[過去ログ] 劇場版マジェスティックプリンス(仮題) [無断転載禁止]©2ch.net (594レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(1): 2016/11/06(日) 22:30:44.58 ID:Da5qEez0(3/5)調 AAS
>>233
爆散した感じなら人気と役割次第で生きていたことにされることもある
某SEEDのようにw
235
(1): 2016/11/06(日) 22:33:08.06 ID:0uGaTnUj(4/5)調 AAS
>>234
あの人爆散した上宇宙空間でヘルメットも外れてたのに生きてたからな
あれを考えれば死体が見つからなければいくらでも生きていたことにできそう
236
(3): 2016/11/06(日) 22:33:49.04 ID:PlW7VNlf(1)調 AAS
血糖値でケイがヒロインだなって思った
ケイがヒロインというかイズルがヒーローだなって
237: 2016/11/06(日) 22:35:43.76 ID:Da5qEez0(4/5)調 AAS
>>236
そういうのを期待していたのでかなり楽しみ
そして是非数十年後とかじゃなくて今の面子で2期をやって欲しいわ
238
(4): 2016/11/06(日) 22:45:36.22 ID:S95NwEmM(1/2)調 AAS
わざわざスターローズも復元させたしな
まだわかってないのもこれだけあるし

・ジュリアって結局どういう人?
・ウルガルは諦めたのか?
・アンジュの性別は?
・スギタとリンリンの関係は?
・あの絵を(ry
239: 2016/11/06(日) 22:46:39.51 ID:eP23mbJI(4/6)調 AAS
>>235
アサギ生きてたしどうにでもなるな(ドーベルマン返してっ!)

>>236
そりゃ好きな人の為に菓子を作ったりヒロイン力クッソ高いからな
240: 2016/11/06(日) 22:47:34.48 ID:sodZrrcZ(2/2)調 AAS
>>228
いやいや別に幼女じゃなくてええやろ
ベースは同じでオッサン型とかバラエティに富んだ軍勢になるはず
241
(2): 2016/11/06(日) 22:48:13.61 ID:eP23mbJI(5/6)調 AAS
>>238
ウルガル兄さんの私の遺伝子発言も謎じゃね?
皇族が他にもいるフラグも立ててたしな
242: 2016/11/06(日) 22:50:09.53 ID:J/INMdUg(1)調 AAS
皇族サクッと全滅しそうな勢い
243: 2016/11/06(日) 22:55:07.65 ID:S95NwEmM(2/2)調 AAS
>>241
ジアとテオって異母兄妹だから他にいてもおかしくはないわな
244: 2016/11/06(日) 23:00:32.97 ID:wAraZnGK(2/2)調 AAS
あの絵を描いたのは
本命:余分3兄弟
対抗:ジークフリート
245: 2016/11/06(日) 23:03:08.06 ID:0uGaTnUj(5/5)調 AAS
さすがにジークフリートはないだろあの絵が描かれたのピットクルー来たときだろうし
246: 2016/11/06(日) 23:24:37.66 ID:q2Vugdng(1)調 AAS
>>241
お父様言ってたしディオルナのことじゃないか?
ゲート壊れる直前に送り出されたからジアート倒したのイズルのレッドファイブって知ってたし
徹頭徹尾ウルガル語でディオルナ役の人大変だったろうな
247
(2): 2016/11/06(日) 23:35:01.70 ID:Rjj1YPlg(1)調 AAS
>>228
そもそもウルガルの皇族自体が出生率クッソ低くなってて
最近(50年程前)では、テオーリアとディオルナが死なずに育った数少ない存在だそうな

量産出来るほど余裕は無さそう
248: 2016/11/06(日) 23:36:06.10 ID:eP23mbJI(6/6)調 AAS
>>247
そこで学園の人材育成技術手にいれて皇族量産ですよ
249: 2016/11/06(日) 23:36:14.98 ID:Da5qEez0(5/5)調 AAS
>>247
じゃあやっぱりディオルナ実は死んでませんでしたをやってもらいたいもんだ
250: 2016/11/06(日) 23:36:26.77 ID:EhozHPOP(4/4)調 AAS
>>238
リンリンとスギタは同期で元同僚以上のことは何もないと思うが
251: 2016/11/07(月) 00:01:41.32 ID:312+OEAa(1)調 AAS
>>238
アンジュはおっぱいあるコマあったし夏コミのイラストでショートパンツの隙間から土手見えてたから流石に♀だと思いたい…と言うか今回ある意味ヒロインだったし
252
(1): 2016/11/07(月) 00:04:28.99 ID:KioV3eTn(1/2)調 AAS
おっぱいの有無で男女を区別しようとすると全く無い人がキレるぞ
253: 2016/11/07(月) 01:06:05.28 ID:EFaQqhL8(1/2)調 AAS
ミンチになったディオルナの肉片を使ってGDFや漫画版に出てる連中やらが良からぬこと思いついちゃった的な感じで続編作れそう
254
(1): 2016/11/07(月) 01:08:01.96 ID:xVhcmOLx(1)調 AAS
レイトショーで見てきた
あの声 三瓶由布子なの!?
てっきり男性声優かと思って勘違いしたじゃないか。
255: 2016/11/07(月) 01:29:21.28 ID:fPaXT6l3(1/2)調 AAS
さすがだなレントン
256
(1): 2016/11/07(月) 09:30:08.35 ID:IumQDOs8(1/2)調 AAS
>>254
プリキュア主人公もやった御方になんて事を…
257: 2016/11/07(月) 12:41:07.04 ID:BxWVI1B5(1)調 AAS
>>252
あのケイが殴る時の演出懐かしすぎて笑った
258: 2016/11/07(月) 12:46:15.52 ID:/nfKmyNO(1/2)調 AAS
>>256
プリキュアは少年声の人がよく選ばれるよね
胸があるは笑った
259: 2016/11/07(月) 14:01:01.71 ID:2vC/kLoP(1/3)調 AAS
見てきた
うん、実にマジェプリだったw
最高に楽しめたわ
260: 2016/11/07(月) 15:14:20.16 ID:5VUDNQJs(1)調 AAS
ストーリーは王道だったけど一つ型破りなのがあったね。

主人公復活シーンは大抵仲間のピンチのときなのに
仲間の行動で主人公自体がピンチになって復活って
新しいね。
261: 2016/11/07(月) 15:18:06.46 ID:LOm7mArk(1/2)調 AAS
ブルーいちの空中歩きは、歌舞伎や能を参考にしたのかな
歩きだしの溜めとか、そんな感じがする
262: 2016/11/07(月) 15:21:38.63 ID:gy8SDheI(1)調 AAS
ブルーいちカッコいいよなー
Blu-rayは劇場に再入荷とかないんないな
263: 2016/11/07(月) 15:39:57.62 ID:Eyn5IjO1(1)調 AAS
宇宙にいた残存勢力はちゃんと全滅できたんかな?あと、TVでは倒しきってない敵幹部とかまだいた気がするけど、もう触れずに終わるんかな、、、
264: 2016/11/07(月) 15:45:17.55 ID:2vC/kLoP(2/3)調 AAS
ボスが死んだ以上ほっといてもすぐに寿命を迎える連中でしょ、アレは
わざわざ使い捨ての連中拾うために急いでゲートも開けないだろうし
265: 2016/11/07(月) 15:57:48.88 ID:fPaXT6l3(2/2)調 AAS
狩り気分だから追い払えただけでガチ戦争で攻めてきたら絶対に勝てない国力差がある
ガルキエ倒すまでやるなら世代を超えメンバー入れ替えないと無理だと思われる
266: 2016/11/07(月) 16:14:40.41 ID:/nfKmyNO(2/2)調 AAS
世代交代っていうか次世代作成は今後もやってくだろうな、ラビッツがかなりの成功作だったわけだし
あとはスルガの破壊したウルガル機が行動不能になったとはいえ大部分が残ってて回収可能だから活用できそう
267: 2016/11/07(月) 16:24:29.91 ID:2vC/kLoP(3/3)調 AAS
つーても世論が最大の敵っぽいけどなぁ
現状通常兵器がまるで敵の主力に対して無力でアッシュくらいしか対抗できないのにそのコストが無駄だとか言いだしてるわけだし
のど元過ぎればでアッシュのさらなる開発にストップかけるくらいのことやらかしそう
268: 2016/11/07(月) 16:35:06.82 ID:qvgJ4cJj(1)調 AAS
と言うか、戦後の各国間の主導権争いがどうなるかにも依るだろうけどな
テレビ版でもそんな事ちらっと言ってたし
269: 2016/11/07(月) 17:01:38.63 ID:vzJypQNF(1)調 AAS
今見てきて、予想の10倍くらい凄くてびっくりした。
楽園追放とか劇場版アルペジオ並にCGクオリティ高くてずっとスゲースゲーって興奮してた。
先行版BD買いたかったー。金曜日からやってるの知らなくてほんと後悔した。
270
(1): 2016/11/07(月) 17:05:18.51 ID:IumQDOs8(2/2)調 AAS
何しろ敵が再び侵攻してくるかどうかすら不明
もし再び侵攻してきたら今度はより強大な戦力を投入してくるから、莫大な金を注ぎ込んできっちり準備しても勝てるかどうか怪しい
けど、敵が地球どうでもいいと放っておいてしまったら準備が無駄に
271: 2016/11/07(月) 17:08:08.31 ID:7K7yIdya(1)調 AAS
>>270
そこで姫様の出番よ
272: 2016/11/07(月) 17:33:44.43 ID:cAm0FqkH(1)調 AAS
クレイン戦のバージョンアップ版って感じだった
多分一番人気エピだもんね
273
(1): 2016/11/07(月) 17:56:16.08 ID:FHqf9wHP(1/2)調 AAS
ディオルナ達取り残され軍が遺伝子奪って地球殲滅しようとしてるってところ
スルガがバカにして姫様は真顔で受けてたけど
あれは実際にそれで地球を殲滅できるほどの戦力があるってことなのか
そんなバカな事を実行しかねないほどバカ集団て意味だったのかどっちなんだろう
274: 2016/11/07(月) 19:06:21.57 ID:n+9IO7Lq(1/3)調 AAS
>>273
チームラビッツの帰還が間に合わなかった&イズルの復活が無ければ、割と真面目に滅んでたと思うぞ地球

根本的に地球は兵力出払ってた訳だし
275: 2016/11/07(月) 19:10:05.59 ID:aIXX7teb(1)調 AAS
1年くらい経って平和ボケで
国家間のいざこざやアッシュ不要論やらで気が抜けてるときに
新しいゲートから攻められる二期
276
(1): 2016/11/07(月) 19:13:56.99 ID:HIO5dfwO(1)調 AAS
ラビッツもB1、W0全壊で同じか少し劣るぐらいの敵でも襲来すれば
今度こそ人類側の負けだし、
ディオルナこそザンネンな特攻タイプってのが結果潰せた要因で
知将タイプだとやばかっただろうしな。
277: 2016/11/07(月) 19:22:50.63 ID:6TmL4uP2(1/3)調 AAS
地上の方のゴタゴタは漫画版が担当してるっぽいので、ラビッツが最終決戦のために地球を離れていた間の事は漫画版で描写あるかもね
劇場版時間軸での裏話もいずれしそうだな
278: 2016/11/07(月) 19:23:39.70 ID:dQnIbv34(1)調 AAS
楽観的に見るなら結局アッシュしか歯が立たなかった結果を
遠い宇宙の果てじゃなく地上で見せ付けることで批判が立ち消える

悲観的に見るならば、戦力を集中し過ぎたせいで
手薄な地球が攻められたといっそう騒ぎ出す
279: 2016/11/07(月) 19:41:14.32 ID:SW+HjJDY(1)調 AAS
2回も地球に侵入許してるのに
危機感無さ過ぎだよなあ
学園しか狙われないから
地球から出てけ言われそうだけど
280: 2016/11/07(月) 19:41:32.15 ID:n+9IO7Lq(2/3)調 AAS
>>276
てか、格下相手に手を抜いて遊ぶって性癖がなかったら、それだけでも危なかったような
アサギはガッツリ殺されて、アンジュも抑えられなかっただろうし

ジアート叔父さんの駄目な部分だけはしっかり遺伝していてくれて本当にありがとう
相手の行動先読みする知性まで入ってたらヤバかった
281
(1): 2016/11/07(月) 19:51:05.98 ID:6TmL4uP2(2/3)調 AAS
というか、アニメ版の時点でもルティエルがドーベルマンと本気で戦ってたら地球滅びてたからなあ

テオーリア、ダニール、ルメス、ドルガナあたりが特殊で基本的にウルガル人は娯楽的にシカーラしてる印象
282: 2016/11/07(月) 19:54:19.74 ID:pgP49jTx(1)調 AAS
劇場で先行発売してたの今知ったわ・・・orz
もう残ってないのかねぇ
283
(1): 2016/11/07(月) 19:54:34.58 ID:GuWm29l5(1)調 AAS
そう考えるとドルガナさんって地球からすれば近しい精神性を持つ反面かなりの危険因子でもあるよな
284: 2016/11/07(月) 20:05:18.19 ID:wtcPkPG2(1)調 AAS
初日の川崎でもうブルーレイは売り切れてたのが、残念なようで嬉しいような
まぁ夜行ったせいもあるけどさ
売れ残ってる姿見るよりいいさ
285: 2016/11/07(月) 20:08:38.85 ID:n+9IO7Lq(3/3)調 AAS
>>281
ダニールやルメスは元々そういう風に遺伝子弄られた存在だから、テオーリアとその母上が異質って話と思ってたが
考えてりゃドルガナさんも大分イレギュラーなんだよな……

あの人もギリギリ生き残ってるっぽいから、再侵略開始されたら普通にヤバいな
286: 2016/11/07(月) 20:10:33.67 ID:6TmL4uP2(3/3)調 AAS
>>283
最終決戦ではドルガナさんですらテンション上がってたので、どっちかというと最後まで冷静だったルメスとガルキエの方が怖いかなあ
あのジアート叔父さんがわりとお兄ちゃん子という事実考えると、ガルキエが強いのは確かだろう
287: 2016/11/07(月) 20:41:29.78 ID:KioV3eTn(2/2)調 AAS
ディオルナもテオーリアの遺伝子混ざってるし、続編で奇跡的に生き残って改心する可能性もゼロじゃないかな〜と思ったが
小説版でオーレリア祖母様から直々に
「遺伝子レベルで狂暴すぎて地球に情報持ってくなんて出来そうに無いから、テオーリアに賭けるしかない」
みたいな評価されてんだよなぁ
288: 2016/11/07(月) 20:59:47.87 ID:LOm7mArk(2/2)調 AAS
要するにDBのセルみたいなものだから改心なんてするわけないのら
289: 2016/11/07(月) 21:38:48.32 ID:g4mG14yV(1/2)調 AAS
GDFに回収されてテオやラビッツと暮らすうちに優しい心に目覚めて最後お兄様方を説得→あぼーん展開やろなぁ>ディオ
290: 2016/11/07(月) 22:04:44.48 ID:pkVjr+01(1)調 AAS
このまま散ったとしても十二分にいい敵だったが
幼女だしこのままは勿体無い気持ちはわかる

まほプリ見たときも思ったけど
仲間や友達としてのチームももちろん素敵だけど
家族としてのチームは他にない愛情を感じていいよね
潰シューだって愉快な親戚のおっさんだ
291: 2016/11/07(月) 22:05:38.69 ID:oCMxKIzs(1)調 AAS
アンジュと似てるんだから、
マシンから降りた途端に
他の久野ちゃんキャラみたいな性格になるに違いない >ディオ
292: 2016/11/07(月) 22:13:13.22 ID:OihgI13s(1)調 AAS
げ…BD早売りしてたんかよ
地方の劇場だが、翌日には影も形も無かった記憶
293
(2): 2016/11/07(月) 22:18:21.58 ID:EFaQqhL8(2/2)調 AAS
アッシュの覚醒形態って元々組み込まれた機能というよりはアッシュが自分で自分をよりパイロットに適した形に組み替えてるみたいな感じなんかな
ローズ3とか装甲の材質が完全に変化しとるし
294: 2016/11/07(月) 22:38:12.68 ID:g4mG14yV(2/2)調 AAS
BRそんなに売れてるのか!
初日の上映前に買って良かった
295: 2016/11/07(月) 22:46:53.76 ID:FHqf9wHP(2/2)調 AAS
あんな無軌道に変形ヴァージョンアンプするような機体を整備する人達って
やっぱり変態なんだなぁ
296: 2016/11/08(火) 00:33:46.04 ID:e0GWIIHs(1/3)調 AAS
>>293
ホワイト0の輪っかがブルー1みたいにリボン形状になってたから、そういうことなのかもな

ただ、ホワイト0はジュリアシステム搭載されてないっぽいから、あれは覚醒というよりも
ブルー1のシールドの原型だから、他の武装より使いこなせてたのかもしれないが…
297: 2016/11/08(火) 01:27:11.98 ID:X0qoh3Ec(1)調 AAS
>>293
それこそシモン司令の言ってた"ウルガル側の技術"なのかもな
ウルガルのマシン?は生き物っぽい動きだし。
298
(1): 2016/11/08(火) 01:28:17.25 ID:fSdVA46Q(1)調 AAS
観てきた
期待通りのものをきっちり出してくれたって感じ
満足

意識不明のイズルの顔が映る度に並んで出てくる萌え絵にいちいち笑ってしまったw
で、あの絵は誰が描いたの?
299
(1): 2016/11/08(火) 01:31:52.07 ID:IJoKpqpt(1)調 AAS
元気玉みたいなの撃ったりアサギとケイがフュージョンしたりドラゴ○ンボールか
300: 2016/11/08(火) 02:00:02.80 ID:e0GWIIHs(2/3)調 AAS
>>298
タイミングと手に持っていたペンの色的に、ローズ3のピットクルー説が有力
まあ、タイミング的にピットクルーの誰かなのは確かだな
301
(1): 2016/11/08(火) 02:15:12.73 ID:FxZLat9W(1)調 AAS
>>299
ジアが使えるからね、アッシュも使えて当然だね
ってか、あれはエネルギー源なによ?
やっぱり寿命かね
302: 2016/11/08(火) 02:39:39.43 ID:Y2Y10emh(1)調 AAS
イズルよりアンジュの方がアサギの名前呼んでる…
303: 2016/11/08(火) 06:48:57.67 ID:qjOSrLBi(1)調 AAS
>>301
ブースターのエネルギーだとスルガが説明しとろうが
304: 2016/11/08(火) 08:36:41.97 ID:FMeeaygH(1)調 AAS
ローズ3のブースターの超火力はデザインからも本編での描写からも十分にわかっていた
あれで攻撃とかどうなってんだ
305
(1): 2016/11/08(火) 21:01:15.18 ID:+z2qfGkV(1)調 AAS
今日見てきた。TVシリーズ全部見たファンなら納得の出来で面白かった。
生命維持装置が飾られていって、なんか逆に葬儀みたいになってたけどw
終わったあとボイスドラマも良かったな。ボイスドラマはBDに全部入るのかな?

>>238
スギタの関係は、テレビの25話(BSで再放送やっていたやつの25話だけ新作のやつ)でやってなかったっけ?
306
(1): 2016/11/08(火) 22:05:06.18 ID:GqzW4JYH(1/2)調 AAS
>>305
それが円盤その他収録予定が一切無いから観に行って記憶に留める以外手は無いんだよ>ボイスドラマ

帰りの電車の中で簡単にはメモったけどボイスレコーダー持ってった人もいるだろうなと思った
307
(1): 2016/11/08(火) 22:08:56.48 ID:ZBJBdsG6(1/2)調 AAS
しかしボイスドラマは、わざわざVol.1と付けてたあたり、どっかでVol.2もやるのだろうか
二週間公開だから二週目でVol.2になるのかな?
308: 2016/11/08(火) 22:16:58.27 ID:9gyP1R+T(1)調 AAS
そうだよ
309: 2016/11/08(火) 22:18:24.30 ID:/6Xiaosu(1)調 AAS
>>307
11日から違うのになるよ
310: 2016/11/08(火) 22:23:55.79 ID:ZBJBdsG6(2/2)調 AAS
公式HP見たら10.月に発表されてたのか
事前情報無しで観たかったので全く見てなかったぜ!
311
(1): 2016/11/08(火) 22:27:07.18 ID:+Lyv8GEx(1/2)調 AAS
>>306
レコーダーって頭はなかったわ…違法じゃないのかな…?
2週目どうしよ、交通費考えると微妙だけど聞きたくもあるし、うーん
312: 2016/11/08(火) 22:36:28.79 ID:cKN51da8(1)調 AAS
No more映画泥棒
313: 2016/11/08(火) 22:44:39.94 ID:GqzW4JYH(2/2)調 AAS
>>311
言っといてなんだけど違法だからやっちゃいけない
記憶して直ぐにメモしようぜとしか
314: 2016/11/08(火) 22:47:49.32 ID:j3JAmWfN(1)調 AAS
まぁいつか2期でもやるのならその時にでも特典で収録してほしい
いや本当にこれ何にも解決してないしジェラートおじさん絶対生きてるだろうし2期やって!
315
(2): 2016/11/08(火) 22:59:05.42 ID:o3l0BXqO(1/2)調 AAS
今日観て舞台挨拶で言ってた右往左往はわかったんだけど
非常口みたいなポーズ歩きの場面がどこだったのかわかる方いますか?
戦闘にテンション上がりすぎてチェックするの忘れてしまって
316: 2016/11/08(火) 23:02:24.63 ID:+Lyv8GEx(2/2)調 AAS
だよね、違法だよねやっぱ
心に刻んでおくわ

どう考えてもそのうちお兄様も地球にいらっしゃるだろうしね
日常側からしても、フォーンの活躍とかチャンドラの結婚とか見せてくれていいと思うんですよ
アニメ板でもケイとアンジュの絡みをと言われてることですし
二期やれるなら喜んで2週目行きますよ
317
(1): 2016/11/08(火) 23:13:21.69 ID:e0GWIIHs(3/3)調 AAS
>>315
ブルー1の殺陣のシーンじゃないかな、あれは
318
(1): 2016/11/08(火) 23:14:18.56 ID:F4ZkU10I(1)調 AAS
>>315
レッド5がソード投げて歩いてきたとことかそれっぽい気がした
319
(1): 2016/11/08(火) 23:20:24.53 ID:NriTvfpN(1)調 AAS
ブルー1の空中走りのとこだよ
中継やったの前の回の上映後舞台挨拶の方では明言してたので間違いない
320: 2016/11/08(火) 23:29:15.54 ID:TvDbVM7X(1)調 AAS
二期を信じて劇場二回目に備えてBRで予習復習
321: 2016/11/08(火) 23:36:24.50 ID:o3l0BXqO(2/2)調 AAS
>>317-319
ありがとうございます
あそこか!二週目にまた観に行くときは注目してみます
戦闘シーンには見蕩れるばかりで助かりました
322
(1): 2016/11/09(水) 00:28:19.02 ID:Mlv3bYSW(1)調 AAS
ボイスドラマ、円盤に入ってないのか
後ででる一般流通版に入ったりしないんかな
323: 2016/11/09(水) 00:53:59.41 ID:33gZfUfe(1/2)調 AAS
ドラマ第2弾気になるから今週末また遠征してくる
東北民だから盛岡仙台しか選択肢無いけどな!
324: 2016/11/09(水) 01:08:46.61 ID:JylHukSK(1/2)調 AAS
見てきたロボ戦がもう凄すぎて何やってるのかわかんなかった
ギャグもちょいちょい挟んでくるしなんていうか見てて安心できるロボアニメだったよ
テオーリアの淫語翻訳羞恥責めは大変素晴らしいものでした
325: 2016/11/09(水) 01:13:02.93 ID:B7LtZy/i(1)調 AAS
>>322
公式でもわざわざアナウンスしてるのに今更入れないよ
あるとするなら1期2期劇場版の完全版コンプリートBOXぐらいのもんでしょ
326
(1): 2016/11/09(水) 01:17:56.20 ID:JylHukSK(2/2)調 AAS
ラベンダー畑の戦闘で気づいたらホワイトゼロがすっ転んでたのが一番笑った
327: 2016/11/09(水) 01:25:34.61 ID:qV+OF9/z(1)調 AAS
>>326
あれなw
ケイ覚醒で制御できるようになってあとはカッコよくいくのかと思ったら
すごい姿勢で転がってんのw
328
(1): 2016/11/09(水) 01:28:15.66 ID:A8kvTpXx(1/2)調 AAS
すっ転んでも、転んだまま射撃してるお兄ちゃんは頑張ってたw

レッド5と手を繋いだシーン、兄弟の絆を表してるように見せかけて、実際は上手く曲がれないホワイト0を助けてんだよな
あれ、レッド5が助けてなかったらあのまま真っ直ぐすっ飛んでってただろw
その後、手を繋いだまま一緒に飛び出したのに、次の瞬間置いてかれてるホワイト0もワロタw
329: 2016/11/09(水) 01:37:08.63 ID:tLKaAVe0(1)調 AAS
ホワイト0ちゃんに人格があったらドジっ子だったんだろうか
そもそもホワイト0の性能を5機に分けたんだからすごいじゃじゃ馬っぽそう
330: 2016/11/09(水) 01:43:59.73 ID:ThkYzAYu(1)調 AAS
操縦技術に長けてるアサギとケイの情報処理の合わせ技で何とか戦闘できるレベルとか
どんな奴がパイロットできる予定だったんだよゼロ…
331: 2016/11/09(水) 01:56:01.76 ID:A8kvTpXx(2/2)調 AAS
…純ウルガル人なら何とかなったのかもしれない

結局のところ誰も操縦できなかったから、ホワイト0を汎用型にデチューンしたブルー1を作ったんだろね
で、ホワイト0の各能力をブルー1に加えていったのが、パープル2、ローズ3、ゴールド4、レッド5

アサギは開発段階からブルー1のテストパイロットしてたらしいし、
ケイの補助があったとは言え、ブルー1の前衛機にあたるホワイト0にアサギが乗るのはある意味順当な流れなのかもしれない
332: 2016/11/09(水) 02:37:57.11 ID:sm4sIsTV(1)調 AAS
ラベンダー畑の戦闘が速すぎて訳ワカメだからスローで見たいわ
映画館で特別上映してくれんかね?
333
(2): 2016/11/09(水) 06:52:54.49 ID:i/rwjj1J(1)調 AAS
お皿こうてや
334
(1): 2016/11/09(水) 06:57:49.14 ID:RL1Hb61Z(1)調 AAS
>>333
今すぐ買うから売ってくれ!
335
(2): 2016/11/09(水) 08:59:50.66 ID:gVZyvES4(1)調 AAS
映画館で先行販売してますが、初日に売り切れてるとこばかりで残ってる所は有るのだろうか
336: 2016/11/09(水) 09:43:06.98 ID:7ErvbRux(1)調 AAS
>>334
マジで売ってくれ...
337: 2016/11/09(水) 10:56:02.23 ID:33gZfUfe(2/2)調 AAS
>>335
目撃例がないしもう全国のTOHOシネマズでシカーラされてそう
338: 2016/11/09(水) 11:48:17.84 ID:VFrBI7WX(1)調 AAS
>>333
CD−BOXなら買ったぞ
BDは置いてなかった(茨城)
339
(1): 2016/11/09(水) 12:51:36.19 ID:NAkynFRN(1)調 AAS
>>335
公開翌日のさいたまはDVDならあったっぽいがブルーレイは
CDは夕方で売り切れのようだった
340: 2016/11/09(水) 13:05:12.44 ID:/3asD226(1)調 AAS
>>339
新宿もそんな感じだった
341: 2016/11/09(水) 13:26:07.22 ID:ihW558w4(1)調 AAS
>>328
「いくぞ、イズル!」ってさも自分が先導するかのように言ってるけどよく見たらレッド5+がホワイト0より少し前に出てて、結果的に引っ張ってもらってるような感じなの最高にザンネンだし好きだなってなったわ。
342: 2016/11/09(水) 16:04:24.94 ID:0m/gRl5p(1)調 AAS
劇場版公開&応援御礼「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」1話〜12話一挙放送
2016/11/09(水) 開場:19:30 開演:20:00
lv280957080

z6zx4
343: 2016/11/09(水) 17:47:13.10 ID:hpQxAqQ3(1)調 AAS
今日海老名で見てきたけどくっそ最高だった
冒頭で24話流したのはよかったわ
イズルVSジアートを大画面で見たいと思ってたし
最後地上戦なのも良かった

そういや今日明日ニコ生で一挙やるんだな
344: 2016/11/09(水) 20:48:54.56 ID:BsS4KWEw(1)調 AAS
六時間も保護者会したら疲労感ヤバそう
345: 2016/11/09(水) 20:52:42.52 ID:U50XRMIO(1)調 AAS
明日の舞台挨拶行ける人レポお願いします
346: 2016/11/09(水) 21:37:49.90 ID:69kou/bc(1)調 AAS
映画の後で一挙見てるけど感慨深い
そういや前売り特典のラベンダー畑集合絵は
映画ラストの場面だったんだな
347: 2016/11/09(水) 22:42:45.55 ID:WKPiaWiu(1)調 AAS
みんなで植えたラベンダーなつかしいなあ
348: 2016/11/10(木) 01:50:45.93 ID:A54qm+K3(1/3)調 AAS
今日の舞台挨拶はLINE LIVEの配信無いのか…ザンネン
349: 2016/11/10(木) 07:53:31.88 ID:wRl94bIo(1)調 AAS
見てきたー
TV版だとアンジュは最後までザンネンファイブに溶け込み切れなかった印象だったんだけど今回はちゃんとザンネンシックスしててよかった

>>236
ああ血糖値ってそういうことか
350: 2016/11/10(木) 19:50:01.36 ID:3yPqM8OP(1/2)調 AAS
アンジュとホワイト0の顔芸取っ組み合いは腹筋崩壊した。

TVじゃザンネンファイブにイマイチ溶け込めなかった感じがしたけど、
映画でしっかりなじんでいて良かった。
351: 2016/11/10(木) 19:51:31.14 ID:3yPqM8OP(2/2)調 AAS
ホワイト0じゃなかった。マジすまん。

つか、今回のヒーローはアサギイズル兄弟、ヒロインはアンジュだ。
352: 2016/11/10(木) 20:10:36.36 ID:1BK4cMUI(1/2)調 AAS
じゃあケイのボジはなんだったんだ。嫁か?
353: 2016/11/10(木) 20:15:55.78 ID:A54qm+K3(2/3)調 AAS
ケイもヒロイン(回復系)
354: 2016/11/10(木) 20:29:59.12 ID:n8qRvJr9(1)調 AAS
ケイをヒロインと言い切るにはイズルがアサギに懐きすぎてるんだよな。
355: 2016/11/10(木) 20:34:06.58 ID:6TkxQYDj(1)調 AAS
ケイ→ケイキ→蘇生→(回復系)ヒロイン
アサギ→W0→ずっこけ→(どじっ子)ヒロイン
おっぱい→塩辛→パトリシア→(おっぱい)ヒロイン
イズル→ヒロイン
アンジュ→頭突きはそえるだけ→(ガチンコ系)ヒロイン

ヒーローなのスルガくらいじゃね?(極論
356
(1): 2016/11/10(木) 21:16:05.84 ID:49+RVmP6(1)調 AAS
今回のアンジュはこのまま行けばアンナちゃんとアサギのヒロインの座奪い合うんじゃないかと言う位ヒロインだった
ケイはぶれないヒロイン(ケイキ)だった
イズルも相変わらずヒロインみたいな主人公だった
タマキもパトリシアさんとイチャイチャ出来てて楽しそうで何より

…スルガはえーっと…
357: 2016/11/10(木) 21:36:41.36 ID:3Fbyr88L(1)調 AAS
スルガさんをなめるなよ
誰よりも早く覚醒して他のスチャラカメンバーを牽引した英雄やぞ
358: 2016/11/10(木) 21:37:45.89 ID:zlELk9bu(1/2)調 AAS
覚醒ローズ3の解説および誘導もしてくれたしな
359: 2016/11/10(木) 21:40:29.63 ID:A54qm+K3(3/3)調 AAS
スルガは活躍が地味かもしれないが、いないと詰む超重要な存在
その辺はケイにも言えるな
360: 2016/11/10(木) 21:48:57.38 ID:q5knv7aC(1)調 AAS
冗談抜きでスルガ(ゴールド4)かっこ良かったしな
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s