[過去ログ] 逃げ上手の若君 #9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ e702-Tquj) 2024/09/03(火) 12:19:36.64 ID:umTcJtWE0(1)調 AAS
大河の時に北条家調べたけど長く執権務められた奴が少なくてバンバン代わる
7代執権が初代の孫なのやばすぎでしょ
244: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ df13-CFO5) 2024/09/03(火) 12:27:00.00 ID:XeX4ZGXm0(1)調 AAS
>>241
そのへん1000年先行してた中国の王朝継承を参考にしなかったのかね
やはり知識で知ってても実地でやらないと納得できないのか
245: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c70b-vKF2) 2024/09/03(火) 12:57:49.13 ID:pq42RqDE0(1)調 AAS
ぴょんぴょん作戦で失血させてる若様怖い
ヴィンランドサガ1期のトルフィンみたいに目つきが悪くなるわけでもなく
こんな状況で高潔でニコニコな若様変態すぎる
246: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4767-L4we) 2024/09/03(火) 13:04:20.75 ID:SDhDsmE60(1/10)調 AAS
若様とおにごっこして汗流したいよ...
247: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e71f-vsRD) 2024/09/03(火) 13:06:44.22 ID:Q6ooaOQT0(1)調 AAS
>>237
案外そうかも
関東は平安時代まで武士同士での小競り合いが続く不安定な土地柄
鎌倉殿の支配下になって平和になった
幕府が倒れると逆戻り
北条がよかったってなるのは当たり前
248: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4767-L4we) 2024/09/03(火) 13:08:20.05 ID:SDhDsmE60(2/10)調 AAS
足利持氏が悪い
249: 警備員[Lv.4][新芽] (ミカカウィ FFcb-+rLF) 2024/09/03(火) 13:24:03.95 ID:v93/MeutF(1)調 AAS
そういや時行はんは元寇の時のリーダーのひ孫か
250(1): 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd7f-0vmS) 2024/09/03(火) 13:28:34.27 ID:acLExEh9d(1)調 AAS
若君のおじいちゃんは晩年は乱行の人だったとか
251: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e76c-nvTh) 2024/09/03(火) 14:33:57.71 ID:IVWPR3QM0(1)調 AAS
>>250
何々時代の最後の当主はアッパラパーだったから滅びたと言われるけどそれは次の時代の政権を獲ったのが悪く言うんだよね
そのアッパラパーを滅ぼした正当性を掲げてね
パンがなければケーキ食べればいいじゃないとアントワネットが言ったからフランス革命てよく言われるけど実はフランス貴族の別の夫人の言葉だからね
前政権がゴミクソだったから滅ぼして今の政権があるなんて宣伝はいつの時代もやっている、高時暗愚説も歴史学者が調べるとそうではないという証拠が結構あるらしい
252: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f1d-KHo/) 2024/09/03(火) 14:37:04.33 ID:HSozCYl00(1/2)調 AAS
当初の構想通り鎌倉府を世襲にしなければ室町期の関東の混乱は緩和された気はするけど
実態は無実だった弟への義詮の罪悪感がね
253(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f1d-KHo/) 2024/09/03(火) 14:41:58.79 ID:HSozCYl00(2/2)調 AAS
高時は暗愚以前に実権がない
近世でいえば明治以降の天皇家に戦争責任を問うようなもの
254: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c7a0-PBG2) 2024/09/03(火) 15:22:31.49 ID:QLpczfJG0(1)調 AAS
当時の関東は修羅の世界だからな
255(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2760-t0GG) 2024/09/03(火) 15:51:21.26 ID:TpPGP69Q0(3/3)調 AAS
観応の擾乱が終わってもすぐに上杉禅秀の乱ってイベントが来るんだ
256: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 15:54:23.98 ID:SDhDsmE60(3/10)調 AAS
>>255
としまえん巡礼するわ
257: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 47fc-q2Ob) 2024/09/03(火) 16:03:26.25 ID:d84A1hJS0(1)調 AAS
若の爺さんは色々と頑張ってたけど途中で嫌気が差したのか仕事をサボって酒宴三昧
内管領からそろそろ仕事しようぜと言われるけど無視してそのまま40歳あたりで死亡
若の父さんは病弱で仕事した記録があまり残ってない
元気な時は田楽鑑賞してた
出家しても幕府の代表者っていう認識で天皇からのお手紙も執権宛ではなく高時宛ではあった
258: 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 16:11:09.57 ID:SDhDsmE60(4/10)調 AAS
高時って最後の執権って誤解されやすいよね
田楽マンなのに執権よりも得宗だったのか
259: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f87-gyYX) 2024/09/03(火) 16:18:54.76 ID:QSDO2LAf0(1/4)調 AAS
まあまだ若かったから
金沢さんの件も含めて執権は代理の人という感が強かったのかもしれない
260: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bfb5-haty) 2024/09/03(火) 16:35:05.10 ID:xGmarT0p0(1/2)調 AAS
昔の教科書には得宗なんて言葉なかったし
幕府については問注所・政所・侍所レベルだった
教科書には執権 北条高時と書いてあったはず
261(2): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 16:36:43.48 ID:UBRzgi5Y0(1/9)調 AAS
執権とか得宗とか言われても何が何やら
こちとら征夷大将軍と関白もなんなのかよくわかってねえんだぜ?
なんか・・・会社の役職とかで説明してくれ
262(3): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f87-gyYX) 2024/09/03(火) 16:53:02.21 ID:QSDO2LAf0(2/4)調 AAS
朝廷 → 本社
幕府 → 朝廷の業務委託先
関白 → 朝廷の代表取締役
征夷大将軍 → 朝廷から出向の幕府代表(幕末は形式上の存在)
得宗 → 幕府を一族経営してる一族の当主
執権 → 幕府の代表取締役社長
263: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df08-qXR8) 2024/09/03(火) 16:54:28.13 ID:2a3EnhqT0(1/4)調 AAS
祖父貞時は曾祖父時宗が元寇の心労から早死にして内管領が実権握ってそれを取り戻そうと頑張ったけど駄目でアル中で自分も早死
平禅門の乱や嘉元の変で調べてみると分かる
父高時は祖父貞時が権力争いの心労から早死にして内管領が実権握ってそれを取り戻そうと頑張ったけど駄目で幕府滅亡
嘉暦の騒動や元徳の騒動で調べると分かる
この親子やってること変わらないな
264(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf4b-vKF2) 2024/09/03(火) 16:59:10.67 ID:xGmarT0p0(2/2)調 AAS
>>0261
支配者だから会社じゃなくて政治家だな
得宗=真の支配者・安倍晋三
執権=その下の総理・菅、岸田
征夷大将軍=お飾りの権力者・小泉進次郎
関白=小室
天皇=令和天皇
こんな感じ
265: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df08-qXR8) 2024/09/03(火) 17:00:49.63 ID:2a3EnhqT0(2/4)調 AAS
時宗も父時頼が早世
時頼も兄経時が早世
経時も父時氏が早世
義時は息子時氏が早世して60過ぎまで執権
時行含めて得宗で寿命まで生きたの義時しかいないわ
266: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 17:09:25.79 ID:SDhDsmE60(5/10)調 AAS
>>262
大王製紙が思い浮かんだ
267(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df08-qXR8) 2024/09/03(火) 17:10:27.05 ID:2a3EnhqT0(3/4)調 AAS
>>261
京都本社会長が天皇
本社専務取締役が関白
鎌倉支社代表取締役社長が征夷大将軍
鎌倉支社専務取締役が得宗
鎌倉支社常務が執権・連署
鎌倉支社事業部が政所・問注所・侍所
かな?
268: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 17:10:39.36 ID:UBRzgi5Y0(2/9)調 AAS
>>262,264
(やさしい)
ありがとう
なんとなく得宗より執権の方が上だと思ってたけど、逆だったんか・・・
269: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 17:13:04.28 ID:SDhDsmE60(6/10)調 AAS
>>267
>鎌倉支社代表取締役社長が征夷大将軍
途中で天下りになってて草
270(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2787-hF1w) 2024/09/03(火) 17:13:31.95 ID:XLHbtqqD0(1)調 AAS
>>261
アニメ見てる暇あるなら日本史くらい勉強しろ(´ ・ω・`)
271: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 17:14:21.51 ID:UBRzgi5Y0(3/9)調 AAS
>>267もありがとう
豊臣ザ・モンキー秀吉って相当な地位だったんだなぁ
272: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 17:17:46.22 ID:UBRzgi5Y0(4/9)調 AAS
>>270
〇〇が起きてその結果××になって~みたいな歴史の流れは大好きだしある程度は把握してるけど
官職名やら歴代将軍の名前やら何年に何が起きて~的なのはほぼノータッチだな
徳川将軍すらちゃんと把握してるのは家康・家光・松平健・慶喜くらいだ
273: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ df12-WBjV) 2024/09/03(火) 17:18:57.08 ID:r0ctLKCO0(1)調 AAS
諏訪グレートシャイニングゴッドガンダム・シャイニング†クラウド†頼重
274(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 478c-lUjc) 2024/09/03(火) 17:36:35.39 ID:2UemrtSK0(1)調 AAS
>>169
鬼畜武将選手権のシーンで、五大院と信長を並べたアニオリ演出もバカ臭いけどな。
比叡山の焼き討ちで酒と女に溺れる生臭坊主と乱暴な僧兵を滅ぼし、連中の既得権だった酒、味噌、塩など
生活必需品の儲けを商人に開放し、楽市楽座を作って関西に経済圏を広げたのは信長。名を捨てて実を取る現実主義。
信長嫌いって仏教を改変した創価かと思うことも多い。
判官びいきなんぞ、エンタメ・スポーツの勝ち負け枠に収まってりゃいいが、政治に反映させると
悪手中の悪手である感情論の暴力よ。
275: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2767-Dk/Y) 2024/09/03(火) 18:47:44.69 ID:dWT4Izpa0(1)調 AAS
やっぱ作画凄すぎだな
全集中逃げの呼吸壱の型打ち小手
276(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 18:57:23.25 ID:HfejYnQY0(1/7)調 AAS
小田原城にいた北条氏は鎌倉時代の北条の血筋とは全く別なんだよね?
277: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 19:00:20.46 ID:UBRzgi5Y0(5/9)調 AAS
そりゃ逃げずに20万にボッコボコにされたんだから違う血だろう(頭悪そうな発想)
278: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2720-PBG2) 2024/09/03(火) 19:19:40.25 ID:QtPi4rSy0(1)調 AAS
伊勢氏「京都から来たから余所者扱いで地元民が全然歓迎してくれない」「せや!北条名乗ったろ!」
279: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 19:22:54.95 ID:SDhDsmE60(7/10)調 AAS
伊勢貞親とか、まんま高師直だよな
応仁の乱はだいたいこいつのせい
280(1): 警備員[Lv.11][芽] (JP 0Hff-EBHM) 2024/09/03(火) 19:36:37.45 ID:/0X26PCZH(1/2)調 AAS
弧次郎が鎌倉殿の世継ぎとか言ってたけど
鎌倉殿は将軍で北条は執権じゃないのか
将軍はただのお飾りだから幕末は北条が鎌倉殿と呼ばれてたの?
281(2): 警備員[Lv.10][芽] (スプッッ Sdff-aAzH) 2024/09/03(火) 19:38:48.00 ID:oSNY4oMed(1)調 AAS
鎌倉殿 鎌倉将軍
室町殿 室町将軍 なので時行イコール鎌倉殿ではないです…
なんかふんいきでそう言ったんでしょう
282: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 27a4-CFO5) 2024/09/03(火) 19:40:13.48 ID:oXK9mOmX0(1)調 AAS
>>274
信長嫌いの話に飛躍しとる
283(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 19:41:57.42 ID:HfejYnQY0(2/7)調 AAS
えっ時行って幕府滅亡のとき4歳くらいなん?
ラディッツ襲来時のゴハンと同じじゃん
284: 警備員[Lv.11][芽] (JP 0Hff-EBHM) 2024/09/03(火) 19:42:28.99 ID:/0X26PCZH(2/2)調 AAS
>>281
作者が雰囲気で言ったのか弧次郎が言ったのか、、、
285(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 19:43:44.17 ID:SDhDsmE60(8/10)調 AAS
>>283
ええ...じゃあ何か?
俺は4歳児に欲情してたのか...変態じゃねーか
286(2): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f87-gyYX) 2024/09/03(火) 19:46:10.44 ID:QSDO2LAf0(3/4)調 AAS
>>285
この作品の設定年齢はその4歳上だからね
……8歳にかヤベー奴じゃねぇか!?
287(2): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4724-EjcN) 2024/09/03(火) 19:50:55.71 ID:AnKjTIyC0(1)調 AAS
諏訪頼重が若を迎えに行ったときに持ってたくねくね曲がった刀はなんなん
288: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f45-L4we) 2024/09/03(火) 19:52:52.92 ID:Da9WHlzb0(1)調 AAS
>>287
諏訪市博物館行くと実物見れるぞ
289(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 19:54:51.80 ID:HfejYnQY0(3/7)調 AAS
そのクネクネ刀はどういう形のサヤに収まるの?
290(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 47ae-Tquj) 2024/09/03(火) 19:58:08.88 ID:ulxaIjLi0(1/2)調 AAS
休・・・・憩・・・・?
291: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c7e6-Tquj) 2024/09/03(火) 20:01:09.75 ID:j4IB+ND30(1/2)調 AAS
>>287
あのシーン、馬の乗り方がキングダムぽくて一払いで敵兵を何人も殺しそうな勢いだった
292: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 47ae-Tquj) 2024/09/03(火) 20:02:35.97 ID:ulxaIjLi0(2/2)調 AAS
くねくね刀の秘密は今期では出ないなあ
海外にシャムシールってまがった刀はあるけど
293: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 20:05:40.83 ID:HfejYnQY0(4/7)調 AAS
これ何クールやるの?
節約作画で続けるより作画がんばって総集編挟んだ方がいい…のかね
294: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f87-gyYX) 2024/09/03(火) 20:18:44.80 ID:QSDO2LAf0(4/4)調 AAS
>>289
半分にぱかっと分かれるタイプの鞘で両側から挟んで収納する感じとか
295: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 20:24:55.80 ID:UBRzgi5Y0(6/9)調 AAS
あのくねくね刀程度で悩んでどうする
七支刀とかもっと高難度だぞ
296: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf8f-lsSE) 2024/09/03(火) 20:30:24.73 ID:eTx2zBd50(1/2)調 AAS
はあ…時行きゅん…
297(4): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e73e-t0GG) 2024/09/03(火) 20:40:59.23 ID:+jK8M8Dw0(1)調 AAS
>>276
2代氏綱の嫁さんが時行の子孫
3代氏康からちゃんと鎌倉北条氏の血筋が入ってるよ
ちなみに初代早雲の嫁さんは小笠原貞宗の子孫
298(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 20:43:49.17 ID:UBRzgi5Y0(7/9)調 AAS
つまり時行×貞宗殿ということか
市川殿の脳が粉々に破壊されそうだな
299: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5fef-BqAP) 2024/09/03(火) 20:44:04.60 ID:/YmMEeJ10(1)調 AAS
つまり時を超えて、若×貞宗が実現した、と
300: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 20:44:53.78 ID:SDhDsmE60(9/10)調 AAS
まぁ横井=時行の子孫説が前提の話でしょ
301: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c7e6-Tquj) 2024/09/03(火) 20:48:56.68 ID:j4IB+ND30(2/2)調 AAS
>>297
知らなんだ。氏綱から北条を名乗りだしたのも奥さんの系譜からかもしれんな
302(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fa3-qpqo) 2024/09/03(火) 21:02:24.96 ID:Yhdhnpr/0(1)調 AAS
ぐるぐる回ってバターになりそうな描写良かった
303(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2769-WBjV) 2024/09/03(火) 21:06:49.69 ID:lL9+c2Jc0(1)調 AAS
野太刀を知らないのか
武将には当然小姓がつく
一人じゃ抜けないから、小姓が鞘を持って逆方向に走るわけだ
七支刀も同じ原理
当然7つ鞘があるので、7人の小姓が7方向に走る
その一糸乱れぬチームワークも、主たる武将の評価に繋がったと言われている
304(3): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e714-7wdY) 2024/09/03(火) 21:10:00.38 ID:uj7QN1ql0(1)調 AAS
>>281
室町時代末期の鎌倉公方→古河公方・堀越公方のごちゃごちゃ感は異常なんだよな
305: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5fde-L4we) 2024/09/03(火) 21:11:31.32 ID:xsmIKtLm0(2/2)調 AAS
>>286
ピッコロさんがそれぐらいかな
306: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf8f-lsSE) 2024/09/03(火) 21:26:06.84 ID:eTx2zBd50(2/2)調 AAS
時行きゅんきゅん
307: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2781-t0GG) 2024/09/03(火) 21:26:24.85 ID:DHz4s1SS0(1)調 AAS
>>304
小弓公方ってのもいるぜ
308(1): 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ a760-gXPy) 2024/09/03(火) 21:41:34.31 ID:q7V1wXRn0(1/2)調 AAS
>>304
関東公方が本来の関東管領なんだよな
なのになぜか執事が関東管領を名乗る
309: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 275b-qXR8) 2024/09/03(火) 21:59:02.32 ID:+9A3WfEc0(1)調 AAS
>>297
新九郎奔るのぬいどの可愛いよね
出自は貞宗の弟の家系だったはず
>>304
阿波公方という京に上れなかった14代将軍を出した一族も居るぜ
310: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 22:06:08.03 ID:HfejYnQY0(5/7)調 AAS
>>297
マジかよ複雑すぎるw
311: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/03(火) 22:08:53.76 ID:SDhDsmE60(10/10)調 AAS
篠川公方もお忘れなくw
312(2): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 22:09:19.73 ID:HfejYnQY0(6/7)調 AAS
>>286
設定年齢8歳ってマジ?
フィクションだから「ありえない」を言うのは野暮なんだろうけどさ
声変わりしていない年齢なのは明白だが
さすがに10歳にはなってると思ったわ
8歳じゃ弓もまともに引けなさそう
313: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ff59-X4Mc) 2024/09/03(火) 22:10:33.82 ID:UG7yvqVc0(1)調 AAS
亜也子の衣装エロいな
当時はあんな格好で戦ってたんだな
314: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df08-qXR8) 2024/09/03(火) 22:22:11.76 ID:2a3EnhqT0(4/4)調 AAS
多分数え年だから幼稚園男児ぐらいに欲情してるぞと
315: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf2a-vKF2) 2024/09/03(火) 22:26:21.50 ID:1hU8e8Ia0(1)調 AAS
>>308
だって主人が公方(将軍)を名乗っちゃうんだもん
316: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f29-SENe) 2024/09/03(火) 22:26:29.10 ID:GExaCZu50(1)調 AAS
亜也子は中出しし放題なのか
ヨシ
317: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 22:36:04.48 ID:UBRzgi5Y0(8/9)調 AAS
>>303
要約すると「武士は1人じゃ抜けないから小姓に抜いてもらってた」って事だな
318: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/03(火) 22:45:26.79 ID:HfejYnQY0(7/7)調 AAS
てか戦国時代なんか政略結婚ばっかりで大体の武将が親戚とか遠い親戚とかなんだろうな
319(2): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e7b9-hF1w) 2024/09/03(火) 22:54:31.56 ID:u1ZU8TGx0(1)調 AAS
>>298
NTRの起源は南北朝時代だった…?
320: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/03(火) 22:59:58.38 ID:UBRzgi5Y0(9/9)調 AAS
>>312
10歳になったら中先代の乱がスタートしてしまう
なので今は8~9歳
321: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ a760-gXPy) 2024/09/03(火) 23:15:53.91 ID:q7V1wXRn0(2/2)調 AAS
>>319
塩冶高貞の妻が高師直に奪われた話か
322: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e76c-nvTh) 2024/09/04(水) 00:16:56.25 ID:oW4kkP7L0(1)調 AAS
>>290
亜也子と休憩すんだよ
それ以上の意味はないよ
323: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 47bc-Tquj) 2024/09/04(水) 00:18:17.07 ID:03MLjJCw0(1)調 AAS
まあ総集編なんだとしたら神力ネタやりつつ回想シーンでもやるんだろうけどさ
324: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 47f2-L4we) 2024/09/04(水) 00:18:46.09 ID:arjiC5lx0(1/2)調 AAS
誰かが死ぬまで腕立て伏せか
325: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 271e-IPSB) 2024/09/04(水) 00:21:14.24 ID:subkoQvM0(1/2)調 AAS
生きてこそだろ!
326: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/04(水) 00:29:10.61 ID:c4S09M+j0(1/10)調 AAS
バンクシー尊氏さんはやらなそうだな
327(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/04(水) 01:09:15.19 ID:6xs7xyBa0(1/8)調 AAS
1クール最終話で三大将と庇番衆チラ見せしてくんないかな
328: 警備員[Lv.105][UR武+3][SSR防][苗] (ワッチョイ 5f6e-estP) 2024/09/04(水) 03:34:15.27 ID:gDDlSw2n0(1/2)調 AAS
今回も面白かった
少年漫画だけあって戦闘のロジックがしっかりしてるな
時行君も可愛かったけど亜也子の太ももがえっちいかった
329(1): 警備員[Lv.105][UR武+3][SSR防][苗] (ワッチョイ 5f6e-estP) 2024/09/04(水) 03:35:42.71 ID:gDDlSw2n0(2/2)調 AAS
しかし作画すげえよな毎回毎回
来週は総集編かな?
330: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 276c-BqAP) 2024/09/04(水) 03:39:57.14 ID:hzgyAdWe0(1)調 AAS
>>327
三大将はOPで出てるからチラ見くらいはする
庇番は無さそう、三期までやなきゃキャラ紹介以上の本格的な出番ないし
331: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf2a-vKF2) 2024/09/04(水) 05:19:14.89 ID:vpNYvgdf0(1)調 AAS
>>319
天武「せやせや」
仁徳「隼別のはNTRちゃうで」
332: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5f8c-+rLF) 2024/09/04(水) 05:29:00.14 ID:RkBqIV+d0(1)調 AAS
音響監督が江戸前エルフの人なのが嬉しかった
333(1): 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hab-ucWr) 2024/09/04(水) 06:06:18.89 ID:w2E/ObWMH(1)調 AAS
氏綱の嫁が横井氏の娘ってのは眉唾じゃね?
氏素姓の知れない伊勢宗瑞なら村長レベルの所から息子に嫁を貰うかもしれないが
備中伊勢氏の血筋だったらそんな所から嫁は貰わんだろ
334: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4775-QUme) 2024/09/04(水) 06:29:18.73 ID:/vJq85NX0(1)調 AAS
逃若党女子の日常回やって下さい
335: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 271e-IPSB) 2024/09/04(水) 06:30:14.87 ID:subkoQvM0(2/2)調 AAS
女子の日来てるの?
336: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5f50-W/kU) 2024/09/04(水) 06:48:28.68 ID:d8wotMJr0(1)調 AAS
>>120
なので、アメリカの大統領が売田になったときはわろた。
337: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fb1-Z2/Z) 2024/09/04(水) 06:56:49.20 ID:J4U1wd/70(1)調 AAS
>>253
憲法上無答責って話ならまあそうだが、
ことあるごとに口出ししまくっていた昭和天皇に責任が一切ないかと言うと厳しい
戦中派だと右翼でも天皇に責任はあるって言ってたりするしな
338: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 67ff-AoK8) 2024/09/04(水) 08:00:20.48 ID:L2iYijcU0(1)調 AAS
>>297
あくまでもそういう説もあるって話ね。
信用に足る根拠は無し。
かと言って完全否定する根拠も無し。
339: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2769-WBjV) 2024/09/04(水) 08:02:17.60 ID:y7/gTouX0(1)調 AAS
若が俺のお嫁さんにならない保証もまた無かった
340: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 47e0-7ix+) 2024/09/04(水) 08:15:57.45 ID:vC6LepHZ0(1)調 AAS
雫でファーしてしまった
341: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff66-CDrY) 2024/09/04(水) 08:21:18.26 ID:TKp8mpeG0(1/5)調 AAS
北条を名乗ることを企図していたならそういう筋から正妻迎えるというのもあり得るんじゃね?
鎌倉北条氏が平氏が怪しいとかいう話もそうだけれど、現代からの検証より当時の人たちからどう思われていたかの方が重要だろう
342: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0773-q2Ob) 2024/09/04(水) 09:07:17.81 ID:TMa1SGr80(1/4)調 AAS
>>333
伊勢貞親の弟も横井氏の娘と結婚してるみたいね
343: 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Srbb-fwyF) [age] 2024/09/04(水) 09:43:07.19 ID:8l89zNiXr(1)調 AAS
>>329
万策尽きた
344: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c72e-WS2K) 2024/09/04(水) 09:57:21.42 ID:31SI0dbp0(1)調 AAS
原作通り進むなら次回は変態若と裸コート若が見れるんだよなぁ
345: 警備員[Lv.16][芽] (スププ Sd7f-TYUN) 2024/09/04(水) 10:09:08.64 ID:nth7PczId(1)調 AAS
>>312
平均寿命とか50歳以下の時代だからみんな生き急いでいたんじゃね
合戦も優秀な部隊が一緒に行動していただろうし大将が直接戦うのは珍しいからまぁなくはないかも
346(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e74b-t0GG) 2024/09/04(水) 10:25:46.35 ID:StE82cqi0(1/2)調 AAS
悪党は応仁の乱で再び兵隊(傭兵)として活用される
骨皮道賢(ルー大柴)でググるとよく分かるよ
347: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7ff6-aynh) 2024/09/04(水) 10:46:21.17 ID:5yIqvR3v0(1)調 AAS
あ、ショタ萌えしてたけど、史実見たら行方不明期間を経て成人してからもう一度鎌倉占領して亡くなってるんだな
…ってことはドラゴンボールの極右並みにイケメン化するのか
348: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4709-L4we) 2024/09/04(水) 10:54:56.81 ID:c4S09M+j0(2/10)調 AAS
原作だと13歳の時点でもうショタ感は無くなってる
349: 警備員[Lv.105][UR武+3][SSR防][苗] (ワッチョイ bfab-estP) 2024/09/04(水) 11:27:43.07 ID:CLyu6QSc0(1/3)調 AAS
頼重が時行抱き締めるとこ少しグッときたわ
350: ハンター[Lv.546][林] (スププ Sd7f-A4QQ) 2024/09/04(水) 11:28:37.66 ID:KsR5t8r3d(1)調 AAS
きょくうを悟空で変換するのはじめてみた
ツッコんだから俺の負け
351(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fe4-qXR8) 2024/09/04(水) 11:35:35.66 ID:LkWxKLud0(1/2)調 AAS
後北条の件は現代から考えた場合西郷隆盛や勝海舟の子孫をイメージすれば曾孫や玄孫があからさまな嘘言えるかな?とは思う
現代から見たら500年前の伝承だけどね
352: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0773-q2Ob) 2024/09/04(水) 11:46:36.18 ID:TMa1SGr80(2/4)調 AAS
今はまだ稚児だから変態でも大目に見てもらえるけど
13歳でも変態ってそれただの変態だよね
353: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/04(水) 11:53:12.10 ID:6xs7xyBa0(2/8)調 AAS
貞宗殿「えっ」
頼重「そんなわけないじゃん」
354: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 47f2-L4we) 2024/09/04(水) 11:56:24.50 ID:arjiC5lx0(2/2)調 AAS
変態が複数
いなかった
試しがない
355(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dffd-QUme) 2024/09/04(水) 12:04:34.26 ID:h5pQBS510(1)調 AAS
>>351
西郷隆盛は流刑先の島の娘に手だしたし、
勝海舟なんて家に来たお手伝いさん全員孕ませた奴やデェw
外にどんだけ隠し子がいるか分からしまへんw
テキトーに嘘つかれても真偽不明やw
356(1): 警備員[Lv.23] (スッップ Sd7f-L4we) 2024/09/04(水) 12:08:30.75 ID:Esb/sXAjd(1)調 AAS
子孫の真偽はともかく
時行が巫女と子作りしまくった伝承は妄想が膨らむのでイイ
357: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff66-CDrY) 2024/09/04(水) 12:13:18.65 ID:TKp8mpeG0(2/5)調 AAS
現代の感覚だと女系だろうが一夜を共にしただけのゆきずりの子供だろうが子孫だし、実際そういう身の上の人がいたなら、周りからどう思われるかは知らんが末裔だと主張するのはおかしい話ではない
まあ横江氏じゃなくても別にいいから、なんらかの形で血が残っていてほしいよな
358: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 479c-L4we) 2024/09/04(水) 12:56:38.20 ID:VApNArmH0(1/2)調 AAS
笑いながらピョンピョンするからラーメン赤猫のオープニング思い出したよね
359: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fe4-qXR8) 2024/09/04(水) 13:10:56.87 ID:LkWxKLud0(2/2)調 AAS
>>355
江戸末期位だとその話がまだ事実として伝わってるところがポイントw
事実が言い伝えになって伝承になるには150年ぐらいじゃ足りないと思う
360: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff66-CDrY) 2024/09/04(水) 13:16:51.37 ID:TKp8mpeG0(3/5)調 AAS
近代以降は庶民も記録残しまくっているからなぁ
361: 警備員[Lv.106][UR武+3][SSR防][苗] (ワッチョイ bfab-estP) 2024/09/04(水) 13:17:57.03 ID:CLyu6QSc0(2/3)調 AAS
時行くん可愛いけど8歳では抜けない
12〜13歳ぐらいになって欲しい
362: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e76c-D/hx) 2024/09/04(水) 13:18:11.68 ID:6xs7xyBa0(3/8)調 AAS
>>356
逃げ若の時行で考えると「子作りしまくった」というより「搾精されまくった」の方が正確な気がする
頼重監修の元「いやできるだけ子供沢山作っとかないと血筋がね…血筋血筋ウヘヘヘヘ」って感じで
363(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 27f6-vKF2) 2024/09/04(水) 13:55:54.99 ID:UlbESBJI0(1/6)調 AAS
>>346
南北朝時代の悪党=楠木正成
応仁の乱の悪党=盗賊・ゴロツキ
一緒にするのはさすがに失礼やろ
364: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa8b-WS2K) 2024/09/04(水) 14:41:39.37 ID:XqI4r9Sha(1)調 AAS
作中でちょっと時間飛ぶ直前の時行くんがマジで食べ頃って感じだった
今のメス時行もいいけど味わいが違うね
365: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ a760-gXPy) 2024/09/04(水) 15:11:22.36 ID:SCPTYEFh0(1/3)調 AAS
>>363
鎌倉時代の悪党、伊賀黒田庄の大江氏(伊賀忍者、百地氏)
366(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e74b-t0GG) 2024/09/04(水) 16:18:36.66 ID:StE82cqi0(2/2)調 AAS
>>363
カテゴリー的には悪党に分類されるけど楠木はちょっと違うって
それこそショウカンみたいな略奪で生計立ててるのが悪党やろ
367: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 27f6-vKF2) 2024/09/04(水) 16:38:15.93 ID:UlbESBJI0(2/6)調 AAS
>>366
言葉は同じでも室町前期と後期で悪党の意味が違うんだよ
室町前期のころまで悪党って言われていた集団は、
室町後期には国衆・豪族って呼ばれるようになる
368: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 27f6-vKF2) 2024/09/04(水) 16:47:29.57 ID:UlbESBJI0(3/6)調 AAS
室町前期の悪党とは朝廷権力に従わない集団をさしていて
貴族や寺院の荘園を朝廷の許可なく支配していた集団のこと
徳川家康の先祖も悪党だよ
369(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c7e6-xtEI) 2024/09/04(水) 17:05:13.54 ID:jsXPjOmZ0(1/2)調 AAS
なるほど、ラストで時行は処刑されるが雫のお腹には時行の子がというパターンね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s