[過去ログ] 響け!ユーフォニアム2 403小節目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(1): (ワッチョイ 13ee-Eec1) 2017/10/30(月) 00:44:16.85 ID:TO1G2ZZZ0(1/5)調 AAS
>>225
第1巻の執筆は現役の学生だったのもあって割と荒削りな文章なんだよね。
アレが素晴らしい作品に化けたのは間違いなく京アニが磨き上げたからだと思う。

んで1巻相当のTV版第1期放送中に刊行された2巻3巻+ヒミツの話は文章力が
凄まじく進化してて驚いた。ぶっちゃけ2期では京アニが押されてると思う。

立華編+吹奏楽部日誌は吹奏楽部あるある集めとホネ休めだったのかな?
武田さんご自身が書きたいものというより、ファンが読みたいものに応えた感じがする。

1巻〜3巻+ヒミツ、で見事に物語が完結してたので油断してたけど、第二楽章は正直やられた。
ネタバレはしたくないから内容には触れないけど、青い鳥が羽ばたいてからは
もう通勤の片手間では読めなかった。
ここまで人間の内面というものを描けるのかと、読んでて恐ろしくなった。

日誌を読んでてアニメ版のユーフォファンに媚びてしまうんじゃないかと
心配だったんだけど、全くの杞憂だったよ。
武田さんはユーフォシリーズから離れてもやっていける文豪になると思う。

ただ、1巻があのような形でアニメ化されたことは、続編での文章力の凄まじい進化の
重要な要素になっているだろうし、武田さんご自身もそのことへの恩は忘れてないように思う。

公式で発表されてる「リズと青い鳥」「2年生になった久美子達(タイトル未定?)」は
間違い無く武田さんと京アニとのガチンコ対決になるだろうし、物凄く楽しみ。

>>224
1巻だけでは正直、荒削りすぎて埋もれていたと思う。
感動する、凄い、という触れ込みの本なんて毎月山ほど出版される。
そんな中で武田さんの1冊と京アニが出会ったのはちょっとオーバーな言い方だけど
奇跡みたいなものだと思う。
原作と原作者の想いを大切にしていいアニメを作れば、それに応えていい続編を書いてくれる。
ユーフォはそういう意味でものすごく幸せな関係づくりに成功した例だと思う。
267: (ワッチョイ 13ee-Eec1) 2017/10/30(月) 06:15:28.75 ID:TO1G2ZZZ0(2/5)調 AAS
>>265
歩く速さが毎分80mだとして、小休止を含めて1Km15分
100Kmなら1500分=25時間=1日+1時間
いま出発すれば間に合う筈だ!w
354
(1): (ワッチョイ 13ee-Eec1) 2017/10/30(月) 19:26:03.98 ID:TO1G2ZZZ0(3/5)調 AAS
>>350
今回の劇場版ではのっけからプロヴァンスの風の雑賀さんのピッコロにやられた。
アレは明らかに高校生レベルじゃない。

ピッコロって一番高い音だからミスったらモロバレになるので、普通はフルート奏者の中で
最も上手い人が選ばれるんだけど、雑賀さんはパートリーダーじゃない。
あれ?って思ってたら1期劇場版のパンフにその経緯が書かれててお気に入りの人だった。

今回の劇場版では事前のPVでもピッコロが入る部分だけ巧妙にカットされてて、
本編ではピッコロ聴かせまくりで、雑賀さんのピッコロを聴きながら
希美が顔を顰めるのが描かれてて、次回作の伏線なのかなーとかぼんやり思ってる。

雑賀さんにもっと光を!
367
(1): (ワッチョイ 13ee-Eec1) 2017/10/30(月) 21:08:14.81 ID:TO1G2ZZZ0(4/5)調 AAS
>>366
もっとマニアックな路線で攻めて欲しいよな
ララの耳とか、ヒデリの第二ボタンとか、洗面台の特大ポスターとか、夏紀のペットボトルとか。
380: (ワッチョイ 13ee-Eec1) 2017/10/30(月) 23:03:10.09 ID:TO1G2ZZZ0(5/5)調 AAS
>>335
10/14の亀有での黒沢ともよさんと寿美菜子さんの舞台挨拶に行ったんだけど、
寿さんもカルテット役でオーディション受けてて、丁度2人同時だったんだって。

そんとき寿さんは黒沢さんの若さにビビって「これは落ちたなぁ〜」と一瞬思ったらしい。
でも、けいおん!のムギちゃんの時の歳がちょうどそん時の黒沢さんと同じで、
「もしかしてイケんじゃね?」とか思ってたら先輩役で合格だったんだって。

声優さん初めて見たけど、役者魂的な話をいろいろ聞けてすげー楽しかったよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s