[過去ログ] 劇場版☆遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2010/02/13(土) 01:40:24 ID:8AI7M2cm(1)調 AAS
>>77
そのページが正確っぽいな
海老名なんかは劇場別のページだと12日終了予定だけど
上映スケジュールには14日まで載ってる
79: 2010/02/13(土) 01:43:40 ID:lXH3N0S7(1)調 AAS
今日見てきた最高だったが短いな次回があるならもうちょっと長くして欲しい
あと十代の性格が1期の時っぽかった
遊戯とのデュエルで失った物を取り戻したからってことなのかな
あとEDの3人が並ぶ所で何で十代1期の十代なの?
80: 2010/02/13(土) 01:50:39 ID:8W8nKx22(1)調 AAS
GX終了後ですよ
最終話見てるなら別におかしく思えない筈なんだけど
81(2): 2010/02/13(土) 01:57:34 ID:XHfFuNf9(1)調 AAS
明日数回目の映画見終わったあとジャンプショップにクランチ探しに行きたいんだが
横浜店と東京駅ならどっちのほうが広いんだろうか
ドームに行ければ一番なんだが、行けるのがこの二ヶ所だけなんだ…
パンフもグッズもないんだし、せめてクランチだけでもゲットしたいぜ
82: 2010/02/13(土) 02:24:25 ID:RuUQuCZH(3/3)調 AAS
>>81
俺は関東出身じゃないからそういうのはわからんが前スレでの東京駅についてはこんなかんじらしい
630 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/02/08(月) 23:58:05 ID:hABN96Ob
>>620
絵柄は公式にある遊戯・十代・遊星がカード掲げてるやつで、裏はそれぞれのエース(師匠、ネオス、星屑)
中身はチョコクランチで500円くらいだった
デッキ入れにするにはデカすぎるから、とりあえずsin真紅眼入れにしてる
自分が買ったのは東京駅のジャンプショップです
776 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/02/10(水) 07:34:39 ID:fNyj+1Pr
614の情報を聞いて、昨日の昼間に東京駅行ってきた
ジャンプショップ店頭では、遊戯王映画の15秒CMをひたすら
リピートしてたけど、遊戯王グッズは見つからず。
その2軒くらい隣の、テレ東ショップでは一番目立つ入口に
遊戯王グッズ(パックやコスパが以前発売したTシャツやマグカップ)が
展開してて、そこにあった映画版のチョコ缶を買ってきた
教えてくれてありがとう!
てかこの映画、多少の不満がある人もいるだろうがとりあえず大成功な方だよな
全てのシリーズのファンからほとんど文句出ないような映画を作ってくれてよかった
83: 2010/02/13(土) 02:31:16 ID:Xctq6GcL(1/3)調 AAS
>>77
載ってたのかよーorz
ひたすら各劇場のページ行ってスケジュール一覧から抜粋してきたやつなんで、その辺ご勘弁
とりあえず車で10分の劇場は18までやってて良かった。普段車は使わないから電車で行ける都内の劇場で見たけどw
84: 2010/02/13(土) 03:22:33 ID:mUIFzZZo(1/2)調 AAS
昨日見納めしてきたわ
ど真ん中の一番良い席で見れて最高だった
これ、席によってかなり3Dの見え方に差があるのな
>>73も楽しんでこいw
85: [safe] 2010/02/13(土) 03:42:08 ID:/X/Z5hjp(1)調 AAS
映画っていつまで? @関東
86(2): 2010/02/13(土) 04:47:14 ID:fpcd+bmJ(1)調 AAS
次回の映画が作られるとしても、今回の主人公3人共演以上にインパクトある内容って難しい気がするなあ
87: 2010/02/13(土) 06:12:29 ID:uujv2lbp(2/2)調 AAS
じゃあ次は
マリク・覇王・ダグナーの悪夢の競演という方向で
88: 2010/02/13(土) 07:58:21 ID:/QGbkWcA(2/3)調 AAS
お、板橋は来月19日までか
いいぞいいぞ
89: 2010/02/13(土) 08:01:06 ID:NXbn87HY(1/3)調 AAS
ダーツ、ダークネス、ルドガーの悪役三人で
90: 2010/02/13(土) 08:25:24 ID:gUREUmLj(1)調 AAS
で・この映画はこけたの?こけてないの?
91: 2010/02/13(土) 08:39:11 ID:x0rTNHqI(1)調 AAS
風紀委員牛尾・名簿牛尾・セキュリティ牛尾の時空を超えた共演だろ
92(2): 2010/02/13(土) 09:52:35 ID:AJmXGuR5(1)調 AAS
>>77 の情報をコピペ ワーナー・マイカル・シネマズのまとめ
(〜2/14)海老名・大井・大宮・羽生・千葉ニュータウン・綾川・筑紫野・桑名・鈴鹿ベルシティ
(〜2/26)みなとみらい
(〜3/18)港北ニュータウン・名取エアリ・浦和美園・むさし野ミュー・大日・茨木・草津・福岡ルクル・各務原
(〜3/19)新百合ヶ丘・熊谷・板橋
93: 2010/02/13(土) 11:11:43 ID:yE2D89p/(1)調 AAS
>>86
今までのシリーズが超融合して一つの世界になってるという設定(世界観)
で各シリーズのキャラ達が皆でお祭り騒ぎとか
94: 2010/02/13(土) 11:16:02 ID:/QGbkWcA(3/3)調 AAS
>>92
熊谷15日から上映スケジュールに入ってないんだが土日だけやるつもりなんだろうか
95: 2010/02/13(土) 11:39:42 ID:5RauSvat(1/3)調 AAS
海馬とジャックの共演はぜひ見てみたいところだw
あの二人だけだとどうにも話が進まなさそうだからGX勢からサンダー呼んで来て
クロウと凡骨も・・・片方ガチにも程があるな
96(1): 2010/02/13(土) 12:20:43 ID:zUzdTFBi(1)調 AAS
社長はともかくジャックとサンダーが騒ぎ出したら収拾付かないぞ色んな意味で
97: 2010/02/13(土) 12:33:36 ID:GmN8nC43(1)調 AAS
社長とサンダーとジャックは煽り上手だからな
デュエルよりマイクパフォーマンスが見所になってしまう
98(1): 2010/02/13(土) 12:55:54 ID:TwYk7xAV(1)調 AAS
サンダーコールの時DMや5DS勢も一緒にやってくれるだろうか
99: 2010/02/13(土) 14:50:03 ID:5RauSvat(2/3)調 AAS
>>96
いやあカイザーやヨハンよりは話が進むかと思って・・・
>>98
DM勢は大体みんなやってくれそう(社長以外)
ゴッズ勢もノリいい人多いから結構やってくれそう(蟹以外)
100: 2010/02/13(土) 15:28:52 ID:tZFdaiPZ(1)調 AAS
長官・ロットン・アンドレのガチカード使いの共演希望
101(1): 2010/02/13(土) 15:50:27 ID:ntlldxL6(2/2)調 AAS
二回目見てきたが俺は一回目の方が展開知らないせいか楽しかった、そのせいで前より短く感じたな
パラドックスのLPを三人分の12000にして3ターンはあった方が良かったかもしれない
しかし最初の十代のリアルバトルが一番迫力あると思ってしまうから困る
102(2): 2010/02/13(土) 16:12:08 ID:9BV/3IbE(1/3)調 AAS
さあ来週東京行けるし遊戯王観よう!
と思ったら意外と都心じゃやって無かった件
あんまりあっちこっち行ってる時間は無いんだがorz
103: 2010/02/13(土) 16:18:23 ID:YZvaVEnm(2/6)調 AAS
一見正しいように見える〜はパラドックス(本当のね)語るときに普通に出てくるんだな
104(1): 2010/02/13(土) 16:21:47 ID:3n/V7Goj(1/2)調 AAS
>>102
俺も東京いくから東京でみにいくわ
都心じゃないけど船橋ならまだやってるみたいだぞ
105(2): 2010/02/13(土) 16:23:41 ID:9BV/3IbE(2/3)調 AAS
>>104
そこ東京駅からどのくらい時間掛かる?
106: 2010/02/13(土) 16:29:09 ID:HnAW7Qzc(3/6)調 AAS
>>101
リアルバトルを最初に持ってきたのは成功かもな。迫力あったし、かっこよかった
3Dがどんな感じになるのかってのもよく出てたしあれで結構引き込まれたわ。
LP12000にしなかったのはやっぱり時間の関係なんだろうな。次があるなら
上映時間長くして欲しいなぁ
107(1): 2010/02/13(土) 16:32:09 ID:3n/V7Goj(2/2)調 AAS
>>105
30分で片道290円だった
いつ頃いくの?早いならもっと近場があるんじゃないかな
108: 2010/02/13(土) 16:36:43 ID:9BV/3IbE(3/3)調 AAS
>>107
18日
もっと近い所ある?
109: 2010/02/13(土) 16:37:52 ID:irT7Wyqi(1/2)調 AAS
>>105
東京駅からだったら板橋が近いんじゃないか
210円で行けるぞ
ルートはここで検索してくれ
外部リンク:ekitan.com
110: 2010/02/13(土) 17:23:24 ID:F8gPXjtB(1)調 AAS
東京駅からだったら錦糸町が一番近いよ
朝しか上映してないが
111(1): 2010/02/13(土) 17:24:26 ID:YZvaVEnm(3/6)調 AAS
ネットじゃ品薄らしいんでアニメブック買ってきた
カードついてないのになぜ売れる?
112: 2010/02/13(土) 18:03:55 ID:WjSHSPfS(1)調 AAS
>>111
カード関連じゃない純粋なアニメ本(しかも全シリーズ混合)が珍しいのと映画効果
じゃない?
113: 2010/02/13(土) 18:46:21 ID:rMXN92Kk(2/3)調 AAS
>>86
よし、ウルトラマン方式で5D's時代のDMやGXキャラ達をだな……え?荒れるって?
114(1): 2010/02/13(土) 18:49:24 ID:sWeDZpKJ(1)調 AAS
>81
今日、正午くらいに東京駅のジャンプショップ行ったけど
クランチみかけなかったな
手前のテレビ東京ショップには積んであったから
東京駅ならそこで買うといいよ
あと有楽町のビックカメラでパック5個かったら
ファイルくれたけどまだ残ってるんだな…
115: 2010/02/13(土) 18:49:25 ID:YZvaVEnm(4/6)調 AAS
妥当なトコでいくと
ワシズのように御乱心した社長が遊星達に牙をむく
駄目か・・・・・
116(1): 2010/02/13(土) 19:01:42 ID:HnAW7Qzc(4/6)調 AAS
クリボーとハネクリボーとクリボンが仲良く遊んでる話はどうだ!
見たいのは俺だけだよな・・・
117(1): 2010/02/13(土) 19:35:11 ID:zTs02XKl(1)調 AAS
ポケモンの短編映画みたいなノリか
118(1): 2010/02/13(土) 19:37:07 ID:rMXN92Kk(3/3)調 AAS
クリボーの夏休みですね
119(1): 2010/02/13(土) 19:37:59 ID:ga97tiud(1)調 AAS
それいいな
120: 2010/02/13(土) 19:50:10 ID:Q00ahl92(1)調 AAS
114
映画公開日の翌日に有楽町のビッグカメラに行ったら、ファイルは即日なくなりましたって言われたぞ。だから再入荷したんだな。川崎のヨドバシも即日でなくなったって言われたし、デュエリストを甘く見てたことを後悔した。池袋のトイザらスで入手できたが。
121(1): 2010/02/13(土) 19:55:50 ID:Xctq6GcL(2/3)調 AAS
>>102
東京駅からだと亀有も近いけど、15日からの上映は未定状態。あとは西新井もほぼ同距離
上映時間も大事だが、劇場の立地を調べて決めた方がいい。
>>114
俺も夕方行ってきたけど、確かにジャンプショップは予告映像を垂れ流してるだけだった。
レジには特典ファイルがあったよ。地元の本屋にもあったから、まだ案外残ってるんじゃないか?
チョコ缶はテレ東本舗の入り口に他のグッズ(マグカップとかアニメ版のほう)と一緒にそこそこ積んであった。
122: 2010/02/13(土) 19:59:40 ID:Xctq6GcL(3/3)調 AAS
>>121
初日にショピングセンターの中にある劇場に行ったけど、皆上映開始前にホビー売り場でカード買ってファイル貰ってたw
俺も人のことは言えないが
123(1): 2010/02/13(土) 20:44:23 ID:HnAW7Qzc(5/6)調 AAS
>>117-119
意外と反応多くてワロタw
クリボーとハネクリはカワイイんだがクリボンは何かちょっと怖いんだよな・・・
2匹より大きくてまつげがついてるからなのか
124: 2010/02/13(土) 20:45:55 ID:mUIFzZZo(2/2)調 AAS
わかる
クリボンは自分もなぜか怖いw
125(1): 2010/02/13(土) 21:02:35 ID:pJgNiv64(1)調 AAS
>>123
二つぐらい前のスレで同じような話が出てたな
126: 2010/02/13(土) 21:08:59 ID:HnAW7Qzc(6/6)調 AAS
>>125
まじか。俺、話掘り返してんじゃん・・・
スルーしてくれ
127: 2010/02/13(土) 21:15:28 ID:AkGj1/NL(1)調 AAS
東京駅のジャンプショップか?
11日だけど、予告映像モニタの前にクランチ缶あったぞ
128: 2010/02/13(土) 21:33:11 ID:NXbn87HY(2/3)調 AAS
>>116
もう精霊界でBMGとエアトスとエクスと龍可がキャッキャウフフしてる映画でいいよ
129(1): 2010/02/13(土) 21:39:39 ID:ctept7mA(1)調 AAS
せっかく大画面で見るんだったら、ライディングデュエルが見たいなあ
十代はバイク乗れるし、王様は…馬?
130: 2010/02/13(土) 21:42:57 ID:tHoZEGhj(1)調 AAS
ライディングデュエルは
ターミナルの遊星GOみたいにコースをチューブ状にして
ぐるんぐるん回転走りした方が迫力出て良さそう
次の映画で是非!
131: 2010/02/13(土) 22:07:28 ID:HMt7Stei(1)調 AAS
今日最後の行ってきた
これでDVD出るまで見納めかーと気合入れて見てたのに
前の席の幼女が始終騒いでて落ち着いて見れなかった・・・ぜ・・・
132: 2010/02/13(土) 22:09:56 ID:cfbSKDUe(1/2)調 AAS
馬でライディングデュエルだと…!?
ふざけやがって!
133(2): 2010/02/13(土) 22:20:46 ID:brfUgTab(1)調 AAS
十代の「久々にぶっ倒したくなったぜ」みたいな台詞が何回見ても三期思い出してもやもやする
もうちょい十代らしい台詞なかったんかな
134: 2010/02/13(土) 22:26:18 ID:5RauSvat(3/3)調 AAS
>>129
社長なら作中でバイクにも車にも乗ってるんだが
王様は馬くらいしか乗ってないな
電車の上で決闘とかはやってたが
135: 2010/02/13(土) 22:26:46 ID:73csfiWO(1)調 AAS
「オマエをブッ倒すことにワクワクしてきたぜ!」だな
ワクワクを別方向に取り戻してしまったガッチャさんこわいこわい
136(1): 2010/02/13(土) 22:38:23 ID:GRcYE//c(1)調 AAS
王様の「俺たちはいつだって前に進んでいくしかないんだ!!!」ってセリフに感動したわ
最近うまくいかないことばっかりでいきづまってたから生きる気力みたいなのをもらった
ありがとう遊戯王
137: 2010/02/13(土) 22:45:30 ID:YZvaVEnm(5/6)調 AAS
>>136
この絶望を前に何を変えられたというのだぁ!!
138(2): 2010/02/13(土) 23:09:21 ID:rpqccPto(1)調 AAS
パラドクスが歴代の最強カード集めた〜みたいなこと言ってたが
レッドアイズって最強なのか…?と思ってしまった
139(1): 2010/02/13(土) 23:12:42 ID:sEmhq1E0(1)調 AAS
歴代の最強カードを集めたのなら、なぜ現代最強の龍、裁きの龍がsin裁きの龍として登場しないんだwww
確かに、歴代の最強カードという割には最強かどーか微妙な気もするw
遊戯たちの時代で最強の龍といったら混沌帝龍だろw
140: 2010/02/13(土) 23:31:12 ID:NXbn87HY(3/3)調 AAS
sin邪神ゲーだ
無限だぞ無限
耐性ないけど
141: 2010/02/13(土) 23:36:37 ID:TQB1xXhO(1)調 AAS
素直に楽しめよw
142: 2010/02/13(土) 23:39:23 ID:YZvaVEnm(6/6)調 AAS
パラドックスのころはほとんど禁止だったんだろ
143: 2010/02/13(土) 23:41:25 ID:iVFwfy4j(1)調 AAS
>>138
レッドアイズいじめんな!
エンドよりツインの方がよくねとかも言っちゃ駄目だからな!
144: 2010/02/13(土) 23:43:37 ID:SOClRKBm(1)調 AAS
sinサンダーボルト!
145: 2010/02/13(土) 23:47:52 ID:pj1Uixs3(1)調 AAS
sinサンダー・ボルト 通常魔法
相手フィールド上に存在する全てのモンスターと相手プレーヤーを破壊する。
146: 2010/02/13(土) 23:48:12 ID:irT7Wyqi(2/2)調 AAS
>>133
俺もあのセリフは相手を馬鹿にしているようで好きじゃないな
「ようやくオマエとデュエル出来るんだな ワクワクしてきたぜ!」
とかのほうが良かった気がする
147: 2010/02/13(土) 23:56:05 ID:cfbSKDUe(2/2)調 AAS
俺は結構好きだな
148: 2010/02/14(日) 00:05:45 ID:csNLsUSF(1)調 AAS
>>139
禁止カードにでもなってたんじゃね?
149: 2010/02/14(日) 00:10:06 ID:HHRI1SKI(1/6)調 AAS
>>133
あれ?俺がいる…
あの台詞は嫌いじゃないんだが何か違和感あるってか
俺が想像する十代のイメージに合わないだけかもしれないが
「お前みたいに強いやつとデュエルできるなんて、どう倒そうか考えるだけでワクワクするぜ!」
という風に解釈して無理矢理納得したわw
150: 2010/02/14(日) 00:41:28 ID:zZHGNlQu(1)調 AAS
俺は逆にブッ倒す=覇王 ワクワクする=十代だから、
三期で一つになってやや口が悪くなった二十代らしい台詞でいいと思うけどな
ただ単に覇王の「ブッ倒しても!」の名台詞入れてファンサービスしただけかもしれんw
151: 2010/02/14(日) 01:07:25 ID:mUWIE085(1)調 AAS
パラドックス=悪い奴
って十代思ってただろうし仕方ない
152: 2010/02/14(日) 01:11:13 ID:LjSUgpqK(1/4)調 AAS
ペガサスのみならず、民間人を大量虐殺したしなぁ…
153: 2010/02/14(日) 01:53:49 ID:gvCts6XO(1)調 AAS
未来を変えたかったって点では良い奴なんだろうけどチート三人を敵に回してはいけなかったな パラドックスさん
154: 2010/02/14(日) 01:56:28 ID:nRDXMKZr(1)調 AAS
十代は色々議論される台詞があっていいね
155: 2010/02/14(日) 03:26:53 ID:pXQWLtGE(1)調 AAS
>>138
精霊的な意味で、ってことだろ
ステータス気にしてたら最初の
エンド→走ってよけられる
レインボー→ネオスで防げる
スタダ→強すぎ吹いた
みたいな展開ができなくなるし。
あとsin化に耐えられるモンスターが奴ら。みたいな設定。俺の妄想だが。
156: 2010/02/14(日) 03:31:48 ID:l6b09kh+(1/6)調 AAS
パラ「単にデザインが気に入った龍を集めました」
かも知れない意外と
157: 2010/02/14(日) 03:50:34 ID:+hw1C+tK(1)調 AAS
どうせなら他の5竜も奪っていけば良かったのに
まぁ役に立つかは微妙だが
158: 2010/02/14(日) 03:56:45 ID:oqIdVtuk(1/2)調 AAS
パラ「尺足らないんで」
159: 2010/02/14(日) 10:55:35 ID:SKrFrLI+(1/2)調 AAS
2ch内ではパラドックスが崩壊してるな
160(4): 2010/02/14(日) 11:49:34 ID:Hb1pPm8N(1/3)調 AAS
地元だと今日最終日なんだが、
遊戯王はマンガと初代しか知らないヌルオタでも面白いかな?
加々美さんは大好き
あと3Dがどうだったかも聞きたい
161: 2010/02/14(日) 12:02:11 ID:hSXjDRXU(1/2)調 AAS
徐々に大きくなり、飛び出してくるように見えたのはタイトルロゴだけだった
他は立体的に見えるだけ
ユベルが破壊したステージの破片とかがこっちに飛んでくればいいのにと思った
3D映画なのに見ていて避けたくなるような場面が無い
162: 2010/02/14(日) 12:04:57 ID:J4cN3RDB(1/2)調 AAS
>>160
多少の予習はしとくべき
加々美好きなら満足出来る
世界初の長編手書きアニメーションの3Dってことで一見の価値はあり
163: 2010/02/14(日) 12:14:39 ID:hSXjDRXU(2/2)調 AAS
絵コンテの段階では3Dの予定では無かったんだろうかとも思ったな
164: 2010/02/14(日) 12:18:27 ID:s3Tnu8bN(1/6)調 AAS
>>160
アニメブック買えば大丈夫
3dは最初のリアルファイトと、パラドックス登場シーンあたりがよかったかな
165: 2010/02/14(日) 12:22:41 ID:oqIdVtuk(2/2)調 AAS
加々美好きならなぜ迷う必要がある
3Dはちょっと変か?と思うところもあったが新しい試みにしては良く出来てたと思う
折角の3Dだし後々見たくなる可能性がありそうなら今映画館で見ておいた方がいいんじゃないか?
しかし今日終わるなら今から予習するってのもしんどいな
166: 2010/02/14(日) 12:23:04 ID:1xCQx0NS(1)調 AAS
スターダストが一番綺麗だったな
一番画面から飛び出して見えたのはEDのカードかな
167: 2010/02/14(日) 12:55:07 ID:l6b09kh+(2/6)調 AAS
>>160
どれか1シリーズ知ってるだけでも十分楽しめる
他シリーズも気になったら調べてみればいいよ
168: 2010/02/14(日) 13:10:25 ID:Hb1pPm8N(2/3)調 AAS
たくさんレスありがとう
>加々美好きならなぜ迷う必要がある
ですよねーーww って感じだわ
楽しんでくる!!!
また映画見て興味湧いたら他の遊戯王も見てみるよ
パンフレット無いんだよね、そこが残念
169: 2010/02/14(日) 14:22:43 ID:TyPDW0hh(1)調 AAS
映画後に遊戯がシンクロ召喚の概要をペガサスに伝える
↓
ペガサス「OH〜!!ベリーナイスなアイディアデース!早速作りまショ〜!」
(星を集めるところは儀式にそっくりデース……しかし手札を生贄にできる儀式とは違い
一度フィールドに出す手間がありマース……少し強くしまショー)
↓
ペガサス「完成デ〜ス!シンクロモンスター!ゴヨウガーディアンデ〜ス!」
↓
ペガサス「Noooooooooooooooo!!!!」
170: 2010/02/14(日) 14:28:22 ID:iHPBdrzO(1/2)調 AAS
昨日やっと見てきた!!
正直社長出ないし、光のピラミッドみたいに微妙かなって思ってたが見事に吹き飛ばしてくれた。絶賛されてるわけだ。
面白くて熱くてカッコ良くて、超展開とハイテンションも正に遊戯王って感じで終始最高だった。
指芸顔芸も健在で、生きて再び加々美さんの作画を拝めるなんて・・・
そういやなんかこの日初デートで、終わった後相手がずっと無言だった気がするがもうどうでもいい。
171: 2010/02/14(日) 14:43:26 ID:CHRpBAAa(1/3)調 AAS
へーデートかよ!
デュエリストでもなければデートで見に行くのには向かなそうだな
172: 2010/02/14(日) 14:48:33 ID:HHRI1SKI(2/6)調 AAS
興味ない人だと「私とカードどっちが大事なの!?」ってなりそうだな
…そしてデュエリストはカードを選ぶ
173: 2010/02/14(日) 14:49:56 ID:Gzy8xQdS(1/2)調 AAS
>「私とカードどっちが大事なの!?」
なんか羨ましいなその状況
174: 2010/02/14(日) 14:51:18 ID:jAAn5KPe(1/2)調 AAS
連れて行く→ハマる→俺とカードどっちが大事なんだよ!
というパターンも存在してだな… ええもちろんカードが大事というありがたいお返事が
175: 2010/02/14(日) 15:00:12 ID:CHRpBAAa(2/3)調 AAS
デュエリスト同士なら良いってわけでもないんだな…
176: 2010/02/14(日) 15:16:45 ID:WsvACgRD(1)調 AAS
恋人同士デュエルしたら先攻1キルで大喧嘩→終了というわけか
177: 2010/02/14(日) 15:49:18 ID:9ySOrNAp(1)調 AAS
言いたいコトが言えなくて
178: 2010/02/14(日) 15:51:09 ID:kMIowhAs(1/2)調 AAS
喧嘩したら和睦の使者や停戦協定使ったり
プレゼントするときはギフトカードを使うんですね
179: 2010/02/14(日) 15:56:06 ID:CHRpBAAa(3/3)調 AAS
シモッチの副作用を発動してギフトカード三枚プレゼント!ありがとうございました
180: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/02/14(日) 16:41:44 ID:fOr3EmnS(1)調 AAS
流れ的には悪いけど昨日いったから感想(時間がないから縮小)
・パラドックスの顔芸wwwwwwwww
・時間が短かったけどよかった
181: 2010/02/14(日) 16:46:41 ID:l6b09kh+(3/6)調 AAS
第2弾もぜひやってほしい
切実にそう思う
182: 2010/02/14(日) 17:00:56 ID:J4cN3RDB(2/2)調 AAS
毎年この時期にやって定番化してくれたら嬉しいな
アバター効果で3D映画館も増えて一般化するだろうし、ぜひ次も3Dで!
183: 2010/02/14(日) 17:02:19 ID:drTRLFFq(1)調 AAS
第2弾やって欲しいけど、今回興行的に成功したと言えるのかよくわかんないな
さすがに失敗ってことはないだろうけどスタッフの正直な感想を聞いてみたい
184: 2010/02/14(日) 17:39:59 ID:HHRI1SKI(3/6)調 AAS
3Dはなぁ。迫力あって凄い技術を使ってるってこともわかるんだけど俺はどうも苦手だ。
それに3D対応の映画館が遠くて見にいけないって人が不憫なんだよな
大人はまだしも子供は親に頼むしかないわけだし。
今回はストーリーも面白かったし個人的には第2弾があるとしたら3Dなしで上映する映画館増やして
もっとたくさんの人に見てもらえるようにして欲しいな。あと上映時間を長くしてくれるとなお良い
185(1): 2010/02/14(日) 17:50:27 ID:kMIowhAs(2/2)調 AAS
第2弾をやるとしても主役3人同士が戦って決着をつけるのは難しそうだし
ワールドグランプリみたいなのを開催して
各シリーズのキャラがトーナメント形式で闘うとか
もしくは各シリーズでチーム組んで団体戦方式で闘うとか
そしてクライマックスでまたパラドックスみたいなのが現れて共闘する…
なんてすれば主役以外にも活躍の場が出来るけど、どう考えても尺が足らないな
186: 2010/02/14(日) 17:55:41 ID:vj/qHLDT(1)調 AAS
見てきた、面白かった
187(1): 2010/02/14(日) 19:38:47 ID:nl96op0u(1)調 AAS
主人公同士のデュエルは見たいけど
勝敗をはっきりさせちゃうと負けた方のファンから文句が絶対出るし難しいな
188(1): 2010/02/14(日) 19:44:42 ID:/zPVM3eI(1/2)調 AAS
>>185
劇場版遊戯王 オールデュエリスト対大○○○
○○○は勝手に埋めて
189: 2010/02/14(日) 19:59:40 ID:+lHjyao9(1)調 AAS
>>188
大デュエルターミナル 遊戯王銀河伝説の方がいいんじゃないか!
190: 2010/02/14(日) 19:59:53 ID:msdyMrwy(1/4)調 AAS
次は三千年前のエジプトにタイムスリップ
191: 2010/02/14(日) 20:00:23 ID:HHRI1SKI(4/6)調 AAS
>>187
勝敗がつかなかったGX最終回でさえwikipediaが酷いことになってたしな…
そう考えるとやっぱ共闘して敵を倒す今回みたいな感じが良かったのかもな
192(2): 2010/02/14(日) 20:13:20 ID:s3Tnu8bN(2/6)調 AAS
遊戯がヒトデで十代がイカで遊星がカニで
パラドックスがイカ
ということはパラドックスは・・・・・
193: 2010/02/14(日) 20:15:16 ID:Gzy8xQdS(2/2)調 AAS
ゴッズの次にやる遊戯王の主人公か
194: 2010/02/14(日) 20:19:25 ID:s3Tnu8bN(3/6)調 AAS
>>192
間違えた十代クラゲだ
195(2): 2010/02/14(日) 20:28:41 ID:VPGFdEhK(1)調 AAS
DVD・BDが出るとき
特典があるとしたら追加映像と付属カードどっちがいい?
196(1): 2010/02/14(日) 20:28:59 ID:rnAD8pFw(1)調 AAS
だんだん美味しい海産物になってるってことは
次はフグかウニあたりで
197: 2010/02/14(日) 20:31:15 ID:5k5/N5Jb(1)調 AAS
映画の監督が次シリーズの作品
なぁんて!
198: 2010/02/14(日) 20:33:39 ID:s3Tnu8bN(4/6)調 AAS
>>195
両方に決まってんだろ
199: 2010/02/14(日) 20:42:44 ID:l6b09kh+(4/6)調 AAS
>>195
両方だ
描ききれなかった追加映像とか超ほしいぞ!
カードはsin worldで頼みます
200: 2010/02/14(日) 20:46:51 ID:kNVqRPMB(1/2)調 AAS
ルールを守って楽しくデュエル
今日の最強カード
ワンポイントアドバイス
この辺りもやってほしい
201(1): 2010/02/14(日) 20:47:49 ID:LjSUgpqK(2/4)調 AAS
・特典カード
・フルカラーブックレット(名場面集&設定資料)
・舞台挨拶
・スタッフインタビュー
・中の人インタビュー
・3Dができるまで
・ダイジェストで振り返る10年間の歴史名場面集
・映画でカットされたシーン
・映画に出てきたカード解説
・和希インタビュー(写真は苦手らしいのでブックレットでおk)
最低こんなもんかな。
202: 2010/02/14(日) 20:48:49 ID:gwUFXXLB(1)調 AAS
それでそんな代物がいくらになるんでしょうかねえ
203: 2010/02/14(日) 20:51:54 ID:LjSUgpqK(3/4)調 AAS
諭吉一枚までなら喜んで出す
それ以上でも「え〜」とか言いながら出す
204: 2010/02/14(日) 20:53:00 ID:jAAn5KPe(2/2)調 AAS
通常版と初回特典版をわければおk
それぞれカードをつければだなry
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s