[過去ログ] アニメ最萌トーナメント2008 企画スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:03:40 ID:Jl73yYQL0(4/10)調 AAS
女性CVおkにすると斎賀のキャラががが
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:03:51 ID:sK9uP3QS0(2/8)調 AAS
ネギま最萌なんてのもあったくらいでして
トーナメントはエントリー数が膨大であれば良いというものではないかと。
女装キャラ同士なら例えばはまじvs瑞穂、ハヤテvsメイドガイなんて面白いじゃないですか
691(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:05:51 ID:38X7/kLi0(12/17)調 AAS
>>683
「あの」 アンケートを出されても・・・。
「あの」 状態であの結果なら、まあ意見真っ二つだなあ程度の判断しかできません。
女装は嫌いじゃないがとりあえず反対する慎重派までも
全て 「納得がいかない」 に分類するのも乱暴ですし。
>>685
女性のみでも万人が納得するわけではないって事です。
不満は至る所に存在していますから。
結局あなたが言うように、納得という言葉を持ち出すとキリがないのです。
692: エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:06:47 ID:38X7/kLi0(13/17)調 AAS
もちろん、できるだけ納得させられるルールを作りたいとは思ってますけどね。
693(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:07:55 ID:elPVH0hD0(5/9)調 AAS
>>691
日本語が通じてないなw
女性限定最萌だからこそ女性のみで納得できるというだけだ。
お前は女風呂と書いてあるのに納得できないからといって堂々と入浴するのか?
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:08:21 ID:kbz8p++v0(2/3)調 AAS
数がないなら対象期間を対象期間を増やせばいいじゃない。
このスレの女装論では、最萌に女装キャラをねじ込む理屈を語る人はいるっぽいけど
ねじ込みたい理由を明確に語る人はいないのかな。
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:10:31 ID:9Ih2pokX0(2/2)調 AAS
女装キャラは女装キャラエキシビジョンを参加した。
696(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:12:58 ID:sK9uP3QS0(3/8)調 AAS
エキシでもいいよ、去年はそれでやった。
アニメ最萌本戦じゃなきゃ駄目な理由って何さ?
この人さえ居なけりゃ今年は2006あたりの基準+コードでエントリーまでは
行けたのにって感じだよもう蒸し返さないでくれ頼むから
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:18:47 ID:sK9uP3QS0(4/8)調 AAS
◆7Yl3IPXYeg氏及び◆EN/CVilbh6氏あたりにお願いして
2006,07ルールで進めてもらうしかないのかなこれ
っていうかもしこれから2006,07ルールでやるって言う人が出てきたら
アニメ最萌の名前は当然そっちに譲って自分は女装キャラさいもえの運営のほうにまわる
っていう気あります?
698(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:20:42 ID:Jl73yYQL0(5/10)調 AAS
なぜ2006年に戻るのが既定路線なんだよw
まだ杖を諦めてないのか。まあ仮に俺が運営だったらカナカはアリでレイジングハートはナシにするけどな。
どこが線引きかなんて見たらわかるだろ
699: 保守派代表 ◆gwXE.q.P.w 2008/05/17(土) 03:22:26 ID:PnaMX9vD0(1/5)調 AAS
しょうがない、俺も運営に立候補しよう
みんな支持よろしくたのむ
名前の通り保守派だ
700(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:23:10 ID:38X7/kLi0(14/17)調 AAS
>>693
男性が入る余地がないという点では納得がいくかもしれませんが、
同じ女性でも入れたくないキャラがいる人もいるわけですし、
「女性なら何でもいい」 という点に納得いかない人もいるかと思う、
という話をしていただけです。
まあ、こちらの論点はズレてたようですけど、
別に最萌は完全女性限定をうたってないのでもういいですわ。
>>696
最萌は完全な女性限定ではなく、
女性ロボなどの女性に準ずるキャラをエントリー可能にしています。
私はこの手の女装キャラも女性に準ずるキャラと考えているので
最萌にエントリーされるのが自然であると考えています。
ただそれだけです。
701(1): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 03:23:21 ID:YuOtCvVq0(2/10)調 AAS
>>646
公式サイト準備補佐なら
君が公式サイトを作ると言うことですか?
>>654
その辺は分かります
一応説明ありがとう
さすが2chだ、いきなり人数が増えた
運営の人力も最初段階として、揃いました
何が始めるような感じがわくわくするぞ
皆頑張れ!!
702(1): ごみ箱以前 ◆Saloon8R4Q 2008/05/17(土) 03:23:24 ID:Di2JBV7F0(1/2)調 AA×
![](/aas/anime4vip_1209656497_702_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www.gotused.com
703(2): 保守派代表 ◆gwXE.q.P.w 2008/05/17(土) 03:23:51 ID:PnaMX9vD0(2/5)調 AAS
アンケートをとってみるといい
ほぼ間違いなく昨年通りが一番票を集めるはずだ
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:25:44 ID:sK9uP3QS0(5/8)調 AAS
>>698
まーその辺なんかはそれこそほんとアンケートでもやってくれてもいいんだよグレーだから。
男を持ってくるってのが酷い。
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:26:00 ID:IEE5hTbx0(1)調 AAS
勝つべきキャラが残る、それが2006基準
負けるべきキャラは残らない、それが2006基準
無機物が強ければ残り、無機物より弱いキャラは淘汰される
無機物に負けるキャラはその程度だ
レイジングハートに負けるキャラが残っていいわけがない
706(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:26:36 ID:sK9uP3QS0(6/8)調 AAS
>>703
そういうあの手のアンケートはやめてくれもう
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:26:37 ID:cXJOYszj0(6/9)調 AAS
>>701-702
スレ違い
708(2): 保守派代表 ◆gwXE.q.P.w 2008/05/17(土) 03:26:55 ID:PnaMX9vD0(3/5)調 AAS
とはいえ、運営候補が乱立しては混乱するだろう
そこで提案だが、運営になりたい奴は公約を発表して
2週間後くらいに選挙を行ってはどうだろう
主催は定数1
エントリーまとめは定数3
表屋は定数1
コード管理人は定数1
その他運営委員は定数3
って感じで
709(2): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:27:15 ID:38X7/kLi0(15/17)調 AAS
人の集まらないアンケートは偏り大きい上に多重の巣。
誤差が大きくてあまり当てにならない。
選挙も然り。
710: 保守派代表 ◆gwXE.q.P.w 2008/05/17(土) 03:27:58 ID:PnaMX9vD0(4/5)調 AAS
>>706
なぜだい
投票企画である以上、意見が割れたら投票で決めるのもまた自然だ
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:28:23 ID:sK9uP3QS0(7/8)調 AAS
>>708
選挙は駄目
あなたを支持しますから選挙はしないで
ってかもう少し運営らしい発言を!
712(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:28:50 ID:elPVH0hD0(6/9)調 AAS
>>700
そんなことは最初から>>674で書いているだろ。
現状の最萌がその2つのどちらでもない以上は運営の裁量によるものになって
しまうわけだ。
713(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:29:17 ID:38X7/kLi0(16/17)調 AAS
>>712
うぃ。その通りです。すみません。
714: 保守派代表 ◆gwXE.q.P.w 2008/05/17(土) 03:29:29 ID:PnaMX9vD0(5/5)調 AAS
>>709
誰も自分の意見を譲る気はないのだろう
ならば何かで決着をつけないとしょうがないじゃないか
715(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:31:13 ID:cXJOYszj0(7/9)調 AAS
>>709
それだったらさっき言ってた準が勝ったから〜ってのもどうかと思うがな・・・
まあ選挙はないわ
716(1): エントリーまとめ候補 ◆aoiEokib66 2008/05/17(土) 03:32:05 ID:38X7/kLi0(17/17)調 AAS
>>715
最萌の試合なら、最萌の参加者層と母集団が一致してるわけで。
717(2): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 03:32:14 ID:YuOtCvVq0(3/10)調 AAS
>>708
海外事項の補佐が必要ですか?
必要なら私は参加します
なければ、協力者になるつもりです
着いてにサイトの作るはどうですか?
私がやるなら、来週で試作をしますけど
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:32:41 ID:sK9uP3QS0(8/8)調 AAS
あーもうなんでこうなるんだ
駄目だもう
>>713
女装以外の意見はあなたも支持します
だからもうとりあえずやめよう
719(1): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 03:33:42 ID:YuOtCvVq0(4/10)調 AAS
>>717のレスは
エントリーまとめ候補にも聞きたいです
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:34:40 ID:cXJOYszj0(8/9)調 AAS
>>716
いや単純に準が抜けたからって短絡的に女装が受け入れるってことにはならなくねって話
その点は直接質問をしてるアンケの方が当てになるわ
その日投票に参加した人と母集団は一致してないし
まあ運営の選挙は絶対ないわ
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:35:14 ID:z+HipW680(1)調 AAS
>>719
今のエントリーまとめ候補は勝手に名乗ってるだけだ
よりによってそいつの意見を聞く必要はない
やりたきゃ勝手にやってよろしい
722(1): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 03:38:06 ID:YuOtCvVq0(5/10)調 AAS
ちょっと待って
今すごく混乱です
一体何の状況ですか…
真面目にやるつもり?それでもただの名前乗りですか…分からない
私、空気嫁わるいから、誰か説明お願いします…
723(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:38:08 ID:Jl73yYQL0(6/10)調 AAS
女装キャラの萌えは女性的であって男じゃないと思うぞ。性別にこだわりすぎ
俺の感性で判断するならよっぽど最萌の参加者としてふさわしい存在>女装キャラ
ことさらに反対するほうが理解できないね
というのが本音だが、これを通そうと思うならそれこそ運営が意思を押し通す形じゃないと通らんだろう
てか通せば
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:38:39 ID:elPVH0hD0(7/9)調 AAS
>>717
最萌はみんなで作り上げていくものだから許可は要らない。
自分がやりますよという意思表明をしておけばいいと思う。
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:40:45 ID:elPVH0hD0(8/9)調 AAS
>>723
確かに参加者の過半数は認めないだろうから
実現するなら運営のごり押し以外にはありえないだろうな。
726(2): リスト屋 ◆P9Phmmizho 2008/05/17(土) 03:40:47 ID:ucnqujFr0(1)調 AAS
キャラリストを作ると言ってたものです。便宜上コテハンをつけました
で、今年はエントリーまとめに立候補しようと思います。
昨年のエントリーにおいても結構実務的なことをやっていたので少しは役には立つかと思います。
あと、個人的見解を言うなら女装キャラに関しては不可です。
ただ、毎年問題となるところなので、グレーゾーンのキャラの取り扱いも含め
自分の意見を押し通すというよりは、いろんな意見を拾って摺り合わせるべきだと考えています。
キャラリストに関しては、>>496で指摘されているとおりエントリー=0次予選という考えが正しいと思うので
エントリー自体は誰かの手によって為されるべきだと思います。ですが、
エントリーまとめが膨大なキャラの審議をエントリー期間に行うよりは、
エントリーが予想されるキャラをあらかじめチェックしておく方が得策かと思うので、とりあえず
できるところからやっていこうかと。
727: ごみ箱以前 ◆Saloon8R4Q 2008/05/17(土) 03:42:16 ID:Di2JBV7F0(2/2)調 AAS
ごめんなさい
間違えました
728(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:43:22 ID:cXJOYszj0(9/9)調 AAS
>>722
皆真面目なんだよ!!
そんなふざけたいなら出て行け!!
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:46:03 ID:Jl73yYQL0(7/10)調 AAS
女装キャラが絶対反対レベルに達しているなら、その過半数の集団で
別の最萌が立ち上がって、そっちが今年の最萌になるんじゃないの?
極論だがそうならないなら、女装キャラは許容範囲内ってことだ。
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:47:02 ID:HyLdBNgB0(4/5)調 AAS
>>728
編が真面目にやるつもり?って言ったのは、エントリーまとめ候補がってことじゃないの?
そんなに強い言い方しなくても言いと思。
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:49:25 ID:QAZgCo/D0(1/2)調 AAS
そうは言っても今の最萌って梨花が優勝する最萌だし・・・
なーんか女装派の魂胆が透けて見えるキガス。。。
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 03:53:01 ID:QAZgCo/D0(2/2)調 AAS
ってよく読んだら単なる詭弁じゃないすか意味を勘違いしたわ
733(2): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 03:59:04 ID:YuOtCvVq0(6/10)調 AAS
そうか、自由だな
じゃ勝てにですが、ここで
「私が海外事項の担当でお願いします」
英語と中国語も出来るから
日本語では伝えない部分には
私に任せてください
そして、意見をお互い伝えると言う
橋みたいな役をするです
海外じゃいくつのフロムがあるから、参加者がバレバレです
私の下には、四人で編成する観察グルプがあります
もし、外から何が集団的にルール違反な行動があったら
すぐにここに通報できます
ちなみに、今年の最萌日報は中国の編集が主催するです
だから、私はもう編集長じゃないです、一応お知らせます
実は監督みたいな役も、外によくするですが
この運作モードじゃ、監督は必要ないらしいです
後はサイト作り、私が良ければ作らせてくだっさい
ただ、私今月は忙しいですから、作ったのは多分月末です
そして、いつもが使えるホストは知らないですから、またその辺でお願いできますか?
もし誰かサイトを作りたいなら、私が作る前に先に言って下さい
ありがとう
734: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 04:00:09 ID:YuOtCvVq0(7/10)調 AAS
>>733
すみません
バレバレ→バラバラ
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 04:00:41 ID:F9R1AfOW0(8/8)調 AAS
>>691
女装キャラの好き嫌いと賛成反対は必ずしも一致しないでしょう。
男性キャラは不可としてきたこれまでの大前提を変えるのにおいて、
妥当な理由と公平な基準が認められなかったという人が
それなりの数いたということでしょう。
自分はアンケートでルールを決定するのが必ずしも良い方法とは思いませんし、
運営間で女装キャラのエントリールールが合意されれば、とくに文句は言いません。
736(1): 公式サイト準備補佐 ◆EN/CVilbh6 2008/05/17(土) 04:09:21 ID:ecwzBQVS0(2/2)調 AAS
>>733
それはあなたが日本のサイトを作るということですか?
私も少し作ってみようかと考えていたのですが忙しいところがあるので・・・
日本のサイトであれば協力できる範囲で協力しましょう
737(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 04:19:31 ID:HyLdBNgB0(5/5)調 AAS
俺もそうなんだけど、皆熱くなりすぎww
まだ5月中旬だぞw
ちょっと落ち着こう。
俺は今、風呂行ってきたら落ち着いた(どうでもいいか)。
この時期は開催期間を短くするのかとか、↑でも話してるけど公式サイトとかそういう根本的なところを話し合う時期だと思う。
女装云々を話し合うのは6月に入ってもっと人が増えてからでも遅くないと思います。
738(1): 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 04:25:02 ID:YuOtCvVq0(8/10)調 AAS
>>736
そうです、言ったのは日本の公式サイトです
サイトのデサインにちょっと自信があるですから
今までと違うような、ちょっと美しいようなサイトを作るつもりです
ただ奇遇だ、私も忙しいです
良ければ二人と一緒に作りませんか?
ついてに>>654さんが言ったこと
著作権対策は心配ないだが…
転送量対策と言えば、具体的にどれくらい制限がありますか?
その量が必要です、デサインの時考えなければならないですから
また、そのサイトのホストは何処でやるのですか?
もう一つ面白い提案があるだが
昔日報を作る時、編集たちのため作りましたブログがいます
今年は、運営専用のブログを作ることを考えがありますか?
739: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 04:33:46 ID:YuOtCvVq0(9/10)調 AAS
>>737
早く企画を終わりなら
そうなら余裕の時間が作ると、他の準備することも出来ます
別に悪くないじゃない?
今考えたら、私が焦り過ぎじゃないかな?
ちょっと前の時、釣りみたいなレスを書いたので
そのあと、運営の候補者がどんどん出で来る…
まぁ、早くかたつけば悪いじゃないと思うけど
ちなみに、実は今年の中華サイトの企画はもう中段です
最萌日報の編集募集もやっている
あいつらが今、十人くらいなメンバーがありそうだ
そして、中国のPPGは最萌の為に特別wikiを作りました
要するには、実は本家が一番展開遅いです…
ただし、一番早いですね
740(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 04:43:21 ID:elPVH0hD0(9/9)調 AAS
例年だとエントリー開始は6月中旬だからまだあと1ヶ月くらいあるので
そこまで焦る必要はないと思う。
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 04:53:12 ID:CgbUrv3q0(1/2)調 AAS
なんちゃって日本語サイトはちょっとねぇ…
742: 編 ◆0cjsTubKx. 2008/05/17(土) 04:54:51 ID:YuOtCvVq0(10/10)調 AAS
>>740
確かに、まぁ、別にラシじゃないならいいと思うが
目の前にいった仕事が山ほどですから
本当に間に合うのかなと…
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 07:38:50 ID:OSTeUUrF0(1/2)調 AAS
>女装キャラの萌えは女性的であって男じゃないと思うぞ。性別にこだわりすぎ
>俺の感性で判断するならよっぽど最萌の参加者としてふさわしい存在>女装キャラ
意味不明です
「萌えが女性的」の定義を示してください
>「女性なら何でもいい」 という点に納得いかない人もいるかと思う、
基本的に女ならエントリーに反対はないでしょう。
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 07:46:46 ID:OSTeUUrF0(2/2)調 AAS
>女性ロボなどの女性に準ずるキャラをエントリー可能にしています。
>私はこの手の女装キャラも女性に準ずるキャラと考えているので
「男性ではない」という2006条件が一番すっきりしますね
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 07:54:25 ID:bXxxLZ340(1)調 AAS
>>628
運営が一人首になったって、あの悪名高き436のこと?
あいつは自分の自分の意見が反映されたらとっとと逃げただけだ
746(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 08:35:38 ID:/Bi2IZrs0(1)調 AAS
何度もくりかえすけどんな基準でも「絶対に」不満や文句を言う人は出てくる。
投票して意見を聞くにしろ、最終的決断は運営がするしかない。
メリットを考慮してすり合わせられる部分はすり合わせて欲しい。
現状、異論が多いのは女装問題と無機物の扱い(主に杖)かな?
◆aoiEokib66(エントリーまとめ候補)
基準:女装○、性別不明かつジェンダー不明は×(06基準よりスターブライトは除外)、人格判定は不要
方針:07基準は厳しすぎると考えているので緩和したい。
◆7Yl3IPXYeg氏(集計エントリー等々の庶務。)
基準:07方式ベース支持(>>559)。非生物形状を認めるのもあり(>>585)。(どっちにしろ強くは推さない)
方針:荒れざるを得ない後半部を短縮することによって荒れを最小限におさえたいという方針。
◆EN/CVilbh6(公式サイト準備補佐)>>646
基準:06or07基準。女装は×。(女装×以外の部分は基本的に合わせる)
方針:荒れを軽減するため、軽いノリの雰囲気を目指す
◆P9Phmmizho氏(リスト屋) >>726
基準:個人的には女装×、無機物?。(ただ女装、グレー含めいろんな意見を拾って摺り合わせるべき)
方針:エントリは0次扱い、リストから自動エントリはしない (◆aoiEokib66氏と同じ考え)
◆gwXE.q.P.w(保守派) >>703
基準:保守(>>703 を見るとおそらく07基準?)
方針:まとまらないので投票で広く意見を集めて決定すべき
ところで、保守派氏は何を担当する予定?
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 09:06:25 ID:CgbUrv3q0(2/2)調 AAS
1・女装/無機物など人型女性でないもののみ先にエントリーさせておいて予備審査時間を大きく取る
2・予備審査未通過の場合、エントリー不能
3・七誌も予備審査必須にするべき
予備審査時にキャラを知ってもらえる分、有利になる。
748(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 11:34:31 ID:CiGC7a6Q0(1/2)調 AAS
鋼鉄三国志の孫権というキャラはキャラクター紹介のスタッフコメントで
一見(した以上に)女性とされ、作中でもお姫さま的な扱いを受けています。
しかし、作中で明確に女性と間違われている場面はおそらくありません。
一方で、主人公の陸遜は女装して敵を欺く場面があります。
◆aoiEokib66氏のエントリールール案では、おそらく孫権は出場不可となり、
陸遜は出場可となる可能性があります。
ファンの感覚としては、理不尽に思えます。
極端な例を挙げましたが、個々のキャラで見た場合、こうした事態が少なからず発生するでしょう。
女性キャラの範囲を広く解釈する一方で、
女装キャラ、もっと言えば萌える男性キャラの範囲を狭く解釈するのは不公平だと思います。
参加者が女性的に感じるキャラというより、変身・変装能力に秀でた設定のキャラを
エントリーするルールのようです。
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 11:40:10 ID:85ZEKj7S0(1)調 AAS
いつも思うけども こういう事例があって捻じ込みが増える
とか こんな例外があるから〜 とか言ってる反対意見って
そもそもまず、作中に最低でもそれなりの描写がないとその捻じ込みすら不可能なわけだが
実際そんな描写がある作品ってそんなないし、実際どう考えてもそんな捻じ込みが多発する可能性って低いと思うんだが
750(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:15:42 ID:qAL1EXSH0(1/2)調 AAS
>>748
陸遜の声優は男だからあの基準じゃ不可じゃね?
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:17:04 ID:CiGC7a6Q0(2/2)調 AAS
>>750
そうでしたね。
男性声優の女性キャラがエントリー可能で、女装キャラがエントリー不可能というのも
不公平に思いますが。
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:18:47 ID:zYfIgw7D0(1/2)調 AAS
平野綾と茅原は出れるよな?
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 12:28:12 ID:qAL1EXSH0(2/2)調 AAS
>男性声優の女性キャラ
もの凄いレアな気がするが・・・
ズーラとかまあいないことはないが。
そのくらい出してやれよw
754(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 14:51:31 ID:4Mfe+xQJ0(6/7)調 AAS
>>726
まず、対象作品のリストからかなあ
>>84に抜けてたっぽいものを>>634で足したんで確認よろしく
あと、>>631も参考になるかね
で、対象にするかどうか問題になるケースは今のところ↓のケース
(4と5は自分で追加)
1.ネット配信限定(非商業ベース?) >>305
2.ゲームの初回特典 >>342
3.TVアニメ未放映話を、期間中に発売されたDVDに追加 >>518
4.最終回の初回放送が7月をまたいだケース
5.全プレ、販促用(ex.去年のハヤテDVD、はてなようせい)
とりあえず、1は不可、2はOVA並の分量があればOK、3は未回答(去年の基準だと新キャラのみだっけ)
との話が出ているが、運営候補の皆さん、判断よろしく
ただ、2と5についてはどうやって確認すればいいんだ
対象になりそうなのはアイマスと進研ゼミ以外にもあるんだろうか
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 14:52:19 ID:4Mfe+xQJ0(7/7)調 AAS
>>754
>305じゃなくて>>306だ
756(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:23:20 ID:Jl73yYQL0(8/10)調 AAS
5.は「レンタル・セル・ストリーミングのいずれも存在しない=合法的に見る手段がない」だから
ダメだと思うんだよ
支援見た→萌えた→本編見たい→見る方法ありません、じゃダメじゃん?
ゲーム初回特典も似たようなものだが、そっちは店頭で販売された経緯があるしなあ
757(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:35:13 ID:8nZkYnmB0(1/4)調 AAS
合法的に見る手段が無い、となると、
不幸にも DVD 化されなかった作品がエントリーできなくなるという問題もある。
例えば去年ラブゲッCHUが2クール目の放送を元にエントリーされたが、
2クール目は DVD 化されていないので、こういう場合にエントリーできなくなるということになる。
再放送も2007年1月に終了したし、
2007年7月以降に合法的に見る手段は「録画してる人に見せてもらう」くらいのもんだろう。
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:44:13 ID:YKMK+sDJ0(1/2)調 AAS
やんのかことしも
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 15:47:15 ID:YKMK+sDJ0(2/2)調 AAS
画像認証はどうなった?
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:04:17 ID:Jl73yYQL0(9/10)調 AAS
>>757
それは放送したからオーケーでいい。もちろん理想は>>756だが
そんな特殊ケースでエントリーダメ、なんてのはない
そもそもあいまいな作品に対する条件として提示したんであって
期間内に本放送があった、というのは何よりもまず参加資格に値すると思うよ
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:08:37 ID:8nZkYnmB0(2/4)調 AAS
つまり、後から見れるかより、
初出の際に見れる機会があったかどうかの方が重要ということじゃないかい?
地方じゃ見れない…とかWOWOW入ってないから見れない…とかはしゃーないとしても、
抽選(非全プレ)とか年齢制限とかに関しては考える必要がありそう、とか。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:14:37 ID:Jl73yYQL0(10/10)調 AAS
そっちから押したほうが整合性付きそうか
ならそれでも
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:37:44 ID:OK8skQGU0(1)調 AAS
年齢制限で考えるのなら18禁モノからのアニメ化されたのも危険
作品中でセックルしたキャラは除外とかどう?非直接的な表現でも駄目。
スクイズみたいな中途半端な年齢制限のあった作品とかの扱いはどうするのか。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 16:45:06 ID:8nZkYnmB0(3/4)調 AAS
制限無し版が放送されてるから問題なかろう。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 17:28:54 ID:8nZkYnmB0(4/4)調 AAS
制限で気になるのは R-15 のみしか放送されてないムネモシュネか?
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 19:54:23 ID:y/8qgXQ50(1)調 AAS
はてなようせいはどうすべきかね
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 20:47:08 ID:1ZkPIbG70(1)調 AAS
無機物+女装は両方いらない
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 20:48:07 ID:6EjZzPFE0(1)調 AAS
はいてないようせい
769: ◆7Yl3IPXYeg 2008/05/17(土) 22:14:23 ID:8/w1dArR0(2/2)調 AAS
>>754
1は商業ベースでないなら不可。
2についても仰るように分量が十分であれば可。
4に関してはここ2年の補足規定1項同様に、初登場のキャラのみ可。
3だが昨年は既出未出に関わらずエントリー可のはず、それで良いと考えてる。
ただ4同様に新キャラのみにするのもアリとは思う。
5は保留。
基本は昨年ベースでいいと思ってるけども、多少説明の手直しは要るんだろうね。
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:38:00 ID:YX0nCLlq0(1)調 AAS
女装キャラに萌えるというのは理解できるが、勝ち進んだ場合が問題なんだよな
無機物や動物に対しても言えるが、ネタが許されるのは本戦1回戦までだろう
万が一アンチ票が集まってベスト8とかになってしまったら目も当てられない
だったら最初からエントリー除外しておいたほうが、余計な心配しなくてすむ
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:41:05 ID:YRB9rhfW0(1/2)調 AAS
だから全部ネタじゃないと何度言えば。
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:47:24 ID:P9z01TZA0(1)調 AAS
DVD収録のテレビ未放送話=OVA
773(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 22:55:18 ID:k+Q0gkPN0(1)調 AAS
女装・無機物・動物とかを最萌に含めたいなら予選は隔離してほしい。
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 23:01:18 ID:YRB9rhfW0(2/2)調 AAS
確実に通る予選枠を与えてくれる訳ですね! おk!
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 23:15:52 ID:kbz8p++v0(3/3)調 AAS
>>773
終始隔離でいいよ。
776(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/17(土) 23:20:05 ID:zYfIgw7D0(2/2)調 AAS
平野綾は出れるよな?
777(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:09:35 ID:jrIEDtSU0(1/7)調 AAS
>>776
ゴトゥーザ様@らき☆すた、永遠の17歳@俗・さよなら絶望先生みたいな感じなんだろうけど何のアニメ?
778(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:20:44 ID:rhrLh1kg0(1)調 AAS
初音ミク@俗・さよなら絶望先生もおkですか。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:28:36 ID:s12ZVXaS0(1/8)調 AAS
>>778
セリフ有り、固有名有り、EDのクレジット表記有りのキャラを
さすがに不可にはさすがにできないだろう。
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:32:44 ID:yoOKJKFN0(1/2)調 AAS
>>777
ライブシーンに出てたな
ゴトゥーザ様がおkなら確実にOK
期間的にOK?
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 00:50:18 ID:jrIEDtSU0(2/7)調 AAS
ああ、らき☆すたの15話か。了解。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:03:04 ID:F7OKglSz0(1)調 AAS
ミクはアニキャラ個別にスレもあるけど、酷い過疎。
あまり最萌で活躍はしそうにないから恐れる事は何も無い。
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:08:27 ID:jrIEDtSU0(3/7)調 AAS
東方を考えてみた。
一応IOSYSは法人の有限会社だけど2〜3分の販促用Flashアニメじゃ無理だね。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:31:42 ID:JM2yxfCF0(1/3)調 AAS
東方の同人アニメか。
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:32:49 ID:Vva4mIfB0(1/15)調 AAS
どんなの?エロゲの宣伝ムービーみたいなのじゃなく?
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:39:34 ID:JM2yxfCF0(2/3)調 AAS
【東方】星の記憶 高画質版【同人アニメ】
動画リンク[ニコニコ動画]
冬コミで販売される、サウンドホリック企画の東方アニメデモムービーです
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:00:25 ID:aC4Ezx3+0(1/7)調 AAS
「同人」 と銘打って販売・流通してるなら
それは法人製作でも同人扱いにすべきなんだろうな。
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:08:31 ID:Vva4mIfB0(2/15)調 AAS
これははじめてのパターンじゃない?
直感的には同人だからアウトだけど、早めに手を打っといた方がいいかもね。
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:24:31 ID:aC4Ezx3+0(2/7)調 AAS
二次創作を一律禁止すれば
クロスオーバーやスピンアウトを認めつつ
ゲストキャラや二次創作同人を排除できるのではないだろうか。
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:48:31 ID:s12ZVXaS0(2/8)調 AAS
二次創作というのは一次創作があるから「二次」と呼ばれてるんだぞ
791(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:53:13 ID:aC4Ezx3+0(3/7)調 AAS
そうだけど、それが何か?
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:55:22 ID:s12ZVXaS0(3/8)調 AAS
>>791
ゲストキャラは二次創作とは無関係だし
オリジナルの同人アニメだと二次創作ではない。
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 13:57:37 ID:Vva4mIfB0(3/15)調 AAS
>ゲストキャラ
Air に出てきた Kanon キャラや、らきすたに出てきたハルヒキャラなどのことを言ってるんだろう
>同人
二次創作=同人 じゃなくて 二次創作の同人って言ってるんだろう
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:00:58 ID:s12ZVXaS0(4/8)調 AAS
つまり他の作品のキャラに似たキャラはエントリー不可で
オリジナルの同人アニメはエントリーOKということかな?
795(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:01:57 ID:aC4Ezx3+0(4/7)調 AAS
オリジナルならいいんでない。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:02:31 ID:aC4Ezx3+0(5/7)調 AAS
もちろん、企業のバックアップがあればだが
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:03:42 ID:s12ZVXaS0(5/8)調 AAS
>>795
パロディとオリジナルの線引きは?
100%オリジナルの作品なんてこの世に無いぞ。
また、エントリーは30秒のFLASHアニメでもOKなのか?
798(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:04:45 ID:aC4Ezx3+0(6/7)調 AAS
OVA 並みの分量ないとあかんだろう
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:05:09 ID:JM2yxfCF0(3/3)調 AAS
じゃあ、ミクもゲストキャラですか
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:06:52 ID:s12ZVXaS0(6/8)調 AAS
>>798
具体的に何分あればOKと考えている?
それとオリジナルの定義は?
801(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:09:23 ID:aC4Ezx3+0(7/7)調 AAS
そんなのまとめの裁量でええんでないか。
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:10:55 ID:s12ZVXaS0(7/8)調 AAS
>>801
それは二次創作不可という条件は何の意味も持たないということだろ
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:14:45 ID:s12ZVXaS0(8/8)調 AAS
いや意味を持たないではなくデメリットといった方がいいか
804(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:39:44 ID:CaArYTv50(1/2)調 AAS
いい加減、客観的基準を設けようとするのが茶番だということに
気づかないもんかねえ。そんなことをやってるから重箱の隅を
ほじくられるのだし、荒らしにつけこまれる。
エントリー受付担当者たちの協議で決めりゃあいいんだよ。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 14:45:58 ID:jrIEDtSU0(4/7)調 AAS
設定だけで二次創作作品になるなら二十面相の娘とかアウトになりそうだけど。
原作の漫画なり小説がある場合アニメ自体が二次創作なわけだし。
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:00:23 ID:1ycH6G5M0(1/2)調 AAS
アニ萌のエントリーまとめは神経症の相手しないといけないから大変だな。
所詮ネタ企画なんだから面白そうかどうかとか個人的趣向とかで決めればいいのに。
807(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:06:45 ID:452aRXmq0(1/2)調 AAS
コミケのみで公表=同人、でいいんじゃないの
>>804
それだと運営を名乗れば、誰でも恣意的にキャラを参加させられるようになってしまうからな
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:07:16 ID:1ycH6G5M0(2/2)調 AAS
どうせ同人ショップに並ぶんじゃね。
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:41:25 ID:NDPxu0Dq0(1/2)調 AAS
客観的基準で決まってたのに
今のまとめコテは女装を参加させようとして
恣意的な条件何個も付け足そうとしてるから混乱している
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:47:50 ID:PfiMBG380(1)調 AAS
ネギまのイベント限定上映作品は、DVDが一般販売されるのを待って
OVAとしてエントリー(実際にはその後に放送されたTVシリーズと統合)
ということになったと思います。
コミケ販売を一般販売と認めるか、でしょうかね。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:50:49 ID:NDPxu0Dq0(2/2)調 AAS
どうやって基準分けるのか知らないし入りそうだ
無理に抜こうとすれば恣意的な基準になりそう
812(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:10:45 ID:452aRXmq0(2/2)調 AAS
このスレの「自分でルール作りたきゃ運営になれ」というのは、
穏便に済ませるための建前であって、実際は「お前うざいから失せろ」
という意味なんだよな
今年のエントリーまとめはそこを誤解しているようだが
813(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:21:02 ID:CaArYTv50(2/2)調 AAS
>>807
運営が揃いも揃って誰がどう見てもおかしい裁定をしているようなら、
参加者が従わなくなるからそもそもトナメが成立するわけないだろ。
「『ポルノ』を定義することは難しいが、『ポルノ』かどうかは
見れば分かる」などと言うのを聞いたことはないか?
ほとんどのケースは常識で判断すれば誰がやっても同じなんだよ。
無理に基準を作れば変な裁定が生じる可能性があるけど。
人によって意見が違ってくることはある。それはしょうがない。
誰もが同意する基準なんてあるわけがないから、どんな基準を作ったところで
その点は同じ。むしろ、「常識的に考えれば受け付けるべきだが
この基準に照らせば却下になる」みたいなケースが発生し得るぶん、
基準を作るほうが有害。
つーか、そうまでして必死に運営の権限を奪って、どうしたいんだ?
そんなことばっかやってるから、クソ馬鹿な「アンケート」を取るしか
能がない上に、都合が悪くなったら逃げ出す植輪みたいなしょうもない
やつしか運営のなり手がないんだろ。
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:24:47 ID:smiMXdY20(1/6)調 AAS
>>813
>「『ポルノ』を定義することは難しいが、『ポルノ』かどうかは
>見れば分かる」などと言うのを聞いたことはないか?
児童ポルノ法は知ってる?
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:34:21 ID:EovDwYJg0(1/2)調 AAS
またおかしな例え話出す奴が出てきたな
今の放送や出版関連が、ポルノに対して何の基準も作らず、
責任者の常識的な判断だけで世に出ているとでも思ってるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s