[過去ログ] ご注文はうさぎですか?? 214羽 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (ワッチョイWW 1b74-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:11:14 ID:pHNIEDAf0(1/8)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
かわいさだけを、ブレンドしました。
かわいいブレンド、おかわりいかがですか?
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:2ch板:saku
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送/上映情報
【第1期】2014年4月から6月までTOKYO MX・サンテレビ・KBS京都・テレビ愛知・AT-X・BS11にて放送
【第2期】2015年10月から12月までAT-X・TOKYO MX・サンテレビ・KBS京都・BS11にて放送
【Dear My Sister】2017年11月11日(土)より全国40館にて劇場上映
詳しくはこちら→外部リンク[html]:www.gochiusa.com
○関連サイト
公式サイト:外部リンク:www.gochiusa.com
公式Twitter:Twitterリンク:usagi_anime
ラジオ公式:外部リンク:au-coop.ecq.sc
ゲーム公式:外部リンク:5pb.jp
○前スレ
ご注文はうさぎですか?? 213羽
2chスレ:anime2
※このスレには汚物画像のアップや記事のコピペ連投、テンプレ改竄などを行う荒らしに粘着されています。
不快な画像やレスを見たくない方は2chブラウザのNG機能で非表示にして徹底的に無視しましょう。
NG機能の使い方は下記のテンプレを見て下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:11:58 ID:pHNIEDAf0(2/8)調 AA×
![](/aas/anime2_1533852674_2_EFEFEF_000000_240.gif)
3: (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:13:46 ID:pHNIEDAf0(3/8)調 AAS
○関連商品
・書籍
単行本1〜6巻 & アンソロジーコミック1〜2巻
チマメ隊アンソロジー〜Happy Diary!〜
ラビットハウスアンソロジー〜coffee break〜
画集「Cafe du Lapin」
第1期TVアニメ公式ガイドブック「Memorial Blend」
第2期TVアニメ公式ガイドブック「Miracle Blend」
・CD
第1期OP「Daydream cafe」Petit Rabbit's
第1期ED「ぽっぴんジャンプ♪」チマメ隊
第1期キャラクターソング?〜?
ラジオCD「ご注文はラジオですか?」?〜?
キャラクターソングアルバム「ごちうさブレンド」
第1期ORIGINAL SOUNDTRACK
第1期新キャラクターソング?〜?
キャラクターソングメドレー「ごちうさDJブレンド」
第2期OP「ノーポイッ!」Petit Rabbit's
第2期ED「ときめきポポロン♪」チマメ隊
キャラクターソングアルバム「cup of chino」チノ
第2期ORIGINAL SOUNDTRACK
第2期キャラクターソング?〜?
キャラクターソングアルバム「chimame march」チマメ隊
第1期キャラクターソング・セレクションアルバム「order the songs」
Dear My Sisterキャラクターソング?〜?
Dear My Sister主題歌CD「セカイがカフェになっちゃった!」Petit Rabbit's with beans
デュエットソングアルバム
第2期キャラクターソング・セレクションアルバム「order the songs2」
キャラクターソロシリーズ?〜? 8月15日から順次発売
・Blu-ray&DVD
第1期TVシリーズ全6巻
第1期TVシリーズ第3巻ハロウィン仕様収納BOX付き
第2期TVシリーズ全6巻
イベント「ご注文はうさぎですか?? Rabbit House Tea Party 2016」
第1期Blu-rayBOX / DVDBOX
第2期Blu-rayBOX / DVDBOX
Dear My Sister
・GAME
PS Vita「ご注文はうさぎですか?? Wonderful Party!」
4: (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:17:24 ID:pHNIEDAf0(4/8)調 AAS
○関連スレ
[4コマ漫画板]【ご注文はうさぎですか?】Koi 14(実質18)
2chスレ:4koma
[声優総合板]【ごちうさ】ご注文はうさぎですか/声優・イベント関連スレ Part2
2chスレ:voice
○キャラスレ
【ご注文はうさぎですか?】ココアの憧れはお姉ちゃん26ワ無し
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】チノは何度もポスト確認可愛い32
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】リゼは卒業記念のボタン死守かわいい18
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】宇治松千夜は女神様かわいい14
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】シャロはニーソが匂うかわいい19
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】マヤはお嬢様になりきる可愛い15
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】メグはバレエが上手で可愛い2
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】青山ブルーマウンテンはミス・エメラルド可愛い4
2chスレ:anichara2
【ご注文はうさぎですか?】モカは完全無欠のお姉ちゃんかわいい1.1
2chスレ:anichara2
○避難所
ご注文はうさぎですか?
したらばスレ:anime_10525
ご注文はうさぎですか??退避1羽
外部リンク:Refugee-Chan.mobi
※板登録は「外部リンク:Refugee-chan.mobi」で。どちらも全て小文字に直す。
5(1): (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:18:49 ID:pHNIEDAf0(5/8)調 AAS
荒らしによる書き込みのNG機能の使い方まとめ ※SLIP(ワッチョイ)の文字列は毎週木曜日に変わります。
ワッチョイ隠しやID隠しの書き込み自動NG方法
(?<!\))$
をNGNameに入力、正規表現と非表示と連鎖にチェックを入れて登録。
ワッチョイコピペの書き込み自動NG方法
JaneStyleの場合NGEXで</b>を入力、正規(含まない)にして登録。
※ChMate等出来ないブラウザ有り
1行改行の書き込み自動NG方法
(.*\n){16}
(?:^|<br>)[ ]*[^ < ](?:(?:[ ]*<br>)+[ ]*[^ < ]){3}(?=[ ]*(?:<br>|$))
のどちらかをNGWordに入力、正規表現と非表示と連鎖にチェックを入れて登録。
レス文字数が多い書き込み自動NG方法
(?s).{200}
をNGWordに入力、正規表現と非表示と連鎖にチェックを入れて登録。
文字数は任意(↑は200文字)
6(1): (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:21:20 ID:pHNIEDAf0(6/8)調 AAS
今日からコミケ
8月10日(金)よりコミックマーケット94 NBCユニバーサルブース(No.4121)にてグッズをご購入いただいた方にうちわをお渡しします!
また、他作品との合同でのランダム配布も行いますのでぜひチェックしてみてください♪
画像リンク
7(1): (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:22:49 ID:pHNIEDAf0(7/8)調 AAS
コミックマーケット94にて販売予定のグッズ情報を公開!
■ブース概要
開催場所:東京都江東区有明3-11-1東京ビッグサイト
ブース名:NBCユニバーサル・エンターテイメント
ブース番号:4121
開催日:2018年8月10日(金)〜12日(日)
外部リンク[html]:www.gochiusa.com
8: (ワッチョイWW 8374-3lMJ) 2018/08/10(金) 07:24:52 ID:pHNIEDAf0(8/8)調 AAS
以上
9: (アウアウウー Sa2f-nKX0) 2018/08/10(金) 07:40:08 ID:KuqNSnGVa(1)調 AAS
>>1
おつおつ
10: (アウアウカー Sacb-K660) 2018/08/10(金) 07:57:42 ID:t5IrU962a(1)調 AAS
>>6
うちわ微妙だね。今回パス
11: (ワッチョイW de13-9oCy) 2018/08/10(金) 08:17:26 ID:e9aOZ5O/0(1)調 AAS
オリックス、中国系航空機リースに出資 世界3位連合に
オリックスは11月にも、中国複合企業の海航集団(HNAグループ)傘下の航空機リース大手、アボロン・ホールディングス(アイルランド)に出資し、議決権ベースで株式の3割を取得する。
投資額は約2500億円で、オリックスとして過去最大の投資案件となる。HNA側と共同運営し、成長する航空機業界のニーズを取り込む。
HNA子会社のリース会社、渤海金控投資(ボハイ・キャピタル)と、アイルランドにあるオリックス子会社が8日にも契約を結ぶ。
アボロンはボハイの100%子会社で、2017年末の保有機数はリース業界で世界3位。オリックスが30%の株式を取得する。
アボロンは主に米ボーイングや欧州エアバスなどに直接機体を発注し、大手航空会社などにリースをしている。
一方、オリックスは主に中古機を中堅航空会社や格安航空会社(LCC)にリースするほか、国内外のファンドなどが保有する機体をリースで資産運用する手法に強みを持つ。
オリックスは出資により、アボロンが得意とするプライマリー(一次)市場でのリース比率を高める。
アボロンが機体を売却する際に、オリックスの顧客である機関投資家やファンドを受け皿として仲介するなどのシナジーも見込める。
航空機市場は、アジアの中間層の拡大やLCCの台頭で成長が続いている。
日本航空機開発協会(東京・千代田)は、世界のジェット旅客機数が、新造機や代替機も含め、今後20年間で足元から8割近く増え4万機弱に達するとみている。
航空会社も資産保有リスクを回避し、新規路線や運航計画を柔軟に設定するため、リースの比率を高めている。
米ボーイングによると、リース機が全体に占めるシェアは17年末で約4割に達しており、今後さらに高まるとの見方もある。
HNAグループは積極的な買収によってホテルや不動産、金融などに経営を多角化した。
ただ、中国政府が借金への過剰な依存で買収を繰り返す企業への監督を強化した結果、資金繰りが悪化。資産売却による経営の立て直しを進めている。
オリックスのこれまでの投資案件では、13年にオランダ大手銀のラボバンクから資産運用会社ロベコの株式の約90%を取得した際の約19億3700万ユーロ(当時の為替レートで約2500億円)が最大だった。
今回はこれを上回る見込みだ。
アボロンは10年、英大手銀のロイヤルバンク・オブ・スコットランド系の航空機リース会社の出身者が設立。
16年にボハイが子会社とした。17年には米金融大手CITグループの航空機リース事業を買収し世界上位に躍り出た。
オリックス78年に航空機リースに参入し、91年にオリックス・アビエーション(アイルランド)を設立した。
17年の保有機数は業界12位。オリックスが航空機リースの分野で他社に出資するのは今回が初めてとなる。
12: (ワッチョイW 0b60-RhFT) 2018/08/10(金) 08:18:32 ID:2zFDCppy0(1)調 AAS
NTT、IT事業再編 コム・データなど統括新会社
NTTグループは国内外のIT(情報技術)サービスの統括新会社を設立する方針を固めた。NTTコミュニケーションズやNTTデータ、南アフリカのディメンション・データのグループ会社を一体運営して事業の重複を解消し、将来の統合を視野に入れる。
通信からデータ処理まで一貫して手掛ける体制を整える。1999年のNTT再編以来の大型再編で、新会社は日本最大規模のITサービス企業となる見通し。
あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や人工知能(AI)の普及などを背景に、膨大なデータが国境を越えて流通し、データを使ったサービスが多くの企業の収益のカギを握りつつある。
こうしたビッグデータ処理やサービス開発を巡るグローバル競争は激しくなっており、米IBMや米グーグルなどIT大手は勢力を増している。
NTTも通信だけでなく、クラウドやデータ処理などサービスを全面統合し対抗することが課題になっていた。
NTTデータやコム、ディメンションの株式を新会社に移管する方向で調整している。新会社は今秋にも設立する。
法人向けのクラウド事業やデータ処理、ソリューションを提供する総合的なITサービス企業となる。
NTTドコモの個人向け固定通信サービス「ドコモ光」に、NTTコムが展開する同サービスの「OCN光」を統合させ、法人向けは新会社に、個人向けはドコモに集約する再編案もある。
グループの役割分担を明確にしてグループ全体の収益性を高める。
99年の再編でNTTは持ち株会社化し、東西の地域通信会社と、長距離国際通信のコミュニケーションズに分かれていた。
一方、NTTは海外展開のためデータ処理などのサービス大手ディメンションを2010年に買収している。
NTTデータ、コム、ディメンション3社の2017年度の売上高を合計すると4兆2千億円を超える。富士通を上回り日本最大のITサービス企業が生まれる見通し。
NTTは海外事業を拡大中だが、売上高に占める割合は2割弱にとどまる。
6月に就任した澤田純社長は、グローバルな競争力強化を経営計画の柱に据えており、NTTドコモ含めた大胆な再編が必要だと判断したもようだ。
13: (ワッチョイ 4a1b-HSPb) 2018/08/10(金) 08:22:34 ID:q6AAgIbq0(1)調 AAS
メチャカワ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
14: (ワッチョイW 5ff8-ovMi) 2018/08/10(金) 08:28:24 ID:gqvpCkYl0(1)調 AAS
9時45分入場組だけどバスについては反応は様々だった
イベント品買ってると売り場に背を向けてる状態だから
告知が公式ページに無いので知らずにイベント品(ある意味ザコ)だけ5台ずつ買ってプレイランドに走る転売屋
1個ずつか他と同じ5個買う人
個数制限無いからとカゴ詰め放題の大陸系(俺もスープラと同じ場所かと思ってた)
アヴェの組み立てに直行してループしてた転売主婦っぽいのがいたけど
先に市営バスを確保しておけば定期売り場販売が始まるまではボリ放題なのに情弱だなと思いましたマル
15: (ワッチョイW 1bfa-SKo8) 2018/08/10(金) 08:31:15 ID:WLX/Z8gc0(1)調 AAS
市営バスは去年の横浜の行列の中でミノキ兄弟のような筋金入りの人達がこういう時こそ出せば売れるのにって
ヲタらしい評論家口調で話してたな
横浜だけの市営バスとスープラ広島だけのカープ7は商売上手になったと思います
白いラフェラーリも在庫が続く限り全日程販売する地方が横浜より有利になったり格差が逆転したのはイベント新時代の予感
16: (ワッチョイW ca20-D2YW) 2018/08/10(金) 08:35:05 ID:SZO6h0b20(1)調 AAS
>>183
喋くってないで横見せたり拡大するくらいしろよと言いたくなる映像だな
一部本物を使うダブレット、トリプレットの偽物が多い宝セキだと当たり前の話なんだが
横から見て貼り合わせ面ないかチェックをするものよ
17: (ワッチョイ 0f69-sPN7) 2018/08/10(金) 08:39:14 ID:JGnFRULB0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
けらびりほうや
18: (ワッチョイW de76-qVfJ) 2018/08/10(金) 08:40:27 ID:tCsJFoSd0(1)調 AAS
翁長沖縄県知事が死去 膵臓がんで療養中
米軍普天 間基地(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対し、国との対決姿勢を取り続けてきた翁長雄志沖縄県知事が8日、死去した。67歳だった
膵臓(すいぞう)がんを公表し、公務の量を抑えながら闘病していた。意識が混濁したとして、県が8日に職務代理を置くと発表したばかりだった。
翁長氏は那覇市生まれ。法政大を卒業後、1985年の那覇市議選で初当選した。
県議や那覇市長を歴任し、自民党の県連幹事長も務めた保守の重鎮だったが、2014年11月の知事選で辺野古移設反対にかじを切って出馬。現職の仲井真弘多前知事を破った。
普天 間基地移設問題を県政の最重要課題と位置付け「あらゆる手段」を使って移設を阻止すると明言。
15年には仲井真氏の埋め立て承認を取り消して国との法廷闘争に突入したが、翌16年に県側の敗訴が確定した。
今年に入ってからは名護市長選などの首長選で、自身が支援する候補が相次ぎ敗北。
政治的に追い込まれる中、7月には前知事による辺野古埋め立て承認の撤回を表明し、改めて辺野古阻止の姿勢を鮮明にしていた。
翁長氏は5月に膵臓がんを公表し、進行度を「ステージ2」と説明。
手術で腫瘍を切除した上で、県庁への登庁を週1回程度にするなど公務を抑えながら闘病を続けてきた。06年には胃がんで全摘手術を受けていた。
19: (ワッチョイW 4a6a-5MLb) 2018/08/10(金) 08:41:10 ID:VF/c1Whc0(1)調 AAS
ボクシング連盟会長が辞任表明 助成金流用問題
アマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟で助成金の不正流用などが判明した問題で、山根明会長は8日、大阪市内で記者団の取材に応じ、「本日をもって辞任する」と会長を辞任する考えを明らかにした。
山根会長は8日午後0時半から、大阪市内で声明を発表した。記者からの質問には応じなかった。
日本ボクシング連盟を巡っては、運営に問題があるとして、各都道府県の連盟会長ら約330人が7月に日本オリンピック委員会(JOC)などに告発状を出した。
告発状は、五輪男子代表選手に日本スポーツ振興センター(JSC)が出した助成金を山根会長の指示で3選手で分けたこと、
同会長がかつて役員を務めた奈良県の選手を勝たせるよう審判への不当な圧力があったこと、同会長に対する過剰な接待などを指摘した。
山根会長はこれまで、助成金の分配を指示したことや、一部で報道された暴力団組長との交友について認める一方、審判への圧力や過剰な接待を要求した疑惑は否定していた。
7日に開かれた連盟の緊急理事会で、山根会長は「このような事態になったことは会長として申し訳ない」と謝罪。
終了後、自身の去就について理事会から一任されたことを明らかにしていた。
スポーツ庁鈴木大地長官は7日、過去の暴力団組長との関係などについて「事実であれば辞任に値する」と述べた。
連盟は事実関係を検証するため、近く第三者委員会を設置する方針を示している。
20: (ワッチョイW dea8-So5O) 2018/08/10(金) 08:42:16 ID:3DeQ/9aL0(1)調 AAS
今日では無いんだけど、
この前横浜西口でタンデム車に乗った中年カップルを見た。
装備からすると泊まりのあるツーリングみたいだったけれど、
タンデムって確か特定地域以外は禁止だよなあ?
タンデムを用意する時点で得られそうな情報だけど。それとも近年解禁された?
日本人ぽかったけれど外国の人だったのかなあ?
21: (ワッチョイW de76-6QrP) 2018/08/10(金) 08:42:48 ID:TZC6O00c0(1/3)調 AAS
自分の持ってる0系・E2系は屋根外れないな
謎っすね
>>702
売っていない、というかライト付きじゃなくても新シャーシN700A(東海道新幹線)は売ってなかったはず
ライト付きにしてドクイエやE5・6・7並みに売り出せば、絶対に東京以南の子に売れるのにタカトミにやる気が無いようで…
22(2): (ワッチョイW 6712-+f1y) 2018/08/10(金) 08:43:58 ID:4rbRlr770(1)調 AAS
最初のE233は湘南色だった。
どれもパッケージは色あせまくり。
でも値段は25%引きと特価品とは言い難いレベル。
23: (ワッチョイ cab2-Fwnf) 2018/08/10(金) 08:51:29 ID:Mpv3dqnN0(1)調 AAS
私ヨガを始めたよ
嫌でも定期的に外に出るし、カチコチになった体をほぐすにはちょうどいい
夜も良く眠れるよ
24: (ワッチョイW de76-4Eej) 2018/08/10(金) 08:57:55 ID:TZC6O00c0(2/3)調 AAS
極東にLNG中継基地 日ロ協力、エネ調達を多角化
日ロ両政府は極東のカムチャツカ半島に液化天然ガス(LNG)の積み替え基地を建設する検討に入った。
ロシアは北極圏の北部ヤマルでLNGを本格生産する見通しで、特殊な砕氷船が必要な北極圏航路を使った運搬増に備える。
日本政府は地政学リスクをにらんでLNGの調達先を多角化しており、基地はその戦略の一環だ。
ロシアのガス大手ノバテクの計画に丸紅、商船三井などが参加を検討している。日本政府は国際協力銀行(JBIC)や日本貿易保険(NEXI)といった政策金融で支援する構え。
丸紅は事業化の調査に着手。2019年に最終判断し、23年の操業開始を想定する。
計画は日本のプラントメーカーも関心を示している。北極圏ではロシアが最近、ヤマルでLNG生産を開始。
その周辺では仏トタルなど欧州企業も参加した別の生産計画も準備されている。
ロシアの国営石油大手ロスネフチは7月、サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」を巡り、権益を持つ日米などの企業を提訴した。
サハリン1の参加企業に「不当に得た資金」の返還などを求めた。今回の中継基地計画とは直接関係はないが、ロシアでのエネルギー事業に慎重な声も出ている。
北極圏からアジアへの東回り航路は、冬場は海が凍り付く。砕氷能力を持った特殊な船で運ぶ必要がある。ヤマル産のLNGは、パナマ運河経由で到着する米国産よりも早く日本に着くが、運搬にかかるコストも大きい。
カムチャツカで一般船に積み替える中継基地をつくり、費用を抑える。
日本政府は地政学リスクに備え、LNGの調達先の多角化を進めている。最大の調達先はオーストラリアだが、最近はシェールガスの生産が増える米国からも輸入を始めた。
米国はパナマ運河の航行枠を増やし、輸出攻勢をかけている。
日本のLNG輸入量は年約8400万トン。一方、ヤマルの生産計画量は年1650万トン。ヤマルは周辺地域を含めてLNG埋蔵量が世界最大級といわれる。
エネルギー調達奔走する中国もヤマル産LNGに高い関心を示しているようだ。アジアの需要国への航路が確立すれば、日本勢は取引条件が有利になる可能性もある。
25(1): (ワッチョイW caf8-/4Zh) 2018/08/10(金) 08:59:11 ID:/ToVbWFc0(1)調 AAS
特定地域ってほど狭いかはともかく神奈川だと自てん車専用道路「等」のみだったかな
静岡山梨千葉がほぼokだった筈だから神奈川県内はのんびりしつつ東京湾フェリーで千葉とか絶対無理ってことも無いかも
規制回避で一見二輪に見える三輪タンデムとかもあるらしいけど
26: (アークセー Sx03-uN5J) 2018/08/10(金) 09:00:39 ID:TyNXOcQwx(1)調 AAS
>>439
以前それやってた事有ったが
押されてからすぐにティッシュとかで擦ると判子のインクが綺麗さっぱり取れちゃうから
1枚のチケットで貰い放題何て事が有ったからな
27: (ワッチョイW de76-3hsD) 2018/08/10(金) 09:02:16 ID:TZC6O00c0(3/3)調 AAS
>>55
これはびっくりしたね。中国でサニーと名乗っているラティオが1200ccだけ
ってなんかさびしいよなあ。せめて1500ccもラインにしてもよかったんじゃ
ない。でも世界のグローバルセダンだから期待してもいいんじゃないかなあ
28: (ワッチョイ 83a2-HSPb) 2018/08/10(金) 09:04:16 ID:+xhsvFy50(1)調 AAS
会報の作例ではポルシェ956のホイールに
当時実車に純正でついてたあの「PORSCHE 956」のエアロカバー付けた写真が載ってた。
さすがに読める形の文字じゃなくてそれっぽい点々での再現だけど
こんなのどうやって作るんだよっていうw
手先の器用な人だったらSSRの1円玉とかインパルディッシュとかっぽい模様は描けたかもしれない。
29: (ワッチョイW 4661-Hn9v) 2018/08/10(金) 09:05:39 ID:LVSUuGJn0(1)調 AAS
全米ライフル協会新会長にノース氏 イラン・コントラ事件の中心人物
2018年05月08日 12:42 公開
米政治に大きな影響力を持つ全米ライフル協会(NRA)は7日
1980年代のレーガン政権を揺るがした「イラン・コントラ事件」の中心的人物だったオリバー・ノース氏を新会長に選出した
ノース氏は米国と敵対するイランに秘密裏に武器が輸出されその売却益が中米ニカラグアの親米右翼ゲリラコントラに流れていたという
いわゆるイランコントラ事件で計画の責任者として議会の公聴会などで批判の矢面に立った
ノース氏はその後保守派ラジオ局の司会者や米FOXニュースのコメンテーターなどを務めた
イランコントラ事件はレーガン政権が直面した最も深刻な危機と言える
米議会は事件を受けてニカラグアの反体制勢力に対する軍事支援の提供を禁止した
ノー ス 氏は1989年に関連3件の罪状で有罪判決を受けたが
1990年には証言免責を受けていたノース氏の議会証言が後の証人に影響したかもしれないという理由で控訴審で有罪判決が覆された
NRAのウェインラピエール最高経営責任者(CEO)は発表文でノー ス 氏を米 国の自由を守る伝説的な戦士だと呼び
才能ある伝達者で優れた指導者だ このような時期に彼以上に我々の会長となるのにふさわしい人物は思いつかない と述べた
NRAはあらゆる形での銃規制に反対しており
銃が増えれば米国の安全は増すと主張している
ドナルド・トランプ米大統領は先週5日南部テキサス州ダラスで開かれたNRA年次総会で演説し
米国人の銃を保持する権利に包囲網が迫っていると語った
フロリダ州パークランドの高校で今年2月に起きた乱射事件を受けて
銃を所有する権利をめぐる議論が再燃しNRAに対しては特に強い反発が集まった
高校生など若者たちが全米で銃による暴力に抗議する集会やデモを行い銃規制の強化を訴えた
(英語記事 Oliver North: NRA elects Reagan-era figure as president)
30: (ワッチョイW ca73-hX3A) 2018/08/10(金) 09:07:17 ID:VHHExpse0(1)調 AAS
特注品で、ホイールのシールがついてるのもあるけど、勿体なくて貼れないんだよね。
ホイール違いでバリも面白いけど、ひっそり変えられても探すのが大変だな。
一頃の「新色」みたく、その都度アナウンスがあればいいんだけどね。
暇がないから森山さんと同じは出来ないし。
31: (ワッチョイ b3ba-h5t9) 2018/08/10(金) 10:27:23 ID:nVFR/GPc0(1)調 AAS
>>1乙
32(1): (スプッッ Sd02-2LdF) 2018/08/10(金) 12:10:19 ID:2wyCAznld(1)調 AAS
ウンコスレ
33: (ワッチョイ 8a4a-Qb5F) 2018/08/10(金) 15:32:59 ID:VOD+ZQlH0(1)調 AAS
>>32自己紹介乙
34: (マクドWW FF0b-A4+w) 2018/08/10(金) 18:30:07 ID:krpchu0VF(1)調 AAS
フードコートでマックと思ったらおばあちゃんが隣の中華屋さんのメロンソーダが飲みきれないからといってぼくにくれた
おかげで100円マックの無料クーポンをドリンクじゃなくてソフトツイストにできた
35: (ワッチョイW 9e63-zxQe) 2018/08/10(金) 23:56:59 ID:34Hpo0g40(1)調 AAS
>>238
今つけてる
マジで首がよく回るようになった
エレキバンさん、今まで侮っててすんませんでした
夕立は過ぎたしと油断して窓開けておいたら
いつの間にか雷再来してて石がめっちゃ濡れてたorz
36: (アークセー Sx03-mmae) 2018/08/10(金) 23:57:25 ID:lcK5d1umx(1)調 AAS
>>210
こっちも「へ」最強説を唱えたい
マイナーではないがパイライト単体の10ミリブレスを昔鉱物世界で売ってたのを買った事が
錆が怖いのと重いのでつけてないけど
シルバールチルはゴールドに比べてマイナーかな?
37: (ワッチョイW b3ba-YLeE) 2018/08/10(金) 23:57:54 ID:/PI5twBY0(1)調 AAS
>>467
盗撮 成年コミックで検索すると色々出てくるが、
わしゃロリ者で盗撮好きでないんで、個人的には
ほしのふうたの初期作(覗き見の指示でオナニーする少女)、藤瀬あきらの初期作(盗撮魔に気づいてるのに生活侵食されるミステリー仕立て)しか思い浮かばん。
盗撮ってスカ入るのが多いし、マンガとしては動きがないし。
同人CGの
灰色ンパダ アイドル少女寝顔配信
は、触手メインの傑作だが、盗撮のエッセンスがあるように思う。
38: (ワッチョイW de3e-Z6xj) 2018/08/10(金) 23:58:16 ID:W2l7xSnc0(1)調 AAS
SL大樹車内限定発売
・DE10つきで、車内限定発売します。
・DL大樹も再現できます!
なんて、やらないかな?
39(1): (ワッチョイW 0b24-K8ts) 2018/08/10(金) 23:58:52 ID:QS4qE2mQ0(1)調 AAS
アームカバー、淡い色の細糸でローゲージで編んだら涼しそう
ケストラーさんの本、私も見たけど可愛かったよ
初めてショッペルの糸で靴下編んでるけど、opalとはまた違った染めのピッチで
編んでて楽しい
でもラベルに完成写真がないからバクチ要素が強いね
40: (ワッチョイW 9ef8-zxQe) 2018/08/11(土) 00:02:54 ID:1Zyux9kH0(1)調 AAS
家庭の太陽光に19年問題160万世帯分が宙に
家庭の太陽光発電が2019年試練を迎える
余った電気を高く買ってもらえる10年間の期限が切れ始め23年までに160万世帯が発電する大量の電力が買い手を失う恐れがある
政府は再生可能エネルギーを国の主力電源に育てる方針だが家庭が太陽光パネルを維持するインセンティブは減退する
2019年問題とも呼ばれるこの課題
ドイツなど再エネ先進国にならい窮地を商機に変える試みも広がる
「買い取りが終わると聞いて驚いた」
千葉市の男性(75)は99年に200万円以上をかけて太陽光パネルを設置
09年に高額買い取りが始まると発電量の半分を自宅で使い残りを売電し月1万円前後の収入を得ていた
19年以降は売電収入が大きく減る見通しだ
政府は09年家庭の太陽光パネルでつくった電気の余剰分を10年間にわたり一定価格で買い取る制度を始めた
東日本大震災を経て拡張された制度は固定価格買い取り制度FITと呼ばれる
家庭の消費電力は昼は少なく夜に増える ただ太陽光は昼間しか発電できないため余った電気を誰かが引き取る必要がある
FITでは再生エネを一気に広げようと1キロワット時当たり48円という破格の値段で電力会社に買い取りを義務付けた
一般的に10年前後で設置費用の元が取れる水準で計200万世帯がパネルを設置
国の電源構成に占める再生エネの比率は震災前の10%から16年度に15%に増すなど一定の成果を収めた
ただ買い取り費用は家庭や企業が使う電気代に上乗せして徴収される
この国民負担を抑えるため高額での買い取りは10年の期間限定という条件が付いていた
期限切れを迎える家庭は19年だけで約53万件23年までに160万件に達する
一戸一戸の発電能力は微々たるものだが総計では計約700万キロワットと大型の原子力発電所7基分の電力が宙に浮く恐れがある
高額での買い取り期限が切れた後はどうなるのか
まず電力会社の買い取り義務はなくなる
このため余った電気を無償で電力会社に提供せざるを得ない世帯が大量に発生する恐れがある
経済産業省を中心に対策を協議中で新電力など電力会社が個人と相対で契約を結び電気を買い取る仕組みが有力だ
ただ買い取り価格は「10円以下と従来の5分の1になるだろう」(業界関係者)
資源に乏しくエネルギー自給率が1割に満たない日本にとって再生エネルギーの普及は悲願
19年以降の期限切れで買い手を失った個人の不満が広がれば再生エネ普及の逆風になる
だが隘路(あいろ)の中で光明も見え始めた
カギは家計の防衛策だ
家庭の選択肢は大きく3つある
何もせずに無償で電力会社に電気を渡すか、5分の1程度の価格で売電を続けるか
そして第3の道が余った電力を蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したりする地産地消の選択肢だ
これまでは余った電気を高額で電力会社に売ればいいため蓄電や地域間融通の機運は高まらなかった
だが19年以降状況はがらりと変わる可能性を秘める
パナソニックホームズは近隣世帯で電気を融通し合う仮想発電所VPPの実証に乗り出した
余った電気を地域の電線を通じて近隣世帯に安くお裾分けする仕組みで電力会社から高額な電気を買う量を減らせる
太陽光発電協会の平野敦彦代表理事ソーラーフロンティア社長は家庭が地域の電気生産者になると期待する
京セラは自宅に蓄電池を備える個人が増えるとにらみ電気を電気自動車EVのバッテリーや小型蓄電池にため夜間に利用できる電力変換システムを開発年内に発売する
電気の完全消費を目指す幹部
モデルケースとなるのが先行するドイツだ
地域エネルギー公社シュタットベルケが地方都市など約1千カ所に拡大
太陽光や風力を使い地元の企業や個人がつくった電気を買い取り地域に再供給する
その収益で交通機関や生活サービスを運用し30万人近い雇用も生んだ
売上高は全体で15兆円に上り国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達した
地域が電力の消費者であると同時に生産者となり持続的なエネルギー循環の仕組みを築いた形だ
再生エネの普及には地域の実情にあった仕組み作りが欠かせない
一戸建てが多く膨大な面積の屋根を抱える日本の国土でどう地産地消を促すのか
2019年問題を好機とし再生エネの枠組みを一歩先に進める必要がある
安田亜紀代 大平祐嗣
41(1): (ワッチョイ 83a2-Qb5F) 2018/08/11(土) 00:32:58 ID:seTjD5Tj0(1)調 AAS
青山さんを抱き枕にした
画像リンク
42: (ワッチョイ 63cf-HSPb) 2018/08/11(土) 00:42:46 ID:FeL7IZpY0(1)調 AAS
はい
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
43: (ワッチョイ db2c-hdxI) 2018/08/11(土) 15:46:03 ID:byg8wTGJ0(1/2)調 AAS
>>1乙がぴょんぴょんすんじゃー
44: (ワッチョイ db2c-hdxI) 2018/08/11(土) 15:46:54 ID:byg8wTGJ0(2/2)調 AAS
>>41
プリキュアにいそうだ
45: (ワッチョイ deef-sPN7) 2018/08/11(土) 16:02:18 ID:v6hluP110(1)調 AAS
ラッピングバス普通に買えるね
転売目的で予約抱えた奴らに天誅ですな
それとオクで購入権を1000円で落札して今日またセブンで648円払う人は息してる?
46(1): (ワッチョイ 6f71-WYJg) 2018/08/11(土) 16:11:13 ID:inDqgkk70(1)調 AAS
>>729
判る子はわかる
E4MAXの前後両方にエンブレムあるのがダメとかN700のマーク貼りが手作業のバラつきで
ドア窓より上過ぎるの見てキーキー泣いちゃったり
47(1): (ワッチョイW ff13-zxQe) 2018/08/11(土) 16:14:55 ID:8MZP1eiT0(1)調 AAS
別すれで
トレッドのひび割れは気にしなくてイイ
とのことだったけど
よく見たらひび割れレベルじゃないよなこれは
48: (ワッチョイ cbba-Fwnf) 2018/08/11(土) 16:21:13 ID:nsUVnMV70(1)調 AAS
ワレメをのぞく時、ワレメもまたこちらを覗いているのだのだ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
49: (ワッチョイW de13-HJeQ) 2018/08/11(土) 16:29:32 ID:va1/nQ0B0(1/2)調 AAS
Campagnoloカンパニョーロって読むんだな
なぜか今までカンパーニョって読んでた
スペル的に何かおかしいとは思ってたんだよ
50: (ワッチョイ 4a12-Swqo) 2018/08/11(土) 16:32:15 ID:gVvlGUjU0(1)調 AAS
サッカー=ウサイン・ボルト氏、豪セントラルコーストの練習参加へ
7日 男子陸上で8個の五輪金メダルを獲得し、現役を引退したウサイン・ボルト氏(31)が、オーストラリア・Aリーグのセントラルコーストの練習に参加することが明らかになった。同クラブが7日に発表した。
ボルト氏は「豪州に行くことに非常にワクワクしている。このような機会を与えてくれたセントラルコーストのオーナー、経営者に感謝したい。
プロのサッカー選手になることは私の夢であり、Aリーグでインパクトを残すには多くのハードワークとトレーニングが必要だろう」と語った。
セントラルコーストは、ボルト氏との今回の契約がプロとしてプレーすることを保証するものではないとしている。
マンチェスター・ユナイテッド(マンU、イングランド)のファンとして知られるボルト氏は陸上選手を引退後、プロサッカー選手になることを目指しており、これまでにドルトムント(ドイツ)や南アフリカ、ノルウェーのクラブで練習に参加している。
51(1): (ワッチョイW 6b14-sWoQ) 2018/08/11(土) 16:35:29 ID:ReWQ+u/30(1)調 AAS
ラピスつけるようになってから夢のようなことが実現していってる
美容効果狙ってイロカンーズつけるようになってから食欲出るしよく眠れる
と感じてる
52: (アウアウウー Sa2f-nKX0) 2018/08/11(土) 16:36:07 ID:vN4GM1l6a(1)調 AAS
コミケでごちうさ関連のグッズが今日売られてたみたいだけど
誰か行った?
53: (ワッチョイW 0a26-Wvao) 2018/08/11(土) 16:38:40 ID:ItxNUEin0(1)調 AAS
サファイアは心臓近くにつけたらいけないとか
ルビーは左につけたらいけないとかかれたのをどっかで見たことがあったんだけど
つけるとどうかなる?なにか言い伝え?
54: (ワッチョイW 9e39-jKMe) 2018/08/11(土) 16:40:43 ID:oV7iNwgW0(1)調 AAS
東電、日ガスに3%出資 電気とセット販売 後押し
東京電力ホールディングス(HD)は液化石油ガス(LPG)大手の日本瓦斯(日ガス)に出資する
発行済み株式の3%程度を約65億円で取得する
取締役1人をニチガスに派遣する方針
東電は出資を通じて、提携関係にある日ガスによる都市ガスと電力のセット販売を後押しする
競争が激しい首都圏での競争力を高め、都市ガスなど新規事業の拡大につなげる
東電HD傘下の小売事業会社、東京電力エナジーパートナーが、金融機関が保有する日ガス株を取得する
東電と日ガスは既に提携関係にあり、日ガスは電力小売りを手掛けている
ただ東電の販売代理店という位置づけのため、料金プランなどの工夫の余地が小さい 東電は出資を機に電力の卸供給に切り替える方針
日ガスは多様な独自の料金プランを作ったり、電気とガスの請求書を一本化したりできるようになる
日ガスが今より安い料金プランを打ち出せば東電の顧客を奪いかねない
出資後は日ガスが売る電力は東電が卸すため、販売量自体は変わらない
東電はガス販売の拡大にも期待する
日ガスは都市ガスの全量を東電から調達している
日ガスが電力の販売力を高めることで都市ガスもセットで顧客を増やせれば、東電の卸売りがそれだけ増えることになる
2016年4月の電力小売りに続き、17年春にはガス小売りが全面自由化された
首都圏の電力小売りを巡っては、東京ガスがすでに参入しているほか、中部電力と大阪ガスも共同出資の販売会社の新設を決めるなど、競争が激しくなっている
東電は福島第1原子力発電所事故の処理資金約16兆円を今後数十年で確保する必要がある
収益力拡大に向け、都市ガス販売など新事業の売上高を3年で4500億円に育てたい考えだ
55(1): (ワッチョイ def0-t5Ol) 2018/08/11(土) 16:43:09 ID:F4u5sOcH0(1)調 AAS
>>731
あれは、あんなデカデカと『A』って書かれてるからなw
E3つばさが旧塗装のまま放置されてるのは、新塗装のサツマイモが不人気だからじゃないかな?
個人的にはサツマイモ塗装好きだから残念ではあるが、サツマイモ欲しがるキッズは居ないかもしれないし仕方ないか...
56: (ワッチョイW 5fea-7vAW) 2018/08/11(土) 16:43:52 ID:KfL6Gr3L0(1)調 AAS
>>509
それは、その品じゃなくて、そのブランドだったり、店、販売者、職人だったりするケースが殆ど。
顧客が品に価値を見出してる部分はブランディングな
付加価値に金を支払ってる
57: (ワッチョイW cbba-PIsq) 2018/08/11(土) 16:44:51 ID:rxqiHIFi0(1)調 AAS
コラム:アジア防衛企業、不穏な地域情勢が「商機」に
Pete Sweeney
[北京 16日 BREAKINGVIEWS]
中国が軍事予算を拡大し、米国による安全保障の傘にほころびが生じる中、アジア各国政府も軍備を増強している
韓国航空宇宙産業や日本の三菱重工業、中国航空工業集団(AVIC)といった防衛企業は、1600億ドル(約17兆円)規模と推定されるアジア市場でそれぞれのシェアを伸ばすことができるだろう
焦点となっているのは、中 国など複数の国が領有権を主張する南シナ海のシーレーンで、年間3兆ドル(318兆円)規模の通商の航路となっている
領有権を主張する国々は、自国から遠く離れた岩礁を軍事化しており、エネルギー資源探査や漁業権を巡る小競り合いも激化している
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の報告書によると、2012─2016年の世界の兵器輸入の43%が中東を除くアジアとオセアニアの国々によって行われ、世界全体での兵器の売上減少を緩和した
軍事情報会社IHSジェーンズによると、ベトナムの輸入は同期間中に202%膨らみ、インドネシアでも同70%増加
ジェーンズは、2012─2021年の間に、東南アジアだけで兵器購入に690億ドルを費やすと予測する
だがそのカネのほとんどの終着点はアジアではない
SIPRIのデータによると、同地域に輸入された兵器の3分の1以上がロシアから来ており、次いで米国だ
中国は3位で10%だった
このバランスの再調整が迫っている
中国の武器輸出は、品質向上に伴い増加している
だがそのほとんどは、パキスタンやバングラデシュ、ミャンマー向けだ
中国の侵入を回避しようとしている隣国への売り込みは、不信感に邪魔されている
ジェーンズで調査を担当するポール・バートン氏によれば、最先端兵器は、中国人民解放軍にしか供給されない
アジア地域には、ほかにも野心的な企業がある
買い手は、代わりに三菱重工など日本のサプライヤーを検討するだろう
日本の民間防衛企業による武器輸出は、2014年に解禁されたばかりだ
中国人民解放軍との均衡を図ることに熱心な日本政府は3月、東南アジア諸国連合(ASEAN)への軍事装備品の供与を検討していると表明している
北朝 鮮の砲口にさらされながら発展してきた韓 国軍需企業が、一番有利な立場にあるようにみえる
韓 国航空宇宙産業は、地域顧客に訓練機の売り込みをかけ、別の防衛関連企業LIGネクスワンは、中距離地対空ミサイル「新弓」をインドネシアに納入した
同国の武器輸出のシェアはいまや、イタリアやスペインに並ぶ
おぞましい交易ではある
だが、もしアジア各国が戦争に投資しなければならないなら、ローカル企業が喜んで弾を供給するだろう
58: (ワッチョイ 0bcf-GcUd) 2018/08/11(土) 16:45:55 ID:/gBUmtnW0(1)調 AAS
SC経由で過去ログを見る設定についてですが、機種変更をして前の端末に保存していた検索に使うURLをそのまま新端末にコピーして貼り付けたのですが、うまく表示されません
そのままコピーしてるので文字列が間違ってるという事は無いと思うのですが…
2chMate 0.8.10.23 dev/samsung/SC-03K/8.0.0/DR
59: (ワッチョイW aa60-DudP) 2018/08/11(土) 16:46:27 ID:BS0Z2Yjx0(1)調 AAS
応急処置としては裏からガムテかダクテ貼るのが正解だが、帰宅したら交換する
タイヤがチューブの圧で変形してるのが目視できるんだからわかるでしょ
シューグーは意味ないと思う
60(1): (ワッチョイ 03b5-Fwnf) 2018/08/11(土) 16:50:03 ID:AJQz2YlG0(1)調 AAS
買ってきたよ ピースピース イェイイェイ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
61: (ワッチョイWW 86b0-NfX4) 2018/08/11(土) 16:53:49 ID:EReOMisS0(1)調 AAS
>>60
グロ
62: (スップ Sdea-f7cx) 2018/08/11(土) 16:56:31 ID:WvuTpvoDd(1)調 AAS
シャロちゃんやココアちゃんのコスプレをした女性をいっぱい見かけて、テンションが上がりましたよ。
63: (ワッチョイW cbba-Nuqt) 2018/08/11(土) 16:56:34 ID:gl36/ozh0(1)調 AAS
>>239
うん歩いたよ
ちょっと暑いかな?程度だけど
湿気はいつもよりも無くて快適だった
良い汗かけたよ
それ以外もその日一日中出歩いてた
35℃くらいじゃねぇ…
猛暑って運動したくない理由にしたいだけ?
64: (ワッチョイW cb3e-Cpjz) 2018/08/11(土) 16:58:07 ID:EN/2VJBA0(1)調 AAS
>>245
あなたの暑さの感じ方はどうでもいいけど
死者が出る程危険だって言ってるんだからさ
暑い中運動しないのは今の時期正解だと思うよ
体に気をつけて頑張ってください
65(1): (スップ Sdea-pPW7) 2018/08/11(土) 16:59:46 ID:xz891HzPd(1)調 AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
66: (スップ Sdea-pPW7) 2018/08/11(土) 17:00:02 ID:ldbFu07Jd(1)調 AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
67(1): (スップ Sdea-pPW7) 2018/08/11(土) 17:00:14 ID:8CzMGRH7d(1)調 AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
68: (ワッチョイW 7ad0-7D7h) 2018/08/11(土) 17:01:18 ID:c8zghTmi0(1)調 AAS
>>248
>>249
他人には強要するつもりはないよ
確かに死ぬ危険もある暑さだけど
意外と動いて日々の暑さに慣れると案外慣れるもんだよ、と
自分も無理はしてません
ただ、暑いけど動くと結構スッキリするよ
気分がね
69: (ワッチョイ 0fc9-suys) 2018/08/11(土) 17:02:28 ID:yCev25vK0(1)調 AAS
コラム:レーガンと似て非なるトランプ貿易戦争
Gina Chon
[ワシントン 10日]米国が仕掛けている「バック・トゥ・ザ・フューチャー」的な貿易戦争には、かつてレーガン元大統領が描いたビジョンが欠けている。
トランプ米大統領は、1980年代の戦術を使い、関税で中国に打撃を与えようとしている。
当時のレーガン大統領も、日本からの半導体やパソコン、テレビの輸入を減らすため同じことをやった。
だがレーガン氏は、同時に世界貿易機関(WTO)の創設へとつながった世界規模の通商対話も始めていた。
トランプ大統領は、レーガン氏と自分を都合よく比較することを好んでいる。レーガン氏が大統領の職にあった当時、トランプ氏はニューヨークの不動産業界で頭角を現していた。
トランプ政権は、レーガン時代の通商戦術である1974年に制定された米通商法301条を使って、中国の知財窃盗や強制的な技術移転を処罰しようとしている。
この法律は、通商合意違反や不公正な貿易慣行に対し、大統領が一方的な関税措置を取ることを認めている。
レーガン政権では、301条に基づく調査を49件実施。その多くが、当時通商問題で悪役だった日本を対象にしたものだった。
1985年には、日本製の半導体について調査し、翌年には画期的な「日米半導体協定」の合意にこぎつけた。
日本側は、米国に対する半導体製品のダンピング輸出防止に同意。その後の交渉で日本市場における外国製半導体のシェアを20%とする目標も設定した。
米政府は1987年、日本側が同協定を破ったとして、日本製パソコンやテレビ、電動工具に100%の関税をかけている。
当時の米通商当局者は、譲歩しない選択をするには、日本にはあまりにも大きな利害が絡んでいたと発言していた。
レーガン政権で米通商代表部(USTR)の次席代表を務めた経験のあるライトハイザー通商代表は、いま中国について似たような主張をしている。
当時、中国や北朝鮮からの防衛を米国に頼っていた日本は、最終的にはいくつかの米国の要求に応じることになった。
しかし、現在の中国は、南シナ海で軍事的に米国に挑戦しており、貿易戦争でも一歩も引かない構えだ。
違いはそれだけではない。
日本を標的にする一方で、レーガン政権は1986年、関税貿易一般協定(GATT)の「ウルグアイ・ラウンド」交渉開始に向けた後押しをした。
ここでの多角的な貿易交渉を経て、一方的な貿易措置の必要性を減らすための紛争処理メカニズムを備えたWTOが1994年に設立されるに至った。
トランプ大統領は、WTOは「大失敗」だと軽んじており、関税を強化している。外国からの報復措置は避けられず、すでに米国の大豆農家や自動車メーカー、バーボンの生産者らが痛みを感じている。
アメなきムチばかりを振るうトランプ大統領は、米輸出産業のために何の役にも立っていない。
70: (ワッチョイW 0b21-i+Tw) 2018/08/11(土) 17:04:48 ID:N2ee8Qxy0(1)調 AAS
という話も20年以上前の本だから、検証できる人がいるのかどうかw
今現在はまた違った役割というか
違った何かを受信しているんじゃないかと個人的に思うよ
>>266
土星対応だからねー
えっ胸近くにつけるの?というのは普通に考えるよね。
71: (ワッチョイW 6bda-TXRu) 2018/08/11(土) 17:05:55 ID:89pbVfHj0(1)調 AAS
>>165
レノーラ・ヒューイットという昔の霊能者みたいな人が言ってた話が
適当に広まっているだけだと思う
外部リンク[htm]:www.naoru.com
72: (ワッチョイW 0610-GKZS) 2018/08/11(土) 17:06:26 ID:Cz3yZKSI0(1)調 AAS
>>322
ストア版のアップデートは普通のアプリと同じくストアアプリで
dev版のアップデートはdeploy gateアプリで
ストア版からdev版に移行したり、その逆とかは、バックアップしてアンインストールしてインストールし直してバックアップから復元
73: (ワッチョイW 7b2e-zxQe) 2018/08/11(土) 19:56:35 ID:6S9HFQv90(1)調 AAS
直線6kmくらいの県道を走ってたら赤信号をかなりの確率で無視しながら走るピナレロ乗りに遭遇
こっちが赤信号を守っても徐々に車間が詰まるくらいの速度で走ってたから、そのまま追い抜いたらムキになって急に加速しだしておれの目の前に出てきやがった
しかもチラチラ後ろを振り向く動作がウザいのなんの…
そんでそのままの速度で行くのかと思ったら秒でタレてるからまた抜き返したけど、邪魔だしそんな脚でわざわざ抜き返してくんなって思った
最終的にはおれが交差点で信号待ちをしてたところで、おれの後ろから赤信号を無視しながら左折して消えていったよ
なんだあのクズ
74: (ワッチョイW 1b1b-9Sgr) 2018/08/11(土) 19:57:08 ID:EwfcUXm00(1)調 AAS
>>830 だけど
結局タイヤ交換しました。
前よりワレメがひろがってた気がするのであかんと思いました。
よれよれ新品タイヤつけにくい・・いや慣れたらこっちのほう簡単
いろいろ参考になりました。
75: (ワッチョイW 3a17-GtAb) 2018/08/11(土) 19:57:26 ID:oI2zi6PX0(1/2)調 AAS
コピペじゃねーよ
今日の話だ
>>866
まぁそうかもな
赤信号で止まってたときとか嫌味なくらい間近に寄せて止まったりしてたからな
こっちだって一般道でレースごっこしたいわけじゃないから抜き返してきたときにそのままの速度で行ってくれれば後ろを走るつもりだったんだぞ
76: (ワッチョイ 3a17-Fwnf) 2018/08/11(土) 19:58:10 ID:oI2zi6PX0(2/2)調 AAS
ユキ・パリス コレクション展
9/13〜24 10時〜20時 会期中無休
松屋銀座 8階イベントスペース
入場料金一般1000円ほか
77: (ワッチョイW de13-wwBv) 2018/08/11(土) 19:58:40 ID:va1/nQ0B0(2/2)調 AAS
リバティでギャザースカートを作る予定なのです。
型紙なしでも作れるデザインですがリバティなので慎重に選びたいです。
着丈は80?ぐらいででかわいすぎずボリュームですぎず・・。
インスタのの置き画ではかわいく見えるのですが実際着るとどうなんでしょう?
個人的にはウエストゴムのところを細コール3本で作ろうかと考え中です。
お勧めの型紙やアドバイス、あれば教えてください。。
78: (ワッチョイW 6ff8-iqYm) 2018/08/11(土) 19:59:26 ID:md9hUQuy0(1)調 AAS
>>489
どの色柄を使うのかと手持ちの用尺がわからないからなんとも言えないけど
110幅で作ってるやつなら佐藤かなさんの幾何学模様のスカートの丈を伸ばすと近そう
布幅一杯使うけどWは少し細くしてあるし、丈を伸ばしたパターンにたいして布幅が足りなければW中心を減らすことで対応できると思う
他の人も言ってるようにリバティで作る前にブロードなどの別布で試作した方がいいよ
>>495
薄手のローンだから絞ってボリュームダウンさせて穿くようなのなら向いてるかも
暗色系かよほどごちゃごちゃした柄でもない限り一枚で穿ける感じはあまりないよね
79: (アークセー Sx03-GcUd) 2018/08/12(日) 21:39:45 ID:B4lnLt6cx(1)調 AAS
そふてよさいたくちよ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
80(1): (ワッチョイW 67f8-zxQe) 2018/08/12(日) 21:52:14 ID:TNxZoUI10(1)調 AAS
うちの子供の場合は何ではやぶさ光らないのーってずっと言うもんだからテコロジーを買い与えた
まぁ通勤電車とかSLではLED需要は少ないかもしれないけど、新幹線に限ってはヘッドライトが目立つから分かりやすくて喜ぶんじゃないかね
81(1): (アークセー Sx03-pWbo) 2018/08/12(日) 21:54:38 ID:/WKX2s22x(1)調 AAS
からめくられりしよりしより
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
82: (ワッチョイW 4aa2-zxQe) 2018/08/13(月) 14:44:24 ID:WTBQrj+O0(1)調 AAS
>>65
済美の練習場には上甲の写真が額縁に入れて飾られ上甲の教えは神格化されてる
腕が痛くなってもバットを振れ肩が痛くなってもボールを投げろ
これが済美の格言でみんな守ってる
83: (ワッチョイ caba-Fwnf) 2018/08/13(月) 21:23:02 ID:OYPdfLEO0(1)調 AAS
>>342
>>343
うちらみたいに好きな人なら売られるの悔しいと思うが、アクセサリー感覚の人からすると飽きたらゴミになるだけだから横流しして使ってくれた方がこちらも嬉しいかな。
物は使う為にあるしね!
ただ、いっその事『横流しして再利用しますので送って下さい!』って宣言して貰った方が逆に精神衛生上いいかもw
84: (ワッチョイ 5fe0-GPqP) 2018/08/13(月) 21:25:46 ID:fJmOdrx60(1)調 AAS
>>345
>ただ、いっその事『横流しして再利用しますので送って下さい!』って宣言して貰った方が逆に精神衛生上いいかもw
人間は自分が得るもの無くて他人が得をするのを嫌がる生き物だから今の不用品回収という形が一番win-winな口上だと思うよ
85: (ワッチョイWW 6ff8-Y+sj) 2018/08/13(月) 21:27:15 ID:oVu+WiG10(1)調 AAS
画像リンク
盗
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
86: (ワッチョイW 4695-zxQe) 2018/08/13(月) 21:33:53 ID:tX7u0Y6D0(1)調 AAS
0.5ct以上はもれなく相続対象で
盗難やら強盗など色々ありますから
人々を惑わす力があるのは間違いないです
ホープダイヤが典型的だね
87: (ワッチョイW 4aa2-Sh5H) 2018/08/13(月) 21:35:02 ID:KNLGx+M20(1)調 AAS
>>514
とは言うものの仮にもバスだしな
ラッピングが完全更新されるかアリオ自体が消滅しない限りは残り続けるし、場所が場所だから子どもの目に留まりやすいだろうからある程度需要は残るだろうし
後者は…そもそもいたのか?w
88(1): (ワッチョイ 7a63-WYJg) 2018/08/13(月) 21:38:37 ID:C5Wn1NAc0(1)調 AAS
>>518
それが7/4と7/8の出品が1000円での落札された履歴は出てくるんだわw500円くらいなら10件くらい入れてるのが過去分の検索に並ぶよ
まっ落札者が金払ったのかは追えないけど
話違うがシールで安全窓をユーザーに塞がせてまでエロスター使うならエルガ新旧どっちでも良かったのになあ
89: (ワッチョイW 06da-nsUf) 2018/08/13(月) 21:40:30 ID:JbdGIL0+0(1)調 AAS
数十キロ減量して役作りとかならまだしも、髪型変えただけで役作りとして評価されんのか
海外のドラマだと端役でも主役級の演技力だったりするのに
こんなんじゃいつまで経っても日本のドラマは学芸会だな
90(1): (ワッチョイ dbb5-t5Ol) 2018/08/13(月) 21:47:02 ID:pz8mNZf00(1)調 AAS
しゆたいせいかつ工
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
91(1): (ワッチョイW 7ad0-3Zmy) 2018/08/13(月) 21:52:23 ID:eZVGt6VJ0(1)調 AAS
>>758
桃太郎は長編成も大丈夫だったよ(タキ43000 15両編成で実験済み)安心していい
EH500金太郎、EH200ブルーサンダーは動力車の構造上電池が軽いと前輪が浮きやすい
それでも貨車10両くらいまでならエネループ+単2アダプタでまず問題ない
15両くらいだと前輪の浮きが気になるし、レイアウトによっては脱線するのでそういう時だけはエネループやめて単2乾電池を使ってる
92: (アウアウウー Sa2f-nKX0) 2018/08/14(火) 12:06:56 ID:pjojWBdSa(1)調 AAS
やっと前スレ埋まったか
93: (ワッチョイW 5f17-zxQe) 2018/08/14(火) 12:09:31 ID:wTBmWya90(1)調 AAS
>>902
こんなフニャフニャのバーガーなんて出てきたことないけどな 皮肉じゃないけど
いつも俺が行ってるモスは作りたてだよ ただ夏休みは危険 学生のアルバイトが
居るからね
94: (ワッチョイW caf8-54zI) 2018/08/14(火) 12:10:53 ID:Sl+Q/FPe0(1)調 AAS
椅子座ってると頭が無意識に前に出て歩いているとき変な姿勢になるから、大きめのぬいぐるみで普段頭が出るのを防げないかとおかえり園田くんのハググルミを試してみることにした。まぁ人に見せる訳じゃないし大丈夫だろう。
95(1): (ワッチョイW 4abc-mVbS) 2018/08/14(火) 12:11:28 ID:gEF/w32z0(1)調 AAS
>>362
ぐぐったらすごいね
縄文時代から弥生時代の石があんなに色がきれいな状態で残ってるなんて
緑は翡翠、赤は瑪瑙、青はラピス?ピンクっぽいのや金色のが何かわからない
96: (ワッチョイ cacc-Swqo) 2018/08/14(火) 12:12:04 ID:BBk6EiI50(1)調 AAS
手のひらに少し余るくらいのサイズでカルサイト共生アメジストのクラスター持ってるよ
グラデーション状の紫と白っぽいカルサイトの組み合わせが可愛い
97: (ワッチョイ de3f-HSPb) 2018/08/14(火) 12:14:20 ID:qiiZaHwd0(1)調 AAS
六角ナット
別名ナット(3種のみコンタルナットと呼ぶこともあります)英語名hexagon nut中国語(六角)螺帽(六角)螺母JISJIS B 1181
*ここでの別名・英語名・中国語名共に一般的な名称ですが使われ方が違う場合もありますのでご注意下さい
画像リンク
外部リンク[html]:www.urk.co.jp
六角ナットの特徴
六角ナットに限らずナット類はボルト類や小ねじ類と組み合わせて二つ以上のものを固定する為に使用され単独で使用される事はありません
画像リンク
その中でもこの六角ナットはナット類の代表とも言え六角形の部分をスパナで締めるのが一般的です(下の写真はモンキースパナで締めている状態です)
 画像リンク
モンキースパナ
画像リンク
メガネレンチ
しかしスパナで何度も締めたり緩めたりを繰り返すと六角ナットの六角形の角が痛み易い為頻繁に締めたり緩めたりを繰り返す場所にはメガネレンチを使用するのをお勧めします
もちろんスパナ(ここではモンキースパナ)にも利点はあります
一本で様々な大きさの六角ナットや六角ボルトを締める事ができることやナットとスパナの少し角度がずれても締められることです
状況によってどちらを使用するかを決めましょう
初心者の方には色々使えるモンキースパナがお勧めです
六 角 ナ ッ トの種類
画像リンク
画像リンク
画像リンク
六 角 ナ ットには1種2種3種があり一番使用されるのが1種で一般的に「六 角 ナ ット」といえばこの1種を指します
1種は片方のみ面取りがあり2種は両方に面取りがあります
3種は厚みが薄いタイプになっています(実は4種もありますがほとんど流通がありません)
*面取り・・・角部を削り角面や丸面などの形状に加工する事
六 角 ナ ッ ト の用途
画像リンク
駅アナウンス用マイクボックス
(スプリングワッシャー入り)
六 角 ナ ッ トは小さいものは精密機器の中大きなものは橋や船などにも使用されており一般生活の中でも多く見られます
ですが六 角 ナ ッ トを使用するとおねじが六角ナットの穴から露出してしまう為人が接触しやすい場所にはあまり使用されなくなりました
また多くの場合六角ナットを使用する時にはゆるみ止め対策をする必要があります
締結する部材とナットの間にワッシャーやスプリングワッシャー(ばね座金)を入れるのが代表的なゆるみ止めといえます(左写真)
その他のゆるみ止めに六角ナットを2個使用する「ダブルナット」と呼ばれる方法があります
先に締めた六角ナットを後から締めた六角ナットでさらに締める方法です(右写真)
この他のにもフランジ付ナ ッ トやナイロンナ ッ トを使用するなどナットの形状で対策する方法から「ネジロック」と呼ばれる特殊な接着剤で固定する方法など様々なゆるみ止めが現在までに研究されています
比較的新しい所ではハードロックナ ッ トと呼ばれるナ ッ トも日本で開発され、鉄道を始めとする振動が多くナッが緩みやすい場所などに採用されています
画像リンク
交通標識の裏
(ダブルナ ッ ト)
98(1): (ワッチョイW b3ba-it2t) 2018/08/14(火) 12:15:07 ID:ZOv/FCs00(1)調 AAS
六角ナットの代表的な規格の寸法(サイズ)
画像リンク
ねじの呼び径(d)M2M3M4M5M6M8M10
二面幅(S)4.05.57.08.010.013.017.0対角距離(e)4.66.48.19.211.515.019.6
ナットの高さ(m)1.62.43.24.05.06.58.0
単位(mm)
画像リンク
ねじの呼び径(d)M2M3M4M5M6M8M10
二面幅(S)4.05.57.08.010.013.017.0
対角距離(e)4.66.48.19.211.515.019.6
ナットの高さ(m)1.62.43.24.05.06.58.0
単位(mm)
画像リンク
ねじの呼び径(d)M2M3M4M5M6M8M10
二面幅(S)4.05.57.08.010.013.017.0
対角距離(e)4.66.48.19.211.515.019.6
ナットの高さ(m1)1.21.82.43.23.65.06.0単位(mm)
通常規格品の六 角 ナ ッ トを表現する時には「材質」「表面処理」「ナ ッ トの種類」「ナ ッ トの呼び径」で表現する場合が多いと言えます
(例;「鉄ニッケル六角ナットM3」の場合材質「鉄」表面処理「ニッケルメッキ」「六角ナ ッ ト」の呼び径「M3」となります)
一般的には種別を言わない場合は1種であるという事になります
99: (ワッチョイ 9e63-HSPb) 2018/08/14(火) 12:16:38 ID:kCEyMsQ70(1)調 AAS
ここか分からないけど、チェコだと10グラムで100ドル以下のお店知ってる
つまり15グラムなら150ドル以下
書かれてるようにグラムがもっと上がるとパーセンテージも上がる
100(1): (ワッチョイW 6b85-zxQe) 2018/08/14(火) 12:17:54 ID:3reeAXsb0(1)調 AAS
海水浴場にもよるんじゃないかな湘南とか三浦海岸と館山白浜とかだと結構違うし
つか波打ち際で遊ぶだけなら空いてる小さい浜がいいよ
101(1): (ワッチョイW aa21-8LZI) 2018/08/14(火) 12:19:08 ID:dxBJ5SsX0(1)調 AAS
>>183
喋くってないで横見せたり拡大するくらいしろよと言いたくなる映像だな
一部本物を使うダブレット、トリプレットの偽物が多い宝セキだと当たり前の話なんだが
横から見て貼り合わせ面ないかチェックをするものよ
102: (ワッチョイW 0af8-jjF4) 2018/08/14(火) 12:20:43 ID:0RWYgZJY0(1)調 AAS
>>843
どうもありがとうございました!
>>98これで消えました!
テンプレレベルですね!
103: (ワッチョイ 7a63-GcUd) 2018/08/14(火) 12:21:54 ID:U/IAjrYI0(1)調 AAS
>>183
スナップは着脱できますが、探しているのはハメ殺し?というのでしょうか、
一度カチッとハメたら外れないようになってます。
ベルトの角度が変えられるようにするためのものです。
サンダルの内側で足の皮膚が当たっても痛くないように平らです。
見た目は碁石の平べったいものみたいな感じです。
104(1): (ワッチョイ b3ba-t5Ol) 2018/08/14(火) 12:24:37 ID:p4ZejDLn0(1)調 AAS
ダイソーのレジンキットの種類増えてた
キューブモールド付きのイヤリングキットとクマモールド付きのチャーム
パターン的にはもう一種類出ていそうだけど行った店では見なかった
105: (ワッチョイW aa20-zxQe) 2018/08/14(火) 12:26:44 ID:E2azewTY0(1)調 AAS
セリアで買ったハーバリウムのオイルですが暑さで作った作品からふきこぼれ易くなっているようなのでご確認を
ウチはガラス瓶+接着剤で接着した蓋のを立てて飾ってるのですが毎日拭いても拭いてもどこからか溢れベタベタ(満タンに入ってるわけじゃない)
使いかけのをプラケース+ラップ+蓋を立てて保管してオイルが直に触れてないのにラップに伝って外漏れしてます
106(2): (ワッチョイW b3ba-DQoL) 2018/08/14(火) 12:33:30 ID:i3ALJLee0(1)調 AAS
カンチガイシテンナ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
107(1): (スッップ Sdea-LU8g) 2018/08/14(火) 12:57:46 ID:JuZ8mmezd(1)調 AAS
3期はよ
108(1): (ワッチョイW de4c-mhYl) 2018/08/14(火) 13:10:57 ID:AhR54dKI0(1)調 AAS
>>46
ケースの中のプラスチック代位しか貰えないですねw
>>47
ありがとう
道具だけはいっちょ前に揃えてるんで道具の力が大きいとおもいます。
最終目標は靴なんで修行が、、
109: (ワッチョイW de43-iLQO) 2018/08/14(火) 13:11:34 ID:j0uy2n2F0(1)調 AAS
すみません間違えました。
将来的にはポスト欲しいですね。ラストの種類が3種類位しかないですがきほん加工か別注ですか?
110: (ワッチョイW ff60-gf5h) 2018/08/14(火) 13:12:06 ID:eHoSGgZZ0(1)調 AAS
極東にLNG中継基地 日ロ協力、エネ調達を多角化
日ロ両政府は極東のカムチャツカ半島に液化天然ガス(LNG)の積み替え基地を建設する検討に入った。
ロシアは北極圏の北部ヤマルでLNGを本格生産する見通しで、特殊な砕氷船が必要な北極圏航路を使った運搬増に備える。
日本政府は地政学リスクをにらんでLNGの調達先を多角化しており、基地はその戦略の一環だ。
ロシアのガス大手ノバテクの計画に丸紅、商船三井などが参加を検討している。日本政府は国際協力銀行(JBIC)や日本貿易保険(NEXI)といった政策金融で支援する構え。
丸紅は事業化の調査に着手。2019年に最終判断し、23年の操業開始を想定する。
計画は日本のプラントメーカーも関心を示している。北極圏ではロシアが最近、ヤマルでLNG生産を開始。
その周辺では仏トタルなど欧州企業も参加した別の生産計画も準備されている。
ロシアの国営石油大手ロスネフチは7月、サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」を巡り、権益を持つ日米などの企業を提訴した。
サハリン1の参加企業に「不当に得た資金」の返還などを求めた。今回の中継基地計画とは直接関係はないが、ロシアでのエネルギー事業に慎重な声も出ている。
北極圏からアジアへの東回り航路は、冬場は海が凍り付く。砕氷能力を持った特殊な船で運ぶ必要がある。ヤマル産のLNGは、パナマ運河経由で到着する米国産よりも早く日本に着くが、運搬にかかるコストも大きい。
カムチャツカで一般船に積み替える中継基地をつくり、費用を抑える。
日本政府は地政学リスクに備え、LNGの調達先の多角化を進めている。最大の調達先はオーストラリアだが、最近はシェールガスの生産が増える米国からも輸入を始めた。
米国はパナマ運河の航行枠を増やし、輸出攻勢をかけている。
日本のLNG輸入量は年約8400万トン。一方、ヤマルの生産計画量は年1650万トン。ヤマルは周辺地域を含めてLNG埋蔵量が世界最大級といわれる
エネルギー調達に奔走する中国もヤマル産LNGに高い関心を示しているようだ。アジアの需要国への航路が確立すれば、日本勢は取引条件が有利になる可能性もある。
111: (ワッチョイ dbb5-Fwnf) 2018/08/14(火) 13:13:03 ID:eSEDpB9P0(1)調 AAS
>>80
良いですね!!
ラウンドファスナーの取り付け難しいですがファスナーの取り付けは治具無しですか?
朴の木3枚サンドイッチで作ってみようかと思ってますが、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s