[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 12【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2016/11/12(土) 20:50:14.76 ID:BR/xneKB(2/2)調 AAS
起:転校生→入れ替わり
承:時をかける少女→タイムリープ
転:オーロラの彼方へ&ディープインパクト→過去に戻って大事な人を救う&隕石落下
結:ラジオドラマ君の名は→すれ違い(会えそうで中々会えない)
バタフライエフェクト→歩道橋すれ違い 海がきこえる→電車
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
東京で偶然出会い、オヤジは説明なく意見反転
全部結びのせいにする幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス
正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽)
・Disappointing supervision (がっかりな監督)
・Really disappointing (マジ失望)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画)
759(2): 2016/11/12(土) 20:50:49.18 ID:NBBb8hkK(5/16)調 AAS
君の名ははゴールデンで流すにはヤバイな
乳揉みとか口噛み酒とか
今のゴールデンって、ドラマですらヌード出せないぐらい規制厳しいし
実況し甲斐は有りそうだが
760: 2016/11/12(土) 20:51:08.65 ID:PykAXMpf(1)調 AAS
新海誠監督、宮崎駿監督との比較に「過大評価」
報道陣からは必ずと言っていいほど、宮崎駿監督と比較する質問が出るという。
「どの国に行っても、出るのはその話です。シンプルに思うのは、並べるのは過大評価であると、
昨日(テレビで放送していた宮崎監督の)『紅の豚』を見ながら思った」と謙虚に語った。
その上で、「宮崎監督は大きな手本だけど、同じ方向に行っても追いつけない。宮崎監督には久石譲さんの音楽のような手触りがある。
(『君の名は。』で起用したロックバンド)RADWIMPSの音楽は、そのためでもある」と、宮崎監督を意識して作ったことも明かした。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
761: 2016/11/12(土) 21:02:15.86 ID:70ibfr9p(3/14)調 AAS
>>718
時間置いて来てみたら、なんか進んでるな。
アンチは、自分の主張するために嘘までつくから、困りもの。
762: 2016/11/12(土) 21:07:03.69 ID:70ibfr9p(4/14)調 AAS
>>693 >>707読んで、
>細田を引き合いにして東宝がポスト宮崎にしようとがんばってたとか頭パーか?
>東宝「ジブリのような柱に」 細田監督の作品に大きな期待
このアンチクズ中のクズだなw
763: 2016/11/12(土) 21:07:29.08 ID:NV9dx5g9(1/2)調 AAS
アンチはせめて真実を語ってくれ
764: 2016/11/12(土) 21:08:34.01 ID:70ibfr9p(5/14)調 AAS
アンチ主張するために嘘つくって、キチガイだろwww
765(1): 2016/11/12(土) 21:09:07.64 ID:U9QQUwHY(1/2)調 AAS
「ストリートオブファイヤー」いいよね。ラブロマンスが中心にあるんだけど、
その世界観が淀んだ街並みが悪役でさえ美しく感じたよね。美しい空や都会や
田舎だけで美しいのは当たり前。ありきたりではなく新しい世界観が新海誠
には必要。
766: 2016/11/12(土) 21:10:00.85 ID:NV9dx5g9(2/2)調 AAS
キチガイだから君の名は。のアンチなんてやるんだよ
767: 2016/11/12(土) 21:13:04.23 ID:LV13lMPG(4/4)調 AAS
>>765
挿入歌が多かったけど全部いい曲ばかりだった
768(2): 2016/11/12(土) 21:20:12.66 ID:70ibfr9p(6/14)調 AAS
>>693
しかも、これよく読むとバカすぎる。
細田の実力と新海の実力の主張、前半と後半の整合性が全く取れてない。
新海の実力が未知だから、ステマが効いただと、陰謀論も大概にしろよ。
こいつは、適当にごまかしてるが、実績ある方がステマ効くに決まってるだろうがパヤオみたいにな。
そして、ジブリの代わりとして戦略練られて、電通も付いてる。ステマは、当然のこと新海が売れたのは、見た奴にただ受けたから。それだけの話。
769: 2016/11/12(土) 21:25:40.22 ID:70ibfr9p(7/14)調 AAS
アンチは、嘘つかずにきっちりステマと新海、細田について述べるべきだな。
細田は、条件満たしてる、アンチのステマ論なら200億行くだろ?嘘ついてまでごまかすなよw
770(1): 2016/11/12(土) 21:30:55.85 ID:NBBb8hkK(6/16)調 AAS
>>768
この映画が受けたのは、単純にバカが増えたせいだろう
771: 2016/11/12(土) 21:32:18.33 ID:70ibfr9p(8/14)調 AAS
>>770
価値観の合わない人間をバカと呼んでるだけだろwww
772(3): 2016/11/12(土) 21:40:06.50 ID:GwxO1ArC(1/6)調 AAS
馬鹿というか若い世代にウケてるせいで
信者が大体幼稚にみえる
773(2): 2016/11/12(土) 21:49:46.39 ID:kn4l5DgK(6/6)調 AAS
>>759
自分は自転車立ち漕ぎパンチラが至極残念だわ
駿のトトロや宅急便は「見えないほうが不自然だろおりゃー!!」っていう
徹底的なこだわりが感じられるから、まあいいのだが新海の今回のパンチラは
ヲタ向けサービスのにおいが漂って心底気持ち悪い。
君の名は。冒頭の鏡の前でパンツ一丁仁王立ちは自然で必要なシーンとして
納得がいっただけに残念だ
774(3): 2016/11/12(土) 21:53:29.98 ID:70ibfr9p(9/14)調 AAS
>>772
20-34歳のf1,m1だけで、37%行ってるわ。
35-49歳のf2,m2でティーンの割合22.6%にすでに並んでるわ。
775: 2016/11/12(土) 21:59:10.70 ID:GwxO1ArC(2/6)調 AAS
>>774
20代も若い世代にいれて言ってんの
776(1): 2016/11/12(土) 21:59:29.55 ID:NBBb8hkK(7/16)調 AAS
>>774
よけいダメじゃん
10代のバカなら、まだ治る見込みもあるけど
20代以上のバカなんて一生治らないぞ
お前みたいに
777: 2016/11/12(土) 22:04:48.89 ID:GwxO1ArC(3/6)調 AAS
それが全員マジキチ信者になってるんですかね
778(2): 2016/11/12(土) 22:06:13.86 ID:70ibfr9p(10/14)調 AAS
>>776
>>772のアンチが、的はずれだってことだなw
アンチは、こういう奴らばっかりwww
779(1): 2016/11/12(土) 22:12:16.30 ID:GwxO1ArC(4/6)調 AAS
>>778
そーいうところが幼稚なんだよ気づけ
780: 2016/11/12(土) 22:14:49.96 ID:jqjsMINU(5/5)調 AAS
ガルパンよりはマシ
781: 2016/11/12(土) 22:15:02.72 ID:70ibfr9p(11/14)調 AAS
>>779
20代以上でほぼ6割について、幼稚とか言ってる奴はただのアホだろwww
>>779も口だけアンチw
782(1): 2016/11/12(土) 22:19:11.42 ID:9SIkgl8E(1)調 AAS
>>773
それより口かみ酒を口から垂れ流すシーンか完全にAVなのが気色悪いわ
ただ吐き出せばいいだけなのに、わざわざだら〜とかありえねーセンスだろ
783: 2016/11/12(土) 22:27:57.68 ID:NBBb8hkK(8/16)調 AAS
>>778
若い奴ってことにしてあげてる、>>772の優しさも分からんとは
そういうとこがバカなんだよ
784(1): 2016/11/12(土) 22:29:27.37 ID:NBBb8hkK(9/16)調 AAS
>>782
白い液を見せる必要は無かったな
785(1): 2016/11/12(土) 22:32:46.49 ID:EjIGj8qn(1/2)調 AAS
ティーンに並んでるとかドヤ顔してるのいるけどティーンの対象は15歳〜19歳でたったの5歳分で20歳以上の括りは15歳ずつの括りだから3倍も年齢幅違うんよ?そこんとこ理解して言ってるの?あたまわるそ
786: 2016/11/12(土) 22:34:50.95 ID:NBBb8hkK(10/16)調 AAS
>>784自己レス
もしかしたら口噛み酒のあの儀式って、ちゃんと吐き出したというところを観客に見せないと不可なのかな
ああいう儀式が本当にあるのか、新海の脳内設定かは知らないけど
まるでちゃんと射精したことを観客に見せないと納得しない、外国のストリップの白黒ショーだな
787: 2016/11/12(土) 22:35:15.70 ID:HlNQTG1v(1)調 AAS
>>774
そのデータってどこで見れるの?
そういうの好きだから他の映画のデータとかも含めて見れるサイトとかあったら嬉しいんだけど
788: 2016/11/12(土) 22:37:11.94 ID:rzqwgRMv(3/3)調 AAS
>>773
アニメでは大分少なくなったが
のび太の恐竜のときに急に裸やパンチラがバンバン出てきてびっくりしたなー
原作漫画はびっくりした
789: 2016/11/12(土) 22:45:33.75 ID:U9QQUwHY(2/2)調 AAS
私も今、ティーン?あれ?ってゆびおり数えてた。計算はやっ
790: 2016/11/12(土) 22:47:55.28 ID:EjIGj8qn(2/2)調 AAS
》787
ビデオリサーチ
791: 2016/11/12(土) 23:13:16.36 ID:PS9SGvO6(2/3)調 AAS
JKのパンチラなんて名探偵コナンでもやってるんだから気にしすぎ
792(1): 2016/11/12(土) 23:18:26.45 ID:NBBb8hkK(11/16)調 AAS
プリキュアはミニスカートでハイキックバンバン出してるけど、不思議とパンツは見えないな
普通踵落としとかやってたらモロ見えしそうなもんだが
793(1): 2016/11/12(土) 23:26:56.59 ID:mjAh0nM7(1)調 AAS
>>792
プリキュアはパンチラどころか水着も無いぐらいお色気に配慮してる
794: 2016/11/12(土) 23:31:48.09 ID:NBBb8hkK(12/16)調 AAS
>>793
水着は去年から解禁されてる
いい加減海辺に来ても水着にならない不自然さに気付いたんだろうな
歴代のだと、海辺で合宿って話で、普段着のまま海に入っちゃって水遊びみたいな、今思えば無理矢理なシーンがあるし
795: 2016/11/12(土) 23:36:47.30 ID:NBBb8hkK(13/16)調 AAS
ちなみ歴代にはスカートの中身がスパッツで、それモロに見せてキックやってるプリキュアもいる
あとスカートがパニエ(バレリーナのコスみたいなモコモコのやつ)のプリキュアは、パンツ絶対見えないせいかローアングルからのショットも多い
君の名はに話戻すと、1回しか見てないこともあって、パンツはあまり記憶に無いな
その程度のパンツに注力しても仕方ないと思うのだが
796(1): 2016/11/12(土) 23:39:50.08 ID:70ibfr9p(12/14)調 AAS
>>785
20歳以上77.4%に幼稚とか言ってるのがアホなだけw
797: 2016/11/12(土) 23:45:06.71 ID:GwxO1ArC(5/6)調 AAS
こういう信者がいるせいで作品にも迷惑がかかってるということがわからないんだろうね
798(1): 2016/11/12(土) 23:45:14.62 ID:i5O6C9Lx(1)調 AAS
南こうせつは商業的な理由で自分たちの音楽活動が自由にできなくなることを恐れて
あえてかぐや姫を解散したというけど、新海監督もしばらく大作アニメは作らない
という選択を取る気はないのかね。
799(2): 2016/11/12(土) 23:45:49.69 ID:NBBb8hkK(14/16)調 AAS
>>796
何にこだわってるのか知らんが、このアニメで感動してる奴なんて、もれなくアホだろ
もうそれでいいじゃないの
800(1): 2016/11/12(土) 23:50:50.69 ID:GwxO1ArC(6/6)調 AAS
あーごめんね勘違いさせて
実年齢が高いからって精神年齢も高いとは限らないよね?なんとなくそう感じて幼稚だなと思っただけ
ここで発狂してる信者さんとかね
801(1): 2016/11/12(土) 23:51:06.98 ID:70ibfr9p(13/14)調 AAS
>>799
アンチは、ただ価値観の合わない人間をアホバカと呼んでるだけだろwww
人の価値観をなぜ殊更に否定したいのかわからんがwww
俺は、矛盾したり、嘘ついたり、人の価値観を否定する人間をアホ呼ばわりするが
802: 2016/11/12(土) 23:51:52.44 ID:NBBb8hkK(15/16)調 AAS
>>798
さすが「神田川」の歌詞のクレパスにこだわって、紅白辞退した硬骨漢だな
この当時の人は思想的に相反する人でも、こういう筋通す人には好感持てる
※昔のNHKは商品名出すのはアウトだったので、商品名が出る歌を歌う際は歌詞変えさせられた
クレパスというのは商品名なので、クレヨンに変えて歌うようにNHKに言われたのだが、こうせつはそれ拒否して出場辞退した
803: 2016/11/12(土) 23:52:25.76 ID:PS9SGvO6(3/3)調 AAS
>>799
流石に個人の感性で決めつけるのはアホだと思う
804: 2016/11/12(土) 23:53:17.47 ID:NBBb8hkK(16/16)調 AAS
>>801
別に否定はしないよ
アホならアホでいいさ
ただし他人に迷惑かけなければね
805(1): 2016/11/12(土) 23:53:54.58 ID:70ibfr9p(14/14)調 AAS
>>800
ただの個人の感想かよ。それ一般化するなよ。
アンチは、個人の感想をさも一般論として語る奴かよ。
806(1): 2016/11/12(土) 23:58:57.94 ID:arwoWS9h(2/2)調 AAS
新海は三日天下ということになるので「アニメ界の明智光秀」と命名する
807(1): 2016/11/13(日) 00:01:41.07 ID:D+1A7AVk(1/24)調 AAS
>>768
あれ?
俺の過去レスにイチャモン付けてるバカがいんな。
都合よく改ざんしてやがる・
ID変えた?昼間の小僧?
ティーンが5歳の幅で 22.6%それ以降の65歳くらいまでの77.4%だと5歳の幅で計算すると8.6%程度か。
たぶん年配者の客はラジオドラマ君の名はと勘違いはしねえだろうけどある意味だまされて行ってるとこもある
かもしんねえな。タイトルをパクる事にした奴クズだな。客層増やすための確信犯だな。
808(1): 2016/11/13(日) 00:02:23.49 ID:aHT+hWkf(1/5)調 AAS
いい歳こいて「運命の人はいる」とか信じてたり、運命の人は居るなんて事を伝えたかったりする人は、
そりゃ「幼稚」と思われても仕方ねえぞ。人間そこまで堕落しちゃ一生「運命の人」なんか見つからない。
逆説的なようだがそれが世の中。
要は子供だましなんだよ。新興宗教と一緒。綺麗事言ってお布施を払わせてるだけ。
809: 2016/11/13(日) 00:04:49.00 ID:5Ne3+679(1/6)調 AAS
画像リンク
![](/?img=559c54913afbb776e6f5e3b8f62ae450&w=60&guid=ON)
810(1): 2016/11/13(日) 00:07:06.70 ID:jradvvBH(1/3)調 AAS
>>807
おっ、嘘つきが再登場してきたか?
811: 2016/11/13(日) 00:08:22.81 ID:D+1A7AVk(2/24)調 AAS
何がやりてえんだろ香港ってまだ公開2日目じゃん。
812(2): 2016/11/13(日) 00:10:21.61 ID:D+1A7AVk(3/24)調 AAS
>>810
オッスおらライアーだっ!とかいっても単語わかんねえか。
813: 2016/11/13(日) 00:11:50.31 ID:jradvvBH(2/3)調 AAS
>>812
お前がアンチ主張するために、平気で嘘つく奴ということはわかるw
814(1): 2016/11/13(日) 00:12:12.03 ID:1hMA32eX(1/2)調 AAS
ティーンの27%が観てるけどm1、f1層は17%、
m3 f3層なんて6%しか観てないけどこれって若年層に受けてるってことじゃないの?
815: 2016/11/13(日) 00:12:15.23 ID:0Qmxt8Po(1)調 AAS
>>806
旧作ファンにとっては、ある意味裏切者だしね
いいかも知れない
816: 2016/11/13(日) 00:15:56.58 ID:TK7QBUDk(1/2)調 AAS
>>805
別に一般化してないけど?
勝手にきめつけて何必死になってるの?
817(1): 2016/11/13(日) 00:18:00.45 ID:Ghg+9ek3(1)調 AAS
>>814
ティーンは22.6%で、f1、m1層は37%じゃなかった?
818: 2016/11/13(日) 00:18:07.75 ID:D+1A7AVk(4/24)調 AAS
>>812
おっ!
さっきの奴って分かってくれたかうれしいぜ!
なんかからかい甲斐のありそうな小僧だなお前。
819: 2016/11/13(日) 00:18:30.73 ID:TK7QBUDk(2/2)調 AAS
こんな信者に支持されて作品がかわいそうだわ
820(1): 2016/11/13(日) 00:19:02.25 ID:D+1A7AVk(5/24)調 AAS
間違えた813だった
821: 2016/11/13(日) 00:20:17.25 ID:jradvvBH(3/3)調 AAS
>>820
少し落ち着けw
822: 2016/11/13(日) 00:23:06.06 ID:1hMA32eX(2/2)調 AAS
>>817
いやティーンの全体の中で観た人の割合
観た人の中での割合じゃなく
823(1): 2016/11/13(日) 00:24:32.94 ID:aHT+hWkf(2/5)調 AAS
幸福の科学やモルモン教の勧誘ポスターみたいなんだよな。ほんと気味悪い。
こんな善意の押しつけを不気味だとも感じられねーのか・・
若いウチにもっと本能鍛えとけよ。
824: 2016/11/13(日) 00:33:42.02 ID:5tJgaMaD(1/7)調 AAS
それにしても、ここまで信者が馬鹿みたいに支持するほどの作品なのかね
話はありきたりで普通に感じたけど
825: 2016/11/13(日) 00:35:59.96 ID:D+1A7AVk(6/24)調 AAS
少子化も進んでるしなー。
ティーンの人口も少ないんだろうがガキの中で観た奴の割合はかなりのもんだろうな。
今、ガキの多い時代だったら50%とか行くんだろうな。30、40代は団塊ジュニア
の世代で人数多いからその全人口からみたらそんな多い率では行ってないだろうな。
826: 2016/11/13(日) 00:36:07.61 ID:T4urSbE/(1/3)調 AAS
>>753
深夜アニメで4点台の作品は、今のところゼロなんだよな
信者が持ち上げているだけで、実際の内容はお察しレベルってこと
新海の過去作品の方がずっと評価が高い
深夜アニメではないが、声の形が京都アニメーション最初の4点台になりそうだよね
これが京都アニメーション初の快挙になる
827: 2016/11/13(日) 00:45:01.08 ID:D+1A7AVk(7/24)調 AAS
>>823
モルモン教のお布施は1月に給料から10%払うって決まってるけど君縄信者の
お布施よりは安い?
828: 2016/11/13(日) 01:42:03.91 ID:2bYM5Sy+(1/3)調 AAS
>>745
また馬鹿が勘違いしてるのか?
これはアカデミーが規定する公開条件さえ満たせばどの作品でも一応審査対象になるんだよ
829: 2016/11/13(日) 01:47:33.93 ID:2bYM5Sy+(2/3)調 AAS
つうかまたいつもの馬鹿が発狂してたのかw
こいつ読解力は無いし行間読むの下手だし
皮肉も理解出来ないし論点ずらしするしで話になんないだよなぁ
おまけに童貞らしいしwww
830(1): 2016/11/13(日) 01:57:57.75 ID:qm9LtOdS(1)調 AAS
>808
幸せな家庭を持っている方々は何かしらの運命を感じているものですよ。
831: 2016/11/13(日) 02:12:42.24 ID:aHT+hWkf(3/5)調 AAS
>>830
幸せな家庭にたどり着く事がどれだけの困難と冒険を伴う物か。考えてみるべき。
世界中のほとんどの人間はそこへたどり着けないまま死ぬ。
この映画が提示してる「運命」とか言う世迷い言と、そこへたどり着くための熾烈な生存競争を経た「運命」との、
次元の違う隔たりこそがこの映画の一番無神経な部分。
しかもそこは監督の独断により端折ってるんだからお話にならない。
832: 2016/11/13(日) 02:27:24.52 ID:aqJRtVhE(1/2)調 AAS
「ソウルメイト」で検索すると、この作品を支えている気持ち悪い人達のスピリチュアルなサイトがいっぱい出てくる
833: 2016/11/13(日) 02:56:12.69 ID:khROJZrd(1/2)調 AAS
時間を隔てた男女が入れ替わる必然性が全くない
なぜ入れ替わった相手が瀧だったのか
何の因縁も説明されない
マトモな人間はまずここでつまずく
834(1): 2016/11/13(日) 03:22:04.12 ID:OmeWeuhH(1)調 AAS
このアニメ、所詮は小学生の女の子が「突然白馬の王子様が現れて結婚したい」って夢見るのと同レベルの戯言なんだよな
で、女の子なら微笑ましいなーで済むんだけど、このアニメは40過ぎのおっさんの妄想な上に商業で日本全国にぶちまけてるから余計に気持ち悪い
835: 2016/11/13(日) 03:26:09.31 ID:0fiwgJ2y(1/5)調 AAS
隕石やタイムリープネタに更に人格入れ替わり重ねてくる必然性が分からなかったんだが、こうしないと恐ろしく平凡な話になるから仕方なかったんだな
836: 2016/11/13(日) 04:26:56.04 ID:PYOUGhlO(1/2)調 AAS
岡田斗司夫「君の名はごときを名作とか言ってる若者が多くて日本の将来が不安になった」 [無断転載禁止]©2ch.net [585351372]
2chスレ:poverty
岡田斗司夫 「映画『君の名は』を名作とか言ってる若者が多くて日本の将来が不安になった [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:morningcoffee
ソースはない
837(1): 2016/11/13(日) 04:43:20.36 ID:cvQ9TCbu(1/2)調 AAS
>>759
お茶の間がドン引きですよ
地上波で流すならエロがないシンゴジラの方が遥かにマシ
駄作良作関係なく
838(2): 2016/11/13(日) 05:19:06.36 ID:PYOUGhlO(2/2)調 AAS
東浩紀 ?@hazuma ・ 5 時間5 時間前
君の名は。のクラスでのブームもさすがに去ったと娘(11歳)が言うので、
では今なにが流行ってるの?ピコ太郎とか?と尋ねたら、しばらく考えたあと、
うーん、インフルエンザかな……と答えが返ってきた
Twitterリンク:hazuma
839: 2016/11/13(日) 07:19:42.20 ID:Ocz2Pvmv(1/2)調 AAS
>>838
娘さんがかわいいのはわかるが、顔出しはいかがなものか。
840: 2016/11/13(日) 07:34:23.60 ID:Ocz2Pvmv(2/2)調 AAS
>>837
自分はエロくない場面ですら、ひいてしまった。
オープニングの歌で「キスを」の歌詞に合わせてカメラが三葉に接近して顔がアップに
なるとか、歌の最後で組みひもが運命の赤い糸みたいに二人を取り囲む
とか、40こえたオッサンが考えたと思うと心底きもい。
841: 2016/11/13(日) 07:50:30.82 ID:AYYen5Np(1)調 AAS
タイトルといい、男女入れ替わりといい、どれだけ昭和の名作を冒涜する気?
どっちかだけパクるだけなら、これほど嫌いにもならんが、今は名前聞くのも厭だ。
842: 2016/11/13(日) 09:12:06.50 ID:RcJBmKPD(1)調 AAS
流行の病気と同じ扱いって正しい気もする。治って目が覚めると
クソ映画にしか思えなくなるだろう
843: 2016/11/13(日) 09:45:13.10 ID:ITkTNtDq(1)調 AAS
流行性感冒ならぬ流行性感動か……
844: 2016/11/13(日) 09:59:28.03 ID:W6VshdGq(1)調 AAS
>>838
娘さんの年齢ぐらいだとブームが終わるのが大人より早いのは昔からなんだけど
現在君縄にハマってるのは初期ジブリの世代だからなぁ
この世代は正直しつこいw
845: 2016/11/13(日) 10:42:00.07 ID:JERocmSi(1/7)調 AAS
赤江たまちゃんにもクソ扱いされたか、知能のある大人なら当然だけど
846: 2016/11/13(日) 10:45:26.10 ID:jdQr3u6q(1/2)調 AAS
赤江さん早くも叩かれてるよ
847: 2016/11/13(日) 10:45:56.65 ID:yDtkErUU(1)調 AAS
若者の間でのブームはとっくに過ぎてもうどうでもよくなっているのか
848: 2016/11/13(日) 10:47:08.92 ID:5tJgaMaD(2/7)調 AAS
過激な信者のせいで余計に作品が嫌いになってくるよ
849(1): 2016/11/13(日) 10:56:06.02 ID:DDrv1dJA(1/2)調 AAS
変な信者はジブリやハヤオを目の敵にしてるけどなんでなん
850(1): 2016/11/13(日) 11:07:28.11 ID:0fiwgJ2y(2/5)調 AAS
何かと比べてどうとか、好き嫌いだとか、数字がこれだけあるからどうとかいうレベルじゃなくて
映画の体をなしてないから評価できないんだよ
同人を商業にのせるなくらいの感想しか出て来ない
851(1): 2016/11/13(日) 11:11:43.38 ID:JERocmSi(2/7)調 AAS
>>849
ヒュンダイもトヨタをライバル視してるからな
852: 2016/11/13(日) 11:13:38.59 ID:qzVoN/K/(1/2)調 AAS
そうなんだよね。43になってからでは治しようがない部分。センス。
どうしようもないダサさが表れてるシーンがある。
中学生の頃に描いてた漫画に30年ぶりに出会ったような恥ずかしい感覚。
853(2): 2016/11/13(日) 11:17:14.50 ID:vcA1uiFp(1/9)調 AAS
>>850
まあ、でも
こんな作品は最近は多いよ
要は、アニメやドラマの総集編ものってやつでしょ
原作付きでも、かなり長い分量の原作を映画にしたら、どうしても総集編になるわけだし
総集編映画といえば、赤毛のアンがヤフーレビューで爆上げしているな(笑)
最近、どっかで再放送されたのかな?
854: 2016/11/13(日) 11:28:14.61 ID:vcA1uiFp(2/9)調 AAS
>>851
ホンダイ?日本のホンダ自動車のこと?
855: 2016/11/13(日) 11:31:22.79 ID:mLYeZ/fJ(1/3)調 AAS
韓国企業のヒュンダイ(現代)だな
856(2): 2016/11/13(日) 11:32:39.29 ID:mLYeZ/fJ(2/3)調 AAS
まあ、君縄関係なしにジブリは死んだがな
レッドタートル爆死したし
857: 2016/11/13(日) 11:33:45.23 ID:JERocmSi(3/7)調 AAS
物の価値の分からない馬鹿を騙して生産台数だけは日米欧のビッグメーカーに
迫ろうとしてる所も似てるな、そういえばw
858: 2016/11/13(日) 11:37:42.16 ID:0fiwgJ2y(3/5)調 AAS
>>853
そういう作品が多いのはわかってるから、普段なら避けて通るところだけど
あまりにも世間の評価が高いから、劇場で見ないと後悔する作品かもしれないって思っちゃったんだよな
それで完全に頭にきてるとこ
騙された
859(1): 2016/11/13(日) 11:53:51.15 ID:jdQr3u6q(2/2)調 AAS
>>856
信者は来るな
860(1): 2016/11/13(日) 11:56:25.07 ID:D+1A7AVk(8/24)調 AAS
>>853
赤毛のアンの映画は全50話とかの総集編とは違うぞ。
確か6話までをまとめたもので2時間半弱を1時間40分に手掛けた本人の高畑
が近年、再編集したもの。ここまでの話だと当時は宮崎も参加してる。
アンが孤児院を出て引き取り先が決まり落ち着くまでの話し。
一本のストーリーとして完成させてる感じはあるな。
もちろん全話の総集編なんかだったらほとんどダイジェストだけどね。
861: 2016/11/13(日) 11:57:10.21 ID:mLYeZ/fJ(3/3)調 AAS
>>859
え?まさかレッドタートルあれで爆死じゃないと思ってるの?
862: 2016/11/13(日) 11:57:42.05 ID:5tJgaMaD(3/7)調 AAS
レッドタートルはもともと大衆ウケを狙ってるわけじゃないから爆死とかそういう問題じゃない
863: 2016/11/13(日) 11:57:52.44 ID:5Ne3+679(2/6)調 AAS
赤亀さんのことは忘れてやってくれ
864: 2016/11/13(日) 11:59:19.52 ID:5tJgaMaD(4/7)調 AAS
あれのどこをみたら売り出してるように見えるんだ?
865: 2016/11/13(日) 12:02:59.39 ID:5Ne3+679(3/6)調 AAS
そもそも歴代のジブリ有名作ほぼ宮崎監督のだからね
宮崎監督が引退した今、たいして売り出してない赤亀が爆死したとかそういう問題じゃないと思う
866: 2016/11/13(日) 12:13:08.99 ID:D+1A7AVk(9/24)調 AAS
レッドタートルってほとんど宣伝やってなかったよな。
会話なしの特殊なサイレント映画だからそれを承知で観る人は観てください。みたいな感じじゃないか?
ジブリのプロデーサーも大衆受け物とは考えないだろ。
ヒットが見込めれば宣伝するはずだろうし。
逆にジブリの面白い新作です。って宣伝しまくったらファンの期待を裏切るのは目に見えてるだろう。
867: 2016/11/13(日) 12:20:48.10 ID:vcA1uiFp(3/9)調 AAS
>>856
赤亀ジブリ制作でなくフランス人が作った質アニメを配給しただけなのは、明らかじゃん
ジブリスタッフはみんな首になって、新海のスタジオで君の名作った
868(1): 2016/11/13(日) 12:23:13.96 ID:fNHjl87O(1)調 AAS
宣伝しまくったうんこゲド戦記の恨みは忘れん
869: 2016/11/13(日) 12:25:42.24 ID:D+1A7AVk(10/24)調 AAS
>>868
ゲドは明らかな黒歴史だな。
息子に対する期待値で観た人間も多いだろう。
870(1): 2016/11/13(日) 12:26:08.79 ID:5tJgaMaD(5/7)調 AAS
セリフがないとなると地上波での放送もないだろうしレンタルで観るしかないか
871: 2016/11/13(日) 12:28:42.62 ID:D+1A7AVk(11/24)調 AAS
>>870
途中でチャンネル切り替えるの多そうだな。
俺もレンタルするつもり。
872(1): 2016/11/13(日) 12:39:33.32 ID:vcA1uiFp(4/9)調 AAS
>>860
なるほど、それで話がまとまっていたのか
総集編は、アンが学年主席取ったが貧乏で進学諦める話もあったね
原作はあれ以降も続きが書かれていたね
アンは原作読んでもアニメ見ても、学年主席の男がアンに惚れる展開に違和感感じたなー
作者のリアル旦那との馴れ初めをそのまま書いたが、細かいところは個人情報なので割愛したから、一番大事なところが消えているの?
女作者が女向けにアレンジしたから、男にとっては違和感なことになった面もあるかな。少女漫画はそういうのが多い
(逆に、男性用作品は女性から見たら「こんなヒロインみたいな女いねーよ」らしい)
アンは恋愛部分以外は男から見てもスゲー面白かったけど
873: 2016/11/13(日) 12:53:21.18 ID:D+1A7AVk(12/24)調 AAS
>>872
DVD版の赤毛のアン 完結版ってのもあるんだね。
そんな詳しくないけどアンやハイジはけっこう好き。
874(1): 2016/11/13(日) 13:08:12.97 ID:q8g/W9LR(1/4)調 AAS
個人的には普通に楽しめた反面、ディテールをもっと整えてくれたらより一層没入出来たのに残念ってくらいだったのに
それを言ったら「どこが残念なんだよアンチ!」みたいに言われて一気に嫌になったわ
何で全部絶賛しなきゃいけねーのかw
875: 2016/11/13(日) 13:13:33.80 ID:D+1A7AVk(13/24)調 AAS
>>874
信者にとっては全ての新海作品に対する批判は微塵も許されません。
星を追う子供にいたってもジブリをパクッたとは言ってはいけないんです。
876: 2016/11/13(日) 13:44:02.01 ID:YgLDjVNZ(1)調 AAS
君の名はの信者は、村上春樹オタクと同じ臭いがする
明らかに世間一般と感覚ズレてるのに、自分たちが流行のメインストリームと言わんばかりの振る舞いをする所がそっくり
877(1): 2016/11/13(日) 14:21:35.57 ID:x6grGiSE(1)調 AAS
「この世界の片隅に」レビューに、案の定現れた迷惑君縄信者(業者)
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
全くテンプレどおりのことをやってくれる。
こいつの過去レビュー履歴を見ると、笑えるほど奴らの特徴に一致
878: 2016/11/13(日) 14:21:45.07 ID:vcA1uiFp(5/9)調 AAS
>>696
信者は「新海の過去作品が、しれっと数億積んでくる」とか言っているけど
それは無理だよね
それが可能かどうか真面目に計算したら
デイリーランキング25位にちょくちょく顔を出すレベルの動員(休日1200人、平日600人前後で祝日や長期休みを含めると週平均6000人から1万人)を6週間から10週間続けて、やっと1億届くかどうか
現状、そこまでの客は入ってないから、今のペースなら1億まで最低20週以上は続ける必要がある
箱が増えるかといったら、大入り満員というわけでもないから、そんなに増えそうにも思えない
1億というのは、それくらい重いもの
879: 2016/11/13(日) 14:34:31.61 ID:aHT+hWkf(4/5)調 AAS
>>877
酷いな、と言うか分かりやすいなw
880: 2016/11/13(日) 14:36:53.96 ID:D+1A7AVk(14/24)調 AAS
ラストサムライって観客動員数は1410万人で君縄の現状と同じ位の動員だけど
137億円の興行収入だから、君縄の現状の180億円より43億円少なかったんだな。
チケット買うだけで行かない人間がそれだけいたりするのか。
881(1): 2016/11/13(日) 16:20:32.74 ID:GIyMNOGH(1)調 AAS
なお、イギリスのメジャー映画雑誌エンパイアでのレビュー評価w
ズートピア ☆☆☆☆★ 星4
外部リンク:www.empireonline.com
モアナと伝説の海 ☆☆☆☆★ 星4
外部リンク:www.empireonline.com
君の名は。 ☆☆☆☆☆ 星5
画像リンク
オスカー頂きいいいwwwwww
882: 2016/11/13(日) 17:12:40.02 ID:2a0gW3bY(1/2)調 AAS
まずはノミネートされるかなってw
883(2): 2016/11/13(日) 17:17:28.98 ID:D+1A7AVk(15/24)調 AAS
>>881
雑誌に掲載したものをネットで後日、公開してるんだけど
「君のなは。」の掲載は“なし”。
12月号の★★★★★の「メッセージ(Arrival)」なんかは公式サイトに掲載されてる。
外部リンク:www.empireonline.com
英EMPIRE誌 12月号 記事全文完全版
君のなは。 11月24日イギリス公開
画像リンク
メッセージ(Arrival) 11月10日イギリス公開 来年5月日本公開 ヴェネチア映画祭で受賞
画像リンク
![](/?img=f64c3c73454fdc770d57cb317b5e6c4b&w=60&guid=ON)
884: 2016/11/13(日) 17:25:59.19 ID:q8g/W9LR(2/4)調 AAS
>>883
何これ、提灯記事を削除したってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s