[過去ログ] 劇場版マジェスティックプリンス(仮題) [無断転載禁止]©2ch.net (594レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2016/11/04(金) 13:38:00.58 ID:Ck5CuIIw(1/3)調 AAS
覚醒ブルーワンの空中歩きがかっこよくてマジ震えた
後、最後にとどめ刺したアンジュw
44: 2016/11/04(金) 13:44:41.07 ID:jEzzw8yv(1)調 AAS
レッドファイブプラスはカッコよかった?
45: 2016/11/04(金) 13:51:45.08 ID:Ck5CuIIw(2/3)調 AAS
変形シーンはかっこよかったが、病み上がりだけあってイズル個人の活躍はそこそこだったな
プラスは覚醒なかったし
だが、6人全員で戦う主旨なので、あれはあれでよかった
46(1): 2016/11/04(金) 13:56:46.96 ID:LXcGBmr/(1/3)調 AAS
もう完全に二期か劇場版二期これ決まってるだろという何一つ解決しない終わり方
でもイズルの目覚めシーンと全機体覚醒だけでも十分満足でした
47(1): 2016/11/04(金) 13:58:29.79 ID:iOWPpnyx(1/2)調 AAS
正直ディオルナの皇族なのにめちゃんこ口汚くて戦闘狂なキャラクターは面白かったから
あそこで死ぬには惜しい
48: 2016/11/04(金) 13:59:16.18 ID:1pDE7oR1(2/2)調 AAS
ホワイトゼロは全員でシステム制御して動かすみたいのがあっても良かったな
49: 2016/11/04(金) 14:01:07.08 ID:LXcGBmr/(2/3)調 AAS
覚醒パープル2「わんわんお!」
50(1): 2016/11/04(金) 14:19:06.78 ID:trNAPKGb(1/2)調 AAS
ディオルナのCVって誰だったのかな
林原めぐみか東山奈央かなって思いながら見てた
EDでは役名があんまり聞き取れなかったのと
パトリシアのCVのほうが気になってて見落としてた
51: 2016/11/04(金) 14:20:36.06 ID:BpSgwugM(5/6)調 AAS
>>47
アンジュとの罵り合い面白かったw
毒舌キャラ同士で波長が合うのかな。
52(2): 2016/11/04(金) 14:25:18.20 ID:Ck5CuIIw(3/3)調 AAS
>>50
久野美咲だね
53(1): 2016/11/04(金) 14:27:20.96 ID:Q6pCWYLy(1)調 AAS
ホワイトゼロが最後までずっこけてたのが良かったなぁと思いました。
54: 2016/11/04(金) 14:28:42.78 ID:BpSgwugM(6/6)調 AAS
>>52
久野美咲!?
気付かんかった…
55: 2016/11/04(金) 14:30:45.97 ID:LXcGBmr/(3/3)調 AAS
パンフレットのスギタ(cv.杉田)のコメントがおもしろかった(小並感)
56: 2016/11/04(金) 14:44:33.25 ID:iOWPpnyx(2/2)調 AAS
>>53
こういう芸が細かいのもマジェプリ戦闘の良いとこだよね
57: 2016/11/04(金) 14:47:59.87 ID:6if/MKow(1)調 AAS
翻訳のシーンが一番かわいいなw
58: 2016/11/04(金) 15:39:05.01 ID:K94pS8/k(2/3)調 AAS
楽しかった!
アサギさんマジヒーロー
相変わらずの花火大会みたいな戦場と各覚醒に大満足だよ
ローズ3美しいしパープル2はエロいし
とりあえず二期早く!
59: 2016/11/04(金) 15:58:32.80 ID:0wyzgoI3(1/2)調 AAS
劇場版最高でしたわ…
尺もう少し欲しいなとも思ったけどザンネンな掛け合いもぐりぐり動く戦闘シーンも盛り沢山で大満足だった
覚醒ブルーいちかっこよすぎ
レッド5プラスがブレード?投げるアクション細かくて痺れたしそれをアサギがディオルナにブッ刺す流れが最高だった
スルガの覚醒がめっちゃ燃えた
イズルが目を覚ますシーンが完全にギャグだしレッド5さんのトラウマすぎる
ケイのケイキ凶器
タマキ本当に良い子
アンジュさんいいとこ持っていきすぎ
アサギお兄ちゃんマジお兄ちゃん
イズルのお兄ちゃんの言い方があざとくなってる
リンリン可愛い
テオーリア様可愛い
ダニールも表情が柔らかくなったのが印象的
チャンドラ生きてて良かった
潰シュー生きとったんかワレェ
フォーンがんばった
ボイスドラマの内容も相変わらずザンネンだった
60(1): 2016/11/04(金) 16:25:17.43 ID:bI4YyJMn(1/2)調 AAS
ピーキーな試作機という燃えに、
覚醒ケイのアシストという説得力、
そして、アサギらしいザンネンさが加わって堪らなかった
寄せ書き落書きは一瞬、ファフナーを連想してしまったんで、その後の展開にホッとするやら、笑えるやらw
61: 2016/11/04(金) 16:41:55.83 ID:MG4egm6J(2/2)調 AAS
どうせみんな血糖値があがる
62: 2016/11/04(金) 16:42:52.99 ID:AtWs7y3x(1/4)調 AAS
ラベンダー先輩が仕事しててビビったわ
63: 2016/11/04(金) 16:52:27.46 ID:Tsb3v/s7(1)調 AAS
>>60
どうせ
みんな
いなくなる
64: 2016/11/04(金) 17:04:31.69 ID:KxsY8Zf6(1/3)調 AAS
>>29
略称もW0だし、ウイングガンダムゼロを意識してるんじゃないかと思った
あっちはウイング部分以外は肩バルカンくらいしか他機の要素無かったもんなぁ
65: 2016/11/04(金) 17:07:16.16 ID:4BSdd1g+(1)調 AAS
面白かったけど
残念だったのは
新型機があまりぱっとしたデザインじゃなかったことかな
あまりにも普通すぎる
66: 2016/11/04(金) 17:10:25.09 ID:KxsY8Zf6(2/3)調 AAS
劇場版だからといって作画が良くなったりはしなかったな
というか、TV版が劇場版クオリティで作られてるから上げようがないというべきか
67: 2016/11/04(金) 17:14:32.49 ID:AtWs7y3x(2/4)調 AAS
いやーお花畑での追いかけっことか相当ヤバかったと思うが
まあTV版からしてヤバかったのは同意だけど
68: 2016/11/04(金) 17:20:08.42 ID:bI4YyJMn(2/2)調 AAS
冒頭のTV版ラストバトルを流したシーン、
劇場版と比べてなんの遜色もないのが、マジェプリの恐ろしいところ
69: 2016/11/04(金) 17:24:57.19 ID:W82m59Wx(1/2)調 AAS
覚醒ファイブさん、あそこしか出番ないからね
まぁ、あのジアート戦があるから「イズルをもう一人で戦わせない!」がかっこいいんだけど
70: 2016/11/04(金) 17:27:20.91 ID:0wyzgoI3(2/2)調 AAS
ダンが「行ってらっしゃい」ってイズルを見送るシーンがサラッとしてたけど良かった
71: 2016/11/04(金) 17:56:39.55 ID:YTGaJN3R(1)調 AAS
冒頭のシーンなんか手を加えられてたな
72: 2016/11/04(金) 18:48:48.63 ID:/PScwkqY(1)調 AAS
劇場版見ながら、これアンジュ女の子だったら
アサギとフラグ立ってるんじゃ…とかうっかり思ってしまった
それはともかく、円盤特典のポートレートいいね!みんな可愛い
ケイが幸せそうで何よりです
73: 2016/11/04(金) 18:52:04.11 ID:trNAPKGb(2/2)調 AAS
>>52
遅くなったけどありがとう
久野ちゃんだったとは…かなり意外
ブルー1といえば
大気圏内の落下しながらの戦闘時さ、
足バタバタさせて
敵に追いすがってたところあったよね
あそこから覚醒のギャップがすごかった
74: 2016/11/04(金) 19:20:05.96 ID:K94pS8/k(3/3)調 AAS
チャンドラ先輩の許嫁のろけはもはや生存フラグになったなw
いつか結婚式やってほしいわ
75(1): 2016/11/04(金) 19:46:28.49 ID:mS/KLmcd(1)調 AAS
>>46
冒頭のアッシュ製造には〜のとこなんか回収すんのかと思ったけど特になんもなかったし(それどころか街破壊してるし)
二期に引っ張るつもりかなと思った
76: 2016/11/04(金) 19:54:38.57 ID:AtWs7y3x(3/4)調 AAS
あれは後の展開のフリみたいなもんでは
最後の一兵まで出し尽くしての辛勝を市街地まで巻き込んでやった後でアッシュ要らんやろ論はもうギャグにもならんし
77: 2016/11/04(金) 20:16:22.25 ID:oPxJjWgf(1)調 AAS
この映画ってやっぱりパチンコとパチスロの契約金を元にして作ったのかな?
78: 2016/11/04(金) 20:24:53.76 ID:tISzX4n/(1)調 AAS
今どきパチマネーと一切関わりのないアニメ作品のが少ないから構わない
それにクオリティ上がるならそっちのほうが良いわ
パチンコ拒否して低予算で作られるよりは
79: 2016/11/04(金) 21:01:20.97 ID:MF6SQaUv(1)調 AAS
つまらなかったわ
80: 2016/11/04(金) 21:06:00.70 ID:kzMWiFGg(1/2)調 AAS
新作じゃない映像は何分くらい?
81(1): 2016/11/04(金) 21:08:31.01 ID:6Z94IEKw(1/2)調 AAS
最初の5分くらいよ
82: 2016/11/04(金) 21:15:36.30 ID:kzMWiFGg(2/2)調 AAS
>>81
サンクス
いや半分くらい総集編のもあるっぽいから気になってね…
83: 2016/11/04(金) 21:19:20.29 ID:f3z49dBJ(1)調 AAS
>>75
二期に続くようで有ればそんな回も組み込まれるかも
今回はドンパチメインだからマジェプリにおける謎は全く明かされてないしウルガルもスルーだから本気で二期お願いしたいんだよなぁ
84: 2016/11/04(金) 21:28:41.03 ID:W82m59Wx(2/2)調 AAS
最終回のほぼ直後から始まるから、ジアート戦が入るのは仕方ない
あのジアート戦があるから、アサギのあのセリフが引き立つし
85: 2016/11/04(金) 21:36:00.19 ID:9OgSqKXJ(1)調 AAS
最高に面白かったわ。
予告でブルーいちが覚醒するのは分かってたけど、まさかのゴールド4からの一連の流れは熱かった。
アンジュは設定的に覚醒は難しいからか、罵り合戦に最後の詰めと色々おいしいとこ持って行ってたなw
あとテオママンはちゃんと通訳すべきです。赤面ごちそうさまでした。
86: 2016/11/04(金) 21:39:05.15 ID:KxsY8Zf6(3/3)調 AAS
アンジュはチームフォックスの4人と一緒に覚醒するんじゃないかな
元々あっちと同期みたいな事を25話で言ってたと思うし
87: 2016/11/04(金) 21:47:35.67 ID:6Z94IEKw(2/2)調 AAS
アンジュは名前(アンチジュリアシステムを縮めて)からして
こっから覚醒はないと思うんだよな、戦闘中は常時覚醒してるようなもんだし
88: 2016/11/04(金) 22:00:08.13 ID:RBUjuH0v(1)調 AAS
味噌汁のだしにして飲まずに捨ててやるって台詞にツボったww
89: 2016/11/04(金) 22:22:51.24 ID:YBJ0iPPV(1)調 AAS
PROMPTと心はひとつじゃないはアレはずるい。
心は〜のイントロで不覚にも泣きそうになったわww
しかもその後のアサギxケイのショットとブースト?がカッコよすぎ…
90: 2016/11/04(金) 22:27:47.05 ID:4GfJMlWV(1)調 AAS
アサギがロストして真っ先に泣くのがアンナちゃんな辺り芸が細かいなと思った
とりあえずあの後「心配かけやがった罰でアイス奢れ!」って言われそう
91(1): 2016/11/04(金) 22:31:02.41 ID:tgWRat3c(1)調 AAS
覚醒P2が四足獣の嘶きみたいに前足あげるところカッコいい
他機体は人型のままなのにP2は随分形が変わっちゃってなんかモチーフとかあるのかな
92(1): 2016/11/04(金) 22:36:00.90 ID:d6PDV6Zn(1)調 AAS
どうでもいいけどアサギがパイロットスーツ姿でちょっと俯いた時に
あの謎チョーカーが見えて「戦闘中くらい外せよ!」と内心ツッコミを入れた
93: 2016/11/04(金) 22:40:22.00 ID:GlyxiMj8(1)調 AAS
ローズ3の覚醒が美しい羽の動きとザンネンさで印象に残ったが
思い返してみるとレガトゥス専用機みたいな方向に進歩してるな
94: 2016/11/04(金) 22:42:56.50 ID:doHwehwv(1)調 AAS
覚醒スルガの低音ボイスがかっこよすぎる
覚醒R3の「立体化してみろ」と言わんばかりの生物的な動きとか、覚醒B1の空中に足場作りながらの剣戟とか、ロボットものの新機軸って感じでとてもよかった
95: 2016/11/04(金) 22:43:07.06 ID:Ba8d7bI1(1)調 AAS
真面目な話から急に笑いに走ったりするのがすごくマジェプリらしかった。
96(1): 2016/11/04(金) 22:56:34.34 ID:AtWs7y3x(4/4)調 AAS
ケイもアサギもスルガも一応覚醒時は集中してる感じになってるのにほぼ変わってないタマキよ
97: 2016/11/04(金) 23:11:28.36 ID:tfIMRNYw(1)調 AAS
新宿より2時間半掛けて帰宅、いやあすばらしかったな
久野ちゃん一言も日本語しゃべらなかったな!!
待ち望んでた各機の覚醒シーン力入ってたねえ
G4 覚醒キター、なんかくるくる浮いて伸びたカッケー
B1もキター、ぐるぐるが伸びてうねうねで空中歩きくっそかっこよくて爆酸ておいおい
R3羽広げて息を呑む美しさからの馬鹿出力のギャップよ
P2も変形したー、、、犬?
98: 2016/11/04(金) 23:25:54.95 ID:bpyzmPQS(1)調 AAS
あの人に出番があって嬉しかったです
プログラムにも一切記載が無いから出番ないんだなと思ってたのに
99: 2016/11/04(金) 23:59:04.47 ID:54HgJA13(1)調 AAS
>>96
タマキはイズルに感性が近いからね
だからイズルみたいにテンション上げて覚醒するんだよ
100: 2016/11/05(土) 01:00:50.95 ID:HLt8xTKh(1)調 AAS
65th singleて
101: 2016/11/05(土) 01:28:27.55 ID:4DMgknYv(1/2)調 AAS
敵はエース級が一機いるだけで基本残存部隊なんだよな
それであれとか
地球側の戦力少なすぎる
102: 2016/11/05(土) 01:32:45.82 ID:hOayfWh4(1)調 AAS
アサギが覚醒しないと倒せないくらいには強い個体だったから
将来の軍団長候補、またはその選から漏れた元候補とかじゃね?
103: 2016/11/05(土) 01:48:40.69 ID:4DMgknYv(2/2)調 AAS
なるほど
確かにほぼあいつ一機のせいで苦戦してたような感じだしな
104: 2016/11/05(土) 02:33:49.33 ID:aQDhAo62(1)調 AAS
忘れがちだが地球側もヘブンズゲート作戦で全戦力を注ぎ込んでるから地球側の残存兵力は元から雀の涙ほどしか残ってないよ
敵のエース級はもしかしたらディオルナを作る過程で生まれた失敗作の一体とかなのかもしれない
105: 2016/11/05(土) 06:08:31.07 ID:8I7EM343(1/4)調 AAS
>>91
三角木馬だと思ってしまった
ケイの座席的に
106: 2016/11/05(土) 07:20:08.06 ID:R0s509OS(1)調 AAS
イズルが入れられてたカプセル?にみんなが寄せ書きしたり飾り付けたりするのが、まさにマジェプリって感じだったな。
普通ならラビッツだけで、大人はそっと微笑んで終わりとかだろうに、
リンリンやら司令まで書いちゃうマジェプリが好きだわw
107: 2016/11/05(土) 08:03:23.14 ID:7wRrA973(1)調 AAS
オペ二人組の寄せ書き、ドイツ語?とイタリア語?だっけ
なんて書いてたんだろう
108: 2016/11/05(土) 08:03:52.63 ID:OSNLVSTD(1/2)調 AAS
あそこは楽しかったw
しかし、お花が載ることによって一気にお葬式感が増してたなw
109: 2016/11/05(土) 08:51:22.47 ID:p+MZRbwI(1)調 AAS
ジュリアーノとあの人が兄妹だったとはなぁ
似てなさすぎてビビるわ
110: 2016/11/05(土) 09:32:34.06 ID:JEB3j/30(1)調 AAS
映画で一番びっくりしたわw
腹違いか両親が離婚した後の子供とかかもな。
111: 2016/11/05(土) 09:45:59.29 ID:OSNLVSTD(2/2)調 AAS
妹がいるって話出てたっけ?確かにびっくりした
ヨーロッパにも普通にある名前だけに、普通に兄妹もありえるな
それにしても、パトリシアさんの大人っぽさよ
同い年のはずなのに、パトリックはいかにも弟だったな
112: 2016/11/05(土) 10:46:07.36 ID:6b21gOtC(1)調 AAS
覚醒アッシュ格好良過ぎィ!
光の帯歩くブルーワンイケメン過ぎるだろ
ブラックシックスが覚醒出来ないのは仕方ないとして、アンジュめっちゃ目立ってて嬉しかったわ
113: 2016/11/05(土) 10:58:32.56 ID:dcBvL0MR(1)調 AAS
アサギはもちろんだけど、アンジュも一層好きになった。
人格的にはブラック6さんと言うべきか、直前までアサギに対して散々な物言いだったのにそのアサギがやられて激昂してるシーンは胸にくるものがあった。
114: 2016/11/05(土) 11:37:15.35 ID:r8qNFheF(1)調 AAS
アンジュの避けんなヘッドバットは燃え上がらざるを得ない
115: 2016/11/05(土) 12:06:35.85 ID:p4Py+cOI(1/3)調 AAS
あの萌え絵は誰が書いたのかな
116: 2016/11/05(土) 12:07:35.15 ID:DHE5JsfY(1/5)調 AAS
3兄弟
117: 2016/11/05(土) 12:13:29.87 ID:p4Py+cOI(2/3)調 AAS
恥ずかしくて言えなかった翻訳ワードうんこかな
118: 2016/11/05(土) 12:16:29.46 ID:DHE5JsfY(2/5)調 AAS
小さい子はう○こ、ち○こが大好きだからな
119: 2016/11/05(土) 13:01:05.10 ID:yM8N5+hR(1)調 AAS
この映画のアニメは流行ったの?
ヴヴヴしか見てなかったわ
120: 2016/11/05(土) 13:56:22.41 ID:yyDhVWeM(1/2)調 AAS
行ってきマンモスー
121: 2016/11/05(土) 13:58:37.89 ID:yyDhVWeM(2/2)調 AAS
あの時期の
マジェプリ、ヴヴヴ、ガルガンのなかで
一番知名度低かったかな
122: 2016/11/05(土) 13:59:16.80 ID:b9Lfqs+2(1)調 AAS
BDあるかな
123: 2016/11/05(土) 14:04:50.11 ID:OQxAZsO5(1)調 AAS
よりによってヴヴヴだけ見たのか…
124: 2016/11/05(土) 14:06:18.95 ID:KXqqhi0K(1)調 AAS
二期があったらラビッツ全員でマンモス言ってそうで怖いわ
125: 2016/11/05(土) 14:18:28.54 ID:8I7EM343(2/4)調 AAS
後はマングースにマンドリルだっけ
マントヒヒもいつかは言いそう
126: 2016/11/05(土) 14:30:09.54 ID:UhIHO/Mi(1/5)調 AAS
「ブラストオフ」とか「行ってきマンモス」に変わってるのか怖いな
そしてリンリンも…
127: 2016/11/05(土) 14:42:41.67 ID:IMMsT/lO(1)調 AAS
後輩も後輩で「スパーク!」なんて言う子が出て来ているのでブラストオフはその内廃れて行くな…!
128(1): 2016/11/05(土) 15:32:51.53 ID:vGMaWWKs(1)調 AAS
普通に面白くて2期いけるやん!と思ったけど金がないよな...
序盤は止め絵多目で節約してたな
129(1): 2016/11/05(土) 16:23:22.58 ID:jGwCz23u(1)調 AAS
>>128
劇場版+劇場版のパチマネーで忘れた頃に2期がくるかもしれない
130: 2016/11/05(土) 16:30:06.82 ID:0sU5f7xV(1)調 AAS
>>129
そうなると最高だな
とりあえず来週末も見に行くわ
ところで覚醒モードってそれぞれベースになった動物モデルがあるんかね?
P2は馬でR3は蝶にR5は羽的に鳥?だしB6は両腕ナイフがカマキリっぽい
131(2): 2016/11/05(土) 18:16:31.90 ID:Sj4BL6RB(1)調 AAS
ブラック覚醒したっけ?
132: 2016/11/05(土) 18:19:45.49 ID:7lX4goFp(1)調 AAS
ラビッツのアッシュ覚醒はスルガの冷静モードを見て覚醒あんじゃね?からのオンパレードなのがよかったのと、アンジュの言ってることは分からないが意味はなんとなく分かる感が良かった
133: 2016/11/05(土) 18:20:28.20 ID:DHE5JsfY(3/5)調 AAS
>>131
キレた時の事言ってんでしょ
134(2): 2016/11/05(土) 18:24:52.48 ID:SRZfyViu(1)調 AAS
で、あれ誰が描いたの?
135(1): 2016/11/05(土) 18:28:33.47 ID:vgWkOOlP(1)調 AAS
TVシリーズ初登場付近はアンジュの事は苦手だったのだが、もはや欠かせない存在になってしまった
ただアサギの事はちゃんとカメムシ扱いしてあげて欲しい
136: 2016/11/05(土) 18:32:25.57 ID:GycW5Zy2(1)調 AAS
>>131
実質常時覚醒みたいなもんだし
137(1): 2016/11/05(土) 18:49:22.26 ID:AyPFHtb9(1)調 AAS
>>134
R3のピットクルー合作説が多いかも
138(1): 2016/11/05(土) 18:51:50.55 ID:8ZKn9/jV(1)調 AAS
中身良かったのと同時に女性客の多さにびっくりしたよ
ロボアニメの劇場版なんて男オタしか来ないと思ってたし
覚醒モードもいっぱい出たし出し切った感があってマジで見に行って良かったわ
139: 2016/11/05(土) 18:53:46.79 ID:iRzrbVoD(1)調 AAS
>>137
敢えてのりんりん説
140(2): 2016/11/05(土) 18:56:43.11 ID:r46ozWr/(1/2)調 AAS
見てきたけどRED5plusのウェーブライダー形態がZガンガム過ぎてワロタ
本編終わって音声ドラマが始まるって新しいね
141: 2016/11/05(土) 18:57:59.30 ID:iHGVixrJ(1/2)調 AAS
>>134
3オタだろ
やったねイズル今度はホモじゃなくて
142(1): 2016/11/05(土) 19:08:36.86 ID:/XCDKgZ5(1/2)調 AAS
>>138
劇場の明かりがつくなり
「(ドラマCD)vol.1があるってことは2も出るんだよねー!?」
って叫び出したのを見てすげーって思った。
自分は、ああ予算がないのかって思ってただけに。やっぱ女ってすげーわ
143: 2016/11/05(土) 19:08:43.42 ID:8I7EM343(3/4)調 AAS
>>140
ウェイブライダーなら大気圏突入なんて普通に出来るよな感で、
それについては一切触れられなかったのが
144: 2016/11/05(土) 19:13:38.10 ID:r46ozWr/(2/2)調 AAS
>>142
来週見たら2かなとは思ったw
145: 2016/11/05(土) 19:35:17.76 ID:0d73JF/+(1)調 AAS
>>140
あれ最初ダッセェと思ったけど変形したら鬼かっこよかったわ
コトブキヤさん、頼みます
146(1): 2016/11/05(土) 19:49:50.12 ID:p4Py+cOI(3/3)調 AAS
タイアップのカフェがあればケイの手作りケーキがメインかな
147: 2016/11/05(土) 19:51:30.30 ID:UhIHO/Mi(2/5)調 AAS
プラスさんはマジ動くとかっけぇ
特に変形シーンと花畑で剣捨てて歩き出すところ
後、全力疾走
148: 2016/11/05(土) 19:53:29.85 ID:DHE5JsfY(4/5)調 AAS
>>146
塩辛丼とレトルトカレー
そして食後の胃薬とイズル画伯のポストカードまでがセットだな
149: 2016/11/05(土) 19:56:04.25 ID:iHGVixrJ(2/2)調 AAS
プロテインもつけよう
150(2): 2016/11/05(土) 20:06:24.48 ID:NAC43Idb(1)調 AAS
実際ケイのケイキは再現されてるしな
公式から販売店に飛べる
151(1): 2016/11/05(土) 20:15:18.10 ID:hF8PsvOh(1)調 AAS
>>150
味も再現しないとなぁ
152(2): 2016/11/05(土) 20:20:36.02 ID:DHE5JsfY(5/5)調 AAS
>>150
舞台挨拶いけたらついでに買おうと思ってるけど
あれサイズが通常のカップケーキの3倍としか書かれてないのが怖いんだが・・・
男の一人暮らしなんだが・・・
153: 2016/11/05(土) 20:31:01.08 ID:/XCDKgZ5(2/2)調 AAS
感想としてはファン向け、だなあ。
キャラ、ギャグ、戦闘に関しては期待に応えてくれて良かった。
治療装置への落書きはマジェプリを象徴してるなあとホロリと来たり。
一方でファン向けだからこそ許容できるご都合主義や、尺の短さによる敵の掘り下げ不足、予算不足?によるドラマCDなど。
まあ上映館を増やすことは無理だろうなあ。
154: 2016/11/05(土) 20:37:25.96 ID:H2Oov5fR(1)調 AAS
>>152
イズルは食ったぞ
そして血糖値上がったぞ
155: 2016/11/05(土) 20:40:49.31 ID:VPcBeX+6(1/3)調 AAS
血糖値はワロタわw
らしくもあるけど全体的にちょっとおちゃらけ過ぎだったかもね
156: 2016/11/05(土) 20:44:24.77 ID:8I7EM343(4/4)調 AAS
>>151
レッド5さんと同じトラウマ持ちが増えちゃうからやめて!
イズルの意識を封じてたのはレッド5さんなんじゃないかと思っている
ケイキの気配を感じて一度死んだトラウマの恐怖で封印が解けたみたいな
157: 2016/11/05(土) 20:58:41.45 ID:UhIHO/Mi(3/5)調 AAS
まぁ、良くも悪くもファン向けというのはわかる
ファンからすれば大満足の出来だった
158: 2016/11/05(土) 21:04:57.14 ID:osgTMMvp(1)調 AAS
>>152
予約制で4300円もするケーキが不味いわけないだろ!
血糖値には気を付けて
159: 2016/11/05(土) 21:22:15.50 ID:FkjLSpL6(1)調 AAS
面白かった
結局あのケーキは食ったのか?
160: 2016/11/05(土) 21:23:31.60 ID:VPcBeX+6(2/3)調 AAS
血糖値上がってたし
161: 2016/11/05(土) 21:28:02.71 ID:ZwMFFcA1(1)調 AAS
艦載機1機で国家予算相当とはたまげた
アッシュって金食い虫だったんだなぁ
162: 2016/11/05(土) 21:34:10.06 ID:XXEHYZX9(1)調 AAS
スマホのスパロボでレッド5が参戦してるらしいから始めようかと思ったけどこのゲームおもしろいんかね
163(1): 2016/11/05(土) 21:40:56.37 ID:Pt0iyUg9(1)調 AAS
空に足場作って歩きからのダッシュ斬りがマジかっけえ
164: 2016/11/05(土) 21:43:56.77 ID:u1YX1cA5(1)調 AAS
イズルが目覚めたのはケーキに危機を感じたからという解釈でいいのかw
さすがジュリアシステムの生存本能だな
165(1): 2016/11/05(土) 21:49:25.71 ID:UhIHO/Mi(4/5)調 AAS
イズルはケイキ平気なんだけど、レッド5さんの方が…
166: 2016/11/05(土) 22:08:11.58 ID:BLh4fbax(1)調 AAS
>>135
追加戦士にはよくあることだ
自然とアサギの部屋にいたりケイキにみんなと同じリアクションしてたり、もうすっかりラビッツの一員だね
今回は厳しいことキツく言ったり薬用意してあげたり、なんかアサギに優しかったな
本編であんまり絡んでなかったから微笑ましかった。ダンゴムシカメムシゴキブリ…
リーダー云々は追加だからこそ言えたことかもね
167: 2016/11/05(土) 22:11:51.66 ID:VPcBeX+6(3/3)調 AAS
>>165
イズル「いや、別に平気って訳でも…」
168: 2016/11/05(土) 22:16:18.52 ID:908fl5mc(1)調 AAS
>>163
キャスト陣にもあの動きが流行ってるからな…!
カッコいいに決まってる
169: 2016/11/05(土) 22:38:56.63 ID:UhIHO/Mi(5/5)調 AAS
覚醒ブルー1のあれと、プラスとゼロのタッグは脳内汁ドバドバ出た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s