[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 549 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500
(1): (スッップ Sd02-2jJj) 2023/07/01(土) 19:32:53.59 ID:utw/587Fd(1)調 AAS
プロスペラ「クワイエットゼロ発動!」
ミオリネ「わ、わたしの胸がクワイエットゼロに!」
スレッタ「むしろご褒美ですよ、デュフフフフ」

グエル「く、腐ってやがる・・・」
シャディク「まあまあ、俺たちも、や・ら・な・い・か♡」
エラン「オラオラオラオラオラオラオラぁぁぁっ!!!!」
グエル「くっ、進めば2本・・・♡」

こういう水星が見たかったんだろ、おまえら
501: (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 19:33:05.01 ID:P0l04L+r0(12/16)調 AAS
>>494
急にどうした?
502: (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 19:33:50.82 ID:IHzwNAF10(10/23)調 AAS
アニメ2に移動したくないハッタショが暴れそう
503: (ワッチョイ a262-AL23) 2023/07/01(土) 19:33:52.65 ID:qPK5cg7V0(1)調 AAS
1stの段階でアムロに愛する人いなかっただろ
504
(1): (ワッチョイ 1fb9-8+Of) 2023/07/01(土) 19:34:19.23 ID:lguLyknc0(6/7)調 AAS
>>430
マジレスすると、それによって最終話の展開(物語の終わらせ方)が変わってくると思ったから。
505: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:34:32.09 ID:nZ0BfzbN0(44/86)調 AAS
>>485
ワイが監督なら余計なサブストーリー削ってメインプロットを丁寧に書くわ
大河内にはコンセプトを任せてシナリオは別の人に任せる
506: (ワッチョイ 238c-+Mc8) 2023/07/01(土) 19:34:42.40 ID:i0wmUFIZ0(9/18)調 AAS
>>493
先にエリクト達の未来を奪ったデリングが許されたら胸糞なだけだぞ
507: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 19:34:51.48 ID:Qmu40UN50(14/28)調 AAS
>>493
ビーム撃たれたのはミオリネのせいだろ
総裁なら事前の停戦条件確認と根回しがマストだろうに軽薄さが災いしてまんまと敵に利用された
508
(1): (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 19:35:03.91 ID:P0l04L+r0(13/16)調 AAS
>>498
そういうのはテーマと言わないでしょ
テーマという程主張強くないし
個人的にはここまで見るにテーマなんて無いと思ってる
509
(2): (ワッチョイ cbaa-VAjy) 2023/07/01(土) 19:35:09.45 ID:dav5VFg20(2/5)調 AAS
今Zやったらアムロが出たのに宇宙上がって来ないのおかしいってずっと言われるんだろうな
510: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 19:35:15.26 ID:hp5M0c2Fa(1/3)調 AAS
>>442
ミツバチの女王はわざわざ出てきて戦わないんすよ
511: (ワッチョイ 1729-hRAP) 2023/07/01(土) 19:35:38.80 ID:6tkb3LV40(11/16)調 AAS
ガノタは新作出るたびに新人をぼろくそに叩いて前のシリーズを持ち上げるらしいな
512: (スプッッ Sd22-ePcp) 2023/07/01(土) 19:35:56.92 ID:NgF2H8oud(8/10)調 AAS
>>495
この話の流れでミオリネ殺すのは唐突過ぎんか
513: (ワッチョイ d7b9-dxzN) 2023/07/01(土) 19:36:37.14 ID:8obrbAbk0(1/2)調 AAS
今作1番の何だったのか?
はやりたい事リストかな?
何か重要な意味あるのかと思ってたわ
514
(3): (アウアウウー Sabb-CZTp) 2023/07/01(土) 19:36:59.93 ID:YlLNVzu/a(2/2)調 AAS
てかさプロスペラが長年練ってきたクワイエットゼロをたった数話であっさり終わらせすぎだろ
主人公機の後継機も残り3話で出てきて活躍の時間が少なすぎるし
水星はガンプラ売る気あるのかよ??
まぁ乗り換えを行わないことでエアリアルを強く印象付ける効果はあるだろうし、他のガンダムでも主人公機がずっと同じだったことはあるけど
玩具を売るよりストーリーを重視することはいいことかもしれない
515: (スフッ Sd02-+/2l) 2023/07/01(土) 19:37:07.25 ID:FDhOrwgSd(6/7)調 AAS
リスクヘッジを怠ったからクインハーバーの惨劇が起きたのに
また同じ失敗してるミオリネの学習能力は猿以下なのかも?
516
(1): (スップ Sd22-dDNc) 2023/07/01(土) 19:37:11.99 ID:ACXzocn/d(3/13)調 AAS
>>478
見え見えの対立煽りて草
他作品の企画炎上させる赤坂は大河内より糞だわ
517: (スプッッ Sd22-ePcp) 2023/07/01(土) 19:37:31.75 ID:NgF2H8oud(9/10)調 AAS
>>500
ミオリネさん、それクワゼロのせいじゃなく、スレッタにパッドを取られただけですやん
518
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:37:47.06 ID:nZ0BfzbN0(45/86)調 AAS
>>489
ちゃうやろ
父親見つけるのは良いけど、なんで話も聞かずに殺すこと確定で動いてるんや?とかやろ
転生に文句言うのはパーメットってなんだよみたいないちゃもんの付け方や
519: (ワッチョイ 1fb9-8+Of) 2023/07/01(土) 19:37:59.32 ID:lguLyknc0(7/7)調 AAS
>>509
今ファーストやったら「スペースノイドとアースノイドの問題解決しとらん」とか言うやつおるんかな?w
520: (アウアウウー Sabb-NPs0) 2023/07/01(土) 19:38:19.45 ID:/bW/DRDCa(1/2)調 AAS
>>493
ミオリネとスレッタに祝福なラストはほぼ確と思う
問題は、シャディクとデリングよね
デリングは怪我からの病死
シャディクはミオリネの右腕として地球
そんな感じかな
521: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 19:38:44.04 ID:hp5M0c2Fa(2/3)調 AAS
事前に突然のババアビーム読んどけはさすがにミオリネへの期待が過ぎるでしょうよ
522: (ワッチョイ 8e8c-Z5UM) 2023/07/01(土) 19:39:34.52 ID:4ybMC+zz0(1)調 AAS
>>20
シャディクの目的は「ベネリットグループの解体&地球へベネリット(スペーシアン)の資産を移し替え」だから
もしミオリネが(第8〜9話で)シャディクに株ガンを売ってたら、ヴィムの計画に乗らず武力襲撃以外の方法でベネリット解体に着手した可能性はあったかも
523
(2): (ワッチョイ eb3a-4APD) 2023/07/01(土) 19:39:45.07 ID:j+6kT2N90(1)調 AAS
>>514
悪役が綿密に立てた計画をヒーローがあっさり崩すのはよくある話
524: (ワッチョイ d7b9-dxzN) 2023/07/01(土) 19:40:13.37 ID:8obrbAbk0(2/2)調 AAS
明日の今頃終わってると思うと悲しいわ
みんなと予想出来んの寂しいなあ
525
(1): (ワッチョイ 1753-NtqC) 2023/07/01(土) 19:40:20.95 ID:S33YJezZ0(5/7)調 AAS
>>495
死ぬポジションはエアリアル(エリクト)だと思うけどどうなんだろう
526: (スップ Sd22-Zlrd) 2023/07/01(土) 19:40:34.07 ID:C7gOvL0jd(3/5)調 AAS
>>489
実際問題推しの子に転生要素なんにも必要なくね?生まれながらの天才児を納得させるだけの何かを作者が思いつかなかったから転生させただけじゃんアレ
主人公の前世知識がなんか役に立ったことある?主人公の前世に関係する何かが起きた事ある?
それなのに主人公のバックボーンとして明確に存在しているからただのノイズになってるんだよ転生要素
527: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 19:40:40.59 ID:036qAYAK0(17/27)調 AAS
>>523
プロスペラは悪役じゃないだろ
528
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:40:46.84 ID:nZ0BfzbN0(46/86)調 AAS
>>508
言うぞ
ただの設定で終わらせてしまっていてキャラがそれらに対して全然哲学してないからテーマに見えないだけ
529: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 19:40:52.30 ID:Qmu40UN50(15/28)調 AAS
>>514
エリクト「お母さん復讐しないの?」
プロスペラ「なんかよくわからなくなっちゃったの」
530: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 19:41:21.16 ID:036qAYAK0(18/27)調 AAS
>>525
一番の被害者なのにひどくない?
531: (ワッチョイ 238c-+Mc8) 2023/07/01(土) 19:42:47.44 ID:i0wmUFIZ0(10/18)調 AAS
別に期待しちゃいないけど総裁と言う立場で危うく仲間皆殺しにされるような失態をしたミオリネには自身で責任を取って欲しい所だな
まあまた逃げ出して引きこもるかも知れないけど
532: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 19:43:09.46 ID:036qAYAK0(19/27)調 AAS
この作品ことごとく何もかも全てが言うこととやることが逆っていうか、違う
533: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 19:43:18.04 ID:Qmu40UN50(16/28)調 AAS
>>523
さらなる悪役がビームで破壊しようとしてんだが
534
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:43:33.50 ID:nZ0BfzbN0(47/86)調 AAS
>>516
対立煽りじゃないけど別に双方の馬鹿な信者が対立するのが別にどうでもいいと思ってる
ワイは創作能力の話をしているのであって、人間性の話はしてないで
人間性の話を出して対立させていることを考えるとアンタニキのほうが対立煽りしとるんやないか?
535
(1): (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 19:43:42.56 ID:IHzwNAF10(11/23)調 AAS
>>518
違わないじゃん
なんで転生するのか理屈を説明してないから破綻してる!って感じだろ
536
(1): (アウアウウー Sabb-NPs0) 2023/07/01(土) 19:44:25.04 ID:/bW/DRDCa(2/2)調 AAS
>>514
>プロスペラが長年練ってきたクワイエットゼロを

クワゼロはノートレット発案でデリングがそれを始めて、プロスペラは後で乗って来たから、長年練ってきたのはプロスペラでは無い
537: (スップ Sd22-Zlrd) 2023/07/01(土) 19:45:27.35 ID:C7gOvL0jd(4/5)調 AAS
エリクトの「攻撃してこなければこっちからは何もしないよ」でスレッタ達がクワゼロ止める正当性なんにもなくなったまま突き進んで起きたのが惑星間送電システムレーザーでエリクト消滅だからな
しょーもない展開としか言いようがない
これを後1話でリカバリーして大団円とかもう無理でしょ
クワゼロの守りなくなったことでクワゼロの周りにいる宇宙議会連合の艦隊は攻めてくるだろうし本当にどうなるんだろうね最終回
538
(1): (スップ Sd22-dDNc) 2023/07/01(土) 19:45:36.77 ID:ACXzocn/d(4/13)調 AAS
>>534
赤坂は創作能力ないぞ
シリアス書くの向いてないと言われてるし推しの子は炎上商法ばかりで原作信者は呆れてる
539
(1): (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 19:45:43.10 ID:036qAYAK0(20/27)調 AAS
>>495
平成のやつってフレイのこと?
フレイは過去の初恋のひと枠だろ
愛する人はラクスだろう
540
(2): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 19:46:44.37 ID:Qmu40UN50(17/28)調 AAS
>>536
システム的にエアリアルなしには創案できないからエルノラ後乗りはお前の勘違いだろ
541: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 19:46:49.47 ID:vrJZQejZ0(19/24)調 AAS
プロスペラが立ててた計画破壊したのはシャディクやぞ
あいつが暴れてなきゃ最初から完全クワイエットゼロで初手で完全制圧できてた
542
(1): (ワッチョイ cbaa-VAjy) 2023/07/01(土) 19:47:40.11 ID:dav5VFg20(3/5)調 AAS
正義マンにはガンダム見るのは難しすぎると思うねわざとどっちかが正しいって書いてないのに白黒ハッキリしろおかしいだろって騒ぐのめんどくさいからアニメだからねって精神を学んでほしい
543: (ワッチョイ e278-lFX2) 2023/07/01(土) 19:47:45.26 ID:85II/j+L0(2/6)調 AAS
これだけが生きがいだったのに
544: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:49:03.43 ID:nZ0BfzbN0(48/86)調 AAS
>>535
数学で言えば物語の設定は公理
公理の上で話を展開させてって変なところがあったら指摘したくなるのは当然
逆にそんな公理はおかしいと言うなら、それはそういう人のほうがおかしい
転生は物語の前提であり、水星に対する批判とはその性質を異にする
545
(1): (ワッチョイ 477e-6IBC) 2023/07/01(土) 19:49:16.04 ID:uO45GxC60(3/3)調 AAS
>>403
一応犠牲者は減るけど根本的には経済格差の解消なのね
546
(1): (ワッチョイ e210-hRAP) 2023/07/01(土) 19:50:38.82 ID:tPFPtPDS0(3/3)調 AAS
エアリアルの中に、ノートレットもいるとしたら、デリングもクワゼロ推してた理由と、
家族殺したデリングとプロスペラが仲良くしてた理由もわかるな おなじ共謀者同士になる
547
(2): (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 19:50:39.53 ID:P0l04L+r0(14/16)調 AAS
>>528
それじゃ脚本家の能力が低いからテーマになってないと言ってるね
プロの脚本でテーマメインでそれはないでしょ
548
(1): (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 19:50:49.34 ID:hp5M0c2Fa(3/3)調 AAS
クワゼロはほんとわからんな
ノートレットデリングが計画して建造まで行けてたのに肝心の動力源?としてスコア8まで行ったエアリアルが必須で
夫婦二人して動力は後々なんとかなるっしょ!で見切り発車で作ってたのか?
549: (ワッチョイ 062d-hRAP) 2023/07/01(土) 19:51:00.76 ID:xeTmxYvt0(7/10)調 AAS
>>504
総裁を続けるかどうかってことでしょ
逃げないお話として着地したから逃げないと思うよ
550: (スプッッ Sd22-ePcp) 2023/07/01(土) 19:51:15.65 ID:NgF2H8oud(10/10)調 AAS
>>542
むしろアニメだから白黒つけたいんじゃね
リアルの方が白黒つけられない
551
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:51:31.96 ID:nZ0BfzbN0(49/86)調 AAS
>>538
そうなん?
ワイ推しの子のアニメしかみとらんからわからんけど、少なくとも推しの子のアニメは抜群の構成力やったで
あとワイはプロットやアークの話はしとらんで
552: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 19:51:40.56 ID:036qAYAK0(21/27)調 AAS
>>509
カツがネット民()代表してたとはな…
水星の魔女ではラウダがやってるけど
553: (スッププ Sd9e-n1u7) 2023/07/01(土) 19:51:56.35 ID:GYsd+2lPd(1)調 AAS
ソーラ・レイで宇宙のゴミを一掃した後に破壊
仕上げにクワゼロを地球にポイ
554: (オッペケ Sr5f-CAAj) 2023/07/01(土) 19:52:29.49 ID:HyHlqEN4r(1/9)調 AAS
>>369
どっちも公式が「2人の物語」と煽りクライマックスPV作って盛り上げといて蓋を開ければ男キャラ(真島、グエル)がノイズになってたところも似てる
555
(1): (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 19:52:45.99 ID:IHzwNAF10(12/23)調 AAS
プロスペラとデリングがいつ会ったのか最初の話し合いはいつだったのか
これは最終回で入れないとね
556: (ワッチョイ 12b4-bH+x) 2023/07/01(土) 19:53:45.58 ID:/Y/OFy4u0(7/12)調 AAS
>>547
大河内の能力が高いんか? (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
557: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:54:36.41 ID:nZ0BfzbN0(50/86)調 AAS
>>545
中流層が増えてマシになるのは確かやと思う
貴族社会から資本主義社会になるような感じじゃないかな
558
(1): (ワッチョイ cb74-ZtER) 2023/07/01(土) 19:54:47.67 ID:dMoxabc/0(7/8)調 AAS
>>478
あれやりたいこれやりたいで収まりきらなかった感じよね
船頭が多すぎる
559
(2): (スップ Sd22-dDNc) 2023/07/01(土) 19:54:53.56 ID:ACXzocn/d(5/13)調 AAS
>>551
アニメの範囲が1番マシでこの後の展開がキャラ推ししてる人の怒り買うようなことするんだわ
人によっては水星以上に何がしたいかわからない回が増えていく
560
(1): (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 19:55:11.29 ID:036qAYAK0(22/27)調 AAS
>>555
最後にいれて何か意味あるの?
序盤に見せる部分だよね
561
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:55:32.38 ID:nZ0BfzbN0(51/86)調 AAS
>>547
評論的に言うのなら、テーマを描ききれてないとかそういう表現が適当やと思うぞ
562
(2): (ワッチョイ 7f1a-NPs0) 2023/07/01(土) 19:56:05.35 ID:5zB3xqsC0(1/4)調 AAS
>>540
14話アバン
プロスペラ自身がミオリネに語っているシーンを見てないのか?
「私は彼の意思に共感した(略)私は総裁に協力すると決めたわ」

15話Cパート
紅茶シーン。ノートレットが発案でデリングが共感した過去をラジャンがミオリネに語る

残念ながら、おまえの無知だったな
563
(1): (オッペケ Sr5f-CAAj) 2023/07/01(土) 19:56:15.74 ID:HyHlqEN4r(2/9)調 AAS
コナンとか金田一少年みたいな犯人目線の話やんねえかな
プロスペラ目線で1話から見てみたい
自分の計画よりずっと早くスレッタがデリングの娘と出会って決闘してガンダムバレして実はめっちゃ焦ってたとか
564
(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 19:56:34.42 ID:Qmu40UN50(18/28)調 AAS
>>548
ノートレット「求ム!パーメットリンクに介入できて数千体の無人機を同時に制御しながらオーバーライドできる方」
エリクト「ボクできるよ」
デリング「採用!」
565: (アウアウウー Sabb-Zfwa) 2023/07/01(土) 19:56:58.17 ID:YPYV8M3fa(1)調 AAS
リコリコのクライマックスPVはマジで笑った
あれだけ綺麗に「千束とたきな」の2人の物語を期待させてからの蓋を開けて見たら終始「千束と真島」の2人の物語だったという
566
(1): (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 19:57:01.43 ID:IHzwNAF10(13/23)調 AAS
>>560
推理もので犯人バラしてるレベルじゃないかなそれ
567
(2): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:57:50.59 ID:nZ0BfzbN0(52/86)調 AAS
>>559
マルチメディア展開すれば推しキャラの活躍できてカプ厨とかは満足するし、アニメ勢は本筋をしっかり描いてもらえて満足してたはず
どうしてこうなった・・・
568: (ワッチョイ eb53-0afR) 2023/07/01(土) 19:58:22.45 ID:mf4sRuhl0(1/10)調 AAS
実はプロスペラがミオリネの母親だった展開キボンヌ
569
(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 19:58:32.63 ID:Qmu40UN50(19/28)調 AAS
>>562
エアリアルというオーパーツなしにどうやって思いついて着工できるかを具体的に説明してみろよw
570: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 19:58:35.82 ID:nZ0BfzbN0(53/86)調 AAS
ミスった
>>558
>>567
571
(1): (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 20:00:30.90 ID:P0l04L+r0(15/16)調 AAS
>>561
オブラートに包んだ飾り言葉の有無は論点じゃない
572: (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 20:02:11.10 ID:IHzwNAF10(14/23)調 AAS
あらましはわかってても確定してない時系列は言い争っても不毛かな
573
(2): (ワッチョイ 7f1a-NPs0) 2023/07/01(土) 20:02:39.63 ID:5zB3xqsC0(2/4)調 AAS
>>569
あのな
劇中に明確に具体的に描いてあるから説明も何もない
ノートレット発案→デリング共感→デリング着手←プロスペラ協力
574: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 20:02:40.74 ID:036qAYAK0(23/27)調 AAS
>>566
推理ものでもないし犯人なんて存在してないんだから
575
(1): (ワッチョイ 06f6-6tik) 2023/07/01(土) 20:02:55.27 ID:fEC0CI0S0(4/4)調 AAS
>>539
SEEDの最終回時点だとまだフレイじゃね?
576
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 20:03:18.53 ID:nZ0BfzbN0(54/86)調 AAS
>>559
そうなんや
でも展開と構成も微妙に違う概念やと思う
キャラが何したいかわからないとかも順序の問題でないならプロットとかの問題やな
577: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 20:03:27.95 ID:vrJZQejZ0(20/24)調 AAS
データストームって人間にフィードバックされて死ぬのが問題だから
MS以外での運用ならスパコンアホみたいな数用意して処理すればどうにかできたりしないんかね
そもそも人間にフィードバックするデータ量システム側で死なないように搾れよって話だけど
578
(1): (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 20:04:15.11 ID:036qAYAK0(24/27)調 AAS
>>573
いつ協力することにしたんだってのがわからないんだよな
エアリアルがなかったら具体的に進められないやん?
579
(1): (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 20:04:16.82 ID:hfqPMSqp0(3/13)調 AAS
百合ってニッチなジャンルだからそれだけで描くのは無理なんだろう
百合系の雑誌を周りで買ってるやついるか?って言われるとあんまいないでしょ
だから真島やグエルみたいな魅力的な男が必要なんだ
580: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 20:04:24.31 ID:Qmu40UN50(20/28)調 AAS
>>573
プロスペラとノートレットが事前に知り合いでも同じ流れになるから後乗りの証明にはならんけど?
581: (スップ Sd22-dDNc) 2023/07/01(土) 20:04:41.38 ID:ACXzocn/d(6/13)調 AAS
>>567
因みに円盤特典にあかねだけ全くないらしくアニメはアニメで不満持たれてる
582: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 20:04:42.73 ID:036qAYAK0(25/27)調 AAS
>>575
ラクスでしょ
583: (ワッチョイ eb46-Ym1X) 2023/07/01(土) 20:05:31.38 ID:SniCrF8Q0(3/6)調 AAS
>>463
女同士だろうと男同士だろうと男女だろうとどんなジャンルのアニメでも
主役カップルが中盤からほぼ会ってなくて会話もないってのはアホだと思う
584: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 20:06:15.77 ID:nZ0BfzbN0(55/86)調 AAS
>>571
アンタニキは最初、「テーマなんて無い」と言ってたんやで
評論において、テーマが最初からないことと、テーマを匂わせておいてそれを形にできなかったというのは全然違うことや
585: (ワッチョイ cbaa-VAjy) 2023/07/01(土) 20:06:32.51 ID:dav5VFg20(4/5)調 AAS
逆シャアにカミーユの役割ないよ出してもギュネイにやられる位しかないが何故かカミーユはギュネイより弱いって伝わる界隈だからな
誰々は何してんのとか言う奴は基本の理解力が低すぎて説明してたらきりがないんだよ
586
(1): (スップ Sd22-dDNc) 2023/07/01(土) 20:07:20.21 ID:ACXzocn/d(7/13)調 AAS
>>576
水星で言うと総裁選みたいなこの展開いるのかよみたいなこともやってるんだよ
その上推しキャラ殺しにかかるから炎上した
587
(1): (ワッチョイ cb74-ZtER) 2023/07/01(土) 20:07:44.71 ID:dMoxabc/0(8/8)調 AAS
テーマ「SNSでバエルガンダム」
588: (ワッチョイ 06af-uoJb) 2023/07/01(土) 20:08:11.45 ID:LgpNNQHi0(1)調 AAS
最終回でスレッタとミオリネがどんな酷い別れ方するか楽しみだわ
589
(4): (ワッチョイ d7b9-62Sz) 2023/07/01(土) 20:08:13.26 ID:bfiaktcc0(9/14)調 AAS
>>540
横から失礼
11話でプロスペラがデリングにスコア6のデータを渡す時に「クワイエットゼロは最終段階に進めます」と言い、それに対しデリングは「今は私の計画だ」と返している
このセリフだとデリングがプロスペラの計画に乗ったと捉えた方が自然だと思う
590: (ワッチョイ 12b4-bH+x) 2023/07/01(土) 20:08:32.07 ID:/Y/OFy4u0(8/12)調 AAS
>>546
夫を仲間を恩師を殺した奴の女房と共謀
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
591
(1): (ワッチョイ 7f1a-NPs0) 2023/07/01(土) 20:08:38.19 ID:5zB3xqsC0(3/4)調 AAS
>>578
あと乗りの事実は変わらんよ
14話15話に時系列が描いてあるから
あんたの後付けの理屈は残念ながら個人の感想だわ
592
(2): (ワッチョイ 674a-ePcp) 2023/07/01(土) 20:08:52.02 ID:tYEVYTy60(1/6)調 AAS
>>563
事前情報のミオリネの人物像から、二人がここまでベッタベタになるのは想定外だったとは思う
「美人で頭は良いが、父親との関係は冷え切って友人もおらずホルダーとも険悪、憎まれ口ばかりで熱意もないぼっち姫」
とかいう情報を元に入学させたのではw
593: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 20:09:18.07 ID:Qmu40UN50(21/28)調 AAS
>>587
キャリバーンよりバエルの方が意味のある戦いしてたまである
594: (ワッチョイ 12b4-bVjJ) 2023/07/01(土) 20:10:09.51 ID:sQNf1nHK0(1)調 AAS
ほんとにタイトル最終回でいくの?
595
(1): (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 20:10:29.82 ID:IHzwNAF10(15/23)調 AAS
あれだわ14話の冒頭でプロスペラがミオリネに話してるのが全部だな
14話時点だと、ウソだ騙してるだなど雑音が多かったけど普通に本当のこと言ってただけだな
デリングの計画にプロスペラが協力した。
596: (ワッチョイ d7b9-62Sz) 2023/07/01(土) 20:11:15.73 ID:bfiaktcc0(10/14)調 AAS
間違った>>589>>562
597
(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 20:11:20.43 ID:Qmu40UN50(22/28)調 AAS
>>598
つまり>>564の求人ネタみたいな展開があったと思うのか?
598
(1): (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 20:11:33.15 ID:036qAYAK0(26/27)調 AAS
>>591
わしじゃないんだけど
599
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 20:11:51.47 ID:nZ0BfzbN0(56/86)調 AAS
>>586
君が原作のプロットが気に入らないのはわかったけどワイは読んでないから何も言えんわ
ワイがさっきから言っているのは、
「推しの子アニメの”構成”がよかった」ということと、「大河内にシリアスプロットを書くのは難しいのでは」という二点や
これは赤坂と大河内の同一の能力を比べたものではないんや
600: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 20:12:10.96 ID:Qmu40UN50(23/28)調 AAS
>>597は→>>589
601
(2): (ササクッテロラ Sp5f-rsLA) 2023/07/01(土) 20:13:01.39 ID:Fj0NDAXPp(1/3)調 AAS
>>589
横から失礼
11話時点ではノートレットの計画だと分かっていない
だから「今は私の計画だ」は、元はノートレットの計画だったのが15話で分かる流れだよ
602
(1): (スップ Sd22-dDNc) 2023/07/01(土) 20:13:39.32 ID:ACXzocn/d(8/13)調 AAS
>>599
水星も6話までは展開良かったと言われてるけどな
2期から崩壊して行く様を見てお前が発狂するの楽しみにしてるわ
603: (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 20:13:45.19 ID:hfqPMSqp0(4/13)調 AAS
というか元々プロスペラが始めたのならノートレットのアカウント?があるのがおかしくないか
604
(1): (ワッチョイ 47c9-CEpV) 2023/07/01(土) 20:14:01.24 ID:0SkY6pjC0(1/3)調 AAS
ミオリネは被害者への想いやりが欠如し過ぎてる

竹中平蔵の金で贅沢三昧な生活をしている息子が、
竹中平蔵のせいで底辺に落とされた派遣社員に

「お前らデモなんかしてるから底辺なんだよ。その時間を使ってスキルでも身につけたら?」

とか言ってるようなグロさがある
「息子だから関係無い」は被害者が加害者を赦す為に言う理屈であって加害者の息子が被害者に自己正当化する為に使っていい理屈ではないわ
605: (アウアウウー Sabb-Zfwa) 2023/07/01(土) 20:14:24.72 ID:qKaAdniqa(1)調 AAS
草案がノートレット定期
606: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 20:14:33.20 ID:Qmu40UN50(24/28)調 AAS
>>589
すまん、読み間違えてたわ
それだとプロスペラ創案になってしまうからまた揉めそう
607: (スップ Sd22-Zlrd) 2023/07/01(土) 20:15:14.64 ID:C7gOvL0jd(5/5)調 AAS
デリングとプロスペラが出会ってクワゼロ開発した流れは本当に意味不明だから全力で小馬鹿にする程度で深く考えないほうがいいと思うよ
作中になんにもなさすぎて推測しようがない
608: (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 20:15:45.73 ID:IHzwNAF10(16/23)調 AAS
空白改行のキチ率
609
(1): (ワッチョイ f7c7-hRAP) 2023/07/01(土) 20:16:06.53 ID:Az7ZjjI60(2/2)調 AAS
>>595
あれはミオリネを欺す為の詭弁だ、その14話の最後でベルから「本当の目的を言って下さい」
「総裁の計画ならスコア6など必要ない筈」と突っ込まれてプロスペラは
「世界を書き換えたいの」エリー」「エリーが幸せになる為に」と言ってる
デリングの計画に賛同したふりをして、自分の為に計画を進めていただけ
610
(1): (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 20:16:32.75 ID:hfqPMSqp0(5/13)調 AAS
シンセーに不自然な金の流れがあるってケナンジさんか誰か言ってたからだいぶ前からデリングと繋がってたんじゃない?
611: (ワッチョイ 27de-hRAP) 2023/07/01(土) 20:16:41.25 ID:rd0aCe6T0(2/3)調 AAS
明日でなんかいい感じに終わって八月のイベントで続編発表かな
612: (ワッチョイ 1753-NtqC) 2023/07/01(土) 20:16:42.17 ID:S33YJezZ0(6/7)調 AAS
推しの子と水星って愛情そっちのけで復讐に囚われる点は似てる気がする
613
(2): (ワッチョイ 4713-/QH9) 2023/07/01(土) 20:17:15.00 ID:w6Qar+Bo0(9/13)調 AAS
>>604
その派遣社員は息子を撃とうとしたが失敗
手を差し伸べられて家族になろうと言われたんだがどんな状況だよ
例えが下手か
614: (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 20:17:46.06 ID:hfqPMSqp0(6/13)調 AAS
単純な復讐ならレンブラン家とその手下を皆殺しにするだろうからプロスペラはシンプルに娘の居場所を作るつもりだろ
615
(1): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 20:17:57.40 ID:vrJZQejZ0(21/24)調 AAS
>>610
そもそもエアリアルを作る力がプロスペラにあったか疑問なんで
エアリアル自体デリングの資金提供で出来たものなのでは
616: (ワッチョイ cbaa-VAjy) 2023/07/01(土) 20:18:16.39 ID:dav5VFg20(5/5)調 AAS
ノートレット関係はあからさまにわざと隠してるのに出さないのおかしいとか言ってる人間と話しても意味ないだろ
コナン見てなんで古畑任三郎みたいに犯人最初に出しておかないのって言ってるようなもん
例え話がわからないでこの文章読むとなんでガンダムにコナン出てくんだよってなるらしいな
617
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 20:19:19.51 ID:nZ0BfzbN0(57/86)調 AAS
>>602
そう
まあなんというか構成とか展開とか微妙に意味が違うから少し勉強したほうが良いかもね
618: (テテンテンテン MM8e-hRAP) 2023/07/01(土) 20:19:39.68 ID:F9gyXgawM(7/7)調 AAS
エリクトが話していたのはノートレットじゃないか
という説があって、なんであの要塞みたいなところにいるの
になってしまう。
619: (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 20:20:27.24 ID:hfqPMSqp0(7/13)調 AAS
>>615
元々の素体はルブリスを使ってるはずだからファラクトみたいに一から作るよりは安上がりな気はする
それでも金はかかるだろうけど
620
(1): (アウアウウー Sabb-Zfwa) 2023/07/01(土) 20:21:21.04 ID:a+flFkhma(1)調 AAS
もうスレミオが結婚すればそれでいいだろ
一番注目されてるのはぶっちゃけそこだろ
621
(1): (ワッチョイ d7b9-62Sz) 2023/07/01(土) 20:21:25.79 ID:bfiaktcc0(11/14)調 AAS
>>601
神視点の俺等はその通り
でもキャラ目線ではそうとは言えないと思う
誰かも言ってたけどプロスペラがノートレットの草案や研究内容を知っていた可能性はある
まあ最終話で回収してくれる事に期待したい
622: (ワッチョイ 7f1a-NPs0) 2023/07/01(土) 20:21:26.36 ID:5zB3xqsC0(4/4)調 AAS
>>601
それな、前の話数の曖昧な点が後の話数で少しずつ輪郭がついてわかってくるパターン
クワイエットゼロがいい例
623
(1): (ワッチョイ 238c-+Mc8) 2023/07/01(土) 20:22:02.58 ID:i0wmUFIZ0(11/18)調 AAS
>>613
計画を止めに乗り込んできた敵だから排除しようとしただけで
いつでもミオリネ殺せたのに手出そうとした事は無いぞプロスペラは
ちゃんと流れを読まないとな
624: (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 20:22:44.93 ID:P0l04L+r0(16/16)調 AAS
>>579
ニッチどうこうではなく百合というジャンルが細かい人間関係描写を高いレベルで要求されるから人数の多いガンダムと相性悪い
625: (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 20:23:00.84 ID:hfqPMSqp0(8/13)調 AAS
強襲してきたテロリストを無傷で片付けるプロスペラは素人相手に負けるわけがないし手加減はしてるだろ
626
(1): (ワッチョイ f7e6-n7/J) 2023/07/01(土) 20:23:20.25 ID:OyJmWEdu0(3/4)調 AAS
なんでノートレットは「そうや、パーメットスコアあげて上書きすればええんや」って思ったのだろう
植物関係ある?
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s