[過去ログ] 思い出のマーニー2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(1): 2014/07/19(土) 11:25:31.71 ID:VrSzivn7(1/8)調 AAS
なんでよりによって安藤なんて癌細胞を呼び戻したんだろうね
26: 2014/07/19(土) 11:26:11.74 ID:967/PE8v(1)調 AAS
>>25
どこがどう癌なの
27: 2014/07/19(土) 11:26:18.82 ID:qyZ11EMl(1/11)調 AAS
見てきたけどなんだこりゃ
つまらなすぎてうちの子も途中で「もう帰ろう」とぐずりだす始末
ジブリ\(^ω^)/
28: 2014/07/19(土) 11:26:26.18 ID:Xnb9z2Ab(4/8)調 AAS
地味に消費増税の影響かぶってるのもあるかもなあ>動員数
29: 2014/07/19(土) 11:27:35.22 ID:QYvpW/Py(1/2)調 AAS
>>16
>>23
えー今のところ
客の入りヤバイらしい
632 名無シネマさん 2014/07/19(土) 10:30:56.43 ID:LWNAZN6w
思い出のマーニーはジブリ史上に残る大惨敗だな
コケるくらいなら
ブラジルがドイツ1−7に負けたくらいの衝撃的な玉砕を期待したい
30: 2014/07/19(土) 11:27:36.72 ID:Wn6bCnSj(1)調 AAS
>>20
アンナが「太っちょデブ」って言ってしまった後、すかさず「可哀想な境遇のせいで性格が歪んでしまったんですよ〜」ていうフォローが入ったな
31: 2014/07/19(土) 11:28:26.47 ID:/Pn8uzSV(1)調 AAS
見た
優しい映画だったわ
32: 2014/07/19(土) 11:29:58.91 ID:qyZ11EMl(2/11)調 AAS
まぁジブリで面白いと思ったの火垂るの墓くらいだからジブリ自体俺に合わないのかもな
33: 2014/07/19(土) 11:33:44.79 ID:ePYxCH54(2/18)調 AAS
丁寧に作ったというのは感じるけど
悲しいことにそれが映画としてのおもしろさにはつながってないんだよな
原作が悪いという人もいるがそれは違うと思う
ストーリーやアクション性が平坦でも人間性を掘り下げていけばひきこまれる
むしろ本当に優れた映画というのはそっちのタイプのほうが多い
でも麻呂はそういうのにも向いてないみたいだ(実のところアクション物より人間ドラマのほうが難易度が高い)
杏奈にもマーニーにも人としてのリアリティや真に迫る情動がなく魅力を感じない
やっぱり映画監督としての力量に乏しいんだろうな
経験不足、才能の欠如・・・そんなことはアリエッティのときにわかったはずだけど
なぜ2作目を撮らせたのか
34: 2014/07/19(土) 11:36:12.99 ID:hSkfNBpY(2/11)調 AAS
若手には美術館の短編の演出を何本か経験させればいいのに
35: 2014/07/19(土) 11:38:29.65 ID:4MbPB5qh(1/2)調 AAS
難解な部分(ラスト)があるので子供向けではない
36: 2014/07/19(土) 11:38:50.39 ID:OOP+bY+g(1)調 AAS
パヤオのそばでずと仕事してきたのに
そういう部分って育たないのかね
37(1): 2014/07/19(土) 11:39:06.51 ID:YtitUIgP(1/22)調 AAS
最後は鼻すする音だらけだった
38: 2014/07/19(土) 11:39:57.31 ID:BjhQil10(2/9)調 AAS
飽きて観客全員でカップヌードルすすってただけじゃねーか
39: 2014/07/19(土) 11:40:45.28 ID:qyZ11EMl(3/11)調 AAS
いくらつまらなくても映画館でカップヌードル食うなよ・・・
40: 2014/07/19(土) 11:41:33.28 ID:hSkfNBpY(3/11)調 AAS
いくら難解とは言っても小学校高学年くらいだったら余裕だろ
41: 2014/07/19(土) 11:41:40.73 ID:VrSzivn7(2/8)調 AAS
>>37
冷房ちょっと効きすぎだよな
42: 2014/07/19(土) 11:41:53.55 ID:4MbPB5qh(2/2)調 AAS
アリエッティよりは遥かに良い
監督の才能を感じた
43(1): 2014/07/19(土) 11:42:08.30 ID:fDoXIl/9(1/4)調 AAS
黒木瞳が出る時点で爆死は決まってた
44: 2014/07/19(土) 11:43:31.02 ID:xkt0FyrI(1/8)調 AAS
今回は異常かもな今日の予約状況全時間余裕あり
夕方はさすがに埋まると思うが埋まらなかったらマジでヤバイ
45(1): 2014/07/19(土) 11:43:52.42 ID:R6pwOlS9(1)調 AAS
日本を舞台にして有村架純を主演にするならむしろ実写で観たかった
46(1): 2014/07/19(土) 11:45:36.70 ID:hSkfNBpY(4/11)調 AAS
>>43
えっ、そうなの?
>>45
ただのファンだろお前w
47: 2014/07/19(土) 11:49:00.85 ID:J4MvObtp(1/6)調 AAS
観てきました。
観客は女性が多いし、子供も多い。
最近のジブリ映画の中ではマシかもしれないけど、やっぱり面白みが足りない。
盛り上がるシーンとか感動できるシーンがあれば良かったんだけどね。
48: 2014/07/19(土) 11:49:07.41 ID:IlunjZo3(1/2)調 AAS
地味だった
残念ながら、百合じゃない(笑)
つうか、ネタは悪くないが、もっさりしすぎだ
つまらないオーラ出すぎ
駿の演出力がいかに凄かったか思い知らされた
あと、近藤さん
これなら、ゴローちゃんのがまだ上手い
49(3): 2014/07/19(土) 11:50:54.12 ID:fDoXIl/9(2/4)調 AAS
>>46
黒木瞳
・娘が同級生の男子に金を渡して気に入らない女子をレイプさせる。
・黒木瞳、学校側に寄付金バラまいて口封じ、被害者を停学に追い込む。
・週刊誌にすっぱ抜かれる。
・旦那(電通)パワーでもみ消すも、子供のいる主婦層を中心に総スカン。業界内でも共演NG多数。
50: 2014/07/19(土) 11:51:35.68 ID:6J63i74T(1/2)調 AAS
これアニメにする意味あるの?
51: 2014/07/19(土) 11:53:12.21 ID:hSkfNBpY(5/11)調 AAS
>>49
ヒエ〜・・・
スタッフはこのこと知らなかったのかな・・・
52: 2014/07/19(土) 11:53:52.92 ID:qyZ11EMl(4/11)調 AAS
>>49
マジかそれ・・・
ドン引き・・・
53: 2014/07/19(土) 11:55:12.32 ID:ZHsH37Qb(1)調 AAS
待てよ 公開初日のこの時間に二桁だと?
お通夜ですらないってどういう・・・・
54: 2014/07/19(土) 11:57:27.38 ID:qyZ11EMl(5/11)調 AAS
過疎ってるってレベルじゃねーよなw
55: 2014/07/19(土) 11:58:57.18 ID:+Sr16urJ(1/2)調 AAS
確かにゴローの方がまだ個性はあるな
この人は凡人
金の無駄
56: 2014/07/19(土) 11:59:47.28 ID:SIk4z6L4(1)調 AAS
見てきた人は前スレで試写会組から散々言われてたことがよくわかったでしょ?w
57: 2014/07/19(土) 11:59:50.41 ID:+Sr16urJ(2/2)調 AAS
映画作品板は繁盛してるのかと思ったらこっちも過疎だった
【ジブリ起死回生】思い出のマーニー【ザ・作画アニメ】
2chスレ:cinema
58(1): 2014/07/19(土) 11:59:56.85 ID:ePYxCH54(3/18)調 AAS
予告にもあるけど杏奈とマーニーの別れのシーン
まず杏奈がなぜあんなに逆恨みしたのか意味不明
マーニーはもともと神出鬼没だったからサイロでいなくなっても今更って感じだし
そもそも怖がるマーニーをサイロに連れていこうとしたのは杏奈だろ
裏切ったとか言われてもどうかしてるとしか思えない
そして許してといわれてすぐ許してしまう杏奈も意味不明
マーニーもマーニーでニターっと笑って気持ち悪いし
あそこが一番感情が高まるシーンなんだろうが演出が下手すぎた
59(1): 2014/07/19(土) 11:59:59.55 ID:6J63i74T(2/2)調 AAS
E-girlsのPV見てたほうがマシなレベル
60: 2014/07/19(土) 12:00:46.75 ID:hSkfNBpY(6/11)調 AAS
>>59
なぜかE-girlsが出てきてクソワロタ
61: 2014/07/19(土) 12:04:25.03 ID:VrSzivn7(3/8)調 AAS
新聞で親指たててる写真見たけど、麻呂もずいぶん調子のってきたな
巨匠とか呼ばれてまんざらでもないんだろうな
62(1): 2014/07/19(土) 12:06:07.40 ID:Kz7bukfl(1)調 AAS
見る前にここに来たが…他の映画にしようかな
63: 2014/07/19(土) 12:06:50.18 ID:fDoXIl/9(3/4)調 AAS
>>62
渇き見よう
64(1): 2014/07/19(土) 12:08:32.53 ID:qyZ11EMl(6/11)調 AAS
まぁ若干40の若造監督に面白い映画作れるわけが無いってことだな
65: 2014/07/19(土) 12:12:36.23 ID:ePYxCH54(4/18)調 AAS
宮崎や高畑なんかはそのくらいの年にはもう傑作アニメを作ってたけどな
麻呂と比較するのはかわいそうだけど
66(1): 2014/07/19(土) 12:13:46.27 ID:SRAbX4Iy(1)調 AAS
185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/07/18(金) 15:34:09.18 ID:C9Nqi36E0
丹羽圭子
-作品歴
海がきこえる(1993年)- 脚本(中村香名義)
ゲド戦記(2006年) - 脚本
借りぐらしのアリエッティ(2010年) - 脚本
コクリコ坂から(2011年) - 脚本
思い出のマーニー(2014年) - 脚本
あっ・・・・(察し
67(2): 2014/07/19(土) 12:15:27.03 ID:6TJ2o3Rk(1/3)調 AAS
日テレはジブリ以外のアニメ推せよ
68(3): 2014/07/19(土) 12:17:07.43 ID:fDoXIl/9(4/4)調 AAS
>>64
『サカサマのパテマ』 監督:吉浦康裕(公開時33歳)
『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』 監督:平尾隆之(公開時34歳)
『たまこラブストーリー』 監督:山田尚子(公開時29歳)
年齢は言い訳にならない
69(1): 2014/07/19(土) 12:18:43.86 ID:m5C7Ube0(1/3)調 AAS
見てきた!高畑系が好きな人には良いと思う。
おもいでぽろぽろを思い出した。
後半は半数位が泣いてたぞ。
幼児よりは主婦層の受けがよさそう。
70: 2014/07/19(土) 12:20:12.88 ID:asfqbrYF(1/6)調 AAS
>67エヴァ
71: 2014/07/19(土) 12:20:42.37 ID:6TJ2o3Rk(2/3)調 AAS
>>68
サカサマのパテマはアリエッティよりは面白かったな
72: 2014/07/19(土) 12:21:37.79 ID:YtitUIgP(2/22)調 AAS
面白くは無い
辛い映画と言った方がいい
だが杏奈は生きていく希望を見つけたんだよな
73: 2014/07/19(土) 12:21:59.79 ID:asfqbrYF(2/6)調 AAS
子供には退屈でグズるから、いくら過去の名声があっても無理して連れてくなよ
74: 2014/07/19(土) 12:23:13.36 ID:ePYxCH54(5/18)調 AAS
>>69
高畑は好きだがこんなのとは比べ物にならない
かぐや姫、おもひでぽろぽろ、そして赤毛のアンを見てしまった後では
マーニーは惨めすぎて別の意味で泣きたくなる
75: 2014/07/19(土) 12:24:29.59 ID:HdmgJj3t(1)調 AAS
説教臭くはなかった
そこはいいと思う
76: 2014/07/19(土) 12:24:36.66 ID:RhDggpsu(1/8)調 AAS
>>58
私だけのマーニーだと思っていたのに
嵐の中に杏奈置き去りにしてカズヒコさんラブラブだからそりゃ怒るわ
77: 2014/07/19(土) 12:24:46.57 ID:KUqzc5fv(1/2)調 AAS
おもひでぽろぽろやかぐや姫よりマーニーのほうが良かったが……
78: 2014/07/19(土) 12:26:29.32 ID:9dUqge1V(1/2)調 AAS
ストーリーが理解できない僕はアスペですか?
79: 2014/07/19(土) 12:26:50.04 ID:RhDggpsu(2/8)調 AAS
マーニー、花売り娘と一緒にサイロに行ったのならひどいなw
80: 2014/07/19(土) 12:27:06.90 ID:J4MvObtp(2/6)調 AAS
黒木瞳は全く関係ない
この人が出ていなくても駄作に変わりは無い
子供を連れて行く人は注意
途中で飽きて騒ぎ出すかもしれない
面白いアニメを見たかったらディズニーを選ぶのが吉
お布施のつもりならジブリ映画を何度でも見に行けばいい
81: 2014/07/19(土) 12:27:43.86 ID:pJMdGeAo(1/7)調 AAS
この題材なら実写でもいいし小説読めば済んじゃう話なんだよね
アニメにするために何か面白い部分は入れたんだろうか
82: 2014/07/19(土) 12:29:24.57 ID:x6FdmGpY(1)調 AAS
まだ見てねー
思い出のマーニーてどういう意味だった?
マーニーなる主人公の思い出ぽろぽろ話か
83: 2014/07/19(土) 12:30:01.89 ID:9dUqge1V(2/2)調 AAS
さやかちゃんかわええ
84: 2014/07/19(土) 12:31:04.15 ID:xkt0FyrI(2/8)調 AAS
子供連れはポケモンでしょマーニーは全時間余裕ありだけどポケモンは満員になってきた
85: 2014/07/19(土) 12:31:43.78 ID:ePYxCH54(6/18)調 AAS
物語として原作を上回る要素がほとんどないからね
アニメとしての見せ場もない
作画や背景がきれいなだけではダメなんだよ
アニメーションとしてのおもしろさを追求しないと
86: 2014/07/19(土) 12:31:54.95 ID:m5C7Ube0(2/3)調 AAS
後半は泣いてる人多数
87: 2014/07/19(土) 12:32:57.26 ID:37IGzWTh(1)調 AAS
百合だと思ったら危ない関係だった。
まあそうは感じさせないけど。
88: 2014/07/19(土) 12:34:04.71 ID:J4MvObtp(3/6)調 AAS
少しは良い事も書くか
絵はとにかく綺麗
門扉が錆びているところなんかは丁寧に書かれている
風景画もサイコー
水面の表現とかもいつもどおりのクオリティ
人物は魔女の宅急便のようなタッチで馴染みの安心出来る絵だ
CGなんか相手にならないくらいの絵です
これが世界に誇れる日本のジブリだと思いました
89(1): 2014/07/19(土) 12:34:23.41 ID:bLc5dyYl(2/6)調 AAS
アナ雪とか風立ちぬとくらべたら
上下どっち?
90(1): 2014/07/19(土) 12:35:20.47 ID:F2b+PSnu(1/3)調 AAS
なんか、なんも残らん映画だったな
91(1): 2014/07/19(土) 12:36:53.19 ID:cFUANDFU(1)調 AAS
主人公は立ち直ったかもしれないけど豚って言われた子は一生モンのトラウマだろうなあ
92: 2014/07/19(土) 12:42:04.87 ID:YtitUIgP(3/22)調 AAS
アリエッティは他人に金を貸してる人が見れば苦笑いする
そして何もかも許せない人の為にマーニーを作ってあげたのかな?
93: 2014/07/19(土) 12:43:18.70 ID:pJMdGeAo(2/7)調 AAS
昨日アリエッティ流したからアニメ映画としてストーリーが弱いことと動きに面白みがないことはばれてるし
漫画でやれって内容
いいところはアリエッティのデザインと男の子の存在、音楽
マーニーは主人公のデザイン普通、男の子居ない、音楽イマイチ(予告)で引きがない
94: 2014/07/19(土) 12:43:22.98 ID:m5C7Ube0(3/3)調 AAS
>>89
アナは歌パートがいいけど、ストーリーは平凡。
マーニーはじんわりくる感じかな。
真逆の印象。
娯楽度
アナ>風立ちぬ=マーニー
感動度
マーニー>アナ>風立ちぬ
95: 2014/07/19(土) 12:44:55.82 ID:ePYxCH54(7/18)調 AAS
>>91
原作にあるセリフだけどジブリ映画であれはびっくりするよな
「かわいそうな私」に浸ってるだけで他人には平気でひどいことをしてる
本当は後半でもっと友達とのつきあいというのがあったけどカットされてる
さやかは橋渡しのお便利キャラという感じで友達としての交流とは言えないし
96: 2014/07/19(土) 12:44:57.57 ID:M2fKt716(1)調 AAS
>>68
パテマ糞だったが?
ジブリ叩きたいからって適当なことばっか書いてんじゃねーよタコ
97: 2014/07/19(土) 12:46:12.74 ID:hSkfNBpY(7/11)調 AAS
パテマに関しては完全に好みの問題だと思うよ
作風は完全に現代アニメだしな
98(2): 2014/07/19(土) 12:47:36.53 ID:VrSzivn7(4/8)調 AAS
true「」 ?@ibaranika ・ 5分
覚悟はしてたが思い出のマーニーがらがらだなあ。パヤオ以外のジブリにはパンピーは冷たいね。ゲドやアリエッティの負の遺産。
ミッキー @t_micky ・ 28 分
妖怪ウォッチの前売り券で超混雑してるなか思い出のマーニーに入ったらガラガラでワロタ
くつした ?@mato_ryo ・ 1時間
いい思い出を作りに『思い出のマーニー』を観に来たんだけど、空席だらけでした(;´Д`)ハアハア 画像リンク
ほたる ?@hotaru_mr07 ・ 1時間
ギリギリ前だし難しいかなーと思ったらマーニー空席祭りだった
ぽん ?@poncoshi ・ 2時間
30分からマーニー(^◇^)
めっちゃ空いてる〜(=´∀`)人(´∀`=)
そーす太郎 @taro07o2 ・ 2 時間
今日は思い出のマーニー。ガラガラだ。
ミズキ(*'(OO)'*) ?@mizuki6949 ・ 2時間
やばいマーニー鑑賞客お年寄りばっかりだし、公開初日でがら空きだよwww
クソ提督M @mamoru14 ・ 2 時間
マーニー見に来たけど
びっくりするくらいガラガラ
ウクレ(ふとっちょ) ?@pororonukule ・ 3時間
マーニーの席はガラガラでした。さて、時間潰してこよ。
アイロン ?@einrotte1 ・ 3時間
マーニー席がらがら。ポケモンのせいだな
99: 2014/07/19(土) 12:47:47.20 ID:fLSNs/UU(1)調 AAS
Twitterの反応見てると良かったって感想が多いね
100: 2014/07/19(土) 12:49:52.50 ID:BjhQil10(3/9)調 AAS
ガラガラという音しか聞こえてこないのは気のせいか
101: 2014/07/19(土) 12:52:47.46 ID:Ty9Pe+SJ(1)調 AAS
>>98
評判は上々のようだね
102: 2014/07/19(土) 12:52:52.37 ID:bLc5dyYl(3/6)調 AAS
感動度でストーリーが平凡なアナが風立ちぬに勝ってるの?
マーニーが一番?
風立ちぬしかみてないけど
けっこう泣けたけど
103: [abc] 2014/07/19(土) 12:53:37.86 ID:uIRVKwWY(1/6)調 AAS
そもそもTwitterの感想は多くの作品で 良かったと思う人が書くもの。 さほど面白くないと思うものでもつぶやきはよかった、泣けただったりする。
104: [abc] 2014/07/19(土) 12:54:40.72 ID:uIRVKwWY(2/6)調 AAS
さほど評判は良くないものでも Twitterでつぶやいてる人のつぶやきはって意味ね
105: 2014/07/19(土) 12:55:57.37 ID:imKdZdsA(1)調 AAS
見なくてもアリエッティでだいたいわかるわ
カメラワークはただ2人をうつすだけの平坦なノラクロ風
無重力の中をふわふわ漂ってるようで質感ゼロ
ストーリ自体も淡々とすすむだけ
なんだろな
106: 2014/07/19(土) 12:56:36.21 ID:Imm59qwa(1)調 AAS
思いっきり悪口言われても冷静に相手の弱点を突いてカウンターを叩き込んだふとっちょぶたさんが地味に格好良かった
でもそれで殆ど出番終了だったのはちょっと残念だったわ
107: 2014/07/19(土) 12:57:48.00 ID:MB/jjHfL(1/5)調 AAS
親子連れで泣いてたの多数
俺の連れも泣いてた
108: 2014/07/19(土) 12:58:06.01 ID:ePYxCH54(8/18)調 AAS
twitterはネガティブなことを書くとフォロワーに不快感を与えかねないからね
だから当たり障りのない感想ばかりになる
ジブリみたいにファンの多いものだと特に
一方レビューサイトではそろそろ感想も出そろってきたけど
アナ>風>マーニーという評価に落ち着きそう
109: 2014/07/19(土) 12:59:18.30 ID:VhgwbePT(1/3)調 AAS
アンナちゃん道端で倒れてるとこ発見されすぎ
あとボートの爺さん、もしかしてマーニーの幼馴染のなれの果てかと期待したが、結局ただの偏屈爺さん
でがっかり
絵描きのオバさん帽子がデカすぎていつ風で飛ばされないかヒヤヒヤした
少子化日本の田舎町なのに子供の数多すぎ
まあ何にせよアンナちゃん元気になって良かった良かった
110: 2014/07/19(土) 12:59:37.48 ID:YtitUIgP(4/22)調 AAS
閉じこもってる人の本音って聞けないものだし
コミュニケーションが下手で、言葉を上手にコントロールできなくて酷い事をいきなり言ったり
それでまた落ち込んだり
だがそれでも希望はあるんだと言いたかったのでは
111: 2014/07/19(土) 13:00:58.94 ID:6TJ2o3Rk(3/3)調 AAS
風立ちぬは良かったな
112: 2014/07/19(土) 13:01:28.64 ID:W1QYAYxC(1)調 AAS
>>90
アリエッティがそれと全く同じ感想だったな
113: 2014/07/19(土) 13:06:43.17 ID:zIZPMXCx(2/2)調 AAS
アリエッティ泣いたからマーニー観てこよう
114: 2014/07/19(土) 13:10:31.47 ID:MB/jjHfL(2/5)調 AAS
見せ場というか、印象に残るシーンが皆無
子守唄のとこもそれほど
ラストまわりも弱い
115: 2014/07/19(土) 13:10:33.64 ID:DbF3fZWb(1/3)調 AAS
とにかく泣ける映画という宣伝に切り替えよう
116: 2014/07/19(土) 13:11:10.94 ID:RRpICQ58(1/2)調 AAS
キモであるマーニーの正体を語る部分が駆け足の説明調になったのが残念だな
流れで察することはできるが、駿ならあそこを語らなくて観客に気付かせたり
あえて語らずに「マーニーって○○なんじゃないの?」みたいにあえて疑問を残させるんじゃないかな?
子供向けにわかりやすく作ったと言われればそれまでだが、話としてはよかっただけに残念だった
117(1): 2014/07/19(土) 13:11:41.20 ID:DbF3fZWb(2/3)調 AAS
ちなみにパンフはおいくら?内容充実してた?
118(1): 2014/07/19(土) 13:13:36.49 ID:bLc5dyYl(4/6)調 AAS
アリエッティは超えたらしいな
119: 2014/07/19(土) 13:15:19.33 ID:BjhQil10(4/9)調 AAS
実はばあちゃんは魔女だったくらいの説明が無いと、
子供に説明するのに困るな
120: 2014/07/19(土) 13:16:16.33 ID:MB/jjHfL(3/5)調 AAS
事あるごとに抱き合うんでいいシーンでも薄くなり
しまいには「欧米か!」って言いたくなる
って連れに言ったら笑ってた
121: 2014/07/19(土) 13:20:21.45 ID:MB/jjHfL(4/5)調 AAS
波ザバー
マ「ああっ! 私たちのお城が!」
杏 (そういう脳内設定だったのね)
122: 2014/07/19(土) 13:27:19.89 ID:hoSSsROx(1/17)調 AAS
説明的なセリフが気になったけど大満足
さやかちゃん良いキャラや
123: 浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ 2014/07/19(土) 13:28:38.19 ID:PQtthRSJ(1)調 AAS
マーニーの残留思念に触れた杏奈が超能力に目覚め幻魔との戦いに挑む
124: 2014/07/19(土) 13:29:18.07 ID:DppS/Bf+(1/60)調 AAS
>>67
細田アニメ
125(1): 2014/07/19(土) 13:32:17.78 ID:hoSSsROx(2/17)調 AAS
正直ちょっと泣いた
悔しい
126: 2014/07/19(土) 13:33:35.11 ID:DppS/Bf+(2/60)調 AAS
>>118
それは間違いないな。
ちゃんと話を終わらせてた。
127(1): 2014/07/19(土) 13:34:45.44 ID:DppS/Bf+(3/60)調 AAS
>>117
620円
ジブリファンなら買っといた方が良い
128: 2014/07/19(土) 13:34:45.48 ID:INejln1M(1/2)調 AAS
>>125
悔しいって何だよ
129(1): 2014/07/19(土) 13:35:42.90 ID:i2kH7jmf(1)調 AAS
なんかヤフーのレビューで日本人蔑視映画とか書いてる人いるけどそうなの?
130: 2014/07/19(土) 13:37:19.27 ID:DppS/Bf+(4/60)調 AAS
>>129
別にそうでもない。
監督の欧米人への憧れを感じる印象ではあるが。
131: 2014/07/19(土) 13:37:23.24 ID:tnRGidu8(1/3)調 AAS
ジブリほとんど見ない俺がドラえもんを見た時の予告で魅かれて見てきた
最後はなんだかんだで泣いちゃったけど、サイロからのくだりは酷かった
あれでマーニーの良さが崩れてしまった
あそこがなければもっと素直に楽しめたかなと思う
そして、つばさ文庫版のイラストレーターが戸部だったから思わず買っちゃった
132: 2014/07/19(土) 13:39:53.54 ID:hoSSsROx(3/17)調 AAS
何かにつけて保障もらうことを揶揄する人に向けてチクリ
いいね
133: 2014/07/19(土) 13:40:51.11 ID:DbF3fZWb(3/3)調 AAS
>>127
ありがとう!
買います
134: 2014/07/19(土) 13:46:10.22 ID:hoSSsROx(4/17)調 AAS
食い物が美味そうだった
135: 2014/07/19(土) 13:46:16.14 ID:asfqbrYF(3/6)調 AAS
泣いたら良作って思うのがまずおかしい
136: [abc] 2014/07/19(土) 13:49:10.52 ID:uIRVKwWY(3/6)調 AAS
海猿! 泣きました!!!!
137: 2014/07/19(土) 13:51:24.12 ID:hoSSsROx(5/17)調 AAS
家族がテーマになってるのはおおかみこども的かな
138: 2014/07/19(土) 13:52:16.48 ID:VAD4eVLJ(1/2)調 AAS
途中で席立とうかと思ったが
見終わった今はもう一度行こうと思う
139(2): 2014/07/19(土) 13:53:10.29 ID:VrSzivn7(5/8)調 AAS
で、良かった泣いたという諸君
知り合いにすすめようとか、二回目を見に行こうと思ったかね
140: 2014/07/19(土) 13:54:54.52 ID:hoSSsROx(6/17)調 AAS
>>139
うん
ファンタジーに寄り過ぎてないから大人に勧めやすい
141: 2014/07/19(土) 13:56:04.46 ID:7ReMq0tw(1)調 AAS
何でそんなにアナ押すの?
同じ糞女を描く度だったらマーニーの方が優秀
感動とか映画とかの評価してる時点でそいつら全部胡散臭い
糞女度合を描く勝負なのに
142(1): 2014/07/19(土) 13:58:48.64 ID:hoSSsROx(7/17)調 AAS
杏奈のダメっぷりはジブリの主人公でトップだなw
太っちょブタの方が人格者
143(1): 2014/07/19(土) 13:59:49.36 ID:DOweYoa9(1)調 AAS
祖母だと気付かせる演出がくどくて少し残念だったなあ
あそこまで説明しないと観客はアホだから気付かないんだろうね
アホに合わせて作品の質が下がるのは嘆かわしいなあ
144: 2014/07/19(土) 14:03:25.24 ID:bLc5dyYl(5/6)調 AAS
なんとなくそんな名作でもないけど
ひどい作品ではないようだな
平均よりちょっと上くらいか
145: 2014/07/19(土) 14:05:12.61 ID:hoSSsROx(8/17)調 AAS
>>143
客の信用ないのかねえ
写真のくだりとかくどいよね
146: 2014/07/19(土) 14:07:06.49 ID:SuR0G0ji(1)調 AAS
最近のジブリは好きじゃなかったけどこれは泣けた
147: 2014/07/19(土) 14:08:25.84 ID:hoSSsROx(9/17)調 AAS
杏奈とマーニーがめんどくさいのでさやかちゃんに癒される
かぐやひめの童女的な
148: 2014/07/19(土) 14:09:14.12 ID:pfjHlGRd(1)調 AAS
髪切ったアンネ可愛かったわ
149: 2014/07/19(土) 14:09:46.51 ID:VAD4eVLJ(2/2)調 AAS
>>139
新しいジブリの幕開けとしてとりあえず見とけとは言えるんじゃないか
150: 2014/07/19(土) 14:11:59.26 ID:OTswBKsN(1/2)調 AAS
マーニーに中出ししたカズヒロうらやま
151: 2014/07/19(土) 14:12:49.24 ID:aWCZe/ZW(1)調 AAS
公開3週目のマレといい勝負か…がんばれ!
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *45593 ポケモン・ザ・ムービーXY『…
*2 *21688 思い出のマーニー
*3 *20391 マレフィセント
*4 *16217 劇場版仮面ライダー鎧武 烈車…
*5 **7278 プレーンズ2 ファイアー&レ…
*6 **6572 好きっていいなよ。
*7 **5011 オール・ユー・ニード・イズ・…
*8 **4093 アナと雪の女王
*9 **3830 超高速!参勤交代
10 **2808 それいけ!アンパンマン りん…
[2014/07/19 14:00 更新]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s