[過去ログ] 新番組を青田買い! Part203 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(1): 2009/10/10(土) 22:31:21 ID:ou+Z0MXC(3/5)調 AAS
名古屋圏は福岡に追い越されるのも時間の問題だしな
96: 2009/10/10(土) 22:31:48 ID:3+cfzfjO(1)調 AAS
CS環境くらい整えろよ
田舎だと高い建物に囲まれるなんてのはまず無いだろ
97: 2009/10/10(土) 22:40:45 ID:/huKVTsC(5/6)調 AAS
>>95
ノイタミナ放送してから言えよ豚骨土民
98(3): 2009/10/10(土) 22:44:10 ID:kLSW8P3+(1)調 AAS
どうでもいいけど福岡ってなんでこんな強気なの?
今期で福岡ですら地方程度の扱いになったのに
99(2): 2009/10/10(土) 22:49:06 ID:ou+Z0MXC(4/5)調 AAS
>>98
恋姫やってるんだからそこまでひどくないわ
それに福岡は全国一規制がゆるいおかげで
放送されたどのアニメもみんな大人気だ
どっかの本数だけは多いが真っ白規制で全然意味のない
地域と一緒にしてもらっては困る
100: 2009/10/10(土) 22:50:40 ID:BtkxT+T8(1)調 AAS
>>98
>今期で福岡ですら地方程度の扱い
これ?
外部リンク:www.d-paranoia.com
101(1): 2009/10/10(土) 22:50:59 ID:48P/WI9j(1)調 AAS
>>98
こいつはアニメの数減って福岡スレはお通夜ムードなのに愛知に勝ったとか言ってたからなぁ
福岡民かどうかすら怪しい
102: 2009/10/10(土) 22:59:05 ID:8GHs4BWi(10/10)調 AAS
>>101
まあ、北海道よりマシな福岡でさえネットされるのは誰得アニメばっかだからなあ。
レールガンとDTBをネットするならもっとマシだったんだろうけど。
103(1): 2009/10/10(土) 23:00:18 ID:CJzXPC3F(1)調 AAS
OVAだが、オタリーマンアニメ化だと。
外部リンク[html]:ameblo.jp
104: 2009/10/10(土) 23:06:55 ID:/huKVTsC(6/6)調 AAS
>>99
神奈川のことかー!
105(1): 2009/10/10(土) 23:14:50 ID:vOWgeHBz(1)調 AAS
>103
あのエセヲタマンガをねえ…
売れるのか?
106: 2009/10/10(土) 23:18:12 ID:pLKe8142(1)調 AAS
>>84
ネット配信で今期の新作20本はやってるけど?
無料配信だけでも10本くらいあるし。
107: 2009/10/10(土) 23:19:54 ID:zWpz8Isv(4/4)調 AAS
>>105
ブログの連載読んでた限りじゃそんな風には感じんがなぁ
理系ヲタというか理系馬鹿というかしか
書籍のほうは読んだことないから(゚听)シラネ
108(1): 2009/10/10(土) 23:48:17 ID:Cs8ure1z(1)調 AAS
エリンの枠に1年アニメ入るみたいだけど
あそこに三国士いれんのかな
109(2): 2009/10/10(土) 23:54:47 ID:7yxeKskS(2/3)調 AAS
福岡って今期四天王のレールガン、DTB、君とど、にゃんこいを1つもネット出来てないんだろ
オhル
110(1): 2009/10/11(日) 00:02:41 ID:ou+Z0MXC(5/5)調 AAS
>>109
そういうことをやってるくせに
「アニメが売れない」とほざくなんて根本的に間違っていると思うんだがな
111(1): 2009/10/11(日) 00:04:01 ID:7yxeKskS(3/3)調 AAS
>>110
費用対効果ってやつじゃね?
福岡は大して金にならない、と
112: 2009/10/11(日) 00:11:49 ID:2UnRgPLc(1)調 AAS
>>108
エリン(再)なわけないよなwwwwww
な・・・・(´・ω・`)
113: 2009/10/11(日) 00:19:50 ID:2bSOPQEo(1/2)調 AAS
>>111
どうせ福岡と北九州のメイトとメロンととらで売れたぶんしか見てないんだろうな
ちゃんと尼とか通販で買ってる分まで集計して
費用対効果を出しているのかと問いたいわ
114(2): 2009/10/11(日) 00:31:45 ID:eZvRBrcU(1)調 AAS
>>79
東京〜大阪間のマイクロ波中継回線を受信して東京、大阪
両方のテレビ番組を見ている人が静岡にいる。
がんがれ。
115(1): 2009/10/11(日) 00:46:19 ID:W0/isoNF(1)調 AAS
>>109
全部駄目なやつじゃん
116(1): 2009/10/11(日) 00:49:58 ID:wB0osWJT(1)調 AAS
>114
それって違法じゃないのか
117(1): 2009/10/11(日) 00:51:10 ID:CJHfRoIy(1)調 AAS
マーベラスやメディファクがBS11の枠一つ買ったら
こんなに地域云々言わなくてもいいのにな
この二つがBS11でやるだけで格差はずいぶん是正される
それほど本数が多い
118: 2009/10/11(日) 00:51:50 ID:aGQndJ5i(1/3)調 AAS
>>73
銀魂のオリジナル天人
119: 2009/10/11(日) 00:52:50 ID:axDjN/ZN(1)調 AAS
今期のMFのようつべ公式配信ホントありがたいわ
120(1): 2009/10/11(日) 00:54:27 ID:oKppX3BO(1)調 AAS
>>116
漏れ電波の受信だから違法ではない
まぁ伝送自体がデジタル化されれば困難になるだろうが
121: 2009/10/11(日) 00:59:31 ID:MMJ/9PkP(1/3)調 AAS
予算削減を突き詰めていくと
東名阪地上波も維持できなくなりそうね
単純に放送コストの問題だけでBSCSにシフトしそう
ノイタミナですらBSに乗り出すし
122: 2009/10/11(日) 01:00:20 ID:TyhfjOB/(1/3)調 AAS
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ part6
2chスレ:anime3
123: 2009/10/11(日) 01:20:13 ID:2bSOPQEo(2/2)調 AAS
ひだまりスレより
外部リンク:imepita.jp
124(1): 2009/10/11(日) 01:30:46 ID:1povY3Lo(1)調 AAS
>>120
まだアナログマイクロ波で中継してたんだ
完全にデジタルマイクロ波とか光ファイバーに移行してるのかと思ってた
125: 2009/10/11(日) 01:52:08 ID:JWk6PILe(1/2)調 AAS
>>99
そんなに規制が緩いなら
なぜクイブレと充電をやらない? TVQ
126: 2009/10/11(日) 03:00:00 ID:wDPyTz5h(1)調 AAS
MBSはどっかのBSで固定枠ひとつふたつ確保してくれよー
127(1): 2009/10/11(日) 03:12:40 ID:MMJ/9PkP(2/3)調 AAS
本来、出資してるBS-TBSでやるべきなんだがな
アニメ以外だと普通にMBS制作番組がちょくちょく流れてるんだが
128(1): 2009/10/11(日) 03:25:09 ID:p7Az/y2h(1/4)調 AAS
メンズサイゾー
『涼宮ハルヒの消失』映画化も、進むファン離れ現象
外部リンク[html]:www.menscyzo.com
129: 2009/10/11(日) 04:35:10 ID:lHVCjJhk(1)調 AAS
映画はスレ違い
130(1): 2009/10/11(日) 05:02:03 ID:qijKItrc(1)調 AAS
真の勝ちアニメは怪談レストランだろ
ねぎぼうず班が制作するのなら期待も高まる
131(1): 2009/10/11(日) 06:07:34 ID:xeCRSGlF(1)調 AAS
>>130
「入り口」は重要だからね。力作が深夜アニメばかりだと縮小再生産
にしかならない。夕方のアニメ再放送が無くなって久しいし……。
132(1): 2009/10/11(日) 08:15:17 ID:vcjfxYAs(1/15)調 AAS
>>128
サイゾー(笑)。はっきり言ってソースは東スポと同レベル。
>>131
今回は4つも新規のG帯アニメが放映されているからな。
怪談レストランの前の枠は海外ドラマの移籍組だけど。
133: 2009/10/11(日) 08:19:17 ID:vcjfxYAs(2/15)調 AAS
>>114
>>124
もう3年前にデジタルに移行しているよ。
134(1): 2009/10/11(日) 08:58:59 ID:aGQndJ5i(2/3)調 AAS
『涼宮ハルヒの憂鬱』DVD発売前なのにレビュー欄炎上!
外部リンク[html]:www.menscyzo.com
サイゾー(笑)だけれどもハルヒ尼レビュー炎上してるのは紛れも無い事実だしな・・・
135: 2009/10/11(日) 09:18:10 ID:oTD3p0eh(1/2)調 AAS
これだけサイゾーが悪くいわれてる流れなのに
ハルヒのためには利用するんだ
病気だな
136(1): 2009/10/11(日) 10:09:23 ID:2fVi+Wy6(1)調 AAS
>127
編成に直接口出しできるほどの出資はしてないよ
それにMBS制作番組はBS-TBSが購入する形で放送してるし
137(1): ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2009/10/11(日) 11:15:56 ID:Az5FfVbd(1)調 AAS
>>90
飛ばして当然だろう
サッカーの方が見たい人が多いし見ている人が少ないから
最初からやるわけが無い
>>94
もう南関東、京阪神以外は地上波アニメは消滅する
オタが増えていないのも大きくDVDやブルーレイの売れ行きが悪い
ガキ向けの方がスポンサーは強力だからな
138: 2009/10/11(日) 11:18:22 ID:Z3z0YV+V(1)調 AAS
うほっ
139(1): 2009/10/11(日) 11:30:59 ID:BCX6Ovnp(1)調 AAS
>>134
DQ9も発売前のレビューは大炎上状態だったが・・・
ランキングもレビューも尼はあまり頭から信じ込まないほうがいいと思う
140: 2009/10/11(日) 11:38:50 ID:QkpGfDn8(1)調 AAS
発売前のレビューなんて工作ばかりだw
141(1): 2009/10/11(日) 11:39:55 ID:Is8cNVYN(1)調 AAS
>>139
ダレがどう見てもエンドレスエイトは酷いだろ
1巻に全部詰め込めよっておもうわ
142: 2009/10/11(日) 11:51:28 ID:LS8V3F+I(1)調 AAS
>>141
意欲と試みは理解出来るが、売る側もそれで稼げないことを理解するべきだな。
しかも放送時差のおかげで、「やっと抜けた!」が全国の視聴者が共有出来ない時点で失敗。
143(2): 2009/10/11(日) 11:55:49 ID:bqCouaSl(1/3)調 AAS
ひだまり3期の放送局増えてほしいな
公録の応募者数はけいおんのそれとあまり変わらなかったそうだよ
潜在能力持ってるんだなと思ったよ
局が増えたらファンもすごく増えそう
144: 2009/10/11(日) 11:59:35 ID:vFwbUiy4(1)調 AAS
ひだまりはアスミス人気だろ
145(1): 2009/10/11(日) 12:02:02 ID:x5skrFV1(1)調 AAS
逆だろ、アスミスの初主演作がひだまりだし。
146: 2009/10/11(日) 12:04:21 ID:s9MN80rw(1)調 AAS
芳文社の顔はゆのっちから唯に変わったけどね
147: 2009/10/11(日) 12:07:30 ID:bqCouaSl(2/3)調 AAS
>>145
ひだまりは元々人気あったしな
148(1): 2009/10/11(日) 12:42:22 ID:dfK3THul(1)調 AAS
>>143
けいおん公録の応募は、期間一週間でハガキのみだったから、
比較対象にはならないでしょ
149: 2009/10/11(日) 12:57:32 ID:QaJoKPB0(1)調 AAS
や○○やくってMMVとフロンティアワークスから警告されてたっけ?
アニメ画像載せないよう避けてるよなー
150(1): 2009/10/11(日) 12:58:08 ID:MUQOowL4(1)調 AAS
眉山フェス配布資料より
俺妹アニメ化
制作会社は載ってない
明日のイベント待ち
151: 2009/10/11(日) 13:02:26 ID:vlVJIify(1)調 AAS
※アニメ化発表ではありません
152: 2009/10/11(日) 13:06:18 ID:bqCouaSl(3/3)調 AAS
>>148
その辺はあまり変わらないんじゃね?応募するやつは方法問わないのだから
153: 2009/10/11(日) 13:31:33 ID:dGEQFNpb(1)調 AAS
>>150
ufo
154: 2009/10/11(日) 13:38:14 ID:JijDLUwd(1/2)調 AAS
>143
出版社が小さいし増してこの不況では無理
前期が数万売れたわけでもない
155(1): 2009/10/11(日) 14:13:36 ID:MMJ/9PkP(3/3)調 AAS
キー局発なら東京地上波+残り全部BS任せの方が現実味がありそうだ
156(1): 2009/10/11(日) 14:21:10 ID:oTD3p0eh(2/2)調 AAS
801ちゃんが一瞬でアニメ化撤回されたとき
出版社が出資額を絞ったから頓挫したって噂話あったよな
ホントか嘘かはしらんが
同じTBSだし
芳文社は本が売れればそれでいいやみたいな感じだし
(ドキドキビジュアルコミックスのCM枠だけ金だしてたりして?)
強気に出るってのはないと思うな
157: 2009/10/11(日) 14:21:49 ID:3Bf1VM2o(1/2)調 AAS
>>115
そうか?
初見お断りの誰得2期もの(アスラク、恋姫、WA、QB、乃木坂)や
脚本破綻だらけの萌え(11eyes、生徒会、けんぷ)腐物(ミラトレ)ばかりの今期ではまともな奴だと思うが・・・
じゃあ今期で何がいいんだお前は
テガミバチやパティシエールの全日モノか
158: 2009/10/11(日) 14:22:59 ID:zfWTcmy5(1)調 AAS
今期はほんとに見るアニメがないな
159(1): 2009/10/11(日) 14:53:22 ID:FbeGCx1J(1)調 AAS
そういう愚痴は他のところでやってください
160: 2009/10/11(日) 14:56:08 ID:vcjfxYAs(3/15)調 AAS
>>155
BSアンテナの設置率が7〜8割くらいになったらそうなるんだろうけどな。
161: 2009/10/11(日) 15:04:18 ID:MLteiX7V(1)調 AAS
ケーブル含めたらBSデジタル見れる世帯は多そうだけどな
見れるのと見るとでは大違いだけど・・深夜アニメ見る人ならBSアンテナぐらい用意するだろうし
BS11でアニメがもっと増えるのが理想的かね
162: 2009/10/11(日) 15:11:55 ID:MYxT3B80(1)調 AAS
地方民にとってはね
163: 2009/10/11(日) 15:31:34 ID:3Bf1VM2o(2/2)調 AAS
>>159
自治厨は今期で何が好きなんだよ
164: 2009/10/11(日) 15:41:30 ID:TyhfjOB/(2/3)調 AAS
ここでやれ屑
2009秋の新作アニメ これだけ見とけ!!
2chスレ:anime3
165(2): 2009/10/11(日) 16:35:15 ID:XfpHG3qr(1/3)調 AAS
>>156
ひだまりでいちばん強く出てくるのはアニプレだろうな
次がTBS、芳文社の順か
個人的には放映局を大幅増してほしいところだが
画像リンク
166(3): 2009/10/11(日) 16:37:09 ID:Jeeys2VJ(1/3)調 AAS
3期にもなって今更放送局拡大は難しいだろう・・・・
167(1): 2009/10/11(日) 16:40:15 ID:XfpHG3qr(2/3)調 AAS
>>166
イヒで儲けた分をひだまりにつぎ込むとかw
168: 2009/10/11(日) 16:41:19 ID:n52seSbK(1/4)調 AAS
DTBが縮小し、ひだまりが拡大するとは思えないな
169(1): 2009/10/11(日) 17:23:52 ID:coiBT8rA(1)調 AAS
>>165-166
ひだまりアニメ3期で放映局を増やすのは困難だけどね。
(地上波は東名阪のみだし)
放映局を増やすのなら、アニメ化ではなくドラマ化して全国ネットしたほうが
メリットが高いと思うがね(金曜夜10時枠とか)。
そりゃ、ヲタはドラマ化を嫌うかもしれないけど、これ以上アニメの放映局が
増えないのなら、アニメ化せずにドラマ化による全国ネットのほうが一般受け
すると思うよ。
170(1): 2009/10/11(日) 17:35:02 ID:jSfm/ZWx(1)調 AAS
>>166
地獄少女は何故か3期で拡大したけどね
171(1): 2009/10/11(日) 17:40:16 ID:OH7p/ncv(1/2)調 AAS
>>169
でもドラマ化されたら、大部分の設定が勝手に変更される。
ひだまりでいえば、吉野家先生が吉野先生という男の先生に変更されたりとか・・・
そういったような部分もあるから嫌ってる一つだと思うよ。
172: 2009/10/11(日) 18:04:03 ID:QDAsx0B7(1/2)調 AAS
>>132
サイゾーの記事は定評があるよ。取材力の高さから真実性も高い。予断だけど海外でRising Force Record
から切られたんだってね。もう終わりだよ
173(1): 2009/10/11(日) 18:05:13 ID:QDAsx0B7(2/2)調 AAS
>>143
こんかいは関東とBSだけだよ。追加の予定はない
174(1): 2009/10/11(日) 18:08:34 ID:UqNEcQhY(1/2)調 AAS
>>173
ナックル乙
175: 2009/10/11(日) 18:13:31 ID:r7pm7wR2(1)調 AAS
>>174
いやID:QDAsx0B7はヴだろ
176: 2009/10/11(日) 18:25:44 ID:JWk6PILe(2/2)調 AAS
ゲイは全廃しかいわないから
第三勢力(笑)だろ
177: 2009/10/11(日) 18:26:50 ID:3hQOnnnI(1)調 AAS
>>165
DTBの放送局を減らしたアニプレがひだまりの放送局を増やすわけがない
178(1): 2009/10/11(日) 18:31:56 ID:XfpHG3qr(3/3)調 AAS
しかしイヒが馬鹿売れしたシャフトだしけいおんも大ヒットしたし
これ以上のない好条件がそろっているのも確かだな
思い切って放送局増やしまくっても
大丈夫だと思うのだが
179(1): 2009/10/11(日) 18:36:31 ID:JT2/LhUc(1)調 AAS
>>178
どこにとっての好条件が揃ってるの?
180: 2009/10/11(日) 18:47:37 ID:n52seSbK(2/4)調 AAS
>>179
ひだまり:制作会社シャフト、掲載雑誌まんがタイムきらら
シャフト→化け物で大ヒット
まんがタイムきらら→軽音で大ヒット
て事じゃね、それがひだまりの放送局拡大に繋がるかよくわからんが
181(2): 2009/10/11(日) 18:50:16 ID:BGDE2pf2(1/3)調 AAS
>>167
イヒで儲けた分は鋼が消費しちゃってるよw
182: 2009/10/11(日) 18:52:47 ID:TyhfjOB/(3/3)調 AAS
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ part6
2chスレ:anime3
183: 2009/10/11(日) 19:01:17 ID:MFQTwDyF(1)調 AAS
>>181
打ち切り…と思いきやどうやらあの惨状でもきっちり3月まで完走するみたいだし
あながちその冗談も冗談じゃないかも…
184(2): 2009/10/11(日) 19:02:14 ID:O6XYl5u+(1)調 AAS
おおふり冬に重大発表
2期じゃなくドラマ化の気がする…
185: 2009/10/11(日) 19:05:17 ID:Jeeys2VJ(2/3)調 AAS
>>184
今再放送中だから2期ありそうだけどなぁ
186(2): 2009/10/11(日) 19:05:40 ID:0D20U9oB(1)調 AAS
ハガレンは6月までだろ
187(2): 2009/10/11(日) 19:09:32 ID:OH7p/ncv(2/2)調 AAS
>>186
4月からは深夜でやるんじゃない?
188(1): 2009/10/11(日) 19:24:46 ID:apr14kCx(1)調 AAS
>>187
黒字だし深夜逝きはない
189(1): 2009/10/11(日) 19:26:58 ID:n52seSbK(3/4)調 AAS
深夜行きはガンガンがゆるさんだろ
190(1): 2009/10/11(日) 19:44:12 ID:JijDLUwd(2/2)調 AAS
5クールにするくらいなら6クールにしてもう少しじっくりやるべきだったと思うんですがねぇ
尺が足りないといって駆け足展開にしといて、1話とか、今日みたいなイミフな総集編とか
やってるし何がしたいのか正直分からん
191: 2009/10/11(日) 20:03:02 ID:vcjfxYAs(4/15)調 AAS
>>171
その懸念はステレオタイプ過ぎるだろ。
まあ、酷い原作レイプをした例もあるけどさ。
192: 2009/10/11(日) 20:04:58 ID:vcjfxYAs(5/15)調 AAS
本当に鋼が赤か黒かは中の人しか分からないけどな。
エウレカでさえ黒が出たとか言ってなかったっけ?信じられないけど。
とはいえ、黒でも期待した程じゃないだろうけど。
193: 2009/10/11(日) 20:10:12 ID:p7Az/y2h(2/4)調 AAS
スクエニのPに言わせれば黒神も屍姫も夏のあらしも黒字
194: 2009/10/11(日) 20:10:59 ID:0Xxl0m5l(1)調 AAS
>>181
何で新房シャフトが儲けた金をポン酢の尻拭いに使わんとならんのか
ひだまりにつぎ込むのがスジじゃないか
195: 2009/10/11(日) 20:15:07 ID:vcjfxYAs(6/15)調 AAS
んで、ハガレンの後は1〜3クール程なんか新番組やるんだよな?
枠買取番組だろうから、7月からいきなりバラエティって事は考えにくいし。
まあ、テレビ局の契約ってどうなっているのかよく分からないが。
196: 2009/10/11(日) 20:18:10 ID:WInTvxmT(1)調 AAS
というか、鋼は普通に儲かってると思うよ。
197(1): 2009/10/11(日) 20:19:24 ID:aGQndJ5i(3/3)調 AAS
【業界】『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方
2chスレ:moeplus
スクウェア・エニックスの田口浩司氏は10月6日、JAPAN国際コンテンツフェスティバルの
イベント「劇的3時間SHOW」に登場、自身のアニメプロデュース経験などについて語った。
田口氏は1961年生まれ、福岡県出身。1988年にエニックス(現スクウェア・エニックス)
入社以来、営業部などの役員を歴任し、現在は出版事業部・音楽事業部・宣伝部を担当。
2003年には『鋼の錬金術師』のアニメ化をプロデュース。以後、『ソウルイーター』『黒執事』
『咲-Saki-』などのアニメ化も手がけた。今回の講演で田口氏は、出版社が利益を確保するための
アニメプロデュースのやり方について解説した。
■8年間で30本ぐらいアニメをやって赤字はゼロ
198(1): 2009/10/11(日) 20:21:45 ID:vcjfxYAs(7/15)調 AAS
>>197
これは見ました。
DVDだって5000で黒、10000でヒット、40000で社会現象と呼ばれるようなもんだし、
みんなが思っている以上にアニメで黒字にはしやすいんだろうな。
じゃなかったら一時期みたく100本も新作が流れないだろうし。
もっとも末端の待遇改善までの儲けにはほど遠いんだろうけど。
199(3): 2009/10/11(日) 20:22:46 ID:5yhiKUR/(1)調 AAS
>>186-190
ハガレンは6月までだろ
その後のアナログ停波までの1年は何を放送するつもりなのかね。
その中にAngel Beatが候補としてあるのかな。
200(1): 2009/10/11(日) 20:23:39 ID:kNHTh6rM(1/5)調 AAS
>>199
なのは4期
201(1): 2009/10/11(日) 20:28:05 ID:p7Az/y2h(3/4)調 AAS
>>199
136 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/10/04(日) 17:54:32 ID:mBnk2kFJ
ABは麻枝本人が福岡ではやらないって言ってるのに日5とかアホかバカかと
137 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/10/04(日) 17:56:47 ID:P5QMQCNX
>>136
ソース
139 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/10/04(日) 18:00:25 ID:mBnk2kFJ
>>137
ABブログでの、福岡在住の蔵のコミック描いてる漫画家との対談での話
140 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/10/04(日) 18:10:52 ID:WvF9oY9i
みさき:あ、そういえば、Angel Beats!どこになったんですか? って、聞いていいんですか?(笑
麻枝:○○。
みさき:あー。
麻枝:○○やってる。
みさき:あーあーあー!
麻枝:ハイクオリティでしょ?
みさき:うんうん。こっちで放送するのかな〜?(笑
麻枝:多分しない。申し訳ないですけど(笑
みさき:がっかりだ!(笑 アニメのほうは、仕事ハードな感じがしますね。
たぶんと言ってるので必ずしも福岡でやらないわけじゃないだろうが、少なくても
日5ではないようだ
202: 2009/10/11(日) 20:28:09 ID:vcjfxYAs(8/15)調 AAS
>>199
>その中にAngel Beat
あの枠が続くか終わるかはバンダイとソニーの胸先三寸だろうけど、
多分10月か、4月に戻ると思う。もし10月からまた新番組入れるならABは格好の繋ぎ番組だし。
203: 2009/10/11(日) 20:29:01 ID:vcjfxYAs(9/15)調 AAS
>>201
ちょうど福岡で切られたノイタミナとか?もっと有り得ないけど。
204: 2009/10/11(日) 20:32:50 ID:BGDE2pf2(2/3)調 AAS
>>198
これで言ってるのは出版社側の話だけだからスクエニは原作売れて黒字だけど
鋼でいえばアニプレボンズMBSは儲かってるのかって疑問だな
205: 2009/10/11(日) 20:40:15 ID:vcjfxYAs(10/15)調 AAS
エウレカでもトントンじゃなかったっけ?
206(2): 2009/10/11(日) 20:41:55 ID:8XQiQYVh(1)調 AAS
バンダイビジュアルが赤字転落したことから推して知るべし
207(1): 2009/10/11(日) 20:53:44 ID:n52seSbK(4/4)調 AAS
エウレカは赤字じゃなかったらしいよ氷川竜介がブログに書いてたし
208: 2009/10/11(日) 20:53:56 ID:kNHTh6rM(2/5)調 AAS
>>206
バンビジュは殿堂推進のためにお台場ガンダムやったので
むしろ罰が当たって当然かと
209(1): 2009/10/11(日) 20:56:38 ID:BGDE2pf2(3/3)調 AAS
>>207
エウレカはパチ化したし赤字はなさそうだな
210(1): 2009/10/11(日) 21:18:03 ID:kNHTh6rM(3/5)調 AAS
>>209
あの頃はまだパチで何とかなったけど
今はもう無理っぽいらしいね
1円パチ10円スロで業界ボロボロだとか
211: 2009/10/11(日) 21:18:06 ID:bAyiIhRa(1)調 AAS
>>170
宗教法人わかさ だからな
212(1): 2009/10/11(日) 21:19:03 ID:vcjfxYAs(11/15)調 AAS
>>206
ハガレンのせいで赤字になったら、
「『鋼の錬金術師』の不振が・・・」と書こうとしたけど、今は非上場企業か。
213(1): 2009/10/11(日) 21:19:59 ID:vcjfxYAs(12/15)調 AAS
>>210
メーカーはホールを搾取してまだまだ元気なのさ。
ただ、そろそろ絞りかすになりそうだけど。
214: 2009/10/11(日) 21:33:34 ID:Kop2PR32(1)調 AAS
>>184
ソースどこ?
215: 2009/10/11(日) 21:36:42 ID:kNHTh6rM(4/5)調 AAS
>>213
まあ時間の問題だろうね
216(2): 2009/10/11(日) 21:40:25 ID:kNHTh6rM(5/5)調 AAS
今TBS見てるけどさ
T豚Sってドラマではグロやるくせに
アニメではいつまでくだらない規制やるんだろうね
217(1): 2009/10/11(日) 21:43:56 ID:p7Az/y2h(4/4)調 AAS
出版不況下で独り勝ち、「涼宮ハルヒ」にみる角川の成長モデルより
外部リンク:japanimate.com
講談社や小学館の営業利益が赤字の中、角川は35億円の黒字。
出版不況の中、一人勝ち状態を見せる角川の出版事業の売上総利益の6割は文庫。
その6割をライトノベルが稼ぎ出している。
角川はグループ内に7社17レーベルものライトノベルを出版。優れた作家をグループ内の編集者が
取り合うライバル関係になっている。
しかし、販売面では角川グループパブリッシングが統括、角川出版販売が店頭の販促活動を一本化し、
効率的な営業活動を行ってる。
また、角川は出版から始まったコンテンツを映像化し、雑誌とインターネットで話題を作り、
さらにゲーム化、海外展開へというマルチコンテンツ化に強く、その象徴が『涼宮ハルヒの憂鬱』の文庫、
コミック、TVアニメ、DVD、ゲーム、海外展開、クラシックコンサートの成功とのこと。
この自らのコンテンツをマルチコンテンツ化で最大化する成長モデルについては上流に位置する
出版部門のヒットがポイント。
その為、書籍、ライトノベルの編集者はマルチメディア化を見通すメディアプロデューサーが
求められている模様。
注意:角川グループホールディングスの通期報告書をチェックすると、有価証券(株券等)の評価損を計上し、
最終的には当期純損失52億500万円となっていた。
一方、講談社は営業損失62億円。当期純損失76億8600万円。
小学館は営業損失75億7700万円。当期純損失63億7000万円。
その為、黒字、赤字の部分は本業の利益を示す営業利益を見る必要がある。
218(1): 2009/10/11(日) 21:46:32 ID:Jeeys2VJ(3/3)調 AAS
>>216
それはテレ東含め他局も決して変わらんぞ
219: 2009/10/11(日) 21:53:27 ID:/DwC54dR(1)調 AAS
>>212
ハガレン関係ねーし
220: 2009/10/11(日) 22:00:04 ID:rTTMLRQn(1/3)調 AAS
>>217
小学館はともかく
講談社は証券評価損を加えたらどうなるのか想像がつかないな
というか講談社の本は全体的に値段が高いんだよなあ
221(2): 2009/10/11(日) 22:02:41 ID:vcjfxYAs(13/15)調 AAS
>>216
というかTBSはさんざん種やギアス一話でグロやっていただろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s