[過去ログ] 銀河鉄道999劇場版総合3【The Galaxy Express 999】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2009/08/14(金) 15:58:54 ID:H1ifO22Q(4/7)調 AAS
>>769
乙かれ。オレが行った時も、始まる前の宣伝タイムでは、みんなが
飲み食いしていたが、999が始まったとたんみんな飲み食いピタっとやめたな。
導入部分はなんともいえない緊張が走った。あの緊張感はええね。
あとはあっという間に2時間過ぎたけどw
772: 2009/08/14(金) 16:15:20 ID:H1ifO22Q(5/7)調 AAS
少なくとも11日の上映は満員だった。それもお盆前の平日だし、
通常は深夜のシネコンにこんなに客が入るのはめったにない。
儲かると考えればもしかするとバルト9でまたさよならを上映してくれる
かもしれないよ。
773: 764 2009/08/14(金) 19:18:27 ID:qyR9E+/1(1/4)調 AAS
最終上映(今日の深夜)も、満席売り切れだな。さすがに。
昨日行っておいて良かったよ。
(おかげで今日は一日寝ていたけど orz)
774(1): 2009/08/14(金) 20:37:20 ID:H1ifO22Q(6/7)調 AAS
ところでBDだけどみんなどこで予約したの?
amazonは評判悪そうだし。
775(1): 2009/08/14(金) 20:49:35 ID:9acVfHtl(1)調 AAS
俺はいつも楽天ブックス
アマはそこでタイミング悪く手に入らなかったときだけ使ってる
割引率だけならアマゾンは27%楽天は26%だからアマゾンの方が若干安いけど
DVD価格なら微々たるもんだし特に気にしてない
776(1): 2009/08/14(金) 21:02:14 ID:5G82CQd6(1)調 AAS
>>774
DMM半額セールで1作目だけ。
777: 2009/08/14(金) 22:14:43 ID:H1ifO22Q(7/7)調 AAS
>>775 766
ありがとう。今まで映像ソフトを買ったことがなかったので(全部レンタル)
助かりました。楽天ブックスは予約受付終了していました。
24時間サポートしてくれるDMMにしました。
778(1): 2009/08/14(金) 22:48:18 ID:gLbvZvJC(1/2)調 AAS
BOX特典のドラマCDって劇場版の音声だけのやつかな?
779: 2009/08/14(金) 22:49:27 ID:qyR9E+/1(2/4)調 AAS
>>776
半額セール間にあったのかあ、いいなあ。
価格比較サイトに載っていた。
第1作のみ 外部リンク:kakaku.com
外部リンク[asp]:www.coneco.net
BOX 外部リンク:kakaku.com
外部リンク[asp]:www.coneco.net
どうでもいいことだが、BOX特典のドラマ編CD、第1作については短縮版だから要注意な。
(公開当時にLPを買った時からだが、縮めて編集していた。特に終盤...)
780: 2009/08/14(金) 22:51:52 ID:qyR9E+/1(3/4)調 AAS
>>778
音楽がステレオになっている。(映画のオリジナル音声はモノラル)
ただし、セリフ・効果音はモノラルのまま。
そう言う意味では、今回の疑似5.1ch音声が最もステレオ感にあふれていると言える。
781: 2009/08/14(金) 23:02:51 ID:gLbvZvJC(2/2)調 AAS
Thx BOXはやめてバラにしときます
その前にプレイヤー買わんといかんがw
782(1): 2009/08/14(金) 23:14:27 ID:qyR9E+/1(4/4)調 AAS
まあ、こういう意見もあるからな。
外部リンク:simamotoblog.zenryokutei.com
確かに、短縮の編集は意外に良くできてる。
かくいう俺も、1回だけ劇場で観たあとはドラマ編に慣れていて、
後にテレビ初放送のビデオを観るまでは全然気が付かなかったぐらいだし。
完全版(ビデオ)に慣れた今では、やや違和感ありまくりだけどw
783: 2009/08/14(金) 23:27:41 ID:HDYviQXy(1)調 AAS
ところでDVDBOXの特典である縮小版パンフ+絵コンテ連動と
どっちがよかったかしら?
784: 2009/08/15(土) 08:41:43 ID:I4i5XBdf(1)調 AAS
パンフは当時買った物を3作クリアファイルに美品で保管してあるから
自分的には縮小版をつけてくれなくてもいいんだけど、
やっぱり持ってない人はわざわざ映像付で見れるものを
音声だけのCDにしたものよりパンフの方がいいんだろうね
785: 2009/08/15(土) 13:21:23 ID:2OVbubQ0(1)調 AAS
当時のパンフなんて、地方の古本屋にゴロゴロしてるよ 特に最初のは
786: 2009/08/15(土) 14:33:00 ID:MRaE0KZe(1/2)調 AAS
>>782
短縮はされてるけど、セリフのカットは一つもないしな。
セリフの無い部分が上手くカットされてる。(劇場版1作目)
787(1): 2009/08/15(土) 14:46:18 ID:MRaE0KZe(2/2)調 AAS
嘘です。惑星崩壊シーンの途中、「それで母さんに似てたのか」の後に続く
プロメシュームの「うぇ〜ぁぁぁぁ」といううめき声がカットされてました...orz
788: 2009/08/15(土) 15:30:21 ID:eaW2Gi8x(1)調 AAS
子供のころ最初に買った999のグッズがさよならのドラマ版カセットだった。
前半部分は銃撃戦の音ばっかりでわけがわからなかった。
789(1): 2009/08/15(土) 18:05:35 ID:p/pWWp5J(1)調 AAS
>>787
あれ?
無かったっけ?
あった気がしたんだが…
790: 2009/08/15(土) 21:15:27 ID:SoXthAO3(1)調 AAS
BOXはエターナルと余計なCDいらないから、
ブックレット200pくらいにしてほしかったな
791: 2009/08/16(日) 01:32:11 ID:KQa7lbQn(1)調 AAS
BOXは加々美の原画だ・・・
792(3): 2009/08/16(日) 11:24:53 ID:aZp6qv9s(1)調 AAS
>>789
音声はLPレコードから録音したドラマ編です(惑星崩壊シーン)
動画リンク[YouTube]
793: 2009/08/16(日) 16:36:57 ID:YakK4PoU(1)調 AAS
>>792
ほんとだw 本編とちがう。
うまく映像と音を合わせたね。
794(1): 2009/08/16(日) 18:13:32 ID:Z2qOe3DM(1)調 AAS
>>792
あんた偉いなw
まあそこは短縮して正解でしょう。絵があっても長すぎると思う。
言ってもきり無いが、ビデオも買えない時代だったからこそのドラマ編を
今復刻するってのは馬鹿にされてる気分ですw
795: 2009/08/16(日) 18:31:05 ID:UorM5qba(1)調 AAS
メーテルとセックスしたい
そろそろ外伝で良いから鉄郎とセックスさせろよ
796(1): 2009/08/16(日) 20:49:00 ID:n2i1xySM(1)調 AAS
鉄郎とメーテルが絡んだらそっちが本編で
外伝じゃなくなるだろがwww
797: 2009/08/16(日) 21:02:32 ID:7F4+5MKN(1)調 AAS
>>796
お前のIDエロいなwww
798: 2009/08/16(日) 22:36:27 ID:1qshuELU(1)調 AAS
>>794
BGMがステレオなんだよ。
自分は楽しみだけどな。
英語盤とかミュージカルのCDよりよっぽどいいと思うけどw
799: 2009/08/16(日) 23:20:43 ID:73hOEKDk(1)調 AAS
復刻自体は悪かないけど映像ソフトと抱き合わせはあり得んわ
800: 2009/08/17(月) 00:14:37 ID:m80o4t7X(1)調 AAS
バラ購入価格と差があまりなけりゃさして文句ないんだけどな。
801(1): 2009/08/17(月) 00:27:22 ID:2S0B3FE3(1)調 AAS
特典ではなく、単なるセット販売だよな。CD一枚あたり2625円きっちり計上してるわけだし。
802: 2009/08/17(月) 00:40:34 ID:FNekppIJ(1)調 AAS
DVDBOXを持っていないのでブルーレイはBOXを予約したが
>>801の言うように商売のセコさが見えるんだよねぇ。
ドラマ版自体がどうのっていうよりね。
803: 2009/08/17(月) 04:50:36 ID:d38/Bf3+(1)調 AAS
よく考えるとドラマ編はそれぞれ120分はあったから、
CDはそれぞれ2枚で全部で4枚あるはずなんだよな。
>>792を聞くとSEも左右に振ってるし、
それを5000円とすると抱き合わせだが、
ステレオで999が聴けるとなるとちょっと考えるな。
804: 2009/08/17(月) 05:28:58 ID:52yegaAm(1)調 AAS
よく考えなくても最初から公式サイトに書かれてましたがな
805: 2009/08/17(月) 07:27:27 ID:sEAF6Ncj(1)調 AAS
アルカディア見た
ハーロックとマーヤってセックスしたのか?
もしかしてハーロックって童貞?
806: 2009/08/17(月) 11:24:09 ID:urPchsJK(1)調 AAS
投票ちゃんねる 「ロングヘアーの似合う女性キャラ」
メーテルが21位なのはまったく解せない。
みんな投票すべし。
外部リンク[html]:www.vote5.net
807: 2009/08/17(月) 16:00:48 ID:1kMD0rjc(1/2)調 AAS
東映とバンダイはやっぱ糞だというのがよくわかるBOXだな
808: 2009/08/17(月) 16:09:32 ID:IfL+f4rJ(1)調 AAS
ボックスのみ発売というならともかく、単品も同時発売なのに糞ってのは言い過ぎじゃね?
ドラマCDが単独リリースされないのは東映じゃなくコロムビアに文句を言うべきことだと思うけど・・・
809: 2009/08/17(月) 16:52:57 ID:euc/ByZV(1)調 AAS
昔のドラマ編CDを今単品で出すのはちょっと勇気いるんじゃないかね
映像ソフトがないか高価だった時代の代替品なんだから今買うとしたら
オールドファンだけなんだし
810: 2009/08/17(月) 16:59:03 ID:XSs32tE7(1/3)調 AAS
ドラマ編はCDBOXに入れれば良かったんだよ
811: 2009/08/17(月) 17:10:11 ID:gwTeh1ZD(1)調 AAS
アマゾンでいまだに売れ残ってるもんな。 OSKや英語版じゃなくて
ドラマ編が入ってたら間違いなく完売してただろ。コロムビアは猛省しるw
812(1): 2009/08/17(月) 19:39:44 ID:waYNN8Ah(1)調 AAS
SAYONARAの続き、作って欲しいな
映画3部って製作途中で止まったままで、いつになったら続編作るのかわからんし
メーテルには大人になった鉄郎と結ばれて欲しいというのが、銀鉄ファンの圧倒的多数の声だ!
できれば冥王星に眠るラーメタル人としての元の体で。。。。キレイなんだし
813: 2009/08/17(月) 19:40:30 ID:1kMD0rjc(2/2)調 AAS
お前だけだと思うぞ
814: 2009/08/17(月) 19:46:57 ID:Be79AtzP(1/4)調 AAS
さよなら〜の続きかwwww 超問題作になりそうだな
815: 2009/08/17(月) 19:47:11 ID:akXq0lDM(1)調 AAS
>>812 いつになったら・・・作るのか
もう 創る気はないんとちゃうか
816: 2009/08/17(月) 19:52:22 ID:Be79AtzP(2/4)調 AAS
松本の過去の行動パターンを見ていると、アニメの企画が持ちあがると
その漫画を描き始める。(999・キャプテンハーロック等)
今後も東映が999の続編作りたがるだろうか。
817(1): 2009/08/17(月) 21:06:15 ID:XSs32tE7(2/3)調 AAS
エターナル編はTVシリーズの後に映画がよかったかもね。
雑誌連載の際のタイトルを「続…」でも「エターナル編」でもいいから
続編であることをアピールするべきだったと思う。
単行本も旧作の続巻じゃ分かりにくいし、当時続編だと勘違いして1巻を買ってしまった俺…。
原作は近々再始動するらしいよ。
818(1): 2009/08/17(月) 21:17:24 ID:Be79AtzP(3/4)調 AAS
>>817
>原作は近々再始動するらしいよ
ソースはどこだ?確かな情報なのか
819(1): 2009/08/17(月) 21:28:41 ID:XSs32tE7(3/3)調 AAS
>>818
零goodsのブログ
820: 2009/08/17(月) 22:27:02 ID:Be79AtzP(4/4)調 AAS
>>819
ブログみたけど無駄に長い文章だったな。
821(3): 2009/08/18(火) 18:40:19 ID:wFgSfFAA(1/4)調 AAS
映画の場合、昔みたいに出発と別れまでやるといちいち理由を考えなきゃ
ならないからこれからは、いきなり列車の中から始まることに
するといいかも。1つの星のエピソードをやれば、ドラえもん、ルパン三世みたいに
いろんなシリーズの999やれるし。
822(1): 2009/08/18(火) 21:13:04 ID:iOJRYUs8(1)調 AAS
メーテルと再会した!
なんか戦わされた!
戦いが終わったらまたメーテルに逃げられた!
俺は一生童貞!
の繰り返し
823(1): 2009/08/18(火) 21:42:13 ID:hROGatMd(1)調 AAS
>>821
銀鉄の忘時みたいなやつか?
824(1): 2009/08/18(火) 22:06:06 ID:FOFBO07h(1)調 AAS
メーテルと999の話は別主人公使って続くのもありだと思ってたが、
ひたすら大人未満の鉄郎に執着して続けるとは思わなかった。
825: 821 2009/08/18(火) 22:11:44 ID:wFgSfFAA(2/4)調 AAS
>>823
イメージ的にはそうだね。TV版みたいな星ごとのストーリーを
イケメン鉄郎で劇場版として高いクオリティーを持たせてやるわけ。
それぞれの監督や脚本家が個性をだして沢山の999シリーズができると思う。
826: 2009/08/18(火) 22:11:55 ID:UqgAQsYy(1)調 AAS
>>822
エターナル編でもメーテルと最後お別れするんかねー
メーテルと一緒に永遠の時の輪を巡る旅に出かけました、めでたしめでたし
ってオチになる気がするw
連載終わらなかったらホントにそうなってしまうが。
827: 821 2009/08/18(火) 22:15:32 ID:wFgSfFAA(3/4)調 AAS
>>824
別の主人公で999やるの考えてみたんだけど、観客はやっぱり鉄郎と
比べるんじゃないかな。だからうまくいかないと思うんだよね。
新しい主人公を出すと、一番難しい旅の動機とか最初から
考えなくちゃならないしい、みんな新しい少年に嫉妬するよたぶん。
828: 2009/08/18(火) 22:48:28 ID:pH7rWGiN(1)調 AAS
新しい少年を出すなら銀河鉄道物語みたいに999とは鉄道会社という繋がりだけにしてほしい。
999とすれ違った時に鉄郎・メーテルのシルエットが映る程度でな…。
829: [age] 2009/08/18(火) 23:01:08 ID:olWXZFKb(1)調 AAS
そういえば、銀鉄でも鉄郎とメーテル出てきたよな
830: 2009/08/18(火) 23:16:41 ID:dD1e0rlV(1)調 AAS
鉄郎、メーテルより魅力的なキャラ生み出せるのかよ?
831: 2009/08/18(火) 23:17:00 ID:wFgSfFAA(4/4)調 AAS
鉄道物語はそこそこ楽しく見たけれど忘時だけはなんであんな
物を制作したのが解せないよ。あれ、999の視点からみたら
モデストからメーテルと車掌さんを救いだすのに鉄郎だけで十分だもの。
832(3): 2009/08/19(水) 00:03:05 ID:SYr3sZPL(1)調 AAS
結構TVの鉄郎が良いって人が多くて三作目があんな風になっちゃったっぽいけど
映画の鉄郎はTVのキャラデザにしないで欲しいな
TVでやるならTVのキャラデザでお願いしたい
こんな奇特な人他にもいる?
833: 2009/08/19(水) 00:28:22 ID:UNbJ4+Kd(1)調 AAS
御大は今となっては、強欲老害ジジィだからなw
もうロクの作れないだろ。
834(1): 2009/08/19(水) 00:33:27 ID:NRmaPpxH(1)調 AAS
>>832
私もTV版の999が好きな方だけれど、スクリーンで見る鉄郎はイケメンが
いいですね。もうそういうイメージで刷り込まれてしまっているし。
あの顔によってメーテルとの関係がちょっと変わるしね。
エターナル編のジャガイモ鉄郎はTVかDVDでのんびり展開するのが向いています。
835: 2009/08/19(水) 03:41:20 ID:EpOHMXcX(1)調 AAS
メーテル好き。
TVシリーズ1話のメーテルとさよならで哲郎と再会する
ホームでのメーテルの顔が好き。
836: 2009/08/19(水) 09:00:07 ID:ksZJQhOl(1/2)調 AAS
>>832>>834
じゃあテメエ等は今後一切エターナルファンタジーと
鹿児島版みるなよ!!!!!
そして、ついでに消えな!!!!!
837: 2009/08/19(水) 09:46:32 ID:ksZJQhOl(2/2)調 AAS
>>832
嘘つけ!エターナルファンタジーで鉄郎があの顔に
なったのは松本零士の意向
わかったら、消えな!!!!!
838(3): 2009/08/19(水) 10:19:34 ID:NjQDGI/Q(1/2)調 AAS
松本零士劇場続編制作するのなら劇場版に鉄朗を戻すとトークショウ言ってたよ。
で、エターナルは当時の東映製CG含めてテレビ版のパイロット的意味合いで実験的にやってみた物を
たまたま平成9,9,9が来たので、突貫的に東映主導で進められた企画で
準備期間もない中、尺も当然取れず劇場版として取りあえず公開され代物だって
839: 2009/08/19(水) 10:30:05 ID:GRh+K2lk(1)調 AAS
グダグダにもほどがある
840: 2009/08/19(水) 10:31:45 ID:7Okn8rVq(1/3)調 AAS
>>838
松本がいったんか?
もし本当ならば松本と東映は999のことを相当バカにしているんでないの?
長編アニメーションの金字塔とも言える999を「とりあえず制作した」とは。
999にあこがれ、人生に影響を受けた者がたくさんいたというのに。
841: 2009/08/19(水) 10:57:46 ID:QpPqLtOB(1)調 AAS
ちょっとおおげさだな
842: 2009/08/19(水) 11:07:25 ID:lXbFPmyr(1)調 AAS
大げさかなぁ?準備期間もない中、尺も当然取れず劇場版として取りあえず公開され代物ってほんと999をナメてるとしか思えないよ…
843: 2009/08/19(水) 11:28:24 ID:NjQDGI/Q(2/2)調 AAS
そりゃ東映アニメが
シンボルマークの宮崎の長猫と抱き合わせて40周年でやりたかったんだからしょうがなかろうも
844: 2009/08/19(水) 14:07:34 ID:eCyi1+CQ(1)調 AAS
それ以前にあの時期の東映動画は長編アニメを作らせてもらえなかったんだよ
お金をかけて長編を作るより短い作品で客の回転効率を上げることが義務だった
テレビだってあの頃は3000枚以上かける演出はクビにさせられるという枚数制限があった
だからリピートや止めなんかが多かったんだけど、
その恩恵もあってか少ない枚数でいかによく見せるかという演出方法も数多く模索され
若手の演出も結構育ったっていう
でも、やっぱり長編や迫力のある映画を望む者にとっては映画くらい予算をかけて欲しいだろうね
845: 2009/08/19(水) 16:32:37 ID:7Okn8rVq(2/3)調 AAS
東映の経営方針はゴミとしか思えん
846: 2009/08/19(水) 19:09:25 ID:QQ6U9Rw4(1)調 AAS
>>838
当時もそんな感じだったな
847: 2009/08/19(水) 22:01:28 ID:shaV+aKN(1)調 AAS
>>838
メーテルレジェンドのVHSに松本のインタビューが収録されてたはずだが、
それで、「エターナル編の映画は毎年1年に1本づつ公開していきます」とか言ってた気がする
848(2): 2009/08/19(水) 22:33:52 ID:sFCEJWAh(1)調 AAS
君は時系列めちゃくちゃ
メーテルレジェンドなんてぜんぜん後だから
もうその辺なんて
エメラルダス、インターステラ、コス零、ガンフロ、アウトサイドレジェンド、シンフォニーメーテル
もう死ぬほどアニメなんて作ってた、それも外伝みたいな外堀を埋めるようなもんばかり
逆に999本編なんてやってる暇もない
849: 2009/08/19(水) 22:51:57 ID:7Okn8rVq(3/3)調 AAS
>>848
御大は自分のことアニメーション作家って最近名乗っているから
つくりまくるんだろうか。
アニメーションはただつくりゃいいってもんじゃないって自分は悟ったデス。
850: 2009/08/20(木) 07:44:33 ID:r+Xx156B(1)調 AAS
でもメーテルレジェンド面白くないのがマジでつらい。
やっぱり演出の力はいるよ。
851: 2009/08/20(木) 09:20:23 ID:fA9LGw+j(1/2)調 AAS
メーテルレジェントのつまらなさは異常だろ…蓮コラプロメは気持ち悪すぎ。
メーテルレジェントと999外伝は話繋がらないし何がなんだか…
スレチ失礼
852: 2009/08/20(木) 10:03:37 ID:uJBWOy3i(1)調 AAS
もう一度メーテルに会える。それだけの為に買ったんだけどね。後悔はしていない。
853: 2009/08/20(木) 11:06:17 ID:vMREMnqO(1)調 AAS
メーテルレジェンドには作品に訴えるテーマがない。
ただ母親が機械の体になった場面を外から描いただけだもの。
メーテルの一番ダークな過去を明かす作品なんだからお金も時間もかけないと
全然いいものはできない。失敗して当たり前。
854(1): 2009/08/20(木) 16:38:11 ID:Zk7Jk6FT(1)調 AAS
交響詩メーテルはナスカをはじめキャラが適当すぎ
855: 2009/08/20(木) 17:33:34 ID:N/HcYDv3(1)調 AAS
>>854
ナスカガ出てない所はなかなか良かったと思うんだが
奴が出てくると作品の空気が変わる。
プロメシューム恨んでる理由が自分の彼女をナスカ合意の上で
機械化人にしたけどイメージと違ったからとかw。
交響詩メーテルは眠い目こらえながら流し見してたから
色々と俺の解釈が間違ってるかもしれんがw
確かこんな感じだった。
856: 2009/08/20(木) 18:16:38 ID:1x8SVvgN(1/2)調 AAS
交響詩メーテルは全体的に設定が破たんしている。
女王の命を狙うのにナスカが巨大スパナで挑むとかなんて最低。
普通は女王ともなれば簡単に雑魚キャラは接触できないはず。
レオパルドが999を実は攻撃したっていうのも
普通は連絡が取れなければ軍の規律違反で処分もの。
ハーロックたちが最初から反機械化側として戦ってたてのも??
もともと自由な海賊だったはずだからね。
ドクターバンがぬこだったことでもう撃沈
857: 2009/08/20(木) 18:22:58 ID:eHjBcKIA(1)調 AAS
全体的に設定が破綻しているのは松本零士作品ではいつものこと
858(1): 2009/08/20(木) 18:25:58 ID:1x8SVvgN(2/2)調 AAS
宇宙交響詩メーテルを見ているとなぜかプロメシュームの言い分はもっともに聞こえる。
プロメシュームを攻撃する側(メーテル、ハーロック、ナスカ)を非難したくなる。これじゃ、999の世界観と逆転してしまう。
これは完全な失敗作としか思えない。
859: 2009/08/20(木) 21:22:38 ID:v0fEhOJW(1)調 AAS
>>848
>>848
>>848
>>848
860: 2009/08/20(木) 21:50:56 ID:KCpIvZK5(1)調 AAS
>>858
そうそう。機械化手術を拒否したラーメタル人が生き延びられたのは、
ラーメタル人の大多数が機械化人になって食い扶持を減らしてくれたおかげ。
機械化しなかったらとうに全員餓死だわ。
人間どもはプロメシューム、機械化人に感謝すべきなのだ。
861: 2009/08/20(木) 22:54:15 ID:Oc79lKiW(1/3)調 AAS
コスモウォーリア零もそうだけど人が機械化する目的が過酷な自然環境によるものっていう
設定は良くない気がするよ。メーテルレジェンド以前から私が想像してきた
のは、ラーメタル人は機械化なんかしなかったんじゃないかってこと。
プロメシュームが1人娘のメーテルを連れてラーメタルを脱出した時に
これから過酷な環境で生き延びるためにひとまずプロメシュームだけが
機械人間になったんじゃないかって思っていた。
862(2): 2009/08/20(木) 23:14:21 ID:U79nzNhc(1/2)調 AAS
松本零士大先生の実写版999のキャスティングは
メーテルは小雪、エメラルダスは天海祐希だそうだ。
863: 2009/08/20(木) 23:23:47 ID:fA9LGw+j(2/2)調 AAS
マジ?
864: 2009/08/20(木) 23:24:28 ID:hcYLcNOS(1)調 AAS
天海がエメラルダスとか最悪すぎる。はぁ・・・
865: 2009/08/20(木) 23:40:53 ID:Oc79lKiW(2/3)調 AAS
>>862
ソースは?
866(1): 2009/08/20(木) 23:44:49 ID:U79nzNhc(2/2)調 AAS
松本零士大先生が希望するキャスティングね
ソースは今日発売のDVD雑誌のインタビュー
867: 2009/08/20(木) 23:45:47 ID:Oc79lKiW(3/3)調 AAS
小雪と天海じゃ年齢が全然違うじゃんw
868(1): 2009/08/20(木) 23:59:00 ID:7nNPhGq/(1)調 AAS
小雪ってパナソニックの宣伝やハイボールのCMの人?
あの人、なんだか暗くて幸薄そうなイメージだなあ。
エメラルダスの冷酷非情さも今風の言葉にすればツンデレなのかな。
トチローの前でデレるエメラルダス見てみたいなあ。
869(1): 2009/08/21(金) 00:08:28 ID:tMgfFXC5(1)調 AAS
もう昔みたいに999ものならなんでもとりあえず見たいってテンションじゃないのにな。
こんなの絶対見ない。ファンを馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。
870: 2009/08/21(金) 00:11:46 ID:Uiz8+B0x(1/2)調 AAS
知恵袋みたらやたらと999の実写の質問があるけれど
実写化の噂ってあるの?
871: 2009/08/21(金) 00:21:36 ID:Uiz8+B0x(2/2)調 AAS
>>869
確かに。999のファンではあるが、むしろ松本イズムが漂う映像を見たい。
93年のザ・コックピットは良かったが、それ以外はまったくいいものが
出ないなぁ。
872(1): 2009/08/21(金) 01:18:49 ID:ybJoY30C(1/2)調 AAS
大抵実写にするとろくでもない作品になるよね
特に999はSFだしどうする気何だろう
リアルに出来るとしたら・・・サケザン大陸?wwwwwww
873: 2009/08/21(金) 01:39:32 ID:bwLWt/mk(1)調 AAS
鉄郎はジャニーズの誰かがやるんだろうwww
874: 2009/08/21(金) 01:48:16 ID:veOMR0Yt(1)調 AAS
>>872
大四畳半惑星なら問題なく実写化できそうだな。
個人的にはプロフェショナル魂をやったら面白そうだ。
・・この手の話は懐アニ版でやったほうがいいかな。
875: 2009/08/21(金) 02:01:27 ID:8KEdSTU7(1)調 AAS
天海祐希がエメラルダス…
女王の教室は良かったからなぁ。
876: 2009/08/21(金) 03:28:55 ID:Pa5z95p3(1)調 AAS
>>862
まあ妥当だな
877: 2009/08/21(金) 04:35:14 ID:q+pc7pR/(1)調 AAS
メーテルはメリル・ストリープの若い頃の生き写しでいいよ。
878: 2009/08/21(金) 07:40:06 ID:rpQFxOCc(1)調 AAS
大四畳半〜、、 メーテルとならあんな貧しい生活でも
幸せだなあ。 そう見るとやっぱり いい女>金 なのか。
879(2): 2009/08/21(金) 08:26:50 ID:WWd/KJm5(1)調 AAS
車掌さんは誰だ?ww
880: 2009/08/21(金) 08:27:30 ID:6N+66pSQ(1)調 AAS
エメラルダスのコスプレした天海に足コキされてえ
881: 2009/08/21(金) 12:05:55 ID:ybJoY30C(2/2)調 AAS
>>879
中の人などいない!w
882(1): 2009/08/21(金) 12:10:46 ID:R5CWdFf1(1)調 AAS
>>879
斉藤暁あたりどう?
883: 2009/08/21(金) 13:16:35 ID:7OANpuwr(1/3)調 AAS
>>866
オトナファミのことかな?
キャスティングのことは書いてなかったけど
884: 2009/08/21(金) 13:26:50 ID:CSucXYFg(1)調 AAS
>>882
雰囲気あるw
885: 2009/08/21(金) 18:34:00 ID:Mdd0uFr1(1/2)調 AAS
実写なんてやめてくれ〜
普通に、アニメをつくれ〜
886: 2009/08/21(金) 18:56:17 ID:N8Qd1nIW(1)調 AAS
漫画の実写化って原作知らないとたまに楽しめるのあるけど
原作知ってて楽しめたのはひとつもない。
887: 2009/08/21(金) 18:58:44 ID:Mdd0uFr1(2/2)調 AAS
こうなったら・・・鉄郎は・・・・すまっぴの香取くんで頼む!
888: 2009/08/21(金) 21:21:31 ID:TVLVsdGC(1)調 AAS
銀鉄でいいじゃ〜ん♪
889: 2009/08/21(金) 21:26:04 ID:OZJh1Sun(1/2)調 AAS
ダヴィンチにインタビューと描き下ろしポスターあったな
890(1): 2009/08/21(金) 21:56:50 ID:BY+wGqzv(1)調 AAS
>>868
>デレるエメラルダス
劇場1作目で鉄郎と最初に会う場面。
凄い見幕で999に乗り込んできたのに戦士の銃を見つけたとたんに
態度がガラッと変わるあたり。
「私の艦を撃ったのは誰?出てきなさい!」と
「その銃とその帽子を持った人はどこへ行ったか聞かなかったの?」の
声のトーンがまるで変わるギャップ、戦士の銃を愛おしそうに撫でるシーンは
想像力の逞しい人ならそれなりに萌えられるんじゃないかな?
891: 2009/08/21(金) 22:33:02 ID:7OANpuwr(2/3)調 AAS
>>890
あれは脚本と演出の力だね。
少ない時間とセリフだけでエメラルダスの恐ろしさと女性らしさを
表現できた稀有な例。最後の目を細めて鉄郎を見つめて立ち去るシーンも
秀逸。
892: 2009/08/21(金) 22:46:38 ID:qrKVjP0b(1)調 AAS
あのシーンは本当にいいよね。繰り返して見てしまうw
893: 2009/08/21(金) 22:55:25 ID:OZJh1Sun(2/2)調 AAS
一番はハーロックだったな
あれはめっちゃくちゃカッコ良かった
894(1): 2009/08/21(金) 23:08:51 ID:K07nVtU7(1)調 AAS
自ら舵を切って惑星メーテルに突撃し、爆発の破片で頬を切ってニヤリと笑うハーロックに興奮しない奴は男じゃない
異論は認めるが、自論を曲げるつもりは毛頭ない!!
895: 2009/08/21(金) 23:27:33 ID:7OANpuwr(3/3)調 AAS
ここ10年ぐらいのアニメってエメラルダスもハーロックもメーテルも
そうなんだけど、微妙な顔の表情って表現できてないよね。
顔つきが単純だよね。
896(1): 2009/08/22(土) 00:34:39 ID:/Xn+ay+o(1)調 AAS
エターナルファンタジーをBDでわざわざ見たい人いるの?
短いとか抜きにして単につまらん内容。
897: 2009/08/22(土) 00:44:20 ID:MVlK7Wnm(1/2)調 AAS
>>896
メーテルの岩風呂シーンだけブルーレイな画像で見たいやつがいるんだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s