[過去ログ] アニメ最萌トーナメント2008 企画スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/04(日) 17:25:07 ID:NvJb/v7t0(1)調 AAS
今年は学校、会社、公共機関のIPは最初から予約禁止してほしい・・・
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/04(日) 18:11:32 ID:ezn7Pbqm0(1)調 AAS
盛り上がらない対戦組み合わせの試合を減らしたいなら、
本戦1回戦ごとに対戦組み合わせを投票で決めるとか。
トーナメントとは言えなくなりますけど。
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/04(日) 20:47:00 ID:hSVR7QRA0(1)調 AA×
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 02:35:29 ID:noIhR7D50(1)調 AAS
俺はまだちょっと分裂開催に期待してる
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 17:18:14 ID:lMsJdJRW0(1)調 AAS
運営ナシで期間だけ決めて各自勝手に投票して集計して煽りあえばいい
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 21:13:55 ID:8SFqdl6b0(1)調 AAS
今年は運営なし。すべて多数決で決めればいい
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 21:15:06 ID:NnR8wfaE0(1)調 AAS
去年も一昨年も多数決でしたよ。
81: ◆O80UqNADJA 2008/05/05(月) 22:13:16 ID:9cM6oRal0(1)調 AAS
>>74
反省スレでも出てた話だけど同意だな。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 22:14:01 ID:R+0VB5110(1)調 AAS
多数決で決めます、
いつからいつまでが期間です、
何をするにしたって音頭を取る人間は要るんだよ。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 23:03:48 ID:Dzo0YHU90(1)調 AA×
外部リンク:www.nhk.or.jp
外部リンク::
外部リンク::
外部リンク::
84(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 00:05:48 ID:7OsSLAWt0(1)調 AAS
>>29>>51を踏まえて
外部リンク[txt]:j72820.chez-alice.fr
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 00:41:27 ID:/o2N4O8D0(1)調 AA×
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 01:41:59 ID:4FUDR0Fe0(1)調 AAS
ここはいい糞スレですね
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 02:47:58 ID:oNxZShmG0(1)調 AAS
2008では、ぜひラシ禁止の方向でよろしく。
もうパワーゲームはいやだ。
88(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 03:51:32 ID:aXbQYrcv0(1)調 AAS
投票コードを発行から一定時間のみ有効とすれば、ラシを制限できそうです。
支援を見てから投票するのが難しくなりますけど。
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 04:27:56 ID:K6Z405Tr0(1)調 AAS
おお、「時限コード」か。初代でも運用実績がある。
90: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/07(水) 09:33:46 ID:WAIIrdr00(1)調 AAS
>>88
悪くないようだな
しかし、あれは一応中毒性な要素じゃないの?
大丈夫かな?
そう言えば
支援文を付けると付けないの無言票は
普通に何割ですか?無言票が多いすぎじゃ
ラシ制限も無意味じゃない?
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 10:41:51 ID:c/MgcjCS0(1/3)調 AAS
去年出た作品は今年はもういいんじゃね?
4月〜9月の2クール作品とか
最萌期間中放送というアドバンテージがある上に、
次の年も出られるなんて優遇され過ぎ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 10:59:24 ID:B+4oCcY70(1/3)調 AAS
時限コードにしても、ラシを完全になくせるわけではありませんけどね。
小規模なラシは増えるかも知れません。
投票者の利便性を考えると、あまり長時間、予約待ちする発行所では
導入するのは難しいと思います。
あとは、AAを含んだ投票を集計無効とするくらいでしょうか。
そこまでしてラシを制限する必要があるのか疑問ですけど。
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 11:01:20 ID:c/MgcjCS0(2/3)調 AAS
AAを含んだ投票を無効にするとか、どうやんの?
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 11:06:24 ID:B+4oCcY70(2/3)調 AAS
大型AAを自動判別するチェッカーがあったと思います。
完全ではないでしょうけど。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 11:14:25 ID:wvIQrVRO0(1)調 AAS
ラシの抑制はスレの可読性確保が狙いで、その目的は投票スレにおける支援の振興にあると
思ってる。
となると、AAは支援物資の投下時にも使われるから、さすがにこれを無効化すると
支援が衰退してしまう。
ラシの抑制方法としては、時限コードのみの方がいいんじゃないかと。
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 13:07:47 ID:B+4oCcY70(3/3)調 AAS
時限コードは大規模なラシは抑制できると思いますが、
発行時間ごとに小規模なラシが行われるようになる可能性があり、
スレが読みやすくなる結果に繋がるかは分かりません。
また、盛り上がるラシを企画することも支援活動である
という考え方もあるでしょう。
個人的には、雑談しながら支援と投票ができるような投票スレに
できないものかと思いますが、参加者が多すぎて難しそうですね。
97(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 16:22:21 ID:wbK3FjwP0(1/2)調 AAS
ラシをすることによるメリットとデメリットを挙げ
どのように改善すればいいという対案を述べなければ意見ではなく
ただの愚痴にすぎない。
個人的に嫌だから禁止するというのならば自ら運営に名乗り出るしかない。
ところで、ラシを制限する代わりに無言票で断続的に投票されるのは
OKなのだろうか?
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 16:45:56 ID:EgE6h9ZM0(1/2)調 AAS
おk
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 20:14:32 ID:hGxaY0XW0(1)調 AAS
専ブラを強制したい、という思いがある。
単純に、支援見るのに専ブラないのは不便だから、
専ブラないと支援見る意欲をそぐ、って事なわけだが。
携帯もコードを取るのに使うのはいいが、投票はPCの専ブラから、と。
しかし、外部板ならそういうことも可能だが、
2ch 内で専ブラを強制するいい案はなかろうか。
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 20:21:11 ID:CKteOF/u0(1/2)調 AAS
専用ブラウザでないと発行所を開けなくするとか。
技術的に可能なのか分かりませんけど。
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 20:22:21 ID:c/MgcjCS0(3/3)調 AAS
read.cgiの停止
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 20:48:19 ID:yc2SAiBx0(1/2)調 AAS
コード発行所に支援まとめページやスレのリンク貼って
待ち時間の間支援をお楽しみくださいとか
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 20:53:06 ID:EgE6h9ZM0(2/2)調 AAS
支援はもう用済みではないかね
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:12:30 ID:Ll9H0Ysd0(1)調 AAS
そう思う人はどうぞ全板行ってください
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:32:15 ID:yc2SAiBx0(2/2)調 AAS
支援のない最萌なんてコーヒーの入ってないクリープだ
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:33:25 ID:0TL3HUIR0(1)調 AAS
用が済んだらボロ雑巾のように捨ててやる
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:35:24 ID:Ckr6lugK0(1)調 AA×
108(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:44:59 ID:QT/HpQvc0(1)調 AAS
>>97
つ [過去ログ]
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:45:25 ID:CKteOF/u0(2/2)調 AAS
何でもかんでも支援の都合を最優先というのはどうかと思いますが、
支援は有ったほうが良いでしょう。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:53:16 ID:vQVbiKk40(1)調 AA×
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 22:21:56 ID:wbK3FjwP0(2/2)調 AAS
>>108
そのレスはラシを規制しようと言い出した人にすべきだろ。
112(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 23:00:42 ID:hk9WoEna0(1)調 AAS
しゅごキャラのなでしこたんは今年参加資格を得るのでしょうか?
・自分でバラスまではだませていた。ツーかあむはまだ女だと思っているように思えるが。
今年度の女装釜キャラ/性別不明キャラをおせーてください
113: ◆yEk2aLnrAc 2008/05/07(水) 23:07:29 ID:Wpx432yo0(1)調 AAS
>>112
女装キャラならハヤテ君@ハヤテとコガラシさん@メイドガイのツートップかと。
純粋に性別不明なキャラとしては、あまつきの銀朱というキャラを思いつきましたが、
wikipediaには元男性と載っていますね。
114(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 00:33:10 ID:zLqANRuz0(1)調 AAS
去年のエントリーを散々ひっかきまわしたあんたが
あまり出てくるのは得策ではないと
115: ◆yEk2aLnrAc 2008/05/08(木) 00:53:54 ID:8scape8h0(1)調 AAS
>>114
個人的にもしゃしゃり出るのは止めときたいとこなんですが、
エントリーについてあれこれ考えるのって、頭の体操みたいで楽しいんですよねw
というわけで、色々と面白い事例を2つ挙げときます。
・シゴフミ フミちゃんとミカちゃんの処理
多重人格で統合するか、それとも別々のエントリーにすべきか。
・H2O ひなた、ほたる、おとはの表記問題
投票者が混同せず、票の漏れが無い表記が求められる。
116(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 01:26:15 ID:6bwif/gq0(1)調 AAS
エントリーまとめが始まると他の話が飛んであとで揉めるんだが、
とりあえず、期間短縮ぐらいはできないか?
4ヶ月はさすがにしんどいだろ
今のトーナメントは無駄に細かいところがきっちりできてるからいじりにくいんだが、
予選(一次予選、二次予選の日数削減とブロック決勝を2ブロックずつにするのは
いますぐできね?
少なくとも、それで10日くらい削れないか?
期間短縮で試合間のインターバルが短くなると、支援人がしんどいというのは分かるが、
いくらなんでも120日間拘束されるのはハードルが高すぎるんじゃね。
それとも、運営と集計人を分類するかね。できるかしらんが。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 01:33:58 ID:T54pme+60(1/2)調 AAS
【調査】友達になりたいアニメキャラは? トップはドラえもん、涼宮ハルヒが5位に
2chスレ:moeplus
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 01:34:28 ID:T54pme+60(2/2)調 AAS
誤爆です
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 01:38:25 ID:1EGE9syF0(1)調 AAS
いい加減諦めろ去年で終わりなんだよ
120: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/08(木) 01:57:31 ID:XwMl6k4p0(1)調 AAS
>>116
詳しいのはまだ相談必要と思うですが
期間短縮のは賛成だ
特に観戦記をする方とか応援職人とか
4ヶ月のは長すぎる
去年の最萌日報はそのせいて大変だった
私たち見たいな働くはあんまりないかも知らないですが
精神的に大きいなプレシャーを受けるのは確実のことです
短縮出来ないなら、せめて休日をちょっとくらい長くなるならいいと思う
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 11:31:09 ID:DduPZoj90(1/2)調 AAS
その為には出場枠を減少させる必要があるな。
もしくは3人以上対戦を増やすか?
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 12:44:13 ID:2+Ddpav90(1/3)調 AAS
枠減少は非現実的
本戦1回戦を3組ずつ対戦から4組ずつにするのが一番短縮につながるかと
32日→24日に短縮できる
去年の支援量をざっと見た感じでは4組でも埋もれない
123(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 13:04:44 ID:2+Ddpav90(2/3)調 AAS
ああ、でもそうなると連記がどうとかで反論来るんだったな
ともかく枠は減らすんじゃなく逆に増やしつつ日程は減らす方向が一番いいはず
あと荒らし対策として本戦1回戦は上位2人まで通過、ってやると効果絶大だと思うぜ
調整難しいけど
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 15:11:03 ID:DduPZoj90(2/2)調 AAS
まあいずれにしろ期間に関しては運営が短くする気があるかどうか次第だな
運営に立候補する気があるなら好きにすればいい。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 17:07:55 ID:ZYvKCibo0(1/2)調 AAS
1回戦を2位まで通過とすると、1試合6人以上の対戦人数にしないと
2回戦以降の日程が延びそうですけど。
従来の4試合相当で1日2試合、ということになるでしょうか。
1試合あたりの対戦人数が増えると、
どの試合にも知名度の高いキャラが出場することになり、
知名度が低いキャラは支援以前に埋没してしまいます。
そこまでして本戦枠を確保するのは、かえって日程の無駄という気がします。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 17:10:42 ID:kaBg7Lnk0(1)調 AAS
1試合の人数が増えれば増えるほど知名度の高いキャラ(集票力のあるキャラ)が
勝ち進む可能性が高くなっていくわけだからその辺はどこで妥協するかが問題だろうな。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 17:39:30 ID:ZYvKCibo0(2/2)調 AAS
自分は1次予選の組数と持ち票を減らしてしっかり足切りしたうえで、
2次予選に日程をとり、本戦枠は大幅に減らすのが良いと思います。
2次予選が従来の本戦1回戦を兼ねる感じで。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 18:51:14 ID:fkLx9RAk0(1)調 AAS
すっきり二次予選なくせばいい
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 19:15:42 ID:N9SX+dWH0(1)調 AAS
でも正直知名度の高いキャラに勝ってもらわないと
去年の決勝トーナメントみたいに盛り上がらないことになるんだよな
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 20:18:05 ID:1hR4BHDf0(1/2)調 AAS
まあ運営の負担は知ったこっちゃないが
無駄に荒れる後半以降だけ縮めてサッサと終わってさえくれればそれでいいよ
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 21:32:39 ID:xHGlQOMn0(1/2)調 AAS
最後の方まで3人戦すりゃええねん。
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:01:32 ID:Rm171WRj0(1)調 AAS
タイマン形式やめて予選形式で一気に勝負つければ、日程短くてすむと思うんだがな
一度に投票する対象が多ければ多いほど、工作や多重の効果が分散されるし
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:04:03 ID:2+Ddpav90(3/3)調 AAS
まあ実際問題それじゃつまらないんだろう
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:14:48 ID:1hR4BHDf0(2/2)調 AAS
5人から2人とか、8人から3人とかその程度だろうなぁ
135: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/08(木) 22:46:50 ID:pja2tiT80(1)調 AAS
取りあえずバランスが必要だと思う
短縮と面白い要素を同時に
136(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:50:18 ID:xHGlQOMn0(2/2)調 AAS
どんな案があるかは散々去年話したから読んどけ。
まずはそれからだ。
アニメ最萌 ルール改正案板
したらば板:anime_5885
137: J リ.゚ ヮ゚ノリ< ◆O80UqNADJA 2008/05/09(金) 00:46:41 ID:KDaIV8M70(1)調 AAS
>>136
まあそれはそうなんだけどさ。
とりあえず、反省スレの最初のほうで去年の運営からも期間の短縮って話は出てた。
ただ、どの程度短くするかを巡って意見がまとまらなかったんだよな。
個人的には(これも散々既出だが)タイマン形式をやめて甲板を三人戦、四人戦にするのが
一番現実的だと思ってる。日程的にはそれほど短縮できないが、スレが大荒れになるのは
殆どタイマン勝負が始まってからだから、スレの荒れ防止にも多少は役立つと思う。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 01:01:00 ID:qX9q5/PS0(1)調 AAS
語るスレだけならいくら荒れてもいいけど
アニメ板にまで迷惑をかけないようにしないとな
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 01:02:54 ID:bwQSXASB0(1)調 AAS
極端な日程案だが、例えばこれで400人出場の本戦が31日で終わる。
予選と休み、エキシビションをじっくりやっても全日程はおよそ2ヶ月。
400>(5人対戦、4試合/日、20日)>80
80>(5人対戦、2試合/日、8日)>16
16>(4人対戦、2試合/日、2日)>4
4>(4人対戦、1試合/日、1日)>1
140(2): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 01:21:34 ID:CO4Te7450(1/4)調 AAS
<下手な日本語ですから、理解不能の場合は、自分はもう一度訳してみるから、先にすみませんです>
要するには、あのログに修正内容は全部込めた
つまり、今大事なのは再提出と再整理
それから、何が使う何が捨てるとか
ただし、今は企画スレに、つまりこのスレに
重量級なメンバーがいないのです
例えば(子)さんとか、実際に参加する人数も足れない
多分まだ早いからですか?
じゃ、取り合えず一つ議題に興味あります
今年開催した2ちゃんねる全板人気トーナメント(以下略称「全板」)
開催時期は5/01から7/26までです
普通のアニメ最萌は、7月くらい開催です
この点について、問題がいくつがあります
1.わざわざ全板の為に、開催期を変更する必要がありますか?
2.去年の最萌運営は、部分は全板の運営になるらしい
毎年やる人も違うが、免のため、影響がありますかどうか考えませんか?
(こちには全板に詳しいことを知らないから、皆の協力が必要ある)
3.最萌は宣伝制限です、全板の応援に最萌を関するコンテンも、
過剰化する場合は、対策とか必要がありますか?
後は、今本気で相談するですなら
アニメ最萌 ルール改正案板
したらば板:anime_5885
今から、そのログで中心として続けます
個人的な建議は
改正案の内容のまとめを再提出
それから、そのコンテンの重要性で議論の順番を決め
話しをこれから続ける方が、効力的な方法と思う
昔の企画スレはどうやってするのはよく分からないから
もし、昔の流す方が効力的なら、私の建議を無視して構えません
昔の道理でやりましょ
その辺で私は初心者ですから、またよろしくお願いします
141: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 01:30:50 ID:CO4Te7450(2/4)調 AAS
>>140
すみません、誤訳した
効力=効率 でお願いします
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 01:48:33 ID:q2c8gRXJ0(1)調 AAS
去年に出された案は、全般的に盛り上がりそうな要素があまりなかったように思います。
それと、有名キャラの対戦が増える後半では、対戦人数を増やしても荒れるときは荒れる気がします。
3人対戦で荒れた試合がなかったというのなら、全試合3人対戦で平穏に済むのでしょうけど。
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 03:11:07 ID:8J2esEOq0(1)調 AAS
銀フェイとかかがマリみたいに一人放置が強まるだけだろ
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 03:48:36 ID:dCyMjdO70(1/3)調 AAS
>>123に同意しとく
クラナドキャラを全員通す京アニ陣営が有利すぎる
枠を減らせって言うのは工作にしか見えん
特に編が出てくる辺り
ぶっちゃけ枠を減らさなきゃならないなら、お前の観戦期なんかいらねーよ
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 03:52:00 ID:dCyMjdO70(2/3)調 AA×
146: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 04:16:54 ID:CO4Te7450(3/4)調 AAS
どんな意見を書きでも個人の自由だが
その最終目的は最萌企画することを忘れないように
147(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 04:24:32 ID:dCyMjdO70(3/3)調 AAS
何でこの人、強気なの?
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 04:26:44 ID:dZY2uycV0(1)調 AAS
>>147
中華の血が騒ぐから
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 05:18:25 ID:fcknG+Kt0(1)調 AAS
結局枠とか日程とか変わらない気がするけどね。
どうせ最後は多数決になるから中小支持者の要望は通らないし、
中小切捨てしたい人の場合要望を言うとき自分の立場を明確にしないことが多いから意見が尊重されない。
150(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 09:13:45 ID:30+bccwI0(1)調 AAS
(子)に丸投げで豊富な経験を元に決めてもらえばいいよ
151: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 10:04:46 ID:CO4Te7450(4/4)調 AAS
>>150
確かに重量級なメンバーが必要だ
昔の企画も、あの方たちが決断を決めるですかな?
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 10:35:22 ID:WkMyafHDO携(1)調 AAS
>>150
今年も結局そうなるのかねえ
そろそろ(子)氏以外の人に運営やってもらいたいんだが・・・
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 10:41:06 ID:SlVYqFqM0(1)調 AAS
結局、運営次第であることは間違いないからな。
変えたいなら運営になって中から変えるしかない。
154(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 10:55:36 ID:l23d8vKO0(1)調 AAS
(子)氏は実務以外ではほとんど発言しない人なので、
企画が本格的に動き出さないと、やって来ないのでは。
去年・一昨年は開催に漕ぎつけたところで企画をまとめた人が引退したので、
(子)氏が運営主催のような扱いをされていましたが。
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 11:58:42 ID:PdPBXe0S0(1)調 AAS
つか(子)なくして最萌出来ないじゃん?
いつもそうだけど
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 12:29:45 ID:VsP4aoBN0(1/3)調 AAS
中国共産党→中華
香港→香港(イギリス成分多し)
台湾→台湾
違いが分かってない奴多いな
頭悪いのか釣なのか分からんけど
157(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 12:49:02 ID:gov3dV+E0(1/3)調 BE AAS
でもみんな漢民族である事には変わりないじゃん
政治体制が違うだけの話だろ
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 12:56:53 ID:VsP4aoBN0(2/3)調 AAS
>>157
人を民族で区別するか思想で区別するか
本質的な部分はどうかって話
中華ってのは中華思想って意味ね
編は台湾生まれの香港在住
少なくとも中華思想の持ち主ではないし反日でもない
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 12:58:40 ID:AMrb1bU/0(1)調 AAS
いなくても出来ることは出来ると思うが分かりやすく泥を被ってくれる
人がいる方が色々都合がいい
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 13:01:34 ID:gov3dV+E0(2/3)調 AAS
誰も反日がどうこうとかいう話はしてねえよ
お前は「中華の血が騒ぐから」にカチンときたんだろ?
「台湾人や香港人は中国人と違う!」ってさ
でも結局は同じ民族だよね
161(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 13:14:40 ID:VsP4aoBN0(3/3)調 AAS
中華民族ってのは政治的意味合いの強い言葉で
多数の民族を含んでるよ
中華って言葉を使った場合は単一民族じゃなくて
政治的な区分での中国人民って意味が強い
外部リンク:ja.wikipedia.org
まぁ確かに中華は好かんけどね、中国が世界の中心って考えで、反日の奴多いし
ガス田、領土問題、偏西風や海流に乗った環境汚染とか諸々あるから
別に漢民族が嫌いなわけではない
中華の血が騒ぐって表現にカチンときたのは同意するw
最萌とは関係なかったなスマンカッタ
ちなみに海外票区分の中の不明区分は規制強化すべきと思う
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 13:17:32 ID:gov3dV+E0(3/3)調 BE AAS
この馬鹿は「漢」民族っていうのが見えないらしい
163(3): ◆yEk2aLnrAc 2008/05/09(金) 13:35:57 ID:XnWb5fGf0(1)調 AAS
なんかスレ違いな流れを変えてみる。
期間短縮の件ですが、1日辺りの試合数を増やすのが一番ではないでしょうか。
勝ち進むほど1試合の人数を増やした第2回男さいもえは不評でしたし、
2006の裏最萌のように1回戦で複数人勝ち抜けをやったりすると
実質の3次予選と見なされて注目度が下がるおそれもあります。
ブロック準決勝やブロック決勝の試合数を増やして、
荒れが予想される後半を早足で駆け抜けるのはアリだと思います。
支援人にしわ寄せが来ることは承知の上ですが、
支援機会が本戦で3回もあれば、キャラ紹介の場としては十分でしょう。
ブロック準決勝以降の盛り上がりを抑えることなく、
そこに参加する人たちを1〜2回戦に呼び込むのが最高の形だと考えます。
決勝トーナメント等をないがしろにすると、盛り上がりに欠ける最萌になってしまいます。
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 16:37:47 ID:hzuKlHb60(1)調 AAS
ブロック決勝以降は既存の支援の再掲が多いから
最萌後半に支援人に皺寄せとかあまり考えなくていいんじゃないかな
165(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 18:46:41 ID:a/S3x56p0(1)調 AAS
>ブロック準決勝やブロック決勝の試合数を増やして、
>荒れが予想される後半を早足で駆け抜けるのはアリだと思います。
ブロック決勝の試合数を増やして、同陣営が連記効果でベスト8進んだら最高に荒れるぜ〜
1日の試合数増やせば1回戦だろうがブロック決勝だろうがどうしたって連記問題は出てくるんだけど
前半の連記進出は後半で振りおとされるから、まだ許してるところがあるじゃん
ってことでブロ決は一日ごとのほうがいいんでないか
166(1): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 19:07:05 ID:64JQ8CEW0(1/3)調 AA×
>>140>>154>>161>>163
したらば板:anime_5885
167: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 19:15:28 ID:64JQ8CEW0(2/3)調 AA×
>>166>>163
168(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 20:33:20 ID:BR91m5pO0(1/3)調 AAS
4人戦はたまにある分でも票割れ大きすぎると感じるのに、
それが常に行われるという選択肢はあり得ない。
3人戦が限界だ。
ただ、2人戦を減らすことに問題は無いと思う。
1日のキャラ数は12人前後が限界。
これ以上は支援が大変だし、
1日のキャラ数が増えすぎるとキャラの宣伝効果が減る。
今より1日のキャラ数を増やすのは最萌の目的に反する、本末転倒な行為でしかない。
ただ、1日のキャラ数がこれを超えない範囲で
1日の試合数を増やすことに問題は無い。
169(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 20:43:07 ID:z9XWDbYA0(1)調 AAS
悪いが、編の長文は読みづらい
今までのやり方で見過ごせない問題以外は、大きく変更する必要など無いのでは
170: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/09(金) 20:50:32 ID:64JQ8CEW0(3/3)調 AAS
>>169
ごめんなさい
日本語を上手く行けるまえに
どうか許してください
迷惑を掛けることを本当にすみませんでした
171(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 21:11:31 ID:jKS2I9i30(1/3)調 AAS
本戦の対戦人数を1試合3人までとするなら、
試合数を減らすために3人対戦を増やすと、本戦枠数も減ることになりますよ。
288→96→32→16→8→4→2→1(159試合)
144→48→16→8→4→2→1(79試合)
216→72→24→8→4→2→1(111試合)
108→36→12→4→2→1(55試合)
164→54→18→6→2→1(81試合)
243→81→27→9→3→1(121試合)
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 21:15:34 ID:b0PPd2xy0(1)調 AAS
去年(ってか毎年)一番荒れた(る)のは多重問題だが、いつにも増して酷かったのは
末尾振り分け具合が参加者から見て取れたのが大きい。
末尾をオープンにすることで議論できる余地も出てくるんだろうが、○○は海外票とか
固定観念植えつけると荒れる元になると思う。
ε「集計・発表関連」
a:末尾の公開停止 →[k1-95]
これをやるか、システム上負担が大きいかちょっとわからないが
例えば1回戦と2回戦の間に末尾振り分け先を差し替えたりしたらどうか。
どうしても変更があったほうがいいと思うのはこれ。
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 21:22:28 ID:jKS2I9i30(2/3)調 AAS
訂正。
×164→54→18→6→2→1(81試合)
○162→54→18→6→2→1(81試合)
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 21:27:17 ID:BR91m5pO0(2/3)調 AAS
>>171
試合数とかは俺が昔散々書き込んだから過去ログにあるはずだな。
探すの面倒っちぃが頑張ってくれ。
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 21:40:20 ID:BR91m5pO0(3/3)調 AAS
>>43 の過去ログうp
外部リンク[zip]:mig380.chez-alice.fr 1、2スレ目
外部リンク[zip]:mig380.chez-alice.fr 3、4スレ目
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 21:55:21 ID:dSSfzAfg0(1)調 AAS
いつもの間にかスレを立て直していたのか
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 22:13:15 ID:bNYYKIbn0(1)調 AAS
>>168
限界とか支援効果が減るとか、君の主観に過ぎない
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 22:19:05 ID:jKS2I9i30(3/3)調 AAS
トーナメント表の形については毎年、同じような議論をしていますね。
本戦を日程短縮するには、
スケジュールを過密にするか、4人対戦を導入するか、本戦枠数を減らすか
しかないでしょうね。
179(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 23:38:46 ID:WL3FGFEC0(1)調 AAS
今の日程、対戦方式で良いと思います。
運営さんが大変な場合は変更しても良いと思いますけど・・・
昨年のシステムで大きな不満は出なかったと思いますから。
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 00:11:12 ID:1km4vlni0(1)調 AA×
181(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 00:16:09 ID:AN7R33CM0(1)調 AAS
>>179
不満がなかったら、反省会スレとか立ってないだろ。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 00:36:38 ID:vebx7YfF0(1)調 AAS
>>181
そうなんですか・・・ でも毎年反省会って立ってるんじゃなかったですっけ?
たとえば、ここで新たな計画とかをいろいろなパターン用意して、投票で選んでもらうとかはどうですか?
もちろん、多重とかはできない形での投票(あるかはわからないですけど)とかで。
ここに来る人は、どちらかと言えば改革派の人が多いと思います。
ここに来ない、保守派の人達の意見も聞いてあげてくださいね。
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 02:02:40 ID:oBlA+jgw0(1)調 AAS
去年は終わった後も大荒れで不満噴出しまくってたじゃん
実際決勝トーナメントでは投票数減ってるわけだし
まあこれまでのシステムじゃ大規模になった今、限界が来ているんだと思うよ
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 02:48:05 ID:tvrG5N+D0(1/2)調 AAS
参加者の人口密度を薄める方向で・・・
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 02:56:58 ID:VgedW1yE0(1)調 AAS
不満が出るのは毎年のこと
で、不満を解決しようと議論しても何も決まらないのも毎年のことw
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 03:00:49 ID:N4pK5gQc0(1)調 AAS
9割以上の意見は「どうでもいい」だろうな
残りの一割がここで騒いでるだけ、出来ればここにいる人抜きでぜひ開催したい。
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 03:06:01 ID:adkMulCu0(1/2)調 AAS
保守派といわれる人の大多数は、運営側が提示したシステムについてくる
どうということはない
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 03:09:12 ID:adkMulCu0(2/2)調 AAS
実際エントリー基準なんかは毎年立候補した人が結構好き勝手やってる
みんなが尻込みする運営なんてやろうとするパワーがあるのは改革派であることが多いから
任せてしまえばいい
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 04:25:50 ID:tvrG5N+D0(2/2)調 AAS
■期間短縮
1.予選日程短縮
2.本戦日程短縮
a) 本戦枠縮小
b) 試合消化の加速(1試合の人数増加、1日あたり試合数の増加)
■本戦枠拡大
試合消化の加速(1試合の人数増加、1日あたり試合数の増加)
■連記対策
1.持ち票調整
2.1次・2次予選通過枠調整
■エントリー基準
1.非生物の扱い
2.性別による扱い
このへんが特に毎年同じような議論してるっぽい感じ。
190: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/10(土) 04:30:09 ID:z4o5dbyV0(1)調 AAS
変わるか変わらないか
私たちはただの意見者と言うことですね
だから先に今年の運営立候補を決定した方が
話しが早いと言うのか?
しないと、何の話もただの参考意見になると
実際は何も進めないと言うですか
191(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 06:16:36 ID:Ar71nup00(1)調 AAS
>>165
ルール改正・討論スレで出た↓これなんかは 連記自体が発生しない・・・当然デメリットもあるが
>[k2-957]
>アンチ票の抑制策 もう1つ挙げとくか
>1日複数試合(決勝を除き2〜4試合)・1コード1票(1試合しか投票出来ない)
>メリット
>・開催期間の短縮
>・アンチ票、思惑票の抑制
>・表面上はあまり今までと変わらない1対1(保守派を説得し易い?)
>デメリット
>・複数勝ち抜け制同様 勝ち抜けに必要な票数が下がり 外部からの引き込み票の影響力が増す(もし超多重可能なら影響大)
192(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/10(土) 11:36:18 ID:ScuUf0Ho0(1)調 AAS
>>191
試合間で票割れするだろ・・・
193(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 00:14:19 ID:/T/98ZCZ0(1)調 BE AAS
197 : ◆im8zGc3EWw :2008/04/13(日) 02:12:26 ID:iR7UflxV0
今年も最萌トナメあるなら、
datの保管を粛々とやらせていただきます。@昨年、一昨年と保管してた人
保管所は下記です。専ブラ対応。下記のURLを専ブラのアドレスバーに入れてください。
【2006年最萌dat保管所】
外部リンク:up4u.org
【2007年最萌dat保管所】
外部リンク:up4u.org
219 : ◆im8zGc3EWw :2008/04/13(日) 02:23:01 ID:iR7UflxV0
ちなみに、保管所のろだ、まだ消えずに残ってます。
ファイル保持数10000なので。ただ、とにかく鯖が弱い。・゜・(ノД`)・゜・。
鯖は劇的に弱いけど、1年たっても消えない、という特性を考慮して他のろだと使い分けしてください。
外部リンク[html]:upbox.jp
930 : ◆im8zGc3EWw :2008/05/11(日) 00:10:32 ID:5Hmxm8ul0
ここでいいのかな?
昨年、一昨年とアニメ最萌トナメのdatを保管していた者です。
今年も専ブラ対応の保管所を作りました。
ロダもあるので、うpとか、取り逃したdatがあれば拾っていってください。
アニメ最萌トーナメント2008 ログ保管庫 (板のURL)
外部リンク:up4u.org
アニメ最萌トーナメント08 ログ保管庫(専ブラ対応)です (説明とかのスレ)
外部リンク:up4u.org
194(1): ◆im8zGc3EWw 2008/05/11(日) 00:19:05 ID:5Hmxm8ul0(1)調 AAS
>>193
貼っていただき、ありがとうございます。
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 00:29:04 ID:Ux0mkQ8W0(1)調 AAS
>>192
するよ でも特別大陣営が不利って訳でもない 浮動票や(大陣営に付き易い)アンチ票も票割れするから
まあ 注目度の低い試合の票数が悲惨な事になりそうなのをデメリットに追加すべきだな
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 00:34:22 ID:s9pKVfzL0(1)調 AAS
もともとアンチ票対策の提案で、支援効果がなくなるのがデメリットとされていたような。
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 03:35:38 ID:sHM4Mb010(1)調 AAS
>>194
乙
アニメ最萌トーナメント反省会・ルール改正討論スレ1〜4
外部リンク:up4u.org
外部リンク:up4u.org
外部リンク:up4u.org
外部リンク:up4u.org
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 13:53:42 ID:V+Jvpl+F0(1/2)調 AAS
支援効果なんてないに等しいし大量離脱した職人は帰ってこない
もうあきらめてパワーゲームでいいと思う。
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 14:03:25 ID:5Q4p61J50(1)調 AAS
パワーゲームと割り切るなら、毎日20試合くらいできるでしょうけど。
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/11(日) 14:44:48 ID:s+tr4pyj0(1)調 AAS
支援とか言ってるけど、結局自己満足だもんな
要はオナニーと同じ
運営がオナニー環境まで整えてやる必要ないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s