[過去ログ] アニメ最萌トーナメント2008 企画スレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 22:38:11 ID:7wXVtyF40(1/8)調 AAS
エントリーまとめ候補としての提案を一つ。
と言っても今までの流れと関係あるわけじゃないが。

Candy boy は月一放送っぽいので現行基準をそのまま適用するのは酷。
ということで、OVA と同様のエントリー基準を採用したい。

特に問題はないよね?
296: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 22:44:28 ID:7wXVtyF40(2/8)調 AAS
1話では特に新キャラはいなかったけど、2話でどうなるかやね。
299: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 22:52:12 ID:7wXVtyF40(3/8)調 AAS
個人的には未放送話は新キャラのみにしていいと思ってるが、
新作 OVA と未放送話の違いはどれくらいあるのかと言われると言葉に詰まるので、
実際に新キャラのみにするのは難しいところがあるとは思う。
300
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 22:53:13 ID:7wXVtyF40(4/8)調 AAS
>>298
月1放送ってそんなにあったのか。何があるのん?
303
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 23:08:52 ID:7wXVtyF40(5/8)調 AAS
うーん。2007年1月19日-7月6日で13話ってことは、隔週っぽい?
まあ、他にもややこしいのがありそうなので、OVA 扱いは危険か。

「5話放送済みを許容」 の特別措置は
主に5月から始まる WOWOW アニメを救済するために作られたルールで、
「5月から始まるアニメは救済するけど
 6月から始まるアニメは流石にごめんなさい」
ということを念頭において作られたんだったと記憶している。

この理由に基づくなら、
「隔週放送だと3話、月一なら2話放送済みならおk」
という風にするかな?
より一般化するなら膈月以降は1話でも放送されてりゃおkとなり、
OVA と同じ扱いになる。
膈月放送のアニメなんてあるのかどうかは知らんが。
319
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 23:37:50 ID:7wXVtyF40(6/8)調 AAS
あと、最終回だけ期間外に漏れた時のルールがあって、
その場合は最終回の新キャラのみしかエントリーできない。

でも、
「二話一挙放送はどうするんだ?」
「2話漏れた時はどうするんだ?」
「5月放送のアニメは4話以上漏れると思うが、どうするんだ?」
とか考えると、中々難しいところもある。

去年までは上2つに該当するアニメがなかった気もする。
んで、一番下は普通にエントリーできたと思う。
今年は GR が最終話二話一挙放送だという話なので、
このあたりもうちょっと明確にする必要がありそう。

もう1つ、特別編等の話数が短い場合の救済策として
半分放送されていればおkってルールもあるが、
こういうのが7月またいだ時もどうするよって話もある。

俺は今すぐこれらに明確な答えを提示できない。
もうちょい考えて行くことにする。

>>309
OVA は次が出るまで長いので
基本的に単巻でキャラをはっきりさせないと困るのに対し、
テレビは少しじっくりキャラを見せて行くこともあるので、
話数が少ないとかわいそうな事になりかねない、
という違いも考慮に一応入ってたと思う。
ただ、去年のスカガ(OVA でのエントリーだが)を見るに、
確かに規制解除しても問題なさそうな気もする。
かわいそうになったらなったで別に来年頑張ればいいさってことだし。

>>314
5月開始で8月に漏れる作品、なんてのもあるかも。

>>317
6月末のキャラまで、を厳守するなら、>>34 でいいと思う。
322
(3): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/14(水) 23:44:13 ID:7wXVtyF40(7/8)調 AAS
>>264
「運営」 と呼ばれる者達

・ エントリーまとめ (エントリーを取り仕切って、エントリーキャラの一覧を作成する人)
・ 表屋 (公式サイトを作成、運営する人)
・ コード発行人 (コードを発行する人)
・ 集計人 (集計する人達。基本的に複数人必要)
・ 抽選人 (抽選する人)
・ ろだ屋 (アップローダーを提供する人)

兼任はいくらあっても構わない。
328
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:03:32 ID:7b/pHucE0(1/8)調 AAS
>>306
同人はアウト。商業ベースなら18禁でない限りおk。だったはず。
同人の意味する所は、法人が出資して製作しているわけではない、ということになるんじゃないかな。
プロの声優が出てる・・・とか、プロの絵師が書いてる・・・とか、
プロのミュージシャンが音楽作ってる・・・とかいう同人アニメもあるだろうけど、
個人出資なら同人、法人出資なら商業、かと。

ただ、同人アニメ最萌はアニメ最萌とは別に開催しても面白そうではある。
それはそれで興味ある。

>>323
3人のうち2人が自演・・・とかなると怖いかな。
まあ、あんまりあからさまな事やってると罷免されそうだが。
329: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:04:14 ID:7wXVtyF40(8/8)調 AAS
>>327
ああ・・・5話未満だっけ。そういう線引きがあるならそれでいいか。
336: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:14:24 ID:7b/pHucE0(2/8)調 AAS
>>330
基本的に、椅子を取るだけ取っておいて消える・・・なんてことに
納得する人は少ないんじゃないかな。
繰り上がり当選があるならマシだろうけど、
それでも妙な票の偏りを誘発したとして叩かれる危険性もあると思う。
できるだけエントリー時に排除するというスタンスの方が無難だと思う。
まあ、若干漏れがあるのは仕方が無いと思うけどね。

んで、繰り上がり当選に関してだけど、俺はアリにした方がいいと思う。
そこんとこどうよ?

>>332
ギリギリエントリーできなかった作品の翌年での新鮮度が
現行ルールより厳しくなる点が気になる。
341: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:22:26 ID:7b/pHucE0(3/8)調 AAS
そうか・・・。それならナシにするしかないか。
343
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:27:50 ID:7b/pHucE0(4/8)調 AAS
>>342
ゲームの特典でも OVA 並みの分量があるなら OVA 扱い。
ただ、アイマスはそれ以上に難しい問題を抱えている・・・。
同一エントリーにするかどうかという。
346: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:45:24 ID:7b/pHucE0(5/8)調 AAS
個人的には双恋/フタコイの際の判定に則って同一エントリーにしたいと思ってはいる。

個別エントリーにした場合、
2人全く同じキャラがエントリーされた状況と同等とまではいかないが、
どうしてももう一方からの支持票が入らざるを得ないので、
ずるいという意見が出るのは仕方が無い気がする。
まあ、逆にアンチ票が入る可能性もありはするんだけどね・・・。
ただ、予選ではアンチ票が極めて分散するので、支持票を根拠にした方がいいと思う。
349: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:49:49 ID:7b/pHucE0(6/8)調 AAS
声が変わることくらいエロゲアニメではよくあること。
352: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 00:58:49 ID:7b/pHucE0(7/8)調 AAS
同一エントリーでも作品名を工夫するという道もあるかもしれない。

って、そういや、集計ツールの仕様上 @ を作品名に入れられるんだろうか。

>>351
荒れるのはどっちみち荒れるだろうから、
他のキャラへの影響の大きさ
(個別エントリーだと他のキャラの枠が減るかもしんない)
を優先した方がいいと、個人的には思う。
353: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 01:02:24 ID:7b/pHucE0(8/8)調 AAS
寝る
397
(9): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/15(木) 22:02:24 ID:f6rt0/hs0(1)調 AAS
女と区別のつかないような女装キャラは、
主に男性を訴求対象とした形で年々数も需要も増え続けています。
今年からは何とか明確なエントリー基準を作成して、
いつ開催されるか微妙なさいもえから最萌へと
参加権を移したいと考えています。
まあ、さいもえのエントリー基準に介入できるかは分かりませんが・・・。

今考えているのは

・ 顔を見られてもなお女性であると間違えられる明確なエピソードがある。
・ 声優が女性。
  ・ 女性との魂の入れ替わりによる声優変更は考慮せず、元の声優を基準に考える。
  ・ ダブルキャストの場合は、女装時に女性声優が演じていれば良いとする。

これらの条件を全て同時に満たすキャラは男性であってもエントリー資格を与える、

というものです。

>>389
シゴフミのフミカも悩みどころですね・・・。
個人的にはあそこまで性格も肉体も乖離してしまっているのであれば
別エントリーでもいいのではとも思っています。
(作中で似ている・・・とか言われてるけど、とても似ているようには・・・ゲフンゲフン)
単なる二重人格と同一に扱えるようなキャラ設定ではないように感じます。

杖や無機物は個人的には女性設定ならおkと考えています。
この手の個人的な趣味に由来する篩は
可能な限りエントリー時にではなく投票で行われるべきだと考えています。
あくまで可能な限り・・・ですが。

あと、非常に良く似ていて、アイデンティティの差が無きに等しいタイプの双子を
申し出があれば統合エントリーするという昔のルールを
復活させてはどうかということも考えています。
こういうタイプの双子の場合、個別エントリーにはデメリットが多いので
(支援に差を出すのが難しく支援が枯渇しやすいとか、同組に入ると困るとか)、
統合エントリーにしたいと思っています。
ただ、「良く似ている」 という判断に対する明確な基準を作るのは難しいので、
どうしたものかと悩んでいます。
496
(6): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/16(金) 07:31:46 ID:E915t8l/0(1)調 AAS
>>472
そこで「声優が女性」縛りが効いてきます。
CV は比較的簡単に確認できますしね。

>>490
女装枠に関しては詳細なエントリーテンプレートを用意するつもりです。
書類不備は無効なエントリーとし、
不備の無いものに関しては、あとはこちらでテンプレートに書かれた事の真偽を確認します。
もちろん、「嘘が書かれている」 という他のからの指摘は歓迎です。

>>489
エントリー=0次予選なので、個人のキャラ表を公開されると
0次予選的性質が歪んでしまう危険性があります。
エントリー漏れを個人的にチェックする目的で作成する分には構いませんが。
作品リストに関しては歓迎します。
595
(4): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/16(金) 23:15:48 ID:nb2uq7QU0(1/3)調 AAS
>>588
ここで言ってる 「女装キャラ」 というのは、
「女装時には、何らかの形で教えてもらわないと(あるいは裸にならないと)
 女性だと思ってしまうようなキャラ」 のことです。
「見た目や声や立ち振る舞いではとてもじゃないが女性と区別がつかない」 というのが、
女性主体の最萌に参加すべきだと思う大きな理由になっています。
「区別がつかない」 と感じるかどうかに個人差がある可能性を考え、
「アニメ内のキャラがそう思うシーンがあるかどうか」 という客観的に判定できる条件を課しています。

これはジェンダー女性とは全く別の概念です。
ジェンダー女性なら普通のオカマも入りますし。

なお、エントリーする人には少し面倒臭い条件を提示するつもりです。
少なくとも、名前だけ書けば終わりなんてものにはするつもりはありません。
おそらく大量エントリーは難しいでしょう。
611
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/16(金) 23:50:41 ID:nb2uq7QU0(2/3)調 AAS
将来どんどん範囲が広がるんじゃないか? という懸念に対して。

別に広がる事が望まれるなら、そうなればいいと思っています。
望まれない事なら1年で廃れる事でしょう。
ただ、あまりにも大きなな変化になると廃れやすいかと思うので、
それほど危惧するものでもないと考えています。所謂杞憂かと。

女装キャラを出せば荒れるとか言われても、
出さなきゃ出さないで去年しばらく荒れてたし、
準が出た事で大きく荒れたという認識もありませんし、
根拠があるようには思えません。(それとも荒らし予告?)
去年の準は一次予選を一発通過しましたし、
女装キャラを出す事に大きな問題があるとは思えません。
616: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/16(金) 23:56:07 ID:nb2uq7QU0(3/3)調 AAS
>>613
女装キャラと普通の男性キャラには絶望的に大きな差があると思っているので
女装キャラを入れるくらいなら男女完全混合にしようという話は
あまりにも話が飛躍しすぎていると考えます。
636
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 00:55:57 ID:38X7/kLi0(1/17)調 AAS
モブキャラに関して。

モブキャラにもいろいろあると思うのです。
特にモブキャラで一番問題になるのは 「他の作品のキャラによく似たキャラ」 かと思います。
私は、こういうキャラはその本来のキャラのエントリーに含められるべきと考えますし、
その延長線上で、本来のキャラがエントリー期間外の場合は
そのゲストキャラもエントリー不可にしてはどうかと思ってはいます。思ってはいますが・・・
ただ、正式なクロスオーバーやスピンオフの場合でもはじいてしまうのは問題と考えますし、
「モブ度」 を定量的に計る基準もないので、結局エントリーを許容することになると思います。
ただ、本人と断定できる要素がなければ、本人の名前は決して使えないようにはしたいと思います。

そしてもう1つは名無しキャラです。
ただ、名無しキャラ=モブキャラというわけではない点には注意が必要です。
名無しキャラを一律ではじくと、例えばよく例に出されるように 「キョンの妹」 がはじかれることになります。
モブキャラであっても、ステルヴィアの 「赤丸ほっぺ」 は最萌で盛り上がりましたし、
アニメではありませんが
「ONE の背景にいるポニーテールの子(通称ポニ子、本当にただの背景キャラ)が萌える!」
とかいう話も一時期一部で話題になりましたし、
名無しのモブキャラに関してはあまり制限を持たせたくありません。

際限なくエントリーされる恐れがあるのはあるのですが、
例年それほど大量エントリーされているようにも見えませんし、
エントリーされたものも話題性の少ないキャラはほぼ無視されているような状況ですし、
話題性のあるキャラなら勝って問題無しと考えます。

エントリー数の増大に関しては、今年もコード必須にしたいと考えています。
本当に重要なキャラをエントリーせずにモブキャラを大量にエントリーする・・・という人は、
去年を見るに、それほど多くはないと考えます。
偽票エントリーによる不確実性は、エントリー数低減に寄与していたと思いました。
疑心暗鬼になって、既に票の入ってる人にエントリーしようという人が結構いましたので。
ただ、去年は追加エントリーの期間が長過ぎたという問題があり、
結局エントリー数が膨れ上がってしまいました。
今年はもう少しスパッと終わらせたいと考えています。

>>630
個人でエントリーチェックに使う分には何ら問題はありません。
漏れがあれば、重要だと思う方からエントリーしていただければと思います。
異議があれば、どんどん指摘して下されれば助かります。

どうしても票が足りない・・・と思った場合も、
リストを公開しなくても、多重もしなくても、色々やりようはあるかと。

あと、リストを公開しちゃうとモブばかりのエントリーになるため、
逆にしんどいことになる可能性もあるのかもしれません。

チェック期間については、最萌の期間短縮というのがもし達成できれば、
2005 みたいに7月後半から始めて、少しチェック期間を長く取る・・・
みたいなことができるのかもしれません。
641
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 01:17:18 ID:38X7/kLi0(2/17)調 AAS
>>637
2007 年のエントリー基準は厳しすぎると感じていて、
ある程度昔の基準に戻せる所は戻したいという思いがあります。
2006 年のエントリー基準はかなりよくできていたと感じています。

ただ、2007 年と同様、性別不明かつジェンダー不明には資格を与える必要はないと考えています。
スターブライトが面白かったのはまあ確かだけど。

それに対し、2007 年の人格判定は不要と考えます。
全く意思を持たないただの物体は流石にエントリー不可としますが。

あと毎年思う事に、公式サイトに詳細なエントリー資格が掲載されないのは問題と考えています。
もちろん、トップはあの簡略版でいいのですが、詳細版へのリンクも欲しい所です。
ただの勘違いでしかないようなクレームに対しては 「そこを見ろ」 で解決するでしょうし。
648: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 01:32:18 ID:38X7/kLi0(3/17)調 AAS
>>643
もうあらかたエントリーしきった後もエントリーを続けてたので、
そこで大量の泡沫キャラが追加されたという感じでしたね。
それがなければまあ 3000 前後にはなったのではないかと思います。
もう少しエントリー可能人数を絞れば(1票15人程度)
2006 年レベル(2700弱)に減らす事もできそうだと感じます。
650
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 01:34:25 ID:38X7/kLi0(4/17)調 AAS
>>649
予備日ってのは偽票対応のための期間だったかと。
追加エントリーは1週間前後はやってたと思います。
653
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 01:35:52 ID:38X7/kLi0(5/17)調 AAS
>>646
賛成する人もいるのに強引に・・・と言われてもね・・・。
賛否両論なのは承知してるけど。
658
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 01:50:21 ID:38X7/kLi0(6/17)調 AAS
>>655
一応基準はシンプルですぜ。
今までの話を元に少しだけ変えるけど、

・ 顔を見、声を聞き、会話をしても、なお女と間違われる明確なシーンがある。
・ 声優が女性。ただし、魂の入れ替わりによる声優入れ替わりは考慮しない。

>>656
今のところ、納得させるだけの根拠に乏しい意見しかないだけの話。
納得もできない意見を全部聞いてたらそれこそ話がまとまらない。
663: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 01:59:26 ID:38X7/kLi0(7/17)調 AAS
>>660
単に 「女と区別がつかない」 という事をより具体的に記述しただけの基準です。
「女と区別がつかない」 という基準は恣意的ですか?
671
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 02:38:53 ID:38X7/kLi0(8/17)調 AAS
>>666
過去の事例と言われても、大して荒れてたとは思いません。
多少の荒れはあったかもしれませんが、取り立てて騒ぐほどのこともありませんでした。
荒れの大きさだけで判断するなら女性キャラの試合の方がよっぽど荒れてますよ。
「大陣営はエントリー禁止!」 「老害はエントリー禁止!」
と言ってる人がそう言う事を言うなら論理は通りますが
(もちろんそんな戯言を言う人の意見は聞きませんが)。

>あるキャラが一回でも勘違いしたらそれは「女と区別がつかない」ことになるのかよ
「会話をしても」 を条件に入れる事で、かなりの問題は解決されそうに思えますが、
確かにまだ不十分かもしれません。

まあ以下はとりあえずの思いつきですが、
・ 勘違いした人全員が 「教えられるまで気づかなかった」 あるいは 「ずっと気づいていない状態にある」
とかいう条件はどうでしょうか?
素振りや細かい言動などから推測によりバレてしまうのでは女と区別できないとは言えないと考えると、
教える、バラす、といった行為なしには気づけない、という事が条件に入っておくべきかと、
言われて気づきました。

>>668
「多い」 と言うなら先ずソースを提示してください。
私はそうではないと思っています。去年の準の一次予選一発通過という試合結果がソースです。
瑞穂のエキシ1位もソースと言えばソースになるかもしれません(まあエキシは若干説得力に欠けますが)。
673: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 02:43:19 ID:38X7/kLi0(9/17)調 AAS
ああ、「勘違いした人全員が」 は不正確です。
正確には 「元から真実を知ってる人以外の人全員が」 です。
677
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 02:46:25 ID:38X7/kLi0(10/17)調 AAS
>>674
女性のみなら誰でも納得がいく・・・それは幻想ですよ。
684
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 02:56:00 ID:38X7/kLi0(11/17)調 AAS
>>681
老害コールで荒れるのは最早定番になりつつあるというのに
そんな幻想をいつまで見続けるというのか。

私は過去の参加歴を元にエントリー資格に制限をつけるつもりはありませんけど。
691
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:05:51 ID:38X7/kLi0(12/17)調 AAS
>>683
「あの」 アンケートを出されても・・・。
「あの」 状態であの結果なら、まあ意見真っ二つだなあ程度の判断しかできません。
女装は嫌いじゃないがとりあえず反対する慎重派までも
全て 「納得がいかない」 に分類するのも乱暴ですし。

>>685
女性のみでも万人が納得するわけではないって事です。
不満は至る所に存在していますから。
結局あなたが言うように、納得という言葉を持ち出すとキリがないのです。
692: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:06:47 ID:38X7/kLi0(13/17)調 AAS
もちろん、できるだけ納得させられるルールを作りたいとは思ってますけどね。
700
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:23:10 ID:38X7/kLi0(14/17)調 AAS
>>693
男性が入る余地がないという点では納得がいくかもしれませんが、
同じ女性でも入れたくないキャラがいる人もいるわけですし、
「女性なら何でもいい」 という点に納得いかない人もいるかと思う、
という話をしていただけです。
まあ、こちらの論点はズレてたようですけど、
別に最萌は完全女性限定をうたってないのでもういいですわ。

>>696
最萌は完全な女性限定ではなく、
女性ロボなどの女性に準ずるキャラをエントリー可能にしています。
私はこの手の女装キャラも女性に準ずるキャラと考えているので
最萌にエントリーされるのが自然であると考えています。
ただそれだけです。
709
(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:27:15 ID:38X7/kLi0(15/17)調 AAS
人の集まらないアンケートは偏り大きい上に多重の巣。
誤差が大きくてあまり当てにならない。
選挙も然り。
713
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:29:17 ID:38X7/kLi0(16/17)調 AAS
>>712
うぃ。その通りです。すみません。
716
(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:32:05 ID:38X7/kLi0(17/17)調 AAS
>>715
最萌の試合なら、最萌の参加者層と母集団が一致してるわけで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s