[過去ログ] 魔法少女まどかマギカ強さ議論スレ42 (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437(1): 2014/04/04(金) 00:06:56.62 ID:gXYWMcJB0(3/3)調 AAS
>>433
勝てるも何もTV版3話、叛逆ともにリボンで縛られてるやん
もちろんほむらの得意なレンジだとほむら有利なことには反論はない
ただここは結果最優先なんだろ
ならマミ>ほむらで異論ないはずだよな
438: 2014/04/04(金) 00:08:09.10 ID:RShyln4o0(1)調 AAS
>>436
あっちはあっちでほむらとマミはランク違うから直接比較することは無いんじゃないかな
確かあそこ大雑把にランク分けしてからそのランク内の面子でもって順位付けする方針だったはずだし
439(1): 2014/04/04(金) 00:09:49.30 ID:rHbammt10(1)調 AAS
>>437
いくら結果最優先といっても、不意打ちは戦力に含められないと思いまーす
440: 2014/04/04(金) 00:15:22.99 ID:93JWMvml0(1)調 AAS
>>424、>>435
そいつはただの荒らしだから相手にすんな
441(1): 2014/04/04(金) 00:24:41.52 ID:qFOgtrc20(1)調 AAS
>>439
向かい合って縛られてる描写はTV3話である
ほむらはマミの能力を熟知しているのにもかかわらずだ
442: 2014/04/04(金) 01:02:36.24 ID:b/79nCnX0(1)調 AAS
マミ厨はTBSも読まないで暴れる奴だと判明してしまったんやな
443: 2014/04/04(金) 02:20:00.88 ID:cAAS35LzO携(1)調 AAS
マミさんアンチに支配されとるwww
444: 2014/04/04(金) 06:35:49.89 ID:InJSgzPT0(1)調 AAS
>>441
まだこんなバカなこと言ってるニワカがいんのか
445(1): 2014/04/04(金) 15:24:33.87 ID:aKbmjjuZ0(1)調 AAS
ほむらは対人最強だからまともに闘えば誰も勝てないよ
マミさんのライバルは杏子だろ、強さも人気的にも
446: 2014/04/04(金) 20:00:51.29 ID:WrUs0DHj0(1)調 AAS
強さは互角でも人気はあんこの圧勝ですしおすし
447(1): 2014/04/04(金) 20:34:46.93 ID:65FPX2tqO携(1)調 AAS
叛逆のマミと杏子は互角で改変前と比べてかなり強化されてる気がする
喪服ほむらに自分の魔女の処理はあの二人に託す=ホムリリィは2人係りで倒せるって解釈できる
448: 2014/04/04(金) 23:02:39.83 ID:7jYciGFcO携(1)調 AAS
>>445
マブは最弱最不人気なのに魔法少女最強のかわいいかわいい杏子ちゃんにかなうわけねーだろがクズが、マブは助六と底辺争いでもしてろよwww
449: 2014/04/04(金) 23:45:45.11 ID:N0SQbHOU0(1)調 AAS
鎧武でいうとマミはビックマウスのやられ役カイトポジだな
450(1): 2014/04/05(土) 00:06:35.57 ID:wQSfvEgy0(1)調 AAS
殺す気だったらホムリリィは断頭台に首掛けて無抵抗だったろう
殺すのではなく救おうとしたから抵抗したわけで
451: 2014/04/05(土) 07:39:04.26 ID:VorpO5gL0(1)調 AAS
やっぱもうダメだな、このスレ。 映画公開しようがBD発売しようが何も変わらない。
452: 2014/04/05(土) 11:15:36.22 ID:48U6PiMj0(1)調 AAS
そりゃ住民変わってないですしおすしおすぎピーコ
453: 2014/04/05(土) 13:45:39.43 ID:Z0NvrCEe0(1)調 AAS
>>447
うーん、その台詞はほむらの完全魔女化前の台詞だしなぁ。
ほむら自身、魔女化したらあんな使い間の大軍勢引き連れてるなんて、想像すらしてなかったと思うぞw
>>450
ホムリリィ視点じゃ、救おうとする奴も殺そうとする奴も、区別つかないと思うぞ
454(1): 2014/04/05(土) 18:59:56.11 ID:4DGBWY/F0(1)調 AAS
くるみ割りの魔女は自分で処刑執行しても死ねず繰り返してしまうから
杏子とマミで引導渡してもらいたかったんじゃ?
455: 2014/04/05(土) 21:54:57.32 ID:1G5U+czj0(1)調 AAS
>>454
ほむらの性質からしてそこは繰り返す何度でも繰り返す、だろう
456: 2014/04/05(土) 22:31:59.43 ID:hIquKIxl0(1)調 AAS
ホムリリィは他の魔女と比べて大分理性残ってるはず
だからこそのデキソコナイだしもう躊躇ったりしない→結界破壊→このときを待ってただし
最初にホムリリィに当たったのがさやか&なぎさだったから倒すじゃなくて導かれると思ったんじゃね
457(1): 2014/04/07(月) 02:08:31.63 ID:Ja1Mrf520(1)調 AAS
そういえばふと思ったんだが、デビほむってなんでEXかつアルまどより上に居るんだ?
無論、弱いわけはないだろうけど、そもそも戦闘描写なんか皆無なのに変じゃね?
アルまどと比較しても、一応生身で顕現してる分、アルまどよりは弱そうな気がするんだが。
概念つっても力の源はアルまどの一部だし、一般論なら神より強い悪魔とかあんま居ないしな。
この位置ってキチンと検証なり議論なりした結果なん?
まぁ今のこのスレで言っても仕方ないことかもしれないけどさ。
突っ込みだしたらキリがねぇしw
458: 2014/04/07(月) 03:15:59.42 ID:vLtXueYS0(1)調 AAS
は?ほむほむが最強だから
459: 2014/04/07(月) 08:01:57.16 ID:fGwOVEDq0(1)調 AAS
>>457
実力が互角なら後は、人気とおっぱいで決まるんだよ
460(1): 2014/04/07(月) 13:08:47.50 ID:abAvJ3X30(1)調 AAS
リボン分身の仕込みは建物が崩れた際、排煙が出てる時に
花びらみたいなのが映ってるからその時に入れ替わったのかな
461: 2014/04/07(月) 20:55:42.39 ID:RM5+XCa/0(1)調 AAS
>>460
それが本当だとするとマミはその時にとっさの判断で入れ替わったのか、
砂煙を利用して入れ替わるつもりで戦っていたのか、
そしてその場合砂煙を利用することだけを計算していたのか、
あの場所で砂煙が起こるように計算して立ち回っていたのか
いったいどれなんだろう?
462: 2014/04/07(月) 23:38:44.41 ID:UFbcI8ewO携(1)調 AAS
また頭のおかしいマブ厨が多数わいてきてんな、そもそもデビほむが上なのはまどかの意表をついて力を奪った描写があるからだろうがすべてを知っているはずのまどかをだますなんてできたんだから悪魔ほむら>アルまどなのは確定的に明らか
463: 2014/04/08(火) 01:46:17.68 ID:h6ooKbEG0(1)調 AAS
前スレでも書いたけど、「叛逆後世界で魔女が生まれるかどうかはほむらの一存次第」という話を聞いてからデビ>アル派になったな
これはつまりほむらの意思一つで円環の理の機能停止、あるいは完全な妨害ができる可能性があると考えられるわけで
体を切り裂かれ、力を奪われ、唯一にして最大の存在意義である魔女の救済さえ封殺されるとなると、少なくとも現時点ではデビ>アルと考えざるを得ないだろう
464(1): 2014/04/08(火) 02:29:26.98 ID:4T0QxA440(1/2)調 AAS
それナニ情報だっけ?
あと、それは強さとイコールで結べるかどうかはちょっと考える必要がある気がするが。
円環の理自体、反逆で描かれたものだけでこれまで考えていた「概念」ってイメージより
ずっと融通が利く感じだったしなあ。
最大解釈だと、これまで魔女化した連中みんな戦力として使えそうだし。
しかもそれをさやかみたいにあっさり封じれるかは不明確。
(あれが改変の一環であればさやかとなぎさ以外の連中に適応可能かは微妙)
まぁ現時点で白黒付けられるほどの材料もねー気がするけどね。
次回作があればその辺りはハッキリしそうだが。
465(1): 2014/04/08(火) 11:04:51.74 ID:OdOSvQ0P0(1)調 AAS
>>464
自分から切り離してさやかやなぎさを使役してるから使い魔を出せば出すほどアルまど本体は弱体化するんじゃね
466(1): 2014/04/08(火) 11:58:20.61 ID:XJRPRQgiO携(1)調 AAS
>>1のルールでアルまどとデビほむをランク付けに入れようとすること自体無理があるのでは?
467: 2014/04/08(火) 12:01:01.41 ID:okb2yOBx0(1)調 AAS
ヲチスレの有志よ、ほむスレ200阻止はよく働いてくれた
そろそろまどマギ関連スレ掃討作戦を実施しようと思う
荒らしに声をかけまどマギのスレを一網打尽にするという作戦だ
ぜひ協力してくれ、ヲチスレ史上最大級の祭りになる
468(1): 2014/04/08(火) 22:36:27.03 ID:4T0QxA440(2/2)調 AAS
>>465
救済された魔法少女(魔女込み)が存在をアルまどに依存してるって設定は無かったと思うぞ。
円環の理で括った場合、アルまどすら一部ってのが正しいのでは?(トップではあるけど)
>>466
アルまどは10秒足らずで僅か1回とはいえ、一応戦闘描写あるけどね。
(弓を1回射ただけだがw)
469: 2014/04/08(火) 23:03:46.62 ID:NCJPhTRQ0(1)調 AAS
>>468
魔女図鑑に、その魂のいくつかを切り離し地上におよこしになったとか円環の理の一部から
再び個として切り離されただから、さやかなぎさはアルまどの一部だろ
470: 2014/04/09(水) 01:29:32.61 ID:rUzVVeiO0(1)調 AAS
それって映画館で配ったヤツの事か? アレ持ってないんだよ、いいなぁ。
それはともかく、魔女図鑑て別に設定とかじゃないからそこまでアテに出来ないと思うんだが。
考えたら救済は契約まどかの姿でやってたから、救済後の魔法少女達と一体になって
アルまどの姿になった(円環の理を形成した、みたいなイメージ?)と解釈できなくはないが。
(ハッキリと言及されてるわけじゃないから何時ひっくり返ってもおかしくはないけどw)
471: 2014/04/09(水) 06:50:25.98 ID:yLxU0j3c0(1)調 AAS
叛逆見て自分の中でマミさんの評価は上がったかな
時間停止せずにマミとタイマンして互角だったほむらの体術は評価できるけど
時間停止の弱点(体と一部繋がっていればストップしない)が浮き彫りになったし
時間停止状態からでもデコイによるカウンターが可能なことが分かったから
時間停止が一撃必中のチート技というわけではない気がしてきた
さやかと対峙したときにも分かるように(剣による砂時計動作の妨害)
時間停止にはそれ相応の対処法があり、それさえ把握すれば怖くないことが分かる
ただあの戦いってお互い殺意ないでしょ
マミにしたってデコイ使って捕獲するだけ
ほむらに至っては時間停止中に急所を狙うのではなく足への射撃
お互い殺意バリバリの命の取りあいだったらもっと違う結末だっただろうけど
今回はマミに軍配があがった結果になった
ほむらの体術評価が上がったけど時間停止の評価は下がり
マミの時間停止に対する対処法という評価がプラスされた感じ
472: 2014/04/09(水) 10:00:10.10 ID:F1fRJZjlO携(1/2)調 AAS
時間停止が封じらたと言っても能力が使えないという事ではないしな
時間操作のコントロール権はまだほむらにある訳だし
473: 2014/04/09(水) 10:20:35.53 ID:LNlp9m5p0(1)調 AAS
> 時間停止にはそれ相応の対処法があり、それさえ把握すれば怖くないことが分かる
その対処法を知らないことが前提のスレなんだけどな…
時間停止に限ったことではないけど
474: 2014/04/09(水) 10:23:14.30 ID:n6+cp9R4O携(1)調 AAS
ほむらはマミに勝てねえよ
475: 2014/04/09(水) 17:26:37.50 ID:IfZJJT7H0(1)調 AAS
マミもシャルや杏子に勝てない
ワルプルより下は相性がものをいう
476: 2014/04/09(水) 18:30:23.07 ID:F1fRJZjlO携(2/2)調 AAS
相性相性言ってるのってただの議論放棄
速攻で片付ける云々の台詞で分かるように
3話で取った戦法がシャルとたまたま相性が悪かったってだけだ
477: 2014/04/09(水) 22:58:10.94 ID:eAUeuMvLO携(1/2)調 AAS
マブじゃ他の魔法少女に勝てねーよ
478: 2014/04/09(水) 23:22:29.07 ID:gtqnQh39O携(1)調 AAS
さやカスには勝てるよ
479: 2014/04/09(水) 23:59:07.74 ID:eAUeuMvLO携(2/2)調 AAS
それは新劇以前の話だろーが、新劇以降最弱最不人気のマブじゃ助六にすら手も足も出ずに秒殺だよマブが出てるのは胸と腹だけだ
480: 2014/04/10(木) 01:15:18.38 ID:VMC0yRTn0(1)調 AAS
偽街の子供達ってけっこう強いね
短機で魔法少女並みの戦闘力保持してるんだっけか
それを15体も保有してるホムリリーってワルプルとどっちが強いんだろう
481: 2014/04/10(木) 23:06:43.57 ID:i2vyzYhoO携(1)調 AAS
すでにホムリリィが上って結論でてなかったか?クララドールズも数体いれば余裕でワルプル撃破可能って議論されてたはずだよ、よってホムリリィ>ワルプル
482: 2014/04/11(金) 02:24:49.45 ID:rzciYqxb0(1)調 AAS
リリィって火力無くね?
ワルプルギスの耐久力突破できる気がしないんだが
483: 2014/04/11(金) 09:34:01.86 ID:Q1K9S4Vr0(1)調 AAS
前スレの終わり頃からこのスレの頭までずっとその話してただろ
とりあえず読んでから来い
484(1): 2014/04/11(金) 13:12:33.51 ID:SgZimaRyO携(1)調 AAS
ホムリリーってソウルジェムの中だけで威張ってるだけやん
所詮井の中の蛙でワルプル>ホムリリー
485: 2014/04/11(金) 18:14:30.07 ID:tkvsg4oB0(1)調 AAS
ワルプルは小説で2週目まどかとメガほむごときに完敗したい実績がある
ホムリリーは間違ってもそんな雑魚共に負けはしない
486(2): 2014/04/11(金) 19:56:03.84 ID:e1Ot5Nc10(1/2)調 AAS
2週目では勝ってるのに3週目で負けてるのは何故?
487: 2014/04/11(金) 20:42:28.80 ID:uTETYBuRO携(1)調 AAS
本スレ、キャラスレを荒らしているのはヲチスレの住人です
595(1): 暦おにいちゃん ◆tP9xnNRpvY 04/11(金)09:39
馬鹿だからわからないんでしょ 自分以外は自演だと思ってる
652(1): 暦おにいちゃん ◆tP9xnNRpvY 04/11(金)12:38
>>643
wwwwww
653(4): 暦おにいちゃん ◆tP9xnNRpvY 04/11(金)12:56
まだまともな本スレみんがいたか
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 11:11:17.20 ID:6IFhccZW0 [2/2]
>>357
ここで普通に会話してる人は滅多に使うことのない単語ばかりだよ ・
現実をみないで自分の妄想に引きこもる信者は滅多に使うことのない語彙ばかりダヨ ◎
魔法少女まどか☆マギカ 第ヲチ204話
2chスレ:nanmin
488: 2014/04/11(金) 22:22:45.85 ID:dUrASGWmO携(1)調 AAS
クララ最強じゃん?
円環組は雑魚だしマミさんあんこちゃんも勝てないだろ
489: 2014/04/11(金) 22:34:42.61 ID:KYPGqSIF0(1)調 AAS
>>486
ワルプルギスの夜はループを繰り返す度にまどか同様に因果が集まり強くなる説
490: 2014/04/11(金) 22:43:54.55 ID:e1Ot5Nc10(2/2)調 AAS
じゃあワルプルのが強いんじゃね?
491: 2014/04/11(金) 23:40:14.06 ID:XwANNH6R0(1)調 AAS
2週目:自分は正義の魔法少女だと信じて戦えてる。
3週目:魔女の正体は魔法少女と判明。仲間殺しがトラウマ。
ジェムの濁りが全然違うだろう。
492: 2014/04/12(土) 00:07:04.98 ID:7zFt3eTy0(1)調 AAS
ぶっちゃけワルプルは硬いだけでどの攻撃も直撃食らってるし頭は悪そう
493: 2014/04/12(土) 00:41:36.98 ID:IMLRDyKm0(1/3)調 AAS
あれは多数の魔女の集合体だそうだが
それがきちんと統率されてるわけでなく烏合の衆なのだろう
494(1): 2014/04/12(土) 01:40:25.29 ID:zcA3DF5M0(1)調 AAS
ループ当初のワルプルと本編軸のワルプルは明らかに別物
11話の都市がぶっ飛ぶレベルの火力がまどか&マミの火力以下な訳ないだろ
まどかとマミorほむらで倒せたワルプルとホムリリーを比較する奴は馬鹿だね
495: 2014/04/12(土) 02:28:34.94 ID:IMLRDyKm0(2/3)調 AAS
こんなこと言ったらもうこのスレ成り立たなくなるから
言ってはいけないことなんだろうけど
そのあたりはもう見栄えのする映像を作るために
設定とか抜きで演出されてるから考察しようがないだろう
496: 2014/04/12(土) 02:47:05.74 ID:yzBuN4Im0(1)調 AAS
>>484これなんだよな
497: 2014/04/12(土) 03:37:33.55 ID:IMLRDyKm0(3/3)調 AAS
ホムリリィが現実になにができるかなんて叛逆を何百回観てもわからないんだから考察しようもない
あの結界の中で幻を見せるだけの能力しかなくて
現実には何もできないのかもしれない
498: 2014/04/12(土) 06:24:38.19 ID:gHGVLfvH0(1/2)調 AAS
>>494
叛逆マミの列車砲は普通に都市ひとつ壊滅するレベルだぞ
コミック版だけかと思ったら映画版でも同じだった
499: 2014/04/12(土) 06:49:53.01 ID:GXmGvfQ10(1)調 AAS
>>486
3週目って勝敗不明じゃなかったっけ
負けたってのはどこソースよ?
500(1): 2014/04/12(土) 11:08:12.25 ID:6x/0lTZ/0(1/6)調 AAS
・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う
例:ほむらはまどかを倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する
てルールにあるし、使い間だけでなく、ホムリリィまで本気で攻撃しだしたら
どうなることやら…
あと、ホムリリィが見掛け倒して言うやついるけど、
あれ、悪魔ほむらになる直前の姿だぞ?
後の展開考えれば、相当控え目な感じじゃね
501: 2014/04/12(土) 11:16:26.37 ID:yQ2+lN+N0(1)調 AAS
そんなこと言い出しても所詮妄想だし映像から判断するなら本体はオクタと互角レベル
502: 2014/04/12(土) 12:14:18.64 ID:pH2CGYop0(1/2)調 AAS
>>500
もう終焉も近いだろうから言うけど、そのルールが揉める元なんだよね。
雰囲気とか駆け引きとか全部ブッ飛んじゃってキャラの個性とかどっか行っちゃうからな。
(そのキャラが短気なのか思慮深いのかとか、老獪なのか思い切りがいいのかとか一切考慮しないんだから)
格ゲーでキャラのプロフィールとか一切無視して効率のみでプレイしてるような味気無さ。
例えば小キックや小パンチを繰り返したりしゃがみ待ちをしているような…
で、そういう効率プレイが嫌いなヤツが噛みついて荒れるっていうね。
そこにアンチや対立厨もからんでくるからますますややこしい。
まぁそういうスレだし、それでも中盤くらいまでは面白かったけど、本編キャラはしばらく前に出そろって
仮に続編があっても当分先だし、もう煮詰まってどうにもならんね。
反逆のBDやDVDが出てしばらく経ったのにまともな話なんてほとんど出てこないし。
503: 2014/04/12(土) 12:20:36.50 ID:pH2CGYop0(2/2)調 AAS
そもそもが、そういうルールにしないと比べられないってトコから来てはいるんだろうけど、
このルール自体に無理があるんじゃないかと思うよ。
語るのはこの作品のファンだし、こんなトコまで来て語ろうってほど熱心なヤツが本当に
思い入れやキャラ性を無視して論理構築出来んのかよっていうね。
今にして思えば、人が多かったころは雰囲気やら他者の意見で上手いことバランス取れてた気がするが、
現状みたいに参加者数名?みたいな状態じゃ議論スレなんて成り立たないわ。
「おまえの按配(さじ加減と言い換えてもよし)やんけ」ってのがまかり通るだけだしな。
504: 2014/04/12(土) 13:20:24.29 ID:6x/0lTZ/0(2/6)調 AAS
しょうがない、実際の記述、シーンのみでワルプルVSホムリリィを述べてみようかな
ルールの件は良く分からんから、誰か任せた。
ビルを一撃で粉砕した、超巨大メガほむ型使い魔で、四方囲んでボコボコ
+クララドールズの一斉攻撃(魔法少女14人分)
+雑魚使い魔大軍勢による、波状攻撃
+ホムリリィの直接攻撃
これで、ワルプル倒せんじゃね?
肝心のワルプルの耐久力だけど、12話でワルプル崩壊後、魔女たちが踊ってたよね?
その魔女の数分の耐久力=ワルプルの耐久力
て解釈できんじゃないかな
505(1): 2014/04/12(土) 17:24:29.76 ID:0TzapEav0(1/3)調 AAS
救済の矢を受けた時ワルプルさんの周囲で踊っていたのは32人だけど
ほむとド突き合いをしている時に踊っていたのは6人
ホムリリィの周囲で踊っていた使い魔は14人
ちなみに面子はオクビョウちゃん他思い切り被っているけど
ワルプルさんが本気を出したらどうなるのだろうね
506: 2014/04/12(土) 18:12:36.00 ID:6x/0lTZ/0(3/6)調 AAS
>>505
意外とワルプルさん数多いなぁ
ホムリリィもワルプルも作中で本気出した描写が無いから
なんとも言えないんですよねぇ
やっぱ実際の記述、シーンのみでしか語れないのは仕方ないのかね
507(1): 2014/04/12(土) 18:19:19.68 ID:6x/0lTZ/0(4/6)調 AAS
てか、思ったんだけど
悪魔ほむらによって、地上に落とされ、記憶と円環の理とのリンクを切られた
・叛逆後さやか・叛逆後なぎさ
はリストに加えなくて良いの?
強さはさやかを例に出すと
鞄持ちさやか-円環の理的な力=叛逆後さやか
てなりそうだけど。
508: 2014/04/12(土) 22:15:58.94 ID:0TzapEav0(2/3)調 AAS
>>507
円環の理とのリンクが切れたさやかは、まどか(ほむら)転入時点で魔法少女なので
きっとマミさんかまどかと同等の経験値を持って居る、と考えられる
杏子ちゃんも同様に、まどかかマミさんのポジションを得て居るようなので
新編及びテレビ版一周目の、マミまどコンビネーション程度の強さだと考えて良いんじゃないかな
なぎさはマミ同様、魔法少女になる因果から解放されたような表現になっているので保留
509: 2014/04/12(土) 22:52:01.80 ID:6x/0lTZ/0(5/6)調 AAS
ふむ、仮に叛逆後さやかを(なぎさは分からん)ランクに入れるんなら
誰か暫定で>>1か他の最新ランク(信頼の置けるやつ)を改定しといてー
あと、主要キャラでランクの変動の影響を受けるのは
おそらく、マミ、杏子、さやかの三人になる。
なんで、それぞれの派閥の人たちの意見も聞きたいな
510(2): 2014/04/12(土) 22:59:16.75 ID:gHGVLfvH0(2/2)調 AAS
基本的にこのスレは一人ずつじゃね?
複数加えるとしたらTV版さやかを戻すのが筋ってことになるし
511: 2014/04/12(土) 23:29:27.98 ID:6x/0lTZ/0(6/6)調 AAS
>>510
うーん、そうなんだけど最新の状態のさやか・なぎさが
ランクに居ないのはおかしいような気がするんですよね。
例外って事での処理は無理?
512: 2014/04/12(土) 23:43:21.35 ID:0TzapEav0(3/3)調 AAS
新編ラスト時点でのさやかと杏子はマミまどコンビと同等の戦力だと仮定して
杏子がマミポジションのベテラン魔法少女
さやかがまどかポジションの「先週契約したばかり」だとしてみよう
杏子ちゃんはパパが生きて居るようなのでロッソ・ファンタズマ使用可能
さやかは、おそらく恭介が右手を駄目にする事故を回避する為に契約したと考えられる
なので、飛び道具になったさやかソードではない可能性もあるけど基本二刀流で素早く動き
杏子の背後や近接をフォローする、さらなる近距離特化型の戦闘スタイルになるだろう
どうやらホーリークィンテット()の戦闘力が底上げされてしまったようだw
513: 2014/04/13(日) 00:15:21.64 ID:u0C4tlFm0(1)調 AAS
>>510
あっ!わかった!
>>1のランクのCを全て「円環の使者」で統一しちゃって
その上で、叛逆後さやか、叛逆後なぎさを入れれば良いんじゃね?
円環の使者は、同じ所から力を供給されてんだし
実力は変わらないでしょ
514: 2014/04/13(日) 00:51:02.10 ID:vfNW/W6i0(1)調 AAS
描写どころかスタッフや公式資料ですら一切触れられて無い連中なんてランクに加える必要ねーよ
仮に加えるとしてもそんな仮定と妄想でしか語れないような奴「情報不足につき議論不能」欄以外に行き場所ねーだろ
515: 2014/04/13(日) 01:29:59.21 ID:NxB8TDkI0(1)調 AAS
いつの記憶といつの戦闘力を引き継いでるのかすら分からないしな
描写されるとしたら続編だけど、その続編でもまさか弱体化したまま終わるなんてことはないだろうし
結局無意味なランク付けにしかならないと思う
516: 2014/04/13(日) 09:00:39.74 ID:pJikWf8q0(1)調 AAS
【暫定ランク】
EX デビルほむら アルティメットまどか
S 宇宙を滅ぼす魔女
A 救済の魔女(クリームヒルト・グレートヒェン)
B ホムリリー ワルプルギスの夜
C 美樹さやか 百江なぎさ
D 佐倉杏子
E お菓子の魔女(シャルロッテ) 巴マミ 人魚の魔女(オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ)
F 影の魔女(エルザマリア) 薔薇園の魔女(ゲルトルート) 委員長の魔女(パトリシア)
G 銀の魔女(ギーゼラ) 鳥かごの魔女(ロベルタ) ハコの魔女(キルステン) 芸術家の魔女(イザベル)
保留
情報不足につき議論不能:魔獣
※注意事項※
・基本的にスペック勝負。魔法少女VS魔法少女は相手が誰であっても倒すor殺すつもりで戦う。
例:ほむらはまどかを倒す気概で、情け容赦なく戦う姿勢で考慮する。
・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと。片方に有利な間合いのみをしつこく考察する方はお断り。
・戦闘開始前の不意打ち、奇襲はNO。考察はすれどもランクに反映されにくい。ただし、戦闘中のだまし討ちはOK。
・戦闘開始前のダメージや消耗等の不利な条件が発生している場合は、その条件が存在しない場合の戦闘も考慮する。
・それぞれの媒体でとっていない戦術、戦法は考慮しないとする。
例:ほむらのSGへの近接攻撃や、戦闘機の神風特攻アタック 杏子の巨大槍や、幻術での攻撃 マミの睡眠魔法 さやかのガリアンソード設定。
・キャラ叩きは禁止、皆が気持ちよく使えるスレになるよう、白熱しても罵詈雑言は控える。
注意事項に>>377を加えて文章形式を統一
517: 2014/04/13(日) 13:23:42.38 ID:9MDfX1E20(1)調 AAS
ジャンヌがボーガンや大砲くらいまくっても平気な異常な耐久力があったね
花山薫かこいつ
518: 2014/04/13(日) 18:16:35.66 ID:5nYfCfsR0(1)調 AAS
新しい燃料ないから終わりか
519(1): 2014/04/13(日) 21:49:29.94 ID:SKYi9HO70(1)調 AAS
杏子とマミにランク分けするほどの実力の差はないだろ
オーコメで5人の魔法少女で一番強いのはマミって明言されたんだし
マミ>杏子、杏子>シャル、シャル>マミでDランクでいいじゃん
EX デビルほむら アルティメットまどか
S 宇宙を滅ぼす魔女
A 救済の魔女(クリームヒルト・グレートヒェン)
B ホムリリー ワルプルギスの夜
C 美樹さやか 百江なぎさ
D 佐倉杏子 お菓子の魔女(シャルロッテ) 巴マミ
E 人魚の魔女(オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ)
F 影の魔女(エルザマリア) 薔薇園の魔女(ゲルトルート) 委員長の魔女(パトリシア)
G 銀の魔女(ギーゼラ) 鳥かごの魔女(ロベルタ) ハコの魔女(キルステン) 芸術家の魔女(イザベル)
520(1): 2014/04/13(日) 22:18:28.90 ID:1tcEPV3SO携(1)調 AAS
まーたマブ厨が頭の悪いこと言ってんな描写優先ルールがある以上マブが杏シャルに勝てないのは確定的に明らかだってのなんでコイツ等いくら説明しても学習しないの?バカなの?氏ぬの?
521: 2014/04/13(日) 23:09:09.33 ID:m+ngg14n0(1)調 AAS
>>520
ちゃうちゃう、新編でマミの強さはマミが魔法少女の因果から解放された事で
その経験は直系の弟子筋の杏子とさやかが受け継いでるねんで
そやから、ほむらとガン・カタ出来るガチンコ体術もその打撃力も
杏子とさやかがコンビプレイで発揮出来る筈なんやで
522: 2014/04/13(日) 23:36:02.22 ID:7GOTriMF0(1)調 AAS
>まーたマブ厨が
これってアンチマミが暴れているだけじゃん
ランクは>>519で構わないだろ
523(5): 2014/04/14(月) 00:26:13.00 ID:O/uAGF++0(1)調 AAS
斎藤「やっぱマミさん最強なんですかね?」
悠木「虚淵さんに本気で戦ったら誰が一番強いんですかって言ったら、マミさんって仰られていたような気がしますね」
斎藤「頭良いしね」
マミさん最強で議論終了
524(1): 2014/04/14(月) 00:26:38.67 ID:Lr4lzlar0(1/3)調 AAS
そもそも新編のマミや杏子は最初から魔法少女の運命を知った上で契約して
魔獣と戦い続けてきた存在だから、厳密に言えばTVや総集編、外伝や小説を含む過去作の
彼女らとは別物なんだけど。
出発点からその後の経験から全部別モノだから、ほむらが廻ってきた平行世界よりずっと違いが出ても
おかしくない、というか、違いが出ないと不自然だ。
作品的(或いは商業的)な都合もあってか「キャラクター」としては同一のものとして描かれているし、
それについて異論はないんだが、強さ議論ではどうなんだ?
弓ほむと楯ほむが別扱いなように、新編のマミ、杏子がこれまでと別扱いでも別におかしくはないのでは?
それとももう議論済みか?
525(1): 2014/04/14(月) 01:06:33.46 ID:ZgriVWAY0(1)調 AAS
どうでもいいが美樹さやかって叛逆とアニメ本編で実力にかなり開きがあるから
美樹さやか[叛逆]とか美樹さやか[アニメ]って分けんか?
526(1): 2014/04/14(月) 01:45:56.70 ID://4X4VmxO携(1)調 AAS
最弱さやかが居ればマミファンも安泰だから入れようぜ
527(2): 2014/04/14(月) 22:09:22.27 ID:7NbwLleS0(1)調 AAS
>>524
またおまえか。油断の無い巴マミは別枠とか言って
みんなに、それ殺意の波動に目覚めたマミですかwwwって散々笑われたばかりだろ・・・
528(1): 2014/04/14(月) 22:47:01.24 ID:Lr4lzlar0(2/3)調 AAS
>>527
それオレじゃないよ。
しかし、別枠主張ってのもどうかと思うが、茶化して終わりってのも議論スレとしてどうなんだ?、と思わなくはないな。
(ここが名ばかりなのは今に始まった話でもないが)
新編を見た時から「どうなんだろう?」と思ってたことをBD見て思い出したから書いてみただけだよ。
キャラクターとして同一性を保っているから同じとして扱う、なのか
経験が全く違う(平行世界レベルじゃなく改変された)ので別物として扱う、なのか
返答からすると、どうやらそういう検討はされてないようだね。
なら、提案するだけ無駄っぽいからこれについてはもういいよ。
529(2): 2014/04/14(月) 22:59:49.10 ID:Z7JGt6qxO携(1/3)調 AAS
>>527
なつかしいなオイwwwオレ的には結構前だぞ
>>528
それオレじゃないよ、それってみんな言うんですよねー
530: 2014/04/14(月) 23:12:13.27 ID:Lr4lzlar0(3/3)調 AAS
>>529
そりゃオレじゃないんだからオレじゃないって言うわ。
なら、「実はおまえが言ったんだろ」って言ったらはいそうですって言うのかよw
531: 2014/04/14(月) 23:36:23.51 ID:Z7JGt6qxO携(2/3)調 AAS
あんまりレスが早いと必至になってると思われますよwwwまーオレはどうでもいいけどねどう転がろうがほむまど>さやなぎ>杏>マブは変わらんし
532: 2014/04/14(月) 23:47:46.86 ID:Z7JGt6qxO携(3/3)調 AAS
必至でなく必死なくだらんミスでアホみたく突っ込まれる前に修正しておくわ
533: 2014/04/15(火) 03:34:41.72 ID:u6owDHuq0(1)調 AAS
>>529皆言うのは当たり前じゃね
だって言ったやつは一人しかいないんだから
534(2): 2014/04/15(火) 23:20:36.08 ID:sXCF6lTI0(1)調 AAS
>>525 >>526
それやれば、スレが再活性化されるし良いかもしれんね。
ただ、それやると盾ほむらも追加になる。
すると例の派閥がまた、スレを荒らしまくる。
個人的には、例の派閥を叩き潰すだけの材料は既に出たんだし
やっちゃってもいい気がするけどね。
535: 2014/04/16(水) 02:31:12.33 ID:FuSkSGFU0(1)調 AAS
例の派閥とか叩き潰すとか、そんな内ゲバみたいなコトばっか言ってるから
スレに人が寄り付かなくなってこの体たらくなんだろ。
活性化とかなんの冗談だよ笑えねぇ。
新編公開&BD発売を経てたったの2スレしか消費してないって現状をもうちょっと
重く受け止めた方がいいんじゃないか?
コンテンツ自体はまだまだ熱を持ってるのにこのスレには人が居ないってのがどういう事なのかを。
人の居ない議論スレなんて何の価値もないぞ。
536: 2014/04/16(水) 03:23:29.34 ID:gowFyp5iO携(1)調 AAS
なぎタンは知らんげど
円環さやかは糞弱だろ?クララ1人に押し負けて最終的にはデビほむに円環パワー没収されたし
あんこ>マミさん>さやかだな
537: 2014/04/16(水) 07:38:49.77 ID:Ug1YkWZe0(1)調 AAS
魔法少女としてはマミ>杏子って公式で確定しただろ
538(1): 2014/04/16(水) 13:58:03.89 ID:kAkwcJRO0(1)調 AAS
さやか[叛逆](オクタ召喚)>マミ>さやか[叛逆]>盾ほむら=杏子≧まどぅか≧さやか[アニメ]
※不明
弓ほむら、なぎさ
こんなところじゃない?
ただオクタ召喚さやか以下はどんぐりの背比べって感じで全員D止まりだと思うけど
539(3): 2014/04/19(土) 00:13:54.71 ID:6HHKc2IN0(1/6)調 AAS
>>538
だから、何でマミがそこなんだ
>>131 >>414とその後の流れを見てきて。
あと、マミ厨は>>523見たいな事言ってるけど
「気がしますね」ていう曖昧な表現じゃ採用できないっしょ。
「気がしますね」て言う根拠だけで>>414が論破可能なら
その論理を見てみたいね
540: 2014/04/19(土) 00:40:09.51 ID:RXJWlF8rO携(1/2)調 AAS
新編マミさん>新編あんこちゃんは確実
541: 2014/04/19(土) 01:32:28.50 ID:oxhn3XaL0(1)調 AAS
新編杏子ちゃん、パパ健在やったらロッソ・ファンタズマ使えるフルスペック杏子やで
ベテランマミさんとガチでやって勝った時のそのままやったら、やけどな
542(1): 2014/04/19(土) 02:11:06.69 ID:/8KOMrTe0(1/3)調 AAS
>>539
斉藤「頭良いしね」←答え出てんじゃん
能力的にほむらが最強ってことは誰だって分かってるよ
だけど叛逆でほむらがマミに頭脳戦で負けた事実があり、
このことは能力だけで勝敗は決しないってのが証明された訳で
あと>>414の最後なんてほむら派とやらのただの希望的見解でしかない
543(2): 2014/04/19(土) 05:26:56.94 ID:8EoxYPoN0(1)調 AAS
思ったんだけど、ほむらの強さはさ
単体のスペックじゃなくて強くてニューゲームをしまくることじゃない?
負けそうになったらやりなおし、負けそうになったらまたやりなおし
こんな相手に「お互いイーブンの状態で戦ったら」なんて過程あんまり意味無いと思う
例えるならポケモンのネット対戦で負けそうになったら切断するルール違反者
でもそのルール違反がほむらの遡行能力であり、強くてニューゲームの秘密
いずれは自分が有利な条件を揃えるし、(実力が近い相手なら)打開方法も見つける
掟破りな能力の強さは認めるけど、単体スペック(戦闘能力)は低いイメージ
時止めの弱点も見えてきたところだし、ほむらの過剰評価はそろそろやめようや
544(1): 2014/04/19(土) 06:55:24.54 ID:xN9vneBc0(1)調 AAS
>>543
このスレの対戦ルールが嫌いなら他所に行って好きなルールのスレ建てたら?
どこのスレなら戦闘前の時間停止封じを認めるスレがあるんだよ
というか盾ほむらを扱ってるのはシリーズスレなんだからそっちに行け
545(1): 2014/04/19(土) 07:54:54.20 ID:6HHKc2IN0(2/6)調 AAS
>>542
>あと>>414の最後なんてほむら派とやらのただの希望的見解でしかない
下から3、4行目は当てはまるかもしれんが、いくら言ったところで
下から1、2行目を読めば無意味と分かる。
>>543
よし、>>414 >>416を論破してみてくれ
546(4): 2014/04/19(土) 08:42:20.16 ID:6HHKc2IN0(3/6)調 AAS
>>523の
斎藤「やっぱマミさん最強なんですかね?」
悠木「虚淵さんに本気で戦ったら誰が一番強いんですかって言ったら、マミさんって仰られていたような気がしますね」
斎藤「頭良いしね」
これについて論じていきたい。
これに対しては>>414を提唱。>>414は「原作者およびスタッフの総意」である「アニメ映像」
を元に構成された理論で、こちらは論破されない限り原作者の総意といえる。
対して>>523は、又聞きの又聞き状態で何次ソースか分からん状況。
信頼性では>>414の方が上
ここで、仮に>>523を信頼のおける情報と仮定してみよう。
すると、>>523と>>414で結果に矛盾が生じる。矛盾が生じないようにするために見るべき点は
「前程条件の違い」
>>414の前提条件は「お互い向かいあって、よーいドンでバトル開始」>>523は前提条件に触れてない。
つまり>>523は、映画の様な「お茶会の時点でリボンを結びつける」という不意打ちも実力に含まれていたんだろう。
斎藤「頭良いしね」←ここから分かるとおり、マミの強さは相手の行動を先読みして行動をしかける頭の良さも含めての
実力なんだろう。
実力の解釈の相違が、この矛盾を引き起こしてる。
ただ、このスレでは「お互い向かいあって、よーいドンでバトル開始」ていうルールがある以上>>414が適用される。
結論…信頼性は>>414が上。>>523の信頼性を高くしても、ここではほむらがマミより強い。
個人的には、不意打ちも実力に含めるとかふざけんなwと思うけどね。
「>>523に関することは全部憶測じゃねーか」て意見も出るかも知れんけど、俺は「結果に矛盾が生じない様に」論じてるだけだからね。
文句あるなら>>414を論破して矛盾を解消して見せて。
547(2): 2014/04/19(土) 10:15:55.96 ID:/8KOMrTe0(2/3)調 AAS
マミがほむらを見ていない状況で能力を使ったほむらの行動も不意打ちに当たる訳だが
べべが目的だったとかの言い訳は無効。明らかにマミにばれないように考慮した上での行動
これは過去の経験上、マミと面と向かい合っていると能力を封じられるって
分かってるから遠ざけた。逆に面と向かい合ったらリボンに対処できないっていう証拠
リボンをほむらにつけた行為は戦闘行為だけどほむらは戦闘意思がないから
とかの言い訳も無効な
マミはほむらの時間停止に対してカウンターを放っただけ
先にほむらがマミを遠ざけるように仕向けたときから読み合いは始まっている
>>523も叛逆の映像を元に出た発言だろ
548: 2014/04/19(土) 11:02:48.86 ID:D247N63e0(1)調 AAS
時止め相手はマミのように事前仕込みじゃなきゃ勝負にならんぞ。
初動が最速の杏子の動き出しより早いし、叛逆さやかの場合は、あの間合いで時止めから逃げ切ったスピードから見て杏子より早い
マミはまともにやってガチで勝てるなら、叛逆で事前にリボンくくり付けてるなんて小細工描写にしないよ。最初からガチ勝負でいいんだから。
あれはどうやったら、マミがほむらと戦って勝負になるかを考えての描写
そういうのがないまどペンでは、模擬戦をやろうという話になった時、マミ自身に時止め相手では勝負にならないと言わせてるし
549: 2014/04/19(土) 11:58:20.37 ID:bBKgQzUL0(1)調 AAS
正々堂々向かい合ってよーいドンのルールならほむら最強(このスレの議論結果)
原作や映画みたいな駆け引き有りならマミ最強(虚淵)
お わ り
550: 2014/04/19(土) 13:48:57.12 ID:49hFYEVB0(1)調 AAS
>>547
三角テーブルに不自然に斜めに座ってたとこからの読み合いか
深い〜
どんだけ高度な戦いなんだよw
551: 2014/04/19(土) 20:00:32.00 ID:PtDcqUnu0(1)調 AAS
ま〜たマミ信者が発狂してんのか
このスレのルールではマミが最弱なのは自明なんだが
文句があるなら別スレでも建てろや
552: 2014/04/19(土) 21:15:17.39 ID:RXJWlF8rO携(2/2)調 AAS
公式最強だから暴れないだろ
553: 2014/04/19(土) 21:27:03.84 ID:BI9tljLG0(1)調 AAS
公式最強(笑)
554: 2014/04/19(土) 23:29:08.50 ID:6HHKc2IN0(4/6)調 AAS
>>547
つ>>433
555(1): 2014/04/19(土) 23:43:45.72 ID:/8KOMrTe0(3/3)調 AAS
・真正面で向き合ってから戦闘開始。有利不利の両方のレンジの場合を考えておくこと
近距離 マミ>ほむら
遠距離 ほむら>マミ
で、ほむら厨はほむらに有利な遠距離前提だけでほむら>マミと決めつけている訳だが
なにアンカつけて論破した気になってんの
556(1): 2014/04/19(土) 23:51:08.59 ID:6HHKc2IN0(5/6)調 AAS
>>555
>>414のラグに関する記述見てみ。杏子の攻撃を近距離からの攻撃中に
とき止め発動してる
557(1): 2014/04/19(土) 23:51:38.77 ID:6HHKc2IN0(6/6)調 AAS
マミ厨対策としては、なんか言ってきたら
基本>>414 >>416を出して、論破できんの?て聞く
>>523見たいな事言ってきたら
>>539 >>546を貼るで良いでしょ。
さて、>>534の流れから仮に盾ほむらをランクに戻すとしたら
どの辺りにいくんだ?
確か、ランクから除外される前は、Cのさやか なぎさより下だった気がしたけど
>>414の理論で、ラグなし時止め→ワルプル戦クラスの兵器
てやれば、普通に倒せるくさくない?
だからランク的には↓こうなりそうだけど。
B ホムリリー ワルプルギスの夜
C ほむら(盾) 美樹さやか 百江なぎさ
以前は何でほむらが、さやか・なぎさより下ってなってたんだっけ?
558: 2014/04/19(土) 23:55:18.29 ID:v4W2kGgUO携(1)調 AAS
>>544-546
ほんとコレ今までさんざん議論した結果マブが最弱最不人気だってなってるのになんでそれがわからないかね?ほむらはマブに勝てないのは確定的に明らか悔しかったら>>414>>416を論破してみせろっての
559(2): 2014/04/20(日) 00:04:40.40 ID:CpySUxya0(1/2)調 AAS
わっかりやすい自演だねぇw
大体、何々厨だとかキャラを蔑称で呼ぶようなのが議論スレでクチ開くんじゃねえよ。
(これはどのキャラ好きだろうと同じ)
そういうのはアンチスレでやれ馬鹿。
560: 2014/04/20(日) 00:13:51.89 ID:pavHshtT0(1/4)調 AAS
キャラを蔑称で呼ぶのと過去ログも読まない糞を○○厨と呼ぶのは同じじゃねえよ
561: 2014/04/20(日) 00:15:15.81 ID:GyaO3Mr0O携(1/2)調 AAS
不人気はさやかちゃんだけですよ(o>ω<o)
562: 2014/04/20(日) 00:22:15.13 ID:yxrGEc6s0(1/6)調 AAS
>>559
あ、自演て俺のこと?信じるかは別にして俺無実っスw
あー、すまんマミ支持派をなんて呼べばいいか、分からんかったから
とりあえずマミ厨て呼んでたわ。次から気をつける
再投稿するよ
563: 2014/04/20(日) 00:22:43.80 ID:pavHshtT0(2/4)調 AAS
マミ厨は過去ログどころかスレのルールも完全に無視してキチガイ発言を繰り返しているからマミ厨って言われるんだろ
巴マミは2chとは何の関係も無いキャラクターであって、マミ厨は過去ログも読まずにスレを荒らす実在の糞なんだから完全に別次元だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s