[過去ログ] 劇場版マジェスティックプリンス(仮題) [無断転載禁止]©2ch.net (594レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2016/11/05(土) 14:18:28.54 ID:8I7EM343(2/4)調 AAS
後はマングースにマンドリルだっけ
マントヒヒもいつかは言いそう
126: 2016/11/05(土) 14:30:09.54 ID:UhIHO/Mi(1/5)調 AAS
「ブラストオフ」とか「行ってきマンモス」に変わってるのか怖いな
そしてリンリンも…
127: 2016/11/05(土) 14:42:41.67 ID:IMMsT/lO(1)調 AAS
後輩も後輩で「スパーク!」なんて言う子が出て来ているのでブラストオフはその内廃れて行くな…!
128
(1): 2016/11/05(土) 15:32:51.53 ID:vGMaWWKs(1)調 AAS
普通に面白くて2期いけるやん!と思ったけど金がないよな...
序盤は止め絵多目で節約してたな
129
(1): 2016/11/05(土) 16:23:22.58 ID:jGwCz23u(1)調 AAS
>>128
劇場版+劇場版のパチマネーで忘れた頃に2期がくるかもしれない
130: 2016/11/05(土) 16:30:06.82 ID:0sU5f7xV(1)調 AAS
>>129
そうなると最高だな
とりあえず来週末も見に行くわ

ところで覚醒モードってそれぞれベースになった動物モデルがあるんかね?
P2は馬でR3は蝶にR5は羽的に鳥?だしB6は両腕ナイフがカマキリっぽい
131
(2): 2016/11/05(土) 18:16:31.90 ID:Sj4BL6RB(1)調 AAS
ブラック覚醒したっけ?
132: 2016/11/05(土) 18:19:45.49 ID:7lX4goFp(1)調 AAS
ラビッツのアッシュ覚醒はスルガの冷静モードを見て覚醒あんじゃね?からのオンパレードなのがよかったのと、アンジュの言ってることは分からないが意味はなんとなく分かる感が良かった
133: 2016/11/05(土) 18:20:28.20 ID:DHE5JsfY(3/5)調 AAS
>>131
キレた時の事言ってんでしょ
134
(2): 2016/11/05(土) 18:24:52.48 ID:SRZfyViu(1)調 AAS
で、あれ誰が描いたの?
135
(1): 2016/11/05(土) 18:28:33.47 ID:vgWkOOlP(1)調 AAS
TVシリーズ初登場付近はアンジュの事は苦手だったのだが、もはや欠かせない存在になってしまった
ただアサギの事はちゃんとカメムシ扱いしてあげて欲しい
136: 2016/11/05(土) 18:32:25.57 ID:GycW5Zy2(1)調 AAS
>>131
実質常時覚醒みたいなもんだし
137
(1): 2016/11/05(土) 18:49:22.26 ID:AyPFHtb9(1)調 AAS
>>134
R3のピットクルー合作説が多いかも
138
(1): 2016/11/05(土) 18:51:50.55 ID:8ZKn9/jV(1)調 AAS
中身良かったのと同時に女性客の多さにびっくりしたよ
ロボアニメの劇場版なんて男オタしか来ないと思ってたし

覚醒モードもいっぱい出たし出し切った感があってマジで見に行って良かったわ
139: 2016/11/05(土) 18:53:46.79 ID:iRzrbVoD(1)調 AAS
>>137
敢えてのりんりん説
140
(2): 2016/11/05(土) 18:56:43.11 ID:r46ozWr/(1/2)調 AAS
見てきたけどRED5plusのウェーブライダー形態がZガンガム過ぎてワロタ

本編終わって音声ドラマが始まるって新しいね
141: 2016/11/05(土) 18:57:59.30 ID:iHGVixrJ(1/2)調 AAS
>>134
3オタだろ
やったねイズル今度はホモじゃなくて
142
(1): 2016/11/05(土) 19:08:36.86 ID:/XCDKgZ5(1/2)調 AAS
>>138
劇場の明かりがつくなり
「(ドラマCD)vol.1があるってことは2も出るんだよねー!?」
って叫び出したのを見てすげーって思った。

自分は、ああ予算がないのかって思ってただけに。やっぱ女ってすげーわ
143: 2016/11/05(土) 19:08:43.42 ID:8I7EM343(3/4)調 AAS
>>140
ウェイブライダーなら大気圏突入なんて普通に出来るよな感で、
それについては一切触れられなかったのが
144: 2016/11/05(土) 19:13:38.10 ID:r46ozWr/(2/2)調 AAS
>>142
来週見たら2かなとは思ったw
145: 2016/11/05(土) 19:35:17.76 ID:0d73JF/+(1)調 AAS
>>140
あれ最初ダッセェと思ったけど変形したら鬼かっこよかったわ
コトブキヤさん、頼みます
146
(1): 2016/11/05(土) 19:49:50.12 ID:p4Py+cOI(3/3)調 AAS
タイアップのカフェがあればケイの手作りケーキがメインかな
147: 2016/11/05(土) 19:51:30.30 ID:UhIHO/Mi(2/5)調 AAS
プラスさんはマジ動くとかっけぇ
特に変形シーンと花畑で剣捨てて歩き出すところ
後、全力疾走
148: 2016/11/05(土) 19:53:29.85 ID:DHE5JsfY(4/5)調 AAS
>>146
塩辛丼とレトルトカレー
そして食後の胃薬とイズル画伯のポストカードまでがセットだな
149: 2016/11/05(土) 19:56:04.25 ID:iHGVixrJ(2/2)調 AAS
プロテインもつけよう
150
(2): 2016/11/05(土) 20:06:24.48 ID:NAC43Idb(1)調 AAS
実際ケイのケイキは再現されてるしな
公式から販売店に飛べる
151
(1): 2016/11/05(土) 20:15:18.10 ID:hF8PsvOh(1)調 AAS
>>150
味も再現しないとなぁ
152
(2): 2016/11/05(土) 20:20:36.02 ID:DHE5JsfY(5/5)調 AAS
>>150
舞台挨拶いけたらついでに買おうと思ってるけど
あれサイズが通常のカップケーキの3倍としか書かれてないのが怖いんだが・・・
男の一人暮らしなんだが・・・
153: 2016/11/05(土) 20:31:01.08 ID:/XCDKgZ5(2/2)調 AAS
感想としてはファン向け、だなあ。
キャラ、ギャグ、戦闘に関しては期待に応えてくれて良かった。
治療装置への落書きはマジェプリを象徴してるなあとホロリと来たり。

一方でファン向けだからこそ許容できるご都合主義や、尺の短さによる敵の掘り下げ不足、予算不足?によるドラマCDなど。

まあ上映館を増やすことは無理だろうなあ。
154: 2016/11/05(土) 20:37:25.96 ID:H2Oov5fR(1)調 AAS
>>152
イズルは食ったぞ
そして血糖値上がったぞ
155: 2016/11/05(土) 20:40:49.31 ID:VPcBeX+6(1/3)調 AAS
血糖値はワロタわw
らしくもあるけど全体的にちょっとおちゃらけ過ぎだったかもね
156: 2016/11/05(土) 20:44:24.77 ID:8I7EM343(4/4)調 AAS
>>151
レッド5さんと同じトラウマ持ちが増えちゃうからやめて!
イズルの意識を封じてたのはレッド5さんなんじゃないかと思っている
ケイキの気配を感じて一度死んだトラウマの恐怖で封印が解けたみたいな
157: 2016/11/05(土) 20:58:41.45 ID:UhIHO/Mi(3/5)調 AAS
まぁ、良くも悪くもファン向けというのはわかる
ファンからすれば大満足の出来だった
158: 2016/11/05(土) 21:04:57.14 ID:osgTMMvp(1)調 AAS
>>152
予約制で4300円もするケーキが不味いわけないだろ!
血糖値には気を付けて
159: 2016/11/05(土) 21:22:15.50 ID:FkjLSpL6(1)調 AAS
面白かった
結局あのケーキは食ったのか?
160: 2016/11/05(土) 21:23:31.60 ID:VPcBeX+6(2/3)調 AAS
血糖値上がってたし
161: 2016/11/05(土) 21:28:02.71 ID:ZwMFFcA1(1)調 AAS
艦載機1機で国家予算相当とはたまげた
アッシュって金食い虫だったんだなぁ
162: 2016/11/05(土) 21:34:10.06 ID:XXEHYZX9(1)調 AAS
スマホのスパロボでレッド5が参戦してるらしいから始めようかと思ったけどこのゲームおもしろいんかね
163
(1): 2016/11/05(土) 21:40:56.37 ID:Pt0iyUg9(1)調 AAS
空に足場作って歩きからのダッシュ斬りがマジかっけえ
164: 2016/11/05(土) 21:43:56.77 ID:u1YX1cA5(1)調 AAS
イズルが目覚めたのはケーキに危機を感じたからという解釈でいいのかw
さすがジュリアシステムの生存本能だな
165
(1): 2016/11/05(土) 21:49:25.71 ID:UhIHO/Mi(4/5)調 AAS
イズルはケイキ平気なんだけど、レッド5さんの方が…
166: 2016/11/05(土) 22:08:11.58 ID:BLh4fbax(1)調 AAS
>>135
追加戦士にはよくあることだ
自然とアサギの部屋にいたりケイキにみんなと同じリアクションしてたり、もうすっかりラビッツの一員だね

今回は厳しいことキツく言ったり薬用意してあげたり、なんかアサギに優しかったな
本編であんまり絡んでなかったから微笑ましかった。ダンゴムシカメムシゴキブリ…
リーダー云々は追加だからこそ言えたことかもね
167: 2016/11/05(土) 22:11:51.66 ID:VPcBeX+6(3/3)調 AAS
>>165
イズル「いや、別に平気って訳でも…」
168: 2016/11/05(土) 22:16:18.52 ID:908fl5mc(1)調 AAS
>>163
キャスト陣にもあの動きが流行ってるからな…!
カッコいいに決まってる
169: 2016/11/05(土) 22:38:56.63 ID:UhIHO/Mi(5/5)調 AAS
覚醒ブルー1のあれと、プラスとゼロのタッグは脳内汁ドバドバ出た
170: 2016/11/05(土) 23:25:02.33 ID:AuFyuzxK(1)調 AAS
覚醒はやっぱかっこいいな
ブルー1は言うに及ばず
ローズ3の補助に金と紫が入ってからの一斉射撃もすごかった

せっかく用意したフォーンの設定がほぼ生きてないのを見ると
やれるなら2期やりたいって感じなんだろうな
171: 2016/11/05(土) 23:47:00.44 ID:1wSLkHk8(1/2)調 AAS
あかんやん
172: 2016/11/05(土) 23:48:31.26 ID:PkTZX32h(1)調 AAS
2期あったら後輩組も活躍してほしいな、ファフナーみたいに死ぬレベルじゃなくていいけど
173: 2016/11/05(土) 23:49:43.74 ID:1wSLkHk8(2/2)調 AAS
誤爆したスマン
174
(1): 2016/11/06(日) 00:09:04.76 ID:vOm6BHOE(1)調 AAS
フォーンの出番はもうちょい見たかったなっていう今の状態が一番いいんだろうな
いきなり大活躍するとか尺取るとかだと反感買いやすいし
マジェプリは嫌われないキャラの作り方を良く分かってると思う
175
(2): 2016/11/06(日) 00:21:47.85 ID:wAraZnGK(1/2)調 AAS
面白かったけどなんでアサギがホワイト0を起動させられるのかがわからんかった
自分のDNAが組み込まれてない機体は動かせないんじゃなかったっけ?
176: 2016/11/06(日) 00:35:55.82 ID:BNB8WN6v(1)調 AAS
>>174
25話持って行ったしなw
177: 2016/11/06(日) 00:36:24.30 ID:Fa84V97o(1/2)調 AAS
>>175
コクピットブロックごとシェルターに突っ込んでたみたいだから、遺伝情報移植して強引に起動させてたとか?
178: 2016/11/06(日) 00:38:31.10 ID:EhozHPOP(1/4)調 AAS
誰のDNAも組み込まずに封印されてたから動かせたとかじゃね
使い物にならない全部乗せ機体を補佐されてたとはいえ
戦えるようにもっていけたのは器用なアサギだったからこそだろう
179: 2016/11/06(日) 00:38:40.33 ID:8VxHsaUG(1)調 AAS
>>175
公式サイトの説明を見るにホワイト0はフレームテストと武装試験用で
実際にはジュリアシステムは搭載されてないっぽいし
アッシュではなく謎の戦闘兵器ってカテゴリみたいだから
機体が不安定なだけで乗るだけなら誰にでもできるのかも
180: 2016/11/06(日) 00:42:12.42 ID:T+ii9b/D(1)調 AAS
今回もあからさまにチャンドラ死亡フラグ立てて生き残るという・・・
181: 2016/11/06(日) 00:54:01.56 ID:eP23mbJI(1/6)調 AAS
チャンドラと一緒にパトリシアもフラグ建築してて正直ビビってた
182: 2016/11/06(日) 00:56:47.83 ID:ctre5VU+(1/3)調 AAS
総合力高いアサギと覚醒ケイのフォローがなかったら、動かすのは難しかったろうな
183: 2016/11/06(日) 01:02:48.78 ID:0RgBUgmU(1)調 AAS
チャンドラはむしろフラグ芸だよなw
二期があっても一番安心できるポジになった
184: 2016/11/06(日) 01:05:45.42 ID:E8aH3BC/(1)調 AAS
正直フラグ建築はこの作品のお約束だが心臓に悪い

W0には本格的なジュリアシステ厶は載ってないから動かそうと思えば誰でも動かせる
スパロボで出たらすっごい強そう
185: 2016/11/06(日) 01:06:51.41 ID:EhozHPOP(2/4)調 AAS
だが2期で「もうすぐ産まれる子供のために」と言い出したら
とうとうこの日が来てしまったか…と絶望する
186: 2016/11/06(日) 01:08:32.30 ID:eP23mbJI(2/6)調 AAS
それでもチャンドラさんなら…

チャンドラさんならきっと生きて帰ってきてくれる
187: 2016/11/06(日) 01:26:30.85 ID:LqNBjfJt(1)調 AAS
チャンドラさんは最早00のコーラみたいな扱い
188
(1): 2016/11/06(日) 01:27:22.41 ID:0uGaTnUj(1/5)調 AAS
奥さんが実際に出てきたら割りと危険な気がする
189: 2016/11/06(日) 01:31:47.44 ID:P6lVEiVX(1)調 AAS
まだ意識不明になって生死の境を彷徨ってたらランディとパトリックが夢に出て来て――って展開が残ってるし大丈夫
190: 2016/11/06(日) 01:42:56.54 ID:xyi9ZRQR(1)調 AAS
マジェプリはフラグを立てるほど生存率上がることがある
結婚とかパーティーとかケイキとか
まあ大丈夫だろうと思いつつもハラハラさせられるよまったく

あっこれからBOX買う人のためにツッコミは受け付けないよ!
191: 2016/11/06(日) 01:48:07.67 ID:BvZWCqgV(1)調 AAS
ニュースの場面でアッシュの費用対効果が云々てのを聞いて「これは生死を賭して戦ってるのに味方から突き上げをくらうシリアス展開来たか!?」と思ったけどそんな事はなかったぜ!

イズルの覚醒はみんなのピンチ時だと思ったらそんなことはなかったぜ!

…さすがはマジェプリですな
192: 2016/11/06(日) 02:35:39.60 ID:tbTD0ACh(1)調 AAS
ブラック6覚醒は次回以降なのか?
それともあの機体は覚醒モードとかないのかな

そこがちょっと残念ぐらいでもう後は大満足!
ホワイト0はイズルが乗るのかと思っていたらまさかのアサギ!
しかも全機能搭載アッシュだったとは
そしてワンワンフォームのパープル2 

個人的に一番格好良かったと思ったのはブルー1の覚醒かな
格好良すぎるだろ!
空中を走り斬る姿は美しかった
193: 2016/11/06(日) 03:37:39.14 ID:W1d1cj1s(1)調 AAS
コンテと本編を見比べたいので絵コンテ売ってくださいお願いします
どれだけ頑張ったんだオレンジさん…

ブルー1の空中歩行も意味分かんなくて燃えたけど
レッド5+が折れたブレードを投げてゆらっと立ち上がるアクションに痺れた
そこからの流れも最高だった
194
(1): 2016/11/06(日) 03:59:10.07 ID:v69oi6GJ(1)調 AAS
覚醒こそ無かったけど実質アンジュちゃん今回のMVPやないですか
195: 2016/11/06(日) 07:42:14.53 ID:Fa84V97o(2/2)調 AAS
>>194
むしろ設定的に覚醒出来ないからこそ、それ以外の見せ場考えたらああなった感
196: 2016/11/06(日) 07:50:06.82 ID:iIujkfs1(1)調 AAS
アンジュはアッシュ乗ったらすぐ覚醒みたいなもんだしな
197
(1): 2016/11/06(日) 07:53:54.59 ID:s7Gqyg43(1/2)調 AAS
アンジュのあれは普通に二重人格で、アッシュの人格は関係無い説
198: 2016/11/06(日) 07:57:47.67 ID:sSJlvNe0(1)調 AAS
アンジュといえばあけのんの「想いは言葉の壁を越える」って発言には納得はできないけど、理解はできたw
199: 2016/11/06(日) 09:14:47.55 ID:NwgdphLD(1)調 AAS
あの異文化交流は輝いてたw
あとテオさんの赤面可愛すぎる
ポートレートのジュース飲んでるのも
200
(1): 2016/11/06(日) 09:50:15.06 ID:f13hLY3v(1)調 AAS
>>197
ジュリアシステムが不安定だから
「アッシュに入れる人格を人間に元々入れた方がいいんじゃない?」
みたいな考えで作られたのが人工二重人格のアンジュだからな
出典はブルーレイについてたブックレット
201
(1): 2016/11/06(日) 09:52:31.82 ID:BftGC0Kv(1)調 AAS
チャンドラはファフナーにおける溝口さん的な異能生存体か
202: 2016/11/06(日) 09:54:10.93 ID:0uGaTnUj(2/5)調 AAS
>>201
それじゃタンクトップにならないと
203: 2016/11/06(日) 09:58:27.33 ID:o6jDCmgW(1/2)調 AAS
普段着はノースリーブだったか
惜しいな
204: 2016/11/06(日) 10:58:37.69 ID:OylpTExM(1)調 AAS
イズルが起きた時のチ-ンって効果音、何度見ても草生える
205
(2): 2016/11/06(日) 11:02:39.54 ID:FDHYQIz6(1)調 AAS
劇場でのボイスドラマはダメだな
シュール過ぎる
余韻が吹き飛んだわ
206: 2016/11/06(日) 11:42:17.68 ID:IW8szxbF(1)調 AAS
出撃シーンないのかよ!って思ったらエンディングで保管されてて満足
207: 2016/11/06(日) 11:50:41.97 ID:8APP2B8e(1/2)調 AAS
>>200
気弱人格と気強人格がくっついて1つになったら覚醒くるんじゃね?
もしくはアレハレみたいになるか

>>205
ケイキ→落書きで余韻もなにもないだろw
208
(2): 2016/11/06(日) 11:54:40.83 ID:H4Wlc/MH(1)調 AAS
いやー滅茶苦茶面白かったわ
覚醒シーン連発で鳥肌立ちまくりだったよ
紫の覚醒はなんで犬なん?
209: 2016/11/06(日) 11:56:12.85 ID:5XUISAjx(1)調 AAS
>>208
個人的には麒麟ぽいと思った
210
(1): 2016/11/06(日) 12:19:55.75 ID:o6jDCmgW(2/2)調 AAS
パープル2のデザインモチーフはウサギだそうで
211: 2016/11/06(日) 12:26:03.98 ID:8APP2B8e(2/2)調 AAS
>>210
どうみても三角木馬にしか...
主に日笠のせい
212: 2016/11/06(日) 12:56:16.90 ID:0tnI6eHo(1)調 AAS
個人的に騎乗してるようなコクピットだから馬っぽくなってるかと思ってた
213: 2016/11/06(日) 13:10:02.48 ID:EhozHPOP(3/4)調 AAS
>>208
あれ犬だったのか
てっきり三角木馬が馬に進化したのかと
214: 2016/11/06(日) 13:54:30.70 ID:JC31v4NX(1)調 AAS
>>205くん、アベンジャーズを見よう!(ラストの打ち上げ的な意味で)
215: 2016/11/06(日) 16:25:01.31 ID:ZCMqtGRT(1)調 AAS
ザンネン5が黙々とケイキを食ってるパーティ
216: 2016/11/06(日) 18:45:02.98 ID:sodZrrcZ(1/2)調 AAS
見てきたが最高だった
ブルーの空中走りがカッコよ過ぎた
田舎だから客入りはあれだったがカップルとか女子のみとか意外といたのにビビった
217
(1): 2016/11/06(日) 19:05:01.56 ID:i6H1CsgF(1)調 AAS
マジェプリは客層ほんまわからん
放送後の夜のイベント行ったけどロボアニメ好きそうなおっさんだったり若めの女性だったり特撮出身の2人を追いかけてるであろうマダムだったりでカオスな空間だった
218: 2016/11/06(日) 19:50:05.89 ID:JB1gju3U(1/2)調 AAS
俺はレイトショーで入ったけど3割ぐらい女性客だったかな

パープル2の援護で格好良く戦い始めたのかと思ったら、腹ばいで砲撃してから
しばらくフェードアウトしてるホワイト0には笑ったw
219: 2016/11/06(日) 20:12:19.07 ID:ctre5VU+(2/3)調 AAS
あんなポンコツホワイト0さんでも、イズルにとってはヒーローというのがいい
220: 2016/11/06(日) 20:16:23.41 ID:9evGMZ7H(1)調 AAS
>>217
ロボ好きと特撮から来たイケメン狙い女子をターゲットにした企画だしそうなって居たら成功なんだろう
221: 2016/11/06(日) 20:48:48.39 ID:Kmm0xph/(1)調 AAS
序盤でケイのヒロイン力高いなって思ってたら終盤でアサギお兄ちゃんにヒロインポジを持ってかれた
222: 2016/11/06(日) 20:53:32.88 ID:ctre5VU+(3/3)調 AAS
違うよ、アサギはイズルのヒーローだよ(イズルがヒロインじゃないとは言ってない)
223
(1): 2016/11/06(日) 21:53:19.40 ID:Da5qEez0(1/5)調 AAS
続編ありそうな感じだった?
あとイズルとケイの関係多少は進展あった?
224: 2016/11/06(日) 21:58:02.46 ID:JB1gju3U(2/2)調 AAS
TV本編と比べると明らかに死の匂いが薄いんだけど、ボサッとしてる状態でふと見た
コンディションモニタからアサギの危機を知るって流れに、この作品の独自の死の描き方みないなのが見えた

でもディオルナには生きててほしかったなー。生身演出が仲良くケンカしてるようにしか見えなかっただけに
225: 2016/11/06(日) 21:58:16.63 ID:ulSpk7rR(1)調 AAS
イズルはケイの愛で目を覚ましたぞ(嘘は言ってない)
226: 2016/11/06(日) 22:03:47.73 ID:0uGaTnUj(3/5)調 AAS
しかし冒頭の文章がスターウォーズみたいに流れてたら笑ってしまったかもしれないな
227
(1): 2016/11/06(日) 22:07:59.81 ID:c8HsaZr8(1/2)調 AAS
>>223
敵の本星自体は全く無事な訳だから続編やろうと思ったらやれる
自然にやるなら、数十年後やつらが再びやって来た…!みたいになりそうだけど

イズルとケイに関しては、ケイさんかなりヒロインポジションだった
228
(2): 2016/11/06(日) 22:10:21.18 ID:Da5qEez0(2/5)調 AAS
>>227
ありがとう、よし観に行くか
敵の幼女は続編あったらメタルクウラみたく量産されてくるんだろうな
でも幼女がぶっ殺されまくるアニメはちょっとw
229: 2016/11/06(日) 22:11:33.61 ID:q//iQs2E(1)調 AAS
アッシュの費用関連の話は無くてもいいと思ったが続編睨んだ上での布石だろうか?
230
(2): 2016/11/06(日) 22:14:43.78 ID:BJz9Uj/u(1)調 AAS
トドメを刺される瞬間の、恐怖とも驚愕とも取れるような表情がちょっとかわいそうに思わせるから、ディオルナは罪
クレインの時もそうだったけど
231: 2016/11/06(日) 22:19:27.17 ID:s7Gqyg43(2/2)調 AAS
冒頭のゲート破壊後にジアートのお兄ちゃんが笑ってたから、何かしらすぐに打てる手が有るんだろう
今回ので太陽系の残党は一掃されて、残りも時間切れで死ぬだけだから、また一からの侵攻になるとはいえ
232: 2016/11/06(日) 22:26:08.75 ID:c8HsaZr8(2/2)調 AAS
>>230
久野ちゃんの最期の叫びが凄すぎて可哀想に思ってしまったよ
233
(1): 2016/11/06(日) 22:26:44.65 ID:eP23mbJI(3/6)調 AAS
>>230
使い捨てにしては惜しいキャラだよね
実は生きてたが記憶喪失で拾われて地球で愛を知った王道パターンな流れも見てみたいわ
234
(1): 2016/11/06(日) 22:30:44.58 ID:Da5qEez0(3/5)調 AAS
>>233
爆散した感じなら人気と役割次第で生きていたことにされることもある
某SEEDのようにw
235
(1): 2016/11/06(日) 22:33:08.06 ID:0uGaTnUj(4/5)調 AAS
>>234
あの人爆散した上宇宙空間でヘルメットも外れてたのに生きてたからな
あれを考えれば死体が見つからなければいくらでも生きていたことにできそう
236
(3): 2016/11/06(日) 22:33:49.04 ID:PlW7VNlf(1)調 AAS
血糖値でケイがヒロインだなって思った
ケイがヒロインというかイズルがヒーローだなって
237: 2016/11/06(日) 22:35:43.76 ID:Da5qEez0(4/5)調 AAS
>>236
そういうのを期待していたのでかなり楽しみ
そして是非数十年後とかじゃなくて今の面子で2期をやって欲しいわ
238
(4): 2016/11/06(日) 22:45:36.22 ID:S95NwEmM(1/2)調 AAS
わざわざスターローズも復元させたしな
まだわかってないのもこれだけあるし

・ジュリアって結局どういう人?
・ウルガルは諦めたのか?
・アンジュの性別は?
・スギタとリンリンの関係は?
・あの絵を(ry
239: 2016/11/06(日) 22:46:39.51 ID:eP23mbJI(4/6)調 AAS
>>235
アサギ生きてたしどうにでもなるな(ドーベルマン返してっ!)

>>236
そりゃ好きな人の為に菓子を作ったりヒロイン力クッソ高いからな
240: 2016/11/06(日) 22:47:34.48 ID:sodZrrcZ(2/2)調 AAS
>>228
いやいや別に幼女じゃなくてええやろ
ベースは同じでオッサン型とかバラエティに富んだ軍勢になるはず
241
(2): 2016/11/06(日) 22:48:13.61 ID:eP23mbJI(5/6)調 AAS
>>238
ウルガル兄さんの私の遺伝子発言も謎じゃね?
皇族が他にもいるフラグも立ててたしな
242: 2016/11/06(日) 22:50:09.53 ID:J/INMdUg(1)調 AAS
皇族サクッと全滅しそうな勢い
243: 2016/11/06(日) 22:55:07.65 ID:S95NwEmM(2/2)調 AAS
>>241
ジアとテオって異母兄妹だから他にいてもおかしくはないわな
244: 2016/11/06(日) 23:00:32.97 ID:wAraZnGK(2/2)調 AAS
あの絵を描いたのは
本命:余分3兄弟
対抗:ジークフリート
245: 2016/11/06(日) 23:03:08.06 ID:0uGaTnUj(5/5)調 AAS
さすがにジークフリートはないだろあの絵が描かれたのピットクルー来たときだろうし
246: 2016/11/06(日) 23:24:37.66 ID:q2Vugdng(1)調 AAS
>>241
お父様言ってたしディオルナのことじゃないか?
ゲート壊れる直前に送り出されたからジアート倒したのイズルのレッドファイブって知ってたし
徹頭徹尾ウルガル語でディオルナ役の人大変だったろうな
247
(2): 2016/11/06(日) 23:35:01.70 ID:Rjj1YPlg(1)調 AAS
>>228
そもそもウルガルの皇族自体が出生率クッソ低くなってて
最近(50年程前)では、テオーリアとディオルナが死なずに育った数少ない存在だそうな

量産出来るほど余裕は無さそう
248: 2016/11/06(日) 23:36:06.10 ID:eP23mbJI(6/6)調 AAS
>>247
そこで学園の人材育成技術手にいれて皇族量産ですよ
249: 2016/11/06(日) 23:36:14.98 ID:Da5qEez0(5/5)調 AAS
>>247
じゃあやっぱりディオルナ実は死んでませんでしたをやってもらいたいもんだ
250: 2016/11/06(日) 23:36:26.77 ID:EhozHPOP(4/4)調 AAS
>>238
リンリンとスギタは同期で元同僚以上のことは何もないと思うが
251: 2016/11/07(月) 00:01:41.32 ID:312+OEAa(1)調 AAS
>>238
アンジュはおっぱいあるコマあったし夏コミのイラストでショートパンツの隙間から土手見えてたから流石に♀だと思いたい…と言うか今回ある意味ヒロインだったし
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s