[過去ログ] ケムリクサ 237枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 19:14:01 ID:jk6QNa6W0(1/17)調 AAS
日清からスポンサー料いくら出たんやろ
555(3): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 19:30:42 ID:jk6QNa6W0(2/17)調 AAS
>>553
アカムシがなぜ損傷すると赤い液体を流すのかはフォローなく終わってるな、そういえば
597(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 20:04:21 ID:jk6QNa6W0(3/17)調 AAS
>>576
この時のりんは全身傷だらけで
スカートはないデザインだったんだな
599(2): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 20:07:13 ID:jk6QNa6W0(4/17)調 AAS
>>594
0.6話で「赤いの」と呼称してる
つまり固有名詞が設定されておらず、
ファーストコンタクトからあまり間がないと思われる
りょくは最初のアカムシとの接触時に不意打ち的に犠牲になった可能性が高いな
もしくは好奇心から不用意に接近してしまったか
601: (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 20:08:36 ID:jk6QNa6W0(5/17)調 AAS
>>598
ケムリクサのコンセプトデザインだから
本編1話時点のりんをイメージしてると考えるべき
644(1): (ワッチョイ a979-SXt1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 20:54:43 ID:jk6QNa6W0(6/17)調 AAS
俺の冷奴によると、姉妹たちは本編を含め少なくとも3回、もしくは同人版同様4回
6島付近まで遠征してると思われる。
本編の会話から、りな(一人の時)が6島まで行ってないといけないし、
りょうが6島でしか交戦できないヌシと戦っているので、りょう存命中に6島に到達してないとつじつまが合わない
よって、0.5話から0.7話の前までに6島に一旦到達したものの、りょうの死亡でそれ以上の遠征を断念したと考えられる
7島でりつが「新しい拠点」と発言していることから、以前にもある程度まとまった水のある拠点を持っていた可能性があり
1次遠征時に発見していたそのポイントまで撤退したと思われる。
2次遠征は水の補充をしたのち6島に再挑戦、今度は迂回ルートを探索し一定の成果を得るもりくの死亡で再び断念。
みどりちゃん発見のみを成果として撤退。「旧拠点」の水が枯渇した段階で、環境が最も平静な1島まで撤退して
一日でも平穏に過ごせるように、との決断を下す。
っていうのが、ケムリクサ前史の大まかな流れな気がする。
665: (ワッチョイ a979-SXt1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 21:26:53 ID:jk6QNa6W0(7/17)調 AAS
大型クレーン並みの力がある紅ゴリラには
鉄の塊並みの強度があっても粘土並みに感じられるはず・・・
677: (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 21:52:26 ID:jk6QNa6W0(8/17)調 AAS
てか、レコーディングにこれほどリソースを割くアニメ監督ってんま知らんな
まぁ、声優の演技でキャラ付けされてるキャラ多いからな、たつき作品
キタキツネ、ツチノコ、アルカパが特徴的だった。あとは見た目とのギャップで
「あれ?」ってなったハシビロコウ。
ケムリクサだと特に裏姉妹がそう。他、りん役の人はかなり苦労したろうな
685(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:05:48 ID:jk6QNa6W0(9/17)調 AAS
劇場版ケムリクサがあれば、わかばが操作するBWEが特攻
赤木のシールドをゴリゴリと削り取ってから開いた血路にりんが突入、
みどりちゃんパンチをぶち込んでフィニッシュ
って展開になりそう
692: (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:14:21 ID:jk6QNa6W0(10/17)調 AAS
>>690
散乱してる青とか黄色と同じようにみどりもみどりちゃん以前から回収してたんじゃない?
ただ、有用性から早めに取り尽くして枯渇したため本編で見ないとか
青や黄は利用価値が低いからかなり残ってたと
りくが武器にしてたシダっぽいのも見当たらないのは枯渇したからでは
695: (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:20:00 ID:jk6QNa6W0(11/17)調 AAS
>>693
あー、それはアリだw
703(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:30:00 ID:jk6QNa6W0(12/17)調 AAS
>>699
0.9話の段階では小さな枝がわずかに成長しているのをりつが初めて確認した段階
それ以前の段階では葉を収穫できる状態には無かったと考えるべき
また、あの巨大な緑の木からは相当量の葉が落ちた筈
アカムシは不活性の葉はスルーするみたいなので、
落ちている緑は一定量あったと考えるべき
本編で見かけないのは、1時遠征などで使い切って枯渇したためと思われる。
2〜6島で水源がなかったのも姉妹達が枯渇させたためだろうし
本編は姉妹らによって相当量の資源が消費された後と考えるべき
707(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:35:40 ID:jk6QNa6W0(13/17)調 AAS
>>705
各地に相当量の葉が無防備に落ちてるのにだいたい残ってるのは
不活性の葉をある程度スルーしてないと説明できない
逆に活性化した葉は囮に使えるのは作中何度も描写されている
714(2): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:43:16 ID:jk6QNa6W0(14/17)調 AAS
>>708
りょくの死亡時期はアカムシとのファーストコンタクト時が濃厚と思う
720(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:47:52 ID:jk6QNa6W0(15/17)調 AAS
まぁぶっちゃけりんの服装デザインが結構変わってるのに代表されるように
設定は結構変わってるから、矛盾する描写があるのはしゃーないと思う
それに画面上でもミスや時間不足っぽい所があるわけだから、時系列その他にもミスがないとは言えないわけで
726(3): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 22:59:20 ID:jk6QNa6W0(16/17)調 AAS
「けもフレ1のたつき」ってブランドがまだ熱いうちに叩け
ってのが、多分芸能畑出身の福原pの考えだったんだろうな
だから既存作品で骨格が出来てるケムリクサを突貫で作った
たつき的には悔しい部分もいくつかあったと思うよ
ビジネス的には多分福原pの思惑通りの結果になったと思うけど
735(1): (ワッチョイW a979-slI1 [58.3.232.131]) 2019/05/12(日) 23:14:59 ID:jk6QNa6W0(17/17)調 AAS
ギャグは見る方は楽しくて愉快だけど
作る方は死ぬほど消耗するんだぞ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s