[過去ログ]
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ16177 (939レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488
: 2014/06/08(日) 19:29:25.85
ID:5jVFRU3l0(1/4)
調
AA×
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
488: [sage] 2014/06/08(日) 19:29:25.85 ID:5jVFRU3l0 産経、ここまで堕ちたか http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140608/stt14060820000001-n3.htm >江田氏は「今後議論する」と言いつつ、本音は行使容認に反対としか思えない言動を繰り返している。 >例えば、5月20日の記者会見では、同月15日の安倍首相の記者会見を批判しながら、次のように語っている。 >「首相が会見で掲げた事例は、いずれも集団的自衛権にあたらない事例で、その意図がどこにあるのか理解に苦しむ。邦人輸送のための米艦防護が具体的に起こりうるのか」 >予見できた大地震や原発事故の事前対策を怠っておきながら、いざ発生すると「想定外だ」と慌てふためいて言い逃れしようとした人たちの典型的な言葉だ。 >首相が示した事例がどうして想定外だと言い切れるのだろうか。 >不測の事態に対して準備をしておくことはそんなに不都合なことなのだろうか。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1402220915/488
産経ここまで堕ちたか 江田氏は今後議論すると言いつつ本音は行使容認に反対としか思えない言動を繰り返している 例えば5月20日の記者会見では同月15日の安倍首相の記者会見を批判しながら次のように語っている 首相が会見で掲げた事例はいずれも集団的自衛権にあたらない事例でその意図がどこにあるのか理解に苦しむ邦人輸送のための米艦防護が具体的に起こりうるのか 予見できた大地震や原発事故の事前対策を怠っておきながらいざ発生すると想定外だと慌てふためいて言い逃れしようとした人たちの典型的な言葉だ 首相が示した事例がどうして想定外だと言い切れるのだろうか 不測の事態に対して準備をしておくことはそんなに不都合なことなのだろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 451 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s