[過去ログ] アニメ最萌トーナメント2008 企画スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 11:34:31 ID:CiGC7a6Q0(1/2)調 AAS
鋼鉄三国志の孫権というキャラはキャラクター紹介のスタッフコメントで
一見(した以上に)女性とされ、作中でもお姫さま的な扱いを受けています。
しかし、作中で明確に女性と間違われている場面はおそらくありません。
一方で、主人公の陸遜は女装して敵を欺く場面があります。
◆aoiEokib66氏のエントリールール案では、おそらく孫権は出場不可となり、
陸遜は出場可となる可能性があります。
ファンの感覚としては、理不尽に思えます。

極端な例を挙げましたが、個々のキャラで見た場合、こうした事態が少なからず発生するでしょう。
女性キャラの範囲を広く解釈する一方で、
女装キャラ、もっと言えば萌える男性キャラの範囲を狭く解釈するのは不公平だと思います。
参加者が女性的に感じるキャラというより、変身・変装能力に秀でた設定のキャラを
エントリーするルールのようです。
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 11:40:10 ID:85ZEKj7S0(1)調 AAS
いつも思うけども こういう事例があって捻じ込みが増える
とか こんな例外があるから〜 とか言ってる反対意見って
そもそもまず、作中に最低でもそれなりの描写がないとその捻じ込みすら不可能なわけだが
実際そんな描写がある作品ってそんなないし、実際どう考えてもそんな捻じ込みが多発する可能性って低いと思うんだが
750
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:15:42 ID:qAL1EXSH0(1/2)調 AAS
>>748
陸遜の声優は男だからあの基準じゃ不可じゃね?
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:17:04 ID:CiGC7a6Q0(2/2)調 AAS
>>750
そうでしたね。
男性声優の女性キャラがエントリー可能で、女装キャラがエントリー不可能というのも
不公平に思いますが。
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:18:47 ID:zYfIgw7D0(1/2)調 AAS
平野綾と茅原は出れるよな?
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:28:12 ID:qAL1EXSH0(2/2)調 AAS
>男性声優の女性キャラ
もの凄いレアな気がするが・・・
ズーラとかまあいないことはないが。
そのくらい出してやれよw
754
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 14:51:31 ID:4Mfe+xQJ0(6/7)調 AAS
>>726
まず、対象作品のリストからかなあ
>>84に抜けてたっぽいものを>>634で足したんで確認よろしく
あと、>>631も参考になるかね

で、対象にするかどうか問題になるケースは今のところ↓のケース
(4と5は自分で追加)

1.ネット配信限定(非商業ベース?) >>305
2.ゲームの初回特典 >>342
3.TVアニメ未放映話を、期間中に発売されたDVDに追加 >>518
4.最終回の初回放送が7月をまたいだケース
5.全プレ、販促用(ex.去年のハヤテDVD、はてなようせい)

とりあえず、1は不可、2はOVA並の分量があればOK、3は未回答(去年の基準だと新キャラのみだっけ)
との話が出ているが、運営候補の皆さん、判断よろしく

ただ、2と5についてはどうやって確認すればいいんだ
対象になりそうなのはアイマスと進研ゼミ以外にもあるんだろうか
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 14:52:19 ID:4Mfe+xQJ0(7/7)調 AAS
>>754
>305じゃなくて>>306
756
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:23:20 ID:Jl73yYQL0(8/10)調 AAS
5.は「レンタル・セル・ストリーミングのいずれも存在しない=合法的に見る手段がない」だから
ダメだと思うんだよ
支援見た→萌えた→本編見たい→見る方法ありません、じゃダメじゃん?
ゲーム初回特典も似たようなものだが、そっちは店頭で販売された経緯があるしなあ
757
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:35:13 ID:8nZkYnmB0(1/4)調 AAS
合法的に見る手段が無い、となると、
不幸にも DVD 化されなかった作品がエントリーできなくなるという問題もある。
例えば去年ラブゲッCHUが2クール目の放送を元にエントリーされたが、
2クール目は DVD 化されていないので、こういう場合にエントリーできなくなるということになる。
再放送も2007年1月に終了したし、
2007年7月以降に合法的に見る手段は「録画してる人に見せてもらう」くらいのもんだろう。
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:44:13 ID:YKMK+sDJ0(1/2)調 AAS
やんのかことしも
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:47:15 ID:YKMK+sDJ0(2/2)調 AAS
画像認証はどうなった?
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:04:17 ID:Jl73yYQL0(9/10)調 AAS
>>757
それは放送したからオーケーでいい。もちろん理想は>>756だが
そんな特殊ケースでエントリーダメ、なんてのはない
そもそもあいまいな作品に対する条件として提示したんであって
期間内に本放送があった、というのは何よりもまず参加資格に値すると思うよ
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:08:37 ID:8nZkYnmB0(2/4)調 AAS
つまり、後から見れるかより、
初出の際に見れる機会があったかどうかの方が重要ということじゃないかい?
地方じゃ見れない…とかWOWOW入ってないから見れない…とかはしゃーないとしても、
抽選(非全プレ)とか年齢制限とかに関しては考える必要がありそう、とか。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:14:37 ID:Jl73yYQL0(10/10)調 AAS
そっちから押したほうが整合性付きそうか
ならそれでも
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:37:44 ID:OK8skQGU0(1)調 AAS
年齢制限で考えるのなら18禁モノからのアニメ化されたのも危険
作品中でセックルしたキャラは除外とかどう?非直接的な表現でも駄目。

スクイズみたいな中途半端な年齢制限のあった作品とかの扱いはどうするのか。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:45:06 ID:8nZkYnmB0(3/4)調 AAS
制限無し版が放送されてるから問題なかろう。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 17:28:54 ID:8nZkYnmB0(4/4)調 AAS
制限で気になるのは R-15 のみしか放送されてないムネモシュネか?
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 19:54:23 ID:y/8qgXQ50(1)調 AAS
はてなようせいはどうすべきかね
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 20:47:08 ID:1ZkPIbG70(1)調 AAS
無機物+女装は両方いらない
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 20:48:07 ID:6EjZzPFE0(1)調 AAS
はいてないようせい
769: ◆7Yl3IPXYeg 2008/05/17(土) 22:14:23 ID:8/w1dArR0(2/2)調 AAS
>>754
1は商業ベースでないなら不可。
2についても仰るように分量が十分であれば可。
4に関してはここ2年の補足規定1項同様に、初登場のキャラのみ可。
3だが昨年は既出未出に関わらずエントリー可のはず、それで良いと考えてる。
ただ4同様に新キャラのみにするのもアリとは思う。
5は保留。

基本は昨年ベースでいいと思ってるけども、多少説明の手直しは要るんだろうね。
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:38:00 ID:YX0nCLlq0(1)調 AAS
女装キャラに萌えるというのは理解できるが、勝ち進んだ場合が問題なんだよな
無機物や動物に対しても言えるが、ネタが許されるのは本戦1回戦までだろう
万が一アンチ票が集まってベスト8とかになってしまったら目も当てられない
だったら最初からエントリー除外しておいたほうが、余計な心配しなくてすむ
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:41:05 ID:YRB9rhfW0(1/2)調 AAS
だから全部ネタじゃないと何度言えば。
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:47:24 ID:P9z01TZA0(1)調 AAS
DVD収録のテレビ未放送話=OVA
773
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:55:18 ID:k+Q0gkPN0(1)調 AAS
女装・無機物・動物とかを最萌に含めたいなら予選は隔離してほしい。
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 23:01:18 ID:YRB9rhfW0(2/2)調 AAS
確実に通る予選枠を与えてくれる訳ですね! おk!
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 23:15:52 ID:kbz8p++v0(3/3)調 AAS
>>773
終始隔離でいいよ。
776
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 23:20:05 ID:zYfIgw7D0(2/2)調 AAS
平野綾は出れるよな?
777
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:09:35 ID:jrIEDtSU0(1/7)調 AAS
>>776
ゴトゥーザ様@らき☆すた、永遠の17歳@俗・さよなら絶望先生みたいな感じなんだろうけど何のアニメ?
778
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:20:44 ID:rhrLh1kg0(1)調 AAS
初音ミク@俗・さよなら絶望先生もおkですか。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:28:36 ID:s12ZVXaS0(1/8)調 AAS
>>778
セリフ有り、固有名有り、EDのクレジット表記有りのキャラを
さすがに不可にはさすがにできないだろう。
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:32:44 ID:yoOKJKFN0(1/2)調 AAS
>>777
ライブシーンに出てたな
ゴトゥーザ様がおkなら確実にOK
期間的にOK?
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:50:18 ID:jrIEDtSU0(2/7)調 AAS
ああ、らき☆すたの15話か。了解。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:03:04 ID:F7OKglSz0(1)調 AAS
ミクはアニキャラ個別にスレもあるけど、酷い過疎。
あまり最萌で活躍はしそうにないから恐れる事は何も無い。
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:08:27 ID:jrIEDtSU0(3/7)調 AAS
東方を考えてみた。
一応IOSYSは法人の有限会社だけど2〜3分の販促用Flashアニメじゃ無理だね。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:31:42 ID:JM2yxfCF0(1/3)調 AAS
東方の同人アニメか。
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:32:49 ID:Vva4mIfB0(1/15)調 AAS
どんなの?エロゲの宣伝ムービーみたいなのじゃなく?
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:39:34 ID:JM2yxfCF0(2/3)調 AAS
【東方】星の記憶 高画質版【同人アニメ】
動画リンク[ニコニコ動画]

冬コミで販売される、サウンドホリック企画の東方アニメデモムービーです
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:00:25 ID:aC4Ezx3+0(1/7)調 AAS
「同人」 と銘打って販売・流通してるなら
それは法人製作でも同人扱いにすべきなんだろうな。
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:08:31 ID:Vva4mIfB0(2/15)調 AAS
これははじめてのパターンじゃない?
直感的には同人だからアウトだけど、早めに手を打っといた方がいいかもね。
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:24:31 ID:aC4Ezx3+0(2/7)調 AAS
二次創作を一律禁止すれば
クロスオーバーやスピンアウトを認めつつ
ゲストキャラや二次創作同人を排除できるのではないだろうか。
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:48:31 ID:s12ZVXaS0(2/8)調 AAS
二次創作というのは一次創作があるから「二次」と呼ばれてるんだぞ
791
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:53:13 ID:aC4Ezx3+0(3/7)調 AAS
そうだけど、それが何か?
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:55:22 ID:s12ZVXaS0(3/8)調 AAS
>>791
ゲストキャラは二次創作とは無関係だし
オリジナルの同人アニメだと二次創作ではない。
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:57:37 ID:Vva4mIfB0(3/15)調 AAS
>ゲストキャラ
Air に出てきた Kanon キャラや、らきすたに出てきたハルヒキャラなどのことを言ってるんだろう
>同人
二次創作=同人 じゃなくて 二次創作の同人って言ってるんだろう
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:00:58 ID:s12ZVXaS0(4/8)調 AAS
つまり他の作品のキャラに似たキャラはエントリー不可で
オリジナルの同人アニメはエントリーOKということかな?
795
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:01:57 ID:aC4Ezx3+0(4/7)調 AAS
オリジナルならいいんでない。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:02:31 ID:aC4Ezx3+0(5/7)調 AAS
もちろん、企業のバックアップがあればだが
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:03:42 ID:s12ZVXaS0(5/8)調 AAS
>>795
パロディとオリジナルの線引きは?
100%オリジナルの作品なんてこの世に無いぞ。
また、エントリーは30秒のFLASHアニメでもOKなのか?
798
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:04:45 ID:aC4Ezx3+0(6/7)調 AAS
OVA 並みの分量ないとあかんだろう
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:05:09 ID:JM2yxfCF0(3/3)調 AAS
じゃあ、ミクもゲストキャラですか
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:06:52 ID:s12ZVXaS0(6/8)調 AAS
>>798
具体的に何分あればOKと考えている?
それとオリジナルの定義は?
801
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:09:23 ID:aC4Ezx3+0(7/7)調 AAS
そんなのまとめの裁量でええんでないか。
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:10:55 ID:s12ZVXaS0(7/8)調 AAS
>>801
それは二次創作不可という条件は何の意味も持たないということだろ
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:14:45 ID:s12ZVXaS0(8/8)調 AAS
いや意味を持たないではなくデメリットといった方がいいか
804
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:39:44 ID:CaArYTv50(1/2)調 AAS
いい加減、客観的基準を設けようとするのが茶番だということに
気づかないもんかねえ。そんなことをやってるから重箱の隅を
ほじくられるのだし、荒らしにつけこまれる。
エントリー受付担当者たちの協議で決めりゃあいいんだよ。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:45:58 ID:jrIEDtSU0(4/7)調 AAS
設定だけで二次創作作品になるなら二十面相の娘とかアウトになりそうだけど。
原作の漫画なり小説がある場合アニメ自体が二次創作なわけだし。
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:00:23 ID:1ycH6G5M0(1/2)調 AAS
アニ萌のエントリーまとめは神経症の相手しないといけないから大変だな。
所詮ネタ企画なんだから面白そうかどうかとか個人的趣向とかで決めればいいのに。
807
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:06:45 ID:452aRXmq0(1/2)調 AAS
コミケのみで公表=同人、でいいんじゃないの

>>804
それだと運営を名乗れば、誰でも恣意的にキャラを参加させられるようになってしまうからな
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:07:16 ID:1ycH6G5M0(2/2)調 AAS
どうせ同人ショップに並ぶんじゃね。
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:41:25 ID:NDPxu0Dq0(1/2)調 AAS
客観的基準で決まってたのに
今のまとめコテは女装を参加させようとして
恣意的な条件何個も付け足そうとしてるから混乱している
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:47:50 ID:PfiMBG380(1)調 AAS
ネギまのイベント限定上映作品は、DVDが一般販売されるのを待って
OVAとしてエントリー(実際にはその後に放送されたTVシリーズと統合)
ということになったと思います。
コミケ販売を一般販売と認めるか、でしょうかね。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:50:49 ID:NDPxu0Dq0(2/2)調 AAS
どうやって基準分けるのか知らないし入りそうだ
無理に抜こうとすれば恣意的な基準になりそう
812
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:10:45 ID:452aRXmq0(2/2)調 AAS
このスレの「自分でルール作りたきゃ運営になれ」というのは、
穏便に済ませるための建前であって、実際は「お前うざいから失せろ」
という意味なんだよな
今年のエントリーまとめはそこを誤解しているようだが
813
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:21:02 ID:CaArYTv50(2/2)調 AAS
>>807
運営が揃いも揃って誰がどう見てもおかしい裁定をしているようなら、
参加者が従わなくなるからそもそもトナメが成立するわけないだろ。

「『ポルノ』を定義することは難しいが、『ポルノ』かどうかは
見れば分かる」などと言うのを聞いたことはないか?
ほとんどのケースは常識で判断すれば誰がやっても同じなんだよ。
無理に基準を作れば変な裁定が生じる可能性があるけど。

人によって意見が違ってくることはある。それはしょうがない。
誰もが同意する基準なんてあるわけがないから、どんな基準を作ったところで
その点は同じ。むしろ、「常識的に考えれば受け付けるべきだが
この基準に照らせば却下になる」みたいなケースが発生し得るぶん、
基準を作るほうが有害。

つーか、そうまでして必死に運営の権限を奪って、どうしたいんだ?
そんなことばっかやってるから、クソ馬鹿な「アンケート」を取るしか
能がない上に、都合が悪くなったら逃げ出す植輪みたいなしょうもない
やつしか運営のなり手がないんだろ。
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:24:47 ID:smiMXdY20(1/6)調 AAS
>>813
>「『ポルノ』を定義することは難しいが、『ポルノ』かどうかは
>見れば分かる」などと言うのを聞いたことはないか?

児童ポルノ法は知ってる?
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:34:21 ID:EovDwYJg0(1/2)調 AAS
またおかしな例え話出す奴が出てきたな
今の放送や出版関連が、ポルノに対して何の基準も作らず、
責任者の常識的な判断だけで世に出ているとでも思ってるのか?
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:46:13 ID:ytcYfIzV0(1)調 AAS
ポルノとかこの時期にまたすごいものを出してきたな
また説明しなきゃならんのかあの問題を
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:59:40 ID:cp1yAjyV0(1/4)調 AAS
的外れなたとえ話や文句しか言わない能無しが一番いらないことだけは間違いないな。
不要どころか、有害な存在であることをそろそろ自覚した方がいいぞ。
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:07:39 ID:smiMXdY20(2/6)調 AAS
たしかに最萌を別のものにたとえて的を射たことは1回もないからなぁ
819
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:13:30 ID:j8bUUCDw0(1/3)調 AAS
最近ルールや基準ありきでしか話をしようとしない、理系みたいな奴がいるのが嫌だ
って点に関しては>>813に同意
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:20:35 ID:Aq1W1VQE0(1/36)調 AAS
おまいらがいちいちエントリーに文句立てるから
そういうルールを作らざるを得なくなってんだろ。
おまいらがどうでもいいっつーんなら
そりゃ運営の裁量でエントリーするようになるわ。
821
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:50:42 ID:cp1yAjyV0(2/4)調 AAS
>>819
ルールや基準のない最萌がしたいなら、 >>813>>819 が運営になってやればいいんじゃね?

運営の身になって考えれば無制限にエントリーされた膨大なキャラを個別に協議して可否を決めることが非常に大変なことが予想できないか?
しかも属人的な判断で決めるなら、今まで以上に気に入らない判定を下した人への非難や文句が増えることも容易に予測できる。

「常識」というものは人によって大きく違うことをまず理解した方がいい。
例えば、シゴフミやなのはの杖をエントリーさせるのは常識か?
ここに今いる少数だけでも、判断が大きく異なるだろうね。

もちろん微妙なキャラに関しては運営が判定せざるを得ないが、その範囲は出来る限り最小限にすべき。
その為にルールや基準を決める必要がある。
822
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:51:26 ID:8/Z/Auvo0(1/4)調 AAS
じゃあざっとしたものだけ出すけどこれくらいでいいかい?

上の2〜3分の販促用Flashなのでこれくらいでは不可
はてなようせいぐらいのアニメになれば可
男性(女装含む)は一律不可
動物・物体は雌・女性設定がはっきりあるもの及び
常識的に考えて雌・女性設定であるものだけ可(不明は不可)
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:52:57 ID:8/Z/Auvo0(2/4)調 AAS
修正
上の→上のは
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:53:54 ID:ECgdNNya0(1/3)調 AAS
>>819
ああ、本当は自分が女装を捻じ込みたいだけなのに
不自然だからとか女にカテゴライズできるからと建前の理由をくっつけて
基準案だけを述べる人のことですね。わかります。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 18:53:59 ID:smiMXdY20(3/6)調 AAS
>>822
俺もそんな感じで問題ないと思う。
826
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:06:37 ID:8/Z/Auvo0(3/4)調 AAS
ちなみに動物・物体で設定がない場合の
常識的に考えて、ってのが難しいのかもしれないけど

個人的には例えばストパニに出てくるから雌だろうとか、
藍蘭島に出てくるから雌だろうとかそのレベルのはちょっと、と思います

可と想定してるのは例えば(オカマではなく)女口調で話す、とか
特に他に事情設定が無く明らかに女の名前で女もののリボンつけてるとか
そんな感じですが。
827
(1): 保守派代表 ◆gCmeVpe8J6 2008/05/18(日) 19:07:32 ID:hpVATkTQ0(1/2)調 AAS
>>746
集計ツールは扱えるので、エントリー集計も投票集計もできる

>>812
それだけは断じて違うと言わせてもらう
主義主張が違っても運営に飛び込んでくる気概のある人材は貴重
改革だろうと保守だろうと口だけの人よりはよっぽど役に立つ

運営をやってるうちにいろいろわかってきて意見が変わることもあるだろう
それでもなお変えたいというなら、その意見は尊重したい

細かい基準は、作ってしまうといろいろ弊害も多い
運営を信じて任せてほしいし、信じられないなら運営に加わってほしい

それから、運営選挙は不評みたいだね
でも昨年みたいに運営間の会話もろくに成り立たない状況だと
運営内の話し合いじゃまとまらないんじゃないかね
828: 保守派代表 ◆gwXE.q.P.w 2008/05/18(日) 19:08:08 ID:hpVATkTQ0(2/2)調 AAS
トリップ間違えたかな
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:09:01 ID:j8bUUCDw0(2/3)調 AAS
>>821
別にあんたの言ってることと俺が思ってることはそんなに変わらんよ。

もちろん、軸になるものはびしっと立てないとダメだが
そこからぶれる微妙なキャラに対してもいちいちルールで縛ろうとすると
じゃあこれは、じゃあこれは、でかえって足引っ張ってナンセンスなことになりかねない
ある程度のところで折り合いをつけて、あとは運営に任せればいい、ってこと
830
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:19:53 ID:cp1yAjyV0(3/4)調 AAS
>>826
その場合、シゴフミの杖は女性口調でOKになると思うけどなのはの杖はどうなる?
女性声だからOK?

>>827
ぶっちゃけ俺の思ってることもそんなに変わらないんだよね。
ただ各人の思ってる、「細かい基準」の粒度が異なるだけで。
例えば、保守派代表氏的には >>822 の基準はどう思う?

選挙はどうかと思うんだけど、運営間の意思疎通や意思決定がうまく取れるような仕組みがあるといいなとは思う。
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:21:12 ID:yoOKJKFN0(2/2)調 AAS
労ってはやるけど、高飛車な運営はどうかと思う
やってあげてるって奴は辞めれば?
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:27:21 ID:smiMXdY20(4/6)調 AAS
大きな部分は運営同士で完全なすり合わせが必要だけど
ケースバイケースとなる細かい部分は運営個人の判断でいいと思う。
アンケートなんてやらなくても運営の多数決で決めてしまってもいい。
そのためには運営(集計人やエントリーを担当する人)が複数居ることが
必須だけど。
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:42:30 ID:EovDwYJg0(2/2)調 AAS
運営になろうって人は、まず自分が「他者を巻き込む企画の責任者である」ということを自覚してほしい

単なるアニオタでいられるうちは、好き勝手にアニメ見て好き勝手に批評してればいいし、
2chだからどうせネタ、何言ってもいい、という考え方で済むが、
こういう他者を巻き込む企画の運営を行う場合は、一般の社会人と同程度の常識が必要になってくる

自分がどういう態度をとればまわりに迷惑をかけないですむのか、それを常に意識し、
そういったことが想像できない、あるいは周りの迷惑なんか関係ないって人は、
自発的に運営を降りてもらいたい
もっともそのまま運営を続けても、他の運営にハブられるだけだと思うが(この辺りも実際の社会人と同じ)
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:48:53 ID:8/Z/Auvo0(4/4)調 AAS
>>830
ごめん、なのはの杖よく知らないから即答できないというのが正直なところ
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:57:45 ID:jrIEDtSU0(5/7)調 AAS
さすがにこのスレでそれを知らないといわれるはどうかと…。
836
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:12:01 ID:TnPS4L1Q0(1/7)調 AAS
はてなようせいはTV放送も劇場公開もOVA販売も正規のネット配信もされていないようですが。
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:29:15 ID:cp1yAjyV0(4/4)調 AAS
>>836
だね。
少なくとも今までの基準からいけば除外されることになる。

このケースを運営の裁量にまかせるべき「細かい部分」としていいのかどうかは判断が分かれそう。
個人的には今後のことを考えて入れるなら入れるでルールや基準を見直すべきと考える派だけど、逆の判断を下す人の方が多いのかな?
838
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:21:38 ID:Aq1W1VQE0(2/36)調 AAS
結局女装を排除する根拠は何なの?
さっぱり分からないわ。
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:23:00 ID:TnPS4L1Q0(2/7)調 AAS
基準がないと混乱すると思いますけどね。
基準を変えると、なぜ変えるのか、なぜ他の基準は変えないのか
という問題が発生しますが。
先に運営方針を確認したうえで、それに沿って基準を定められれば良いのですけど。
840
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:25:24 ID:UQS6WW5+0(1/3)調 AAS
>>838
男だからだよ……アホですか君は
841
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:25:28 ID:o4sRV9i+0(1/19)調 AAS
女装は男だから
じょそうは おとこ だから
じょそうは OTOKO だから
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:26:58 ID:Aq1W1VQE0(3/36)調 AAS
>>840-841
何でだよ。それじゃ理由になんねーよ。
お前が嫌いだからじゃないの? ふざけるなよ。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:28:26 ID:o4sRV9i+0(2/19)調 AAS
お前がふざけんな
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:29:21 ID:Aq1W1VQE0(4/36)調 AAS
女性以外のキャラの基準なんて毎年変わってるじゃん。
男だから一律出れないなんて前時代的なルールを引き継ぐ理由なんて無いだろ。
845
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:30:15 ID:o4sRV9i+0(3/19)調 AAS
だったら男全員でいいだろ
なんで女装だけなんじゃボケ
言ってみろオラ
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:30:37 ID:Vva4mIfB0(4/15)調 AAS
明確な基準を設けられないからって何度も…
847
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:30:40 ID:Aq1W1VQE0(5/36)調 AAS
>>845
女として萌えるからだボケ。
それで十分だろ。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:31:02 ID:gp8ZPQeH0(1/5)調 AAS
俺も>>822>>826でいい気がするんだが
はてなようせいはちょっと確認しといたほうがいいかもしらんね

一応DVD作品でそれなりに普通のアニメですよね
過去にこのケースで除外されたのって何かあるっけ?
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:31:27 ID:Vva4mIfB0(5/15)調 AAS
俺るるーしゅに女として萌えるんだぜ…
850
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:32:28 ID:o4sRV9i+0(4/19)調 AAS
>>847
何でだよ。それじゃ理由になんねーよ。
お前が入れたいだけじゃないの? ふざけるなよ。
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:32:29 ID:Aq1W1VQE0(6/36)調 AAS
嘘つけw
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:32:55 ID:Aq1W1VQE0(7/36)調 AAS
>>850
ああそうだよ。俺が入れたいんだよ。
それの何が悪い? 需要があるってことだろ?
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:34:10 ID:o4sRV9i+0(5/19)調 AAS
お前の為にルールつくってんじゃねーよカス
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:34:36 ID:Aq1W1VQE0(8/36)調 AAS
女装入れたいのは俺だけじゃねーよカス。
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:34:49 ID:Vva4mIfB0(6/15)調 AAS
俺フィルターにかかればどんなキャラだって女体化できるから
どんなキャラでも女として萌えれるぜ
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:35:24 ID:UQS6WW5+0(2/3)調 AAS
>>738
よい提案だと思う。
サイト管理者とサイトデザイナーは分離した方が、よいサイトが出来ると、かなり前から
私も提案していたんだよ。
編氏がデザインを担当すれば、従来よりも良い表サイトになるのではと思う。
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:35:35 ID:Aq1W1VQE0(9/36)調 AAS
個人的な妄想で女体化しないとだめな時点でダメだろw
858
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:35:35 ID:o4sRV9i+0(6/19)調 AAS
じゃあ誰よ
ここにつれてこいや
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:36:06 ID:Aq1W1VQE0(10/36)調 AAS
>>858
過去ログ読んでこい。何人もいるだろ。
去年のアンケートでも何票も入ってただろ。
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:36:45 ID:o4sRV9i+0(7/19)調 AAS
知らん
今ここに連れてこい
過去は過去だ
861
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:36:47 ID:UQS6WW5+0(3/3)調 AAS
>>845
男性キャラには、男さいもえというものが別にあってだな……
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:36:55 ID:xTMLX3u00(1/2)調 AAS
シブコミやなのはの杖はいらないな
動物はいいけど物体萌えってのはさすがに外れすぎ
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:37:41 ID:Aq1W1VQE0(11/36)調 AAS
>>861
さいもえなんか興味ねーよ。
それに性別不明は両方出てるだろ。
両方出る事に問題なんかねーよ。
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:39:16 ID:xTMLX3u00(2/2)調 AAS
ボケだのカスだのID:Aq1W1VQE0の口調酷すぎ
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:40:49 ID:Aq1W1VQE0(12/36)調 AAS
ボケとかカスとか、俺は先に使ってねーよ。
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:41:23 ID:o4sRV9i+0(8/19)調 AAS
先に使ってないから、僕も使ってもいいんですー、とかないよねーw
867
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:41:24 ID:Aq1W1VQE0(13/36)調 AAS
いい加減はらわた煮えくり返ってんだよ。
いい加減にしろよお前ら。
エントリー前からあーだこーだいって女装キャラを排除しやがって。
本当に需要が無ければ予選通らねーしそれで問題ないだろ。
とりあえずエントリーだけさせろよ。
需要は予選すりゃ分かるだろ。
868
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:42:07 ID:gp8ZPQeH0(2/5)調 AAS
はてなようせいは
企業が期間内に配布を行ったDVDであって可で別に良いような気もするが

例えば本編が別にあってちょっとしたファンディスクとかは不可でしたっけ?
あくまでそれが本編というものでないと駄目っていうか
869
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:42:26 ID:o4sRV9i+0(9/19)調 AAS
まぁそれは運営さんが決める事だと思いますわよw
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:43:43 ID:SmK3ZLBe0(1)調 AAS
シャナの紅世の王は物体じゃなくて霊体みたいなものだから
カルメルさんのヘッドドレスは問題ないよな
871
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:44:44 ID:Aq1W1VQE0(14/36)調 AAS
>>869
とうとう反論できなくなったか。
そうだよな。お前らに大した理由何て無いんだから。
差別したいだけなんだろ。最低だ。
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:44:55 ID:EIAZA6ao0(1/4)調 AAS
最低限目と口は必須でいいんじゃね?
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:45:10 ID:Vva4mIfB0(7/15)調 AAS
>>867
需要を否定してる人なんて一人もいないよ…
874
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 21:45:46 ID:o4sRV9i+0(10/19)調 AAS
男は違うんじゃないの?
って言ってるだけなんだけどねぇw
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s