[過去ログ] 劇場版☆遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2010/02/26(金) 14:18:03 ID:A+HsdeK/(4/4)調 AAS
長旅の間に呼び捨てする仲になったんだよ
843(1): 2010/02/26(金) 14:33:15 ID:1H3AqSxc(1)調 AAS
アムナエルは敵役だったから呼び捨て当然だったけど
大徳寺先生は呼びかける時が君付けで解説のときは呼び捨てなんじゃないか
映画を見てからGX最終回のときの王様は卒業試験の為に特別な空間とやらで
表のつくりあげた王様像なんではないかという気がしてきた
で表作の王様は君付け、本物の王様は呼び捨て、のような感じに
844: 2010/02/26(金) 14:40:56 ID:HWPg4f0S(3/4)調 AAS
>>843
それを思うと表の王様に対するファイルターを感じ取れるなw
845(2): 2010/02/26(金) 15:19:36 ID:MMOF7MW4(1)調 AAS
遊星がDホイールで過去に行ったことで、
その時代でDホイールの開発が始まる→遊星の時代で一般に普及
…とか考えてみたけど、今までの5D’sでそのへんは語られてる?
映画化の話聞くまで5D’sの存在すら知らなかったんだが
846: 2010/02/26(金) 15:23:17 ID:3QgreTXi(1)調 AAS
>>845
そんな設定そもそも無い
847: 2010/02/26(金) 16:04:53 ID:F4K/Y98w(2/2)調 AAS
モーメントが発明された後でD-ホイールが開発されたくらいしか語られていないな
848(1): 2010/02/26(金) 16:46:59 ID:KKp2kpqy(1/2)調 AAS
>>845
遊戯はバイクがデュエルディスクと気付いてない
十代は嬉しくて言い触らすが、「んなこたぁーない」と周りに一蹴されたでok
そもそもDホイールはモーメントが可能にした次世代ディスクだからDM GXじゃ作れない
849(1): 2010/02/26(金) 16:57:15 ID:Fwa2O6oa(1)調 AAS
十代は
「ところで気になってたんだけど、あれってもしかして未来のデュエルディスクか?」
って言ってたから気づいてる
あんま適当な事言わない方がいいぞ
850: 2010/02/26(金) 17:00:13 ID:gzkf6xJ+(1)調 AAS
誰に対してのレスなのか
851(3): 2010/02/26(金) 17:38:14 ID:2SrhEtfF(3/4)調 AAS
>>849は>>848へのレスじゃね
で、十代が一目でデュエルディスクだと気づいたんだから遊戯も気づいてるはずって言いたかったんでは?
まぁこれで違ってたら俺が恥ずかしいからはやく誰へのレスか答えてくれ
>>848
つか十代にしても誰に言いふらすんだよ。周りは精霊と幽霊と猫しかいないじゃないか
DAのころの仲間達と卒業後も連絡取ってるとは限らないし
仮に連絡取ってたとしてもデュエル好きなやつ多いんだからそういう話は食いつきそうなもんだが
そういやDAといえば5D'sの世界には本校とかノース校とか存在してないのかな
5D'sだとネオドミノ校が出てきてたけどもうあそこしか存在してないのかね
852: 2010/02/26(金) 17:53:51 ID:VOciNR0F(3/4)調 AAS
目の前でパラドックスがフライングデュエルしてたのに
勘のいい王様がバイクとデュエルディスクが一体になってることに気付かないはずない
853: 2010/02/26(金) 17:58:36 ID:z0RlH4st(1)調 AAS
>>851
精霊と幽霊と猫に言いふらしても「それはもう気付いてました」って言われそうだなw
854(1): 2010/02/26(金) 18:34:45 ID:eqVAuCB4(2/3)調 AAS
バイク+デュエルディスクと考えるのが普通なのにバイク=デュエルディスクと看破した十代はやばい
855(2): 2010/02/26(金) 18:45:01 ID:KKp2kpqy(2/2)調 AAS
>>851
そこらへんは深くツッコまんでくれw
たしか十代は「万丈目グループのサーバーにアクセス云々」って言ったんだっけ?
登録した一般人が参照できるデータベースだったんだろうか
連絡は取っててデータベース好きに見れるようにしてくれてた方が夢がひろがりんぐ(死語
856: 2010/02/26(金) 18:56:29 ID:F08TRwV/(2/3)調 AAS
まあモーメント開発には関わってはこないだろうけどね
857(1): 2010/02/26(金) 19:06:20 ID:fmIGBeut(2/4)調 AAS
>>851
ルチアーノがイースト校だかから転校してきたって紹介されてなかったっけ?
>>855
あの短時間でよくピンポイントな記事を見つけられたよな
「デュエルモンスターズ」「大事件」とかの単語で検索したんだろうか
858: 2010/02/26(金) 19:13:27 ID:2SrhEtfF(4/4)調 AAS
>>855
おまっ、考えないで適当にレス返してたのかよw真面目にレスした俺って・・・
俺は連絡取ってないんじゃないかと踏んでるんだけどな。
連絡取るつもりなら卒業式の時に黙って旅立たず皆に旅にでることや連絡先教えてから旅立ちそうだし
まぁ想像は自由だからおまえが連絡取ってると思ってるならそれでいいんじゃね
>>857
まじか。イースト校ってGXの留学生誰だったっけ。アモン?
859: 2010/02/26(金) 19:28:43 ID:VOciNR0F(4/4)調 AAS
イースト校だとアモンだな
俺も卒業後は誰とも連絡とってないと思ってるけど
オブから送られた赤い携帯をまだ持ってたら少なくともオブは携帯番号知ってることになるな
860: 2010/02/26(金) 19:45:12 ID:FOoy1rdD(3/5)調 AAS
社長はアメリカで孤独でかわいそ
861(1): 2010/02/26(金) 20:01:17 ID:9Qc1eMbC(1)調 AAS
この間の5D'sのWRGPのポスターに
協賛で万丈目とか千里眼とかガラムとかシュレイダーとか懐かしい名前の会社が並んでたぞ
862: 2010/02/26(金) 21:19:15 ID:EYSVJrem(1)調 AAS
がいしゅつ
863: 2010/02/26(金) 21:29:46 ID:e8jijclS(1)調 AAS
>>861
登場フラグですね、わかります
864(2): 2010/02/26(金) 21:32:31 ID:pXjDZTLy(1)調 AAS
そいえば、前に映画終わりに
「ジャックってあんな変なキャラなのか。もっとカッコイイかとおもってた」って言っている人が居たから
FC編見たら驚くだろうなー
初見の人が誤解をしてしまいそうなキャラ描写って、遊星も当然だが他にあるっけ?
865: 2010/02/26(金) 21:35:36 ID:rjbZmomy(2/4)調 AAS
アキさんがいるじゃないか
866: 2010/02/26(金) 21:36:31 ID:eqVAuCB4(3/3)調 AAS
>>864
アキさんのこととかごく普通の杏子ポジションとか思うかもしれん
867: 2010/02/26(金) 21:44:10 ID:apkBLFmN(1)調 AAS
5D最初の方しか見てなくて映画見てああ、ジャック仲間になるんだと思って
その後5D見てたらニートになっててわろたwwwww
868(1): 2010/02/26(金) 21:49:12 ID:fmIGBeut(3/4)調 AAS
>>864
あんな短い出番で変なキャラ認定されるとか不憫すぎるわwww
映画じゃ走り方がアレだっただけじゃないか アニメなんかニー・・・いや何でもない
アキさんも映画だけ見ると真っ当なヒロインぽいな
あとユベルが元超ど級のヤンデレとも思わないだろうし大徳寺先生のこともただの幽霊かと思うかもしれん
869(2): 2010/02/26(金) 21:50:08 ID:lv5MELPW(1)調 AAS
マシュマロンクッションって都内近郊では売ってない?
梅田では売ってるのになあ
ハネクリキーホルダーも欲しい…
誰か情報持ってたら教えて下さい
870(1): 2010/02/26(金) 21:50:37 ID:dlb6BygC(2/4)調 AAS
>>869
>梅田で売ってる
kwsk
871: 2010/02/26(金) 21:55:23 ID:Jcclteem(1)調 AAS
>>868
ただの幽霊でも十分おかしいんだけどな
872: 2010/02/26(金) 22:08:45 ID:s008OQkl(1)調 AAS
>>854
じわじわきた
873: 2010/02/26(金) 22:12:38 ID:FOoy1rdD(4/5)調 AAS
幽霊的な存在は遊戯王だと珍しくないからな
874: 2010/02/26(金) 22:27:08 ID:HWPg4f0S(4/4)調 AAS
なんせ主人公ポジション(王様)が幽霊だもんな
875: 2010/02/26(金) 22:47:12 ID:NI6nBmPU(1)調 AAS
平然と対峙する遊星さんまじぱねぇっす
しかし赤き竜を精霊というとなんだがしっくりこないな
876: 2010/02/26(金) 22:51:45 ID:iCt95R1T(1/2)調 AAS
遊星も幽霊には会ったことがあるよな?
ルカが行方不明になった時に兄妹の幽霊と会ってたはず
877: 2010/02/26(金) 22:53:08 ID:WEo/SSRB(1/3)調 AAS
蟹さんは蟹父の幽霊っぽいものにも遭遇してたような気が
878(1): 2010/02/26(金) 22:54:50 ID:eVBJ2/T3(1)調 AAS
遊星あなた憑かれてるのよ
879: 2010/02/26(金) 22:55:05 ID:rjbZmomy(3/4)調 AAS
鬼柳も幽霊みたいなもんだしな
880(1): 2010/02/26(金) 22:55:59 ID:IyLqIqty(1)調 AAS
大徳寺だけならまだ普通なんだけど変な翼生えた両性具有もついてるのが
881: 2010/02/26(金) 22:56:00 ID:FOoy1rdD(5/5)調 AAS
乃亜もダーツもある意味幽霊
882(1): 2010/02/26(金) 23:06:41 ID:08EOGB2G(1)調 AAS
>>870
>>869じゃなくて俺は>>821だけど梅田ってのはあれだ、梅田のヨドバシの中のジャンプショップのこと
そのジャンプショップのレジのところで1000円のマシュマロンぬいぐるみがずらーって並べて売られてる
ついでに入り口付近にチョコクランチ缶、カード売ってるところにキーホルダー(ただし何故かクリボンのみ)が売ってあった
ちなみにチョコ缶もマシュマロンも売り切れの時もあるので気を付けた方がいい
何故かクリボンのキーホルダーだけ売り切れは見たことないけど
883: 2010/02/26(金) 23:08:50 ID:dlb6BygC(3/4)調 AAS
>>882
d
マシュマロン欲しいけど電車代考えると微妙だなぁ・・・。友達に行ってもらうか
884: 2010/02/26(金) 23:10:06 ID:WEo/SSRB(2/3)調 AAS
>>878
どっかの捜査官乙かとおもった
マシュマロンぬいぐるみテラウラヤマシス
東京でも売ってくれんかな
ところでシャンメリーがまだあと半箱あるぜヒャッハー
885: 2010/02/26(金) 23:14:13 ID:3eQ6Hl2m(1/2)調 AAS
もうまとめて全部買える遊戯王ショップ作ってくれよ
チョコもカードも単行本もDVDも売ればいいじゃない
886: 2010/02/26(金) 23:15:56 ID:fmIGBeut(4/4)調 AAS
頭が半端なく柔軟でないと決闘者は務まらんのです
上で盛り上がったシーンについては言われてたけど皆が好きな台詞についても聞きたいなあ
自分はパラドックスの「ナンセンスなのだよ」と「この絶望から何を変えられるというのだぁ!?」が好きだ
887: 2010/02/26(金) 23:18:28 ID:rjbZmomy(4/4)調 AAS
ブラマジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888: 2010/02/26(金) 23:20:28 ID:F08TRwV/(3/3)調 AAS
遊戯が遊星を励ますとこかっけえ
チョコ通販あればいいのになー
889(1): 2010/02/26(金) 23:22:08 ID:WEo/SSRB(3/3)調 AAS
それはどうかな
本音を言えば
そいつはどうかな
の方がよかったけど
890: 2010/02/26(金) 23:22:12 ID:50m70Fm8(2/2)調 AAS
ブラマジガールの太もも!!!!!!!
891: 2010/02/26(金) 23:22:18 ID:dlb6BygC(4/4)調 AAS
ジャンプショップは通販するべきだろ・・・
892: 2010/02/26(金) 23:24:01 ID:3eQ6Hl2m(2/2)調 AAS
>>889
アニメ版は「それはどうかな」だった気がする
893: 2010/02/26(金) 23:25:07 ID:xKi/jMZU(1)調 AAS
遊星さんの敬語に吹く
894: 2010/02/26(金) 23:27:33 ID:iCt95R1T(2/2)調 AAS
>>880
>大徳寺だけならまだ普通なんだけど変な翼生えた両性具有もついてるのが
そういえば遊星は、キモイ尻尾はやしたクリボンの精霊は見たこと無いんだっけ?
ソリッドビジョンで悪魔っぽい姿のモンスターは色々見てそうだけど
895: 2010/02/26(金) 23:28:08 ID:Dj3Sr6cG(1)調 AAS
十代の「ネオス」の発音が好き
896: 2010/02/26(金) 23:34:59 ID:0Cx33bm1(1)調 AAS
ワーナー
外部リンク[html]:www.warnermycal.com
(〜2/28)大宮・熊谷・羽生・各務原
(〜3/5)海老名・みなとみらい・港北ニュータウン・浦和美園・板橋
897: [age] 2010/02/27(土) 01:00:46 ID:tExudmqG(1)調 AAS
遊星が十代を助けにきたシーンもよかったなぁ。
まぁ全部よかったんだけど
898: 2010/02/27(土) 01:43:10 ID:hqHCVUOI(1/2)調 AAS
あ、はい
899: 2010/02/27(土) 01:43:53 ID:2L8aLY5W(1)調 AAS
あ、はい
確かにわろたw
900: 2010/02/27(土) 01:51:36 ID:5mMlXMC7(1/3)調 AAS
あ、はい も笑ったけど、その後で遊星が指立てて身を乗り出してる
シーンも笑ったな
901: 2010/02/27(土) 01:55:34 ID:odR5AD8d(1/2)調 AAS
ああまた見たくてたまらない・・・でももう近くではやってない
まだやってる所があるのは嬉しいが全部の場所で終わってから
3ヶ月以上はたたないとDVD出せないんだっけ
902: 2010/02/27(土) 02:03:10 ID:hqHCVUOI(2/2)調 AAS
そこなんです! か
一番早くて7月か8月にDVDが出るかもしれないのか
その時期だと普通に2Dのものになりそうだな
家庭用の3Dが普及しだした頃に3D版も発売とかかな
903: 2010/02/27(土) 02:08:57 ID:gfLWMrUJ(1/2)調 AAS
2回買わせるのか汚いな、さすがコンマイ汚い
904: 2010/02/27(土) 02:11:09 ID:YPzqQ16n(1/3)調 AAS
9月か10月あたりじゃないかな、DVD
10周年記念だから特典とかも考えてそうだし
3Dで観れるのは劇場だけ!ってスタッフ日記にもあるし地上波放送のことも考えて2Dでリリースするだろうな
2Dとの違いも気になるから勿論買うけど上映期間中は出来るだけ多く3Dを堪能しておきたい
905: 2010/02/27(土) 02:13:44 ID:t/i/rDMz(1/2)調 AAS
それぞれの絆
遊戯
自分(モンスター):師弟の絆
十代:ブラマジきたー!
遊星:星屑取り返す
十代
遊戯:笛(ハネクリゲット→笛入れる→巡り巡ってクリボー召喚)
自分(モンスター):ネオスがリアルもデュエルも大忙しで微妙に過労死
遊星:融合(遊星、お前の力を借りるぜ!)
遊星
遊戯:(十代との連携で)ガールを守った
十代:マジ命の恩人
自分(モンスター):フィニッシュは星屑
パラドックスは孤独やのぉ・・・
906: 2010/02/27(土) 02:16:24 ID:PlqRu9uA(1/4)調 AAS
TV放送やってくれるのかね1年後くらいだろうか
好きな台詞は王様の「俺たちはいつだって前に進むしかないんだ!」かな
これから皆と別れて冥界に進むことも暗示してると思うとやりきれん
907: 2010/02/27(土) 02:18:32 ID:YPzqQ16n(2/3)調 AAS
TV放送は年明けくらいだろうけどそれを考えると
その頃にゴッズ本編でパラドックスとの関連性が明らかになりそうでちょっと気が遠くなる
908: 2010/02/27(土) 02:19:01 ID:t/i/rDMz(2/2)調 AAS
書き込んだ後にきづいたんだが
遊星自身が星屑的役割をしてるのか(破壊無効的な意味で)
909(1): 2010/02/27(土) 02:53:17 ID:5mMlXMC7(2/3)調 AAS
ちょっと疑問なんだが
ドックスさんのノーヘルは、TVで流すのになんかのコードに
引っかかったりしないの?
それともあれ公道じゃないの?
もしくはあのイカ部分がヘルメット的な何かなの?
910(1): 2010/02/27(土) 03:13:47 ID:gfLWMrUJ(2/2)調 AAS
>>909
マスクしてるからおk
911: 2010/02/27(土) 03:23:36 ID:odR5AD8d(2/2)調 AAS
ライディングデュエル用のコースじゃね
ノーヘルで走ってるシーンアニメにも無かったっけ?
912(1): 2010/02/27(土) 03:51:20 ID:GKC0DuB3(1)調 AAS
>>773
修正のほどは知ってるが
MTGとかはどうなんだろう
セラの天使とか乳出してるよ
913(2): 2010/02/27(土) 11:15:59 ID:IYKv8OeV(1)調 AAS
sin青眼→分からん
sin紅眼→守備表示に変更される
sin虹龍&sinサイバーエンド→ネオスナイトに破壊される
sin星屑の攻撃→クリボーで防ぐ
俺の地域で映画やってねぇ・・・。でも、アニメのネタバレでだいたい内容分かったな。
なんかパラドックスがマリクみたいにカードと合体してるシーンあったけどあれ何?
914: 2010/02/27(土) 11:23:04 ID:5mMlXMC7(3/3)調 AAS
うん、まあ合体だよね
マリクみたいに
>>910
絶対誰かそう答えてくれると思ったわw
915: 2010/02/27(土) 11:26:22 ID:YPzqQ16n(3/3)調 AAS
>>913
sinトゥルースドラゴン
自分の身を生贄にライフを半分払うことで特殊召喚
916: 2010/02/27(土) 12:35:19 ID:uVuiIM9f(1/6)調 AAS
>>913
青眼は攻撃通したぞ
時を越えてまでお師匠さんを撃破
917: 2010/02/27(土) 12:44:09 ID:PlqRu9uA(2/4)調 AAS
みんな弟子は守るのにお師匠様はスルーで爆破されて吹いた
918: 2010/02/27(土) 13:23:53 ID:fj2QaVMq(1)調 AAS
原作ボスマリクリスペクトしてわざわざ合体までした乃亜やダーツも入れてやれ
919: 2010/02/27(土) 14:37:45 ID:uVuiIM9f(2/6)調 AAS
合体の仕方はダーツの方が近かった
つうか全体的にダーツだったな
920(1): 2010/02/27(土) 15:09:03 ID:snq1l433(1/6)調 AAS
やっぱりクリボーのクリクリィィィイ!!に吹く、動揺して王様と十代の言動見逃しちゃったよ
ところでトゥルースドラゴンださいと思ったのは自分だけか、金色だしライドオンだしマリクを思いだしたけど
sinレッドアイズ来場者サービス配布なのに作中全く役にたってなかった・・・な・・・
921(1): 2010/02/27(土) 15:22:53 ID:PlqRu9uA(3/4)調 AAS
パラドックスドラゴンとトゥルースのデザインは正直・・・
和希、デザインしてくれなかったのかなぁ
他のドラゴンが皆かっこいいから余計に残念だった
sinレッドアイズはEDでちょっと前に出てたよ!
922(2): 2010/02/27(土) 15:23:35 ID:F2iWqfGq(1/2)調 AAS
あの何かごろんとしたデザイン好きだけどな結構
謎の竜が空を飛び得体の知れない男に広場が破壊され爺ちゃんとペガサスが死んで
表遊戯が謎の赤い竜に拉致されて正体不明のバイクに乗った二人組に未来がどうの世界がどうのの説明を受けるその一連の間
王様がずっとパズルの中でじっとしてたのかと思うとちょっと笑える
いや出てきたからといって何がどうなる訳でもないんだけどさ
923: 2010/02/27(土) 15:45:49 ID:wpk1xGdZ(1)調 AAS
パラドクスは色合いとかSinの切り札っぽくて好きだな
トルゥースはなんで金色だったんだろう
924(2): 2010/02/27(土) 16:00:05 ID:Sw8YDjE0(1)調 AAS
>>922
@寝てた
A視聴者に見えないだけでずっと居たもしくは話しかけていた
925: 2010/02/27(土) 16:14:04 ID:snq1l433(2/6)調 AAS
・すぐ王様でちゃったらAIBOが可愛そうだからとスタッフの計らい
・王様が遊星号に見入ってて途中話聞いてなかった
926: 2010/02/27(土) 16:17:58 ID:jmVNz6gU(1)調 AAS
>>922
どこで出て来ると、もとい入れ代わるとカッコイイか計算しながら
最高のタイミングを待ってたんだよ
927: 2010/02/27(土) 16:19:37 ID:snq1l433(3/6)調 AAS
なんて恐ろしい子!
928(1): 2010/02/27(土) 16:26:12 ID:snq1l433(4/6)調 AAS
>>921
あああそこsinレッドアイズアピールだったのか、観ててちょっと気になってた
最後の主役三人のカード(?)が場所変えするのが地味に受けた、違うポーズもとってくれ
前の方にあったけど「10年間応援ありがとう」の文字にうるっときた
そういや主題歌アニメ用に歌詞変えてくれればよかったのに
929: 2010/02/27(土) 17:05:16 ID:9TLHFJiQ(1)調 AAS
>>912
マジックは元々が大人向けだから、子供向け商品の規制対象にはならない
930(1): 2010/02/27(土) 17:10:55 ID:dE6dmcS+(1)調 AAS
>>924
Aは何か悲しいなww
>>928
最後のサビ「さあ勇気を出して〜」に変わってない?
CDとかは多分「シルクのような肌〜」って歌ってるはず
931: 2010/02/27(土) 18:49:18 ID:qoMGVCUF(1/2)調 AAS
>>924
まぁアニメ本編だったら「相棒!大丈夫か!?」とか騒いでただろうけど
騒ぐだけで何も助けてやれないしな…
932(2): 2010/02/27(土) 19:31:47 ID:uVuiIM9f(3/6)調 AAS
TF特別篇的なのでないだろうか
プレイヤーはパラドックス
パラドックスの時代 遊戯の世界 十代の時代 遊星の時代 に大きく分かれて
一巡目は
@vs遊星(RD)AvsヨハンandカイザーBvs十代and遊星Cvs凡骨Dvs社長Evs遊戯FvsペガサスGvs三人
その後は普通のタッグフォースでいろんな時代の主人公をサポートしていく
最終的には自分の時代を破滅から救うために一人未来に連れて行ってなんとかする
933(1): 2010/02/27(土) 19:59:02 ID:s/WlQ/CX(1)調 AAS
sinで戦いきれるのか?
934(1): 2010/02/27(土) 20:23:38 ID:E8WJGMK/(1)調 AAS
もうコナミ君がパラドックス助けてやればいいよ
935(1): 2010/02/27(土) 20:28:25 ID:nNGdugTT(1)調 AAS
>>920
トゥルースは初めださいと思ったけど突然ツボに入って大好きになった
金色のキングギドラが好きなせいかもしれんが宇宙怪獣っぽくていいと思う
フィギュアかカード化したら本気で欲しい。本当はぬいぐるみが欲しい
でもパラドックスはくっついてなくていい…
936(1): 2010/02/27(土) 20:29:04 ID:HOovqGWT(1/2)調 AAS
コナミ君は死人だろうが精霊だろうがお構いなしに食っちまう男だから
今更未来人くらいなんてこともないな
937: 2010/02/27(土) 20:31:28 ID:uVuiIM9f(4/6)調 AAS
>>933
初期デッキはタイムイーターとかタイムマシーンとかで
938: 2010/02/27(土) 20:44:36 ID:snq1l433(5/6)調 AAS
>>935
自分はカースオブドラゴン思い出した、トゥルースの方がぽっちゃりしてるけど
ぬいぐるみになったら頭上のパラドックスは取り外せます的になるかもよ
939: 2010/02/27(土) 20:49:47 ID:ROeyKDgr(1)調 AAS
トゥルースはなんであんな丸っこいんだろ
箱舟とかそういうイメージなのかな
940(1): 2010/02/27(土) 21:08:10 ID:snq1l433(6/6)調 AAS
>>930
さぁ勇気を出して〜あたりは遊戯王のテーマにあってる気がする、過去は捨てないだろうけど
テンポも嫌いじゃないだけにお化粧のCMソング向けな歌詞がちょっと残念
主題歌発表される前はJAMプロあたりきてくれると嬉しいなとか思ってた
なんかトゥルースが可愛く思えてきた
確認しようにも10thアニメブックに載ってない、なんで表紙とると星屑さんと青眼さんなの
941: 2010/02/27(土) 21:18:33 ID:uVuiIM9f(5/6)調 AAS
>>940
CMソングにはならんだろ
遊戯王っぽいトコは淳の善意でああなった
942: 2010/02/27(土) 21:21:34 ID:4oS7ymlS(1)調 AAS
>>932
自分は普通に、DM・GX・5D`sが合体したTFが欲しいと
思ってたが、そっちの方が断然、面白そうだな
すごく欲しくなってきた
コンマイはパラドックスの人気を認識するべき
943: 2010/02/27(土) 21:24:47 ID:S4YucUqo(1)調 AAS
淳の発言が「カードの曲とかwwwつくんねーよwww」っていう風に悪く解釈されてるけど
単にカードの曲作るのははヴィジュアル系としてやってるキャラとは違うってだけなんだろうな
EDでsin真紅眼だけカードがこっちに迫ってくるのは、君のお手元にって事を表現してるんだって
気が付いた時は感動した
944: 2010/02/27(土) 21:35:08 ID:HOovqGWT(2/2)調 AAS
カード自体の歌じゃなくても友情とか絆テーマでよかったんだけどなー
と思ったがそれもV系とはまた違うか
945: 2010/02/27(土) 21:44:28 ID:uVuiIM9f(6/6)調 AAS
ozoneも全体的にはラブソング風だし
946: 2010/02/27(土) 21:58:04 ID:4uOn5gav(1)調 AAS
前うたばんで敦のビジュアル系バンドの歌聴いて無いわ
と思ったから不安だったけど、出るとこ出たら良い曲作るじゃないか
と思った。メロディとか結構好き
947: 2010/02/27(土) 22:20:22 ID:Q7mdKlkC(1)調 AAS
起用を見たときは不安&不満が渦巻いたけど
いざ完成したの見てみると妙にしっくり来てて良かったと思う
948: 2010/02/27(土) 22:20:50 ID:PlqRu9uA(4/4)調 AAS
リズムは確かに良いんだよな
EDはじまる時は毎回ワクワクする
歌詞は・・・まあ英語の歌詞のように認識しなければいい曲
949: 2010/02/27(土) 22:27:13 ID:F2iWqfGq(2/2)調 AAS
>>932
あのTFスタッフのことだからきっと容赦なくパラドックスのキャラを壊しにかかってくるぞ
でも朝目が覚めて部屋にルドガーやDS鬼柳がいるよりはパラドックスいた方が遥かにましだな
950: 2010/02/27(土) 22:52:06 ID:MIPqiklN(1)調 AAS
歌詞、正直自分も最初は嫌な感じがしたが、観賞3回目には慣れてた
抱きしめてもいいかい?クリボーを、と補完している
(ちょうどクリボーのカードが出てる)
今は曲聞くとワクワクする
951(2): 2010/02/27(土) 23:46:06 ID:pXQTPjbO(1)調 AAS
歌詞はパラドックスの黒歴史ノートに載せたポエム公開という罰ゲームだと思えば
952: 2010/02/27(土) 23:56:23 ID:qoMGVCUF(2/2)調 AAS
そいつは…きついな…
953: 2010/02/28(日) 00:18:54 ID:bCEGJJoC(1/7)調 AAS
>>951
あの眉毛とも模様ともつかないアレはメイクだったということか
954(1): 2010/02/28(日) 00:25:01 ID:IXjwnJD1(1/2)調 AAS
>>951
そうか…世界が滅亡して自分しか残ってなかったら、もし好きな子とかいても
きっと死んじゃってるだろうしなあ…
とか考えて悲しくなっちゃったじゃねーかコノヤロー
955: 2010/02/28(日) 01:03:57 ID:QfknuCS4(1)調 AAS
映画のEDだと最後のサビ部分が最初の「さあ勇気を出して〜」になってるんだよね
メイク云々の部分は映画と合わないけど、音楽とか最初の歌詞とかは凄い気に入ってるから、結果的にこの曲で良かったと思える
956: 2010/02/28(日) 01:10:06 ID:ssAMiwM1(1/3)調 AAS
パラドックスが歌ってると思うと
957: 2010/02/28(日) 01:39:28 ID:PIDPbsIy(1)調 AAS
胸が熱くなるな
958: 2010/02/28(日) 02:59:37 ID:vXE61mpd(1/2)調 AAS
shuffleったら最強ね
越えられない。イライラする。ハードルを壊したって何にも答えは出ないし
操られてるのか? on the field 誰もが怯えずにgp awayでも……
見えない未来(あした)の道選ぶことは出来ないかもしれない
目を閉じて心で切るjust like cardsきっと
約束されたyes!you are the winner
never lose心で切るjust like cardsきっと
奇跡が起こるから
959(2): 2010/02/28(日) 05:31:59 ID:6cAKQujZ(1/3)調 AAS
>>934>>936
コナミ君がチートなのは分かるが彼はDホイール持ってるのか?
しばらくTF買ってないんで分からん!
まぁランニングデュエルでなんとかしそうな気もするが。
>>954
パラドックスの他に主人公ポジション(タコ(仮))が精霊世界へ世界を救うために旅立つ
↓
(元キンポジの)パラドックスが独りになったと勘違いして過去に旅立つ
というニアミスを起こしてたっていうオチでいいよもう。
960: 2010/02/28(日) 06:29:28 ID:bCEGJJoC(2/7)調 AAS
岡山のTOHO今日で最終日か・・・
ちくしょう行きたかった
961: 2010/02/28(日) 06:37:04 ID:1GMKuIGk(1/3)調 AAS
錦糸町も今日で最後だっけ
もう1週くらい続けて欲しかった
962: [age] 2010/02/28(日) 07:30:14 ID:rDXqu05G(1/2)調 AAS
ほんと名作だよ
最高
963: 2010/02/28(日) 07:40:00 ID:IXjwnJD1(2/2)調 AAS
>>959
それじゃただの道化になっちゃうじゃねーかコノヤロー
いやまあ、敵役ってそういう要素持たされる場合もあるし、それでもいいんだけど
あれだけかき回した挙げ句に、本人の預かり知らない所で無駄足的なオチなのかと
思ったら、可哀想なのか笑っていいのかわからなくなってきた
結局フルボッコだし
964(1): [age] 2010/02/28(日) 08:10:37 ID:rDXqu05G(2/2)調 AAS
遊戯、十代、遊星の組み合わせになんともいえない良さがあるなぁ
965: 2010/02/28(日) 08:26:38 ID:GlQ07i49(1)調 AAS
>>964
普通は滅多に会う事はないし、クロスオーバー物ならではの醍醐味だね
今後ゴッズ本編でも十代か遊戯関わってこないかな
一応、精霊界に行ける人物もいるんだから関わってない事もないと思う
966(1): 2010/02/28(日) 09:30:09 ID:+3Mzx9B2(1)調 AAS
>>959 TF4では会話の中だけだが一応ある設定
宇宙にもいけるけど乗ってる人は死ぬとか、走ってるときはサテライト中が震撼したとか、
それを巡って何度も危ない目にあっているが、そのたびに隠された能力が覚醒してピンチを救ったとか、人によってはトラウマを生んだとか
色々ととんでもない代物らしい
967: 2010/02/28(日) 10:28:08 ID:vXE61mpd(2/2)調 AAS
主人公出すとGX最終回の二の舞になるからいらない
前作ファンサービスなら適当にラフェールかカイバーマンを1話程度出すだけでいい
968: 2010/02/28(日) 11:11:04 ID:ntNR7iXV(1/3)調 AAS
ファンサービスやるんだったら精霊界に行ったルカが
人間の父親を持つアマゾネスに会う話が見たい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s