[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 12【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): 2016/11/12(土) 23:50:50.69 ID:GwxO1ArC(6/6)調 AAS
あーごめんね勘違いさせて
実年齢が高いからって精神年齢も高いとは限らないよね?なんとなくそう感じて幼稚だなと思っただけ
ここで発狂してる信者さんとかね
801(1): 2016/11/12(土) 23:51:06.98 ID:70ibfr9p(13/14)調 AAS
>>799
アンチは、ただ価値観の合わない人間をアホバカと呼んでるだけだろwww
人の価値観をなぜ殊更に否定したいのかわからんがwww
俺は、矛盾したり、嘘ついたり、人の価値観を否定する人間をアホ呼ばわりするが
802: 2016/11/12(土) 23:51:52.44 ID:NBBb8hkK(15/16)調 AAS
>>798
さすが「神田川」の歌詞のクレパスにこだわって、紅白辞退した硬骨漢だな
この当時の人は思想的に相反する人でも、こういう筋通す人には好感持てる
※昔のNHKは商品名出すのはアウトだったので、商品名が出る歌を歌う際は歌詞変えさせられた
クレパスというのは商品名なので、クレヨンに変えて歌うようにNHKに言われたのだが、こうせつはそれ拒否して出場辞退した
803: 2016/11/12(土) 23:52:25.76 ID:PS9SGvO6(3/3)調 AAS
>>799
流石に個人の感性で決めつけるのはアホだと思う
804: 2016/11/12(土) 23:53:17.47 ID:NBBb8hkK(16/16)調 AAS
>>801
別に否定はしないよ
アホならアホでいいさ
ただし他人に迷惑かけなければね
805(1): 2016/11/12(土) 23:53:54.58 ID:70ibfr9p(14/14)調 AAS
>>800
ただの個人の感想かよ。それ一般化するなよ。
アンチは、個人の感想をさも一般論として語る奴かよ。
806(1): 2016/11/12(土) 23:58:57.94 ID:arwoWS9h(2/2)調 AAS
新海は三日天下ということになるので「アニメ界の明智光秀」と命名する
807(1): 2016/11/13(日) 00:01:41.07 ID:D+1A7AVk(1/24)調 AAS
>>768
あれ?
俺の過去レスにイチャモン付けてるバカがいんな。
都合よく改ざんしてやがる・
ID変えた?昼間の小僧?
ティーンが5歳の幅で 22.6%それ以降の65歳くらいまでの77.4%だと5歳の幅で計算すると8.6%程度か。
たぶん年配者の客はラジオドラマ君の名はと勘違いはしねえだろうけどある意味だまされて行ってるとこもある
かもしんねえな。タイトルをパクる事にした奴クズだな。客層増やすための確信犯だな。
808(1): 2016/11/13(日) 00:02:23.49 ID:aHT+hWkf(1/5)調 AAS
いい歳こいて「運命の人はいる」とか信じてたり、運命の人は居るなんて事を伝えたかったりする人は、
そりゃ「幼稚」と思われても仕方ねえぞ。人間そこまで堕落しちゃ一生「運命の人」なんか見つからない。
逆説的なようだがそれが世の中。
要は子供だましなんだよ。新興宗教と一緒。綺麗事言ってお布施を払わせてるだけ。
809: 2016/11/13(日) 00:04:49.00 ID:5Ne3+679(1/6)調 AAS
画像リンク
![](/?img=559c54913afbb776e6f5e3b8f62ae450&w=60&guid=ON)
810(1): 2016/11/13(日) 00:07:06.70 ID:jradvvBH(1/3)調 AAS
>>807
おっ、嘘つきが再登場してきたか?
811: 2016/11/13(日) 00:08:22.81 ID:D+1A7AVk(2/24)調 AAS
何がやりてえんだろ香港ってまだ公開2日目じゃん。
812(2): 2016/11/13(日) 00:10:21.61 ID:D+1A7AVk(3/24)調 AAS
>>810
オッスおらライアーだっ!とかいっても単語わかんねえか。
813: 2016/11/13(日) 00:11:50.31 ID:jradvvBH(2/3)調 AAS
>>812
お前がアンチ主張するために、平気で嘘つく奴ということはわかるw
814(1): 2016/11/13(日) 00:12:12.03 ID:1hMA32eX(1/2)調 AAS
ティーンの27%が観てるけどm1、f1層は17%、
m3 f3層なんて6%しか観てないけどこれって若年層に受けてるってことじゃないの?
815: 2016/11/13(日) 00:12:15.23 ID:0Qmxt8Po(1)調 AAS
>>806
旧作ファンにとっては、ある意味裏切者だしね
いいかも知れない
816: 2016/11/13(日) 00:15:56.58 ID:TK7QBUDk(1/2)調 AAS
>>805
別に一般化してないけど?
勝手にきめつけて何必死になってるの?
817(1): 2016/11/13(日) 00:18:00.45 ID:Ghg+9ek3(1)調 AAS
>>814
ティーンは22.6%で、f1、m1層は37%じゃなかった?
818: 2016/11/13(日) 00:18:07.75 ID:D+1A7AVk(4/24)調 AAS
>>812
おっ!
さっきの奴って分かってくれたかうれしいぜ!
なんかからかい甲斐のありそうな小僧だなお前。
819: 2016/11/13(日) 00:18:30.73 ID:TK7QBUDk(2/2)調 AAS
こんな信者に支持されて作品がかわいそうだわ
820(1): 2016/11/13(日) 00:19:02.25 ID:D+1A7AVk(5/24)調 AAS
間違えた813だった
821: 2016/11/13(日) 00:20:17.25 ID:jradvvBH(3/3)調 AAS
>>820
少し落ち着けw
822: 2016/11/13(日) 00:23:06.06 ID:1hMA32eX(2/2)調 AAS
>>817
いやティーンの全体の中で観た人の割合
観た人の中での割合じゃなく
823(1): 2016/11/13(日) 00:24:32.94 ID:aHT+hWkf(2/5)調 AAS
幸福の科学やモルモン教の勧誘ポスターみたいなんだよな。ほんと気味悪い。
こんな善意の押しつけを不気味だとも感じられねーのか・・
若いウチにもっと本能鍛えとけよ。
824: 2016/11/13(日) 00:33:42.02 ID:5tJgaMaD(1/7)調 AAS
それにしても、ここまで信者が馬鹿みたいに支持するほどの作品なのかね
話はありきたりで普通に感じたけど
825: 2016/11/13(日) 00:35:59.96 ID:D+1A7AVk(6/24)調 AAS
少子化も進んでるしなー。
ティーンの人口も少ないんだろうがガキの中で観た奴の割合はかなりのもんだろうな。
今、ガキの多い時代だったら50%とか行くんだろうな。30、40代は団塊ジュニア
の世代で人数多いからその全人口からみたらそんな多い率では行ってないだろうな。
826: 2016/11/13(日) 00:36:07.61 ID:T4urSbE/(1/3)調 AAS
>>753
深夜アニメで4点台の作品は、今のところゼロなんだよな
信者が持ち上げているだけで、実際の内容はお察しレベルってこと
新海の過去作品の方がずっと評価が高い
深夜アニメではないが、声の形が京都アニメーション最初の4点台になりそうだよね
これが京都アニメーション初の快挙になる
827: 2016/11/13(日) 00:45:01.08 ID:D+1A7AVk(7/24)調 AAS
>>823
モルモン教のお布施は1月に給料から10%払うって決まってるけど君縄信者の
お布施よりは安い?
828: 2016/11/13(日) 01:42:03.91 ID:2bYM5Sy+(1/3)調 AAS
>>745
また馬鹿が勘違いしてるのか?
これはアカデミーが規定する公開条件さえ満たせばどの作品でも一応審査対象になるんだよ
829: 2016/11/13(日) 01:47:33.93 ID:2bYM5Sy+(2/3)調 AAS
つうかまたいつもの馬鹿が発狂してたのかw
こいつ読解力は無いし行間読むの下手だし
皮肉も理解出来ないし論点ずらしするしで話になんないだよなぁ
おまけに童貞らしいしwww
830(1): 2016/11/13(日) 01:57:57.75 ID:qm9LtOdS(1)調 AAS
>808
幸せな家庭を持っている方々は何かしらの運命を感じているものですよ。
831: 2016/11/13(日) 02:12:42.24 ID:aHT+hWkf(3/5)調 AAS
>>830
幸せな家庭にたどり着く事がどれだけの困難と冒険を伴う物か。考えてみるべき。
世界中のほとんどの人間はそこへたどり着けないまま死ぬ。
この映画が提示してる「運命」とか言う世迷い言と、そこへたどり着くための熾烈な生存競争を経た「運命」との、
次元の違う隔たりこそがこの映画の一番無神経な部分。
しかもそこは監督の独断により端折ってるんだからお話にならない。
832: 2016/11/13(日) 02:27:24.52 ID:aqJRtVhE(1/2)調 AAS
「ソウルメイト」で検索すると、この作品を支えている気持ち悪い人達のスピリチュアルなサイトがいっぱい出てくる
833: 2016/11/13(日) 02:56:12.69 ID:khROJZrd(1/2)調 AAS
時間を隔てた男女が入れ替わる必然性が全くない
なぜ入れ替わった相手が瀧だったのか
何の因縁も説明されない
マトモな人間はまずここでつまずく
834(1): 2016/11/13(日) 03:22:04.12 ID:OmeWeuhH(1)調 AAS
このアニメ、所詮は小学生の女の子が「突然白馬の王子様が現れて結婚したい」って夢見るのと同レベルの戯言なんだよな
で、女の子なら微笑ましいなーで済むんだけど、このアニメは40過ぎのおっさんの妄想な上に商業で日本全国にぶちまけてるから余計に気持ち悪い
835: 2016/11/13(日) 03:26:09.31 ID:0fiwgJ2y(1/5)調 AAS
隕石やタイムリープネタに更に人格入れ替わり重ねてくる必然性が分からなかったんだが、こうしないと恐ろしく平凡な話になるから仕方なかったんだな
836: 2016/11/13(日) 04:26:56.04 ID:PYOUGhlO(1/2)調 AAS
岡田斗司夫「君の名はごときを名作とか言ってる若者が多くて日本の将来が不安になった」 [無断転載禁止]©2ch.net [585351372]
2chスレ:poverty
岡田斗司夫 「映画『君の名は』を名作とか言ってる若者が多くて日本の将来が不安になった [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:morningcoffee
ソースはない
837(1): 2016/11/13(日) 04:43:20.36 ID:cvQ9TCbu(1/2)調 AAS
>>759
お茶の間がドン引きですよ
地上波で流すならエロがないシンゴジラの方が遥かにマシ
駄作良作関係なく
838(2): 2016/11/13(日) 05:19:06.36 ID:PYOUGhlO(2/2)調 AAS
東浩紀 ?@hazuma ・ 5 時間5 時間前
君の名は。のクラスでのブームもさすがに去ったと娘(11歳)が言うので、
では今なにが流行ってるの?ピコ太郎とか?と尋ねたら、しばらく考えたあと、
うーん、インフルエンザかな……と答えが返ってきた
Twitterリンク:hazuma
839: 2016/11/13(日) 07:19:42.20 ID:Ocz2Pvmv(1/2)調 AAS
>>838
娘さんがかわいいのはわかるが、顔出しはいかがなものか。
840: 2016/11/13(日) 07:34:23.60 ID:Ocz2Pvmv(2/2)調 AAS
>>837
自分はエロくない場面ですら、ひいてしまった。
オープニングの歌で「キスを」の歌詞に合わせてカメラが三葉に接近して顔がアップに
なるとか、歌の最後で組みひもが運命の赤い糸みたいに二人を取り囲む
とか、40こえたオッサンが考えたと思うと心底きもい。
841: 2016/11/13(日) 07:50:30.82 ID:AYYen5Np(1)調 AAS
タイトルといい、男女入れ替わりといい、どれだけ昭和の名作を冒涜する気?
どっちかだけパクるだけなら、これほど嫌いにもならんが、今は名前聞くのも厭だ。
842: 2016/11/13(日) 09:12:06.50 ID:RcJBmKPD(1)調 AAS
流行の病気と同じ扱いって正しい気もする。治って目が覚めると
クソ映画にしか思えなくなるだろう
843: 2016/11/13(日) 09:45:13.10 ID:ITkTNtDq(1)調 AAS
流行性感冒ならぬ流行性感動か……
844: 2016/11/13(日) 09:59:28.03 ID:W6VshdGq(1)調 AAS
>>838
娘さんの年齢ぐらいだとブームが終わるのが大人より早いのは昔からなんだけど
現在君縄にハマってるのは初期ジブリの世代だからなぁ
この世代は正直しつこいw
845: 2016/11/13(日) 10:42:00.07 ID:JERocmSi(1/7)調 AAS
赤江たまちゃんにもクソ扱いされたか、知能のある大人なら当然だけど
846: 2016/11/13(日) 10:45:26.10 ID:jdQr3u6q(1/2)調 AAS
赤江さん早くも叩かれてるよ
847: 2016/11/13(日) 10:45:56.65 ID:yDtkErUU(1)調 AAS
若者の間でのブームはとっくに過ぎてもうどうでもよくなっているのか
848: 2016/11/13(日) 10:47:08.92 ID:5tJgaMaD(2/7)調 AAS
過激な信者のせいで余計に作品が嫌いになってくるよ
849(1): 2016/11/13(日) 10:56:06.02 ID:DDrv1dJA(1/2)調 AAS
変な信者はジブリやハヤオを目の敵にしてるけどなんでなん
850(1): 2016/11/13(日) 11:07:28.11 ID:0fiwgJ2y(2/5)調 AAS
何かと比べてどうとか、好き嫌いだとか、数字がこれだけあるからどうとかいうレベルじゃなくて
映画の体をなしてないから評価できないんだよ
同人を商業にのせるなくらいの感想しか出て来ない
851(1): 2016/11/13(日) 11:11:43.38 ID:JERocmSi(2/7)調 AAS
>>849
ヒュンダイもトヨタをライバル視してるからな
852: 2016/11/13(日) 11:13:38.59 ID:qzVoN/K/(1/2)調 AAS
そうなんだよね。43になってからでは治しようがない部分。センス。
どうしようもないダサさが表れてるシーンがある。
中学生の頃に描いてた漫画に30年ぶりに出会ったような恥ずかしい感覚。
853(2): 2016/11/13(日) 11:17:14.50 ID:vcA1uiFp(1/9)調 AAS
>>850
まあ、でも
こんな作品は最近は多いよ
要は、アニメやドラマの総集編ものってやつでしょ
原作付きでも、かなり長い分量の原作を映画にしたら、どうしても総集編になるわけだし
総集編映画といえば、赤毛のアンがヤフーレビューで爆上げしているな(笑)
最近、どっかで再放送されたのかな?
854: 2016/11/13(日) 11:28:14.61 ID:vcA1uiFp(2/9)調 AAS
>>851
ホンダイ?日本のホンダ自動車のこと?
855: 2016/11/13(日) 11:31:22.79 ID:mLYeZ/fJ(1/3)調 AAS
韓国企業のヒュンダイ(現代)だな
856(2): 2016/11/13(日) 11:32:39.29 ID:mLYeZ/fJ(2/3)調 AAS
まあ、君縄関係なしにジブリは死んだがな
レッドタートル爆死したし
857: 2016/11/13(日) 11:33:45.23 ID:JERocmSi(3/7)調 AAS
物の価値の分からない馬鹿を騙して生産台数だけは日米欧のビッグメーカーに
迫ろうとしてる所も似てるな、そういえばw
858: 2016/11/13(日) 11:37:42.16 ID:0fiwgJ2y(3/5)調 AAS
>>853
そういう作品が多いのはわかってるから、普段なら避けて通るところだけど
あまりにも世間の評価が高いから、劇場で見ないと後悔する作品かもしれないって思っちゃったんだよな
それで完全に頭にきてるとこ
騙された
859(1): 2016/11/13(日) 11:53:51.15 ID:jdQr3u6q(2/2)調 AAS
>>856
信者は来るな
860(1): 2016/11/13(日) 11:56:25.07 ID:D+1A7AVk(8/24)調 AAS
>>853
赤毛のアンの映画は全50話とかの総集編とは違うぞ。
確か6話までをまとめたもので2時間半弱を1時間40分に手掛けた本人の高畑
が近年、再編集したもの。ここまでの話だと当時は宮崎も参加してる。
アンが孤児院を出て引き取り先が決まり落ち着くまでの話し。
一本のストーリーとして完成させてる感じはあるな。
もちろん全話の総集編なんかだったらほとんどダイジェストだけどね。
861: 2016/11/13(日) 11:57:10.21 ID:mLYeZ/fJ(3/3)調 AAS
>>859
え?まさかレッドタートルあれで爆死じゃないと思ってるの?
862: 2016/11/13(日) 11:57:42.05 ID:5tJgaMaD(3/7)調 AAS
レッドタートルはもともと大衆ウケを狙ってるわけじゃないから爆死とかそういう問題じゃない
863: 2016/11/13(日) 11:57:52.44 ID:5Ne3+679(2/6)調 AAS
赤亀さんのことは忘れてやってくれ
864: 2016/11/13(日) 11:59:19.52 ID:5tJgaMaD(4/7)調 AAS
あれのどこをみたら売り出してるように見えるんだ?
865: 2016/11/13(日) 12:02:59.39 ID:5Ne3+679(3/6)調 AAS
そもそも歴代のジブリ有名作ほぼ宮崎監督のだからね
宮崎監督が引退した今、たいして売り出してない赤亀が爆死したとかそういう問題じゃないと思う
866: 2016/11/13(日) 12:13:08.99 ID:D+1A7AVk(9/24)調 AAS
レッドタートルってほとんど宣伝やってなかったよな。
会話なしの特殊なサイレント映画だからそれを承知で観る人は観てください。みたいな感じじゃないか?
ジブリのプロデーサーも大衆受け物とは考えないだろ。
ヒットが見込めれば宣伝するはずだろうし。
逆にジブリの面白い新作です。って宣伝しまくったらファンの期待を裏切るのは目に見えてるだろう。
867: 2016/11/13(日) 12:20:48.10 ID:vcA1uiFp(3/9)調 AAS
>>856
赤亀ジブリ制作でなくフランス人が作った質アニメを配給しただけなのは、明らかじゃん
ジブリスタッフはみんな首になって、新海のスタジオで君の名作った
868(1): 2016/11/13(日) 12:23:13.96 ID:fNHjl87O(1)調 AAS
宣伝しまくったうんこゲド戦記の恨みは忘れん
869: 2016/11/13(日) 12:25:42.24 ID:D+1A7AVk(10/24)調 AAS
>>868
ゲドは明らかな黒歴史だな。
息子に対する期待値で観た人間も多いだろう。
870(1): 2016/11/13(日) 12:26:08.79 ID:5tJgaMaD(5/7)調 AAS
セリフがないとなると地上波での放送もないだろうしレンタルで観るしかないか
871: 2016/11/13(日) 12:28:42.62 ID:D+1A7AVk(11/24)調 AAS
>>870
途中でチャンネル切り替えるの多そうだな。
俺もレンタルするつもり。
872(1): 2016/11/13(日) 12:39:33.32 ID:vcA1uiFp(4/9)調 AAS
>>860
なるほど、それで話がまとまっていたのか
総集編は、アンが学年主席取ったが貧乏で進学諦める話もあったね
原作はあれ以降も続きが書かれていたね
アンは原作読んでもアニメ見ても、学年主席の男がアンに惚れる展開に違和感感じたなー
作者のリアル旦那との馴れ初めをそのまま書いたが、細かいところは個人情報なので割愛したから、一番大事なところが消えているの?
女作者が女向けにアレンジしたから、男にとっては違和感なことになった面もあるかな。少女漫画はそういうのが多い
(逆に、男性用作品は女性から見たら「こんなヒロインみたいな女いねーよ」らしい)
アンは恋愛部分以外は男から見てもスゲー面白かったけど
873: 2016/11/13(日) 12:53:21.18 ID:D+1A7AVk(12/24)調 AAS
>>872
DVD版の赤毛のアン 完結版ってのもあるんだね。
そんな詳しくないけどアンやハイジはけっこう好き。
874(1): 2016/11/13(日) 13:08:12.97 ID:q8g/W9LR(1/4)調 AAS
個人的には普通に楽しめた反面、ディテールをもっと整えてくれたらより一層没入出来たのに残念ってくらいだったのに
それを言ったら「どこが残念なんだよアンチ!」みたいに言われて一気に嫌になったわ
何で全部絶賛しなきゃいけねーのかw
875: 2016/11/13(日) 13:13:33.80 ID:D+1A7AVk(13/24)調 AAS
>>874
信者にとっては全ての新海作品に対する批判は微塵も許されません。
星を追う子供にいたってもジブリをパクッたとは言ってはいけないんです。
876: 2016/11/13(日) 13:44:02.01 ID:YgLDjVNZ(1)調 AAS
君の名はの信者は、村上春樹オタクと同じ臭いがする
明らかに世間一般と感覚ズレてるのに、自分たちが流行のメインストリームと言わんばかりの振る舞いをする所がそっくり
877(1): 2016/11/13(日) 14:21:35.57 ID:x6grGiSE(1)調 AAS
「この世界の片隅に」レビューに、案の定現れた迷惑君縄信者(業者)
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
全くテンプレどおりのことをやってくれる。
こいつの過去レビュー履歴を見ると、笑えるほど奴らの特徴に一致
878: 2016/11/13(日) 14:21:45.07 ID:vcA1uiFp(5/9)調 AAS
>>696
信者は「新海の過去作品が、しれっと数億積んでくる」とか言っているけど
それは無理だよね
それが可能かどうか真面目に計算したら
デイリーランキング25位にちょくちょく顔を出すレベルの動員(休日1200人、平日600人前後で祝日や長期休みを含めると週平均6000人から1万人)を6週間から10週間続けて、やっと1億届くかどうか
現状、そこまでの客は入ってないから、今のペースなら1億まで最低20週以上は続ける必要がある
箱が増えるかといったら、大入り満員というわけでもないから、そんなに増えそうにも思えない
1億というのは、それくらい重いもの
879: 2016/11/13(日) 14:34:31.61 ID:aHT+hWkf(4/5)調 AAS
>>877
酷いな、と言うか分かりやすいなw
880: 2016/11/13(日) 14:36:53.96 ID:D+1A7AVk(14/24)調 AAS
ラストサムライって観客動員数は1410万人で君縄の現状と同じ位の動員だけど
137億円の興行収入だから、君縄の現状の180億円より43億円少なかったんだな。
チケット買うだけで行かない人間がそれだけいたりするのか。
881(1): 2016/11/13(日) 16:20:32.74 ID:GIyMNOGH(1)調 AAS
なお、イギリスのメジャー映画雑誌エンパイアでのレビュー評価w
ズートピア ☆☆☆☆★ 星4
外部リンク:www.empireonline.com
モアナと伝説の海 ☆☆☆☆★ 星4
外部リンク:www.empireonline.com
君の名は。 ☆☆☆☆☆ 星5
画像リンク
オスカー頂きいいいwwwwww
882: 2016/11/13(日) 17:12:40.02 ID:2a0gW3bY(1/2)調 AAS
まずはノミネートされるかなってw
883(2): 2016/11/13(日) 17:17:28.98 ID:D+1A7AVk(15/24)調 AAS
>>881
雑誌に掲載したものをネットで後日、公開してるんだけど
「君のなは。」の掲載は“なし”。
12月号の★★★★★の「メッセージ(Arrival)」なんかは公式サイトに掲載されてる。
外部リンク:www.empireonline.com
英EMPIRE誌 12月号 記事全文完全版
君のなは。 11月24日イギリス公開
画像リンク
メッセージ(Arrival) 11月10日イギリス公開 来年5月日本公開 ヴェネチア映画祭で受賞
画像リンク
![](/?img=f64c3c73454fdc770d57cb317b5e6c4b&w=60&guid=ON)
884: 2016/11/13(日) 17:25:59.19 ID:q8g/W9LR(2/4)調 AAS
>>883
何これ、提灯記事を削除したってこと?
885: 2016/11/13(日) 17:31:09.17 ID:D+1A7AVk(16/24)調 AAS
>>883
説明不足だった。
中にはネットに記事が掲載されない物もあったりする。
これの場合最初からネットに掲載されていない。
886: 2016/11/13(日) 17:33:39.37 ID:hRj5qbWX(1)調 AAS
は?結局何が言いたい?
887: 2016/11/13(日) 17:34:56.66 ID:D+1A7AVk(17/24)調 AAS
君のなは。、メッセージともに雑誌には掲載されたけど 君のなは。だけネット版で
公開してない。
888(1): 2016/11/13(日) 17:35:29.88 ID:cvQ9TCbu(2/2)調 AAS
ハリウッドもそこまでバカじゃないと考える
ザ・コーヴ受賞は酷かったが君縄と比べたら演出はいいんだよな〜捏造だけど
889: 2016/11/13(日) 17:39:57.19 ID:2a0gW3bY(2/2)調 AAS
興行収入が比較的良いってことでノミネートまでこぎつけたとしても
どう考えてもズートピアが取るだろうからなー
まあ制作サイドとしちゃあノミネートされたってだけでも更なる宣伝材料に
なっておいしいのかもしれんが
今なんてノミネートの選考に応募しただけで宣伝にしてるくらいだしw
890(1): 2016/11/13(日) 17:40:50.75 ID:jXCN1TeT(1/3)調 AAS
【映画】新海誠監督『君の名は。』大ヒットは「誰もズルしなかった」から - "ポスト宮崎駿"評には「過大評価」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:moeplus
大ヒットの要因については、原因はわからないとしながらも、「映画公開初日、2日目に好調であることを聞き、
プロデューサーと『誰もズルしなかったもんね』と話しました」と告白。
「例えば、RADWIMPSとは一緒に1年間ディスカッションしながら曲や脚本、演出を直してきた。
声優を務めた神木(隆之介)君も凄い気合いで、(上白石)萌音ちゃんも台本をすべて暗記してくるなど、
みんな、今までのルーチンでそこそこのパフォーマンスで終えるとか、1人もしなかったんです。
ズルをしないというか、楽をしないでやってきたことが大きな要因」と分析した。
23 : なまえないよぉ〜2016/11/13(日) 10:00:04.76 ID:CblpuAVB
人気も無かったのに、人気があるってさんざん宣伝してたじゃん!
あれは「ズル」じゃないの?
27 : なまえないよぉ〜2016/11/13(日) 10:09:57.40 ID:ItMaA9zt
>>23
ズルしなかった=真面目に仕事したって意味らしいから
ダイマやステマ部隊もズルしなかったんだろう
92 : なまえないよぉ〜2016/11/13(日) 15:33:03.70 ID:+X8YIhMY
何か他の作品がズルしてるみたいな表現だな
95 : なまえないよぉ〜2016/11/13(日) 16:15:27.20 ID:T2exXe7x
>みんな、今までのルーチンでそこそこのパフォーマンスで終えるとか、1人もしなかったんです。
>ズルをしないというか、楽をしないでやってきたことが大きな要因
それって頑張る頑張らないの話で、「ズル」とは全然違うような…。
891: 2016/11/13(日) 17:42:54.07 ID:jXCN1TeT(2/3)調 AA×
![](/aas/animovie_1478574478_891_EFEFEF_000000_240.gif)
892(1): 2016/11/13(日) 17:45:39.05 ID:OShYeKCG(1)調 AAS
ヤフーレビューの件といい「ズルしなかった」とか、マジでガキ臭いコメントだな
まるで他の作品はズルしてるみたいな言い分だし
ていうかお前の過去作全部パクリなのはズルじゃないんかwww
893(1): 2016/11/13(日) 17:47:14.64 ID:8/278jsa(1)調 AAS
次スレのタイトル【ヤフーレビュー】新海誠アンチスレ 13【ズル】 にしようぜ
894: 2016/11/13(日) 17:47:47.83 ID:vcA1uiFp(6/9)調 AAS
>>888
ドラマとしては良くできているよ
フィクションなのに実話として授賞したから
日本でアカデミー賞嫌いが増えた
895(1): 2016/11/13(日) 17:51:23.24 ID:D+1A7AVk(18/24)調 AAS
ウソつきほどウソつかないって言うけど似たようなもんだな。
今日は9時から要チェックだな。
NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」今日 午後9:00〜午後9:50
短編CGアニメ 知られざる2年 出演 宮崎 鈴木
896(1): 2016/11/13(日) 17:55:08.98 ID:GVVvcfaP(1)調 AAS
ネットに記載されてないからどうしたとしか
897: 2016/11/13(日) 17:56:49.54 ID:vcA1uiFp(7/9)調 AAS
>>892
「最善を尽くした」「全員が一生懸命やった」とかで良いのに
「ズルをしなかった」が出てきたのは、ズルをした自覚があるのかな?
898(1): 2016/11/13(日) 17:57:05.87 ID:H08fEujH(1)調 AAS
千尋が日本の308億と米の10億で318億+α
君縄は日本で200億ちょい、東南アジアで10億〜だから
中国次第で千尋を超える
899(1): 2016/11/13(日) 17:58:16.96 ID:vcA1uiFp(8/9)調 AAS
>>895
宮崎の引退する詐欺?
キャタピラのボロとかいう戦車アニメ作るのだっけ?
900(1): 2016/11/13(日) 18:02:05.75 ID:SN/2PMh+(1)調 AAS
>>898
あら、国内興収で千尋さんには絶対勝てないって負けを認めたんですね
せいぜいズルしないでくださいよ(笑)
901: 2016/11/13(日) 18:02:45.64 ID:D+1A7AVk(19/24)調 AAS
>>896
説明は無し
>>899
知らね
902: 2016/11/13(日) 18:03:31.96 ID:D5aL9rk0(1/2)調 AAS
>>900
ハリウッド全否定かな
903(1): 2016/11/13(日) 18:05:50.04 ID:D5aL9rk0(2/2)調 AAS
千と千尋の世界興行収入は一応これ(2.75億ドルで430位)
外部リンク:matomany.com
世界との比較はあくまでもドル表記。千と千尋は2001年だから、当時ドル円128円近くあったので、ドル換算での収入は少なくなり、今の価値に直すと300億円も無い。
※世界で戦うには円で考えてはダメ
904(1): 2016/11/13(日) 18:05:51.72 ID:wVA7dGAV(1)調 AAS
信者「今日のNHKはパヤオか!パヤオが出てきたのは新海さんの活躍に黙ってられなくなって君縄に抜かれたら誇れるものが無くなるからだな!キリッ」
番組は二年前からの密着映像なのに…
905: 2016/11/13(日) 18:07:48.61 ID:D5QEZdt6(1)調 AAS
信者ってほんと何も知らんのな
君縄キッカケに勉強するでもなくただただ無知を晒して恥かいてるという
906: 2016/11/13(日) 18:11:04.00 ID:jXCN1TeT(3/3)調 AAS
834 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7fe-teht)2016/11/13(日) 17:06:10.37 ID:C3uYpqgr0
今夜Nスペで宮崎駿やるぞ
838 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-hdp5)2016/11/13(日) 17:51:59.98 ID:Pp0znlJMa
>>834
新海への嫌がらせかな
907: 2016/11/13(日) 18:11:13.99 ID:G5DsIp9Y(1/2)調 AAS
パヤオは長編アニメの制作から身を引くってだけで
アニメ制作自体を辞めるとは言ってないんだよなぁ
908: 2016/11/13(日) 18:11:36.91 ID:0fiwgJ2y(4/5)調 AAS
ズルの定義が分からん
君の名は。が初めてズルせずに作った作品ってことかな
909(1): 2016/11/13(日) 18:17:15.11 ID:BSD2DzRM(1)調 AAS
あらかさまな特典商法(毎週特典変更とか)しない限りはズルじゃないと思う
910: 2016/11/13(日) 18:18:49.19 ID:T4urSbE/(2/3)調 AAS
>>903
大正解
911(1): 2016/11/13(日) 18:19:35.81 ID:q8g/W9LR(3/4)調 AAS
12月に新しいパンフ売ります!ってのはズルになるのかい?
そして今後新海の映画で特典を配ったらズルになるな
912: 2016/11/13(日) 18:19:38.64 ID:T4urSbE/(3/3)調 AAS
>>909
深夜アニメのことだな
913: 2016/11/13(日) 18:20:28.75 ID:uw8tJL6r(1)調 AAS
>>911
正解
914(2): 2016/11/13(日) 18:20:33.84 ID:G5DsIp9Y(2/2)調 AAS
>>904
逆に沈海の誇れるものって、君縄の興収以外に何なんだろ
パヤオは大人でもアニメを観るという土壌を作った一人だと思うし
海外でも尊敬してる人は多いけど
915: 2016/11/13(日) 18:21:09.67 ID:kFPKVj/v(1)調 AAS
>>914
大正解
916: 2016/11/13(日) 19:12:08.13 ID:zId2JgBR(1)調 AAS
縄はまだ見てないけど業界がポスト駿を作りたい
っていう嫌らしいやる気は感じられる
新海か細田を祭り上げたいんじゃない?
917(1): 2016/11/13(日) 19:19:57.07 ID:On5YDiOS(1)調 AAS
早くも飽きられ始めてる珍海ごときが駿になれるわけないだろ
918: 2016/11/13(日) 19:34:51.53 ID:D+1A7AVk(20/24)調 AAS
君縄が初見の人の新海の過去作の感想も出てくるようになったら聞いてみたいとこだな。
言の葉なんかは東宝に金出して貰ってるからグラフィック面では悪くはないだろうが。
919: 2016/11/13(日) 20:12:51.26 ID:vcA1uiFp(9/9)調 AAS
ぶっちゃけ
君の名が海外(文化が似ている東アジアは売れて不思議ないが、それ以外でも)で売れる可能性もある
その国の売上で年間トップスリーを争うくらいに爆発的に売れる可能性はまずないにしても
若者の股間を鷲掴みして
日本で言えばハルヒレベルで売れ、日本の深夜アニメ(というよりお色気アニメ)映画の海外侵略(誤字ではなく、そう言われて上映禁止もありえる)の礎となるかもしれない
本来ならば、フェアリーテイルあたりがその役目を担うはずだったかもしれないが、原作とテレビシリーズは人気でも、映画はダメだった
友情、銭湯、勝利の三拍子揃った、良質ロマンポルノアニメだったはずなのに(笑)
傷物語くらいのガチエロだと入るのにためらわれるので(ダウンロード視聴には良いが)、君の名くらいのエロが映画に入るのにちょうど良いかも
今の深夜アニメ映画で言えば、ガルパンあたりがライバルになる(こっちはこっちで、女ばかりなので躊躇われる部分があるが)
920: 2016/11/13(日) 20:21:36.63 ID:khROJZrd(2/2)調 AAS
取り合えず自分のスマホに直ぐに電話しなかったので
雰囲気系アニメとわかった
921: 2016/11/13(日) 20:52:47.71 ID:aqJRtVhE(2/2)調 AAS
だんだん流行遅れになってきて何よりです
922: 2016/11/13(日) 21:28:59.89 ID:5Ne3+679(4/6)調 AAS
>>917
え?
923: 2016/11/13(日) 21:32:44.33 ID:w4uVE3wa(1)調 AAS
>>914
信者は海外で尊敬されてることも認めたくないみたい
924: 2016/11/13(日) 21:55:50.73 ID:D+1A7AVk(21/24)調 AAS
毛虫もんは美術館だけの子供向けとしてよく分からんけど駿さんまた長編やるの確定してんだな。
まだ死ぬまではポスト宮崎って名前は使えないな。
925: 2016/11/13(日) 21:58:06.13 ID:2bYM5Sy+(3/3)調 AAS
NHKの宮崎特集良かったなw
これぞ創作を仕事にしてる物の言葉ってのが随所にあったわ
他人に嫌な顔されたとしても決して妥協しないこだわり健在で感動したよ
新しい長編の企画どうにか形になってほしいわ
興行的にコケてもいいんで観たい!
926: 2016/11/13(日) 21:58:53.39 ID:08vSvHhT(1)調 AAS
さっきのNHKの見たか
毛虫のボロ
ああいうアニメーションの神秘性って絶対必要だと思うんだわ
このクソラッセンにはそんなの全然ないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s