[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 549 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:05:05.63 ID:nZ0BfzbN0(24/86)調 AAS
>>241
それもそうだし、あれだけお母さんお母さん言ってたんやからスレッタも信じてやれよって思うわ
254
(1): (スププ Sd02-+2De) 2023/07/01(土) 18:05:06.78 ID:iP7SJr+0d(3/4)調 AAS
>>239
それでお互い対話して妥協点を探そうって代案をプロスペラが流血でぶっ壊したんでしたよね?
個人的な復讐の為に
255: (ワッチョイ 12b4-bH+x) 2023/07/01(土) 18:05:27.01 ID:/Y/OFy4u0(5/12)調 AAS
>>251
客の入りが悪いんで逃げたな("⌒∇⌒") キャハハ
256: (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 18:06:23.35 ID:pQgmp78rp(5/5)調 AAS
正直スレッタが止めたいの!!って言い出した時は
え?そっち!?ってなったよな
対話するんじゃないのかよって
257: (ワッチョイ cb74-ZtER) 2023/07/01(土) 18:06:24.78 ID:dMoxabc/0(2/8)調 AAS
ぶっ壊したのは議会だよね
ガンダムのテロで
258
(1): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:07.91 ID:vrJZQejZ0(12/24)調 AAS
そういやクワイエットゼロって地球丸ごと包み込めるらしいけど
本編開始時点で地球は既に宇宙に手も足もでない状態なのに
更なる徹底管理を望んでたって事なのか?
259: (ワッチョイ 2b69-ihc3) 2023/07/01(土) 18:07:13.29 ID:vECS4fOu0(2/2)調 AAS
そもそも戦争のベースとなる理屈が特にない
260
(1): (ワッチョイ cbaa-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:23.45 ID:3x7oa1WO0(3/3)調 AAS
>>237
そういえばガンダム狩りは「人類の安寧のため」だったはずなのに
「人間性の回帰」になったのはなんだったんだよ

デリン「人類の安寧のために魔女への鉄鎚を」
ラジャ「人間性の回帰を総裁は強硬手段をもってしても強く求められました」
261: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 18:07:33.57 ID:6DhXFkzma(9/16)調 AAS
>>248
普通のガンダム体型だし立つとは思うけど最悪立たなきゃアクションベースで浮かせときゃいいし
262: (ワッチョイ 6f83-2Yd4) 2023/07/01(土) 18:07:37.61 ID:1xSE5wb+0(3/10)調 AAS
>>245
ギアスは弱肉強食的な世界を何とかしたかった的な部分は汲めるかな
プロスペラはスコア6とか8の時点で目的は達してね?って思う面がある
263: (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:51.15 ID:P0l04L+r0(8/16)調 AAS
仮にスレッタが視聴者から死をもって償うべきと思われない原因が洗脳を受けていたからという理由であるならば、
その原因で百人単位をやっていたとしても視聴者は許すと思う?
264: (ワッチョイ 62ab-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:53.60 ID:KUcFJ+180(5/8)調 AAS
話し合いで止めようとしたから
スレッタはエリクトに攻撃し無かった筈なんだけど
?なんて微塵もならなかったけど
265: (アウアウウー Sabb-hRAP) 2023/07/01(土) 18:08:06.28 ID:WrHIz/7ga(5/5)調 AAS
ダリルバルデの後継機として開発が進められながらも凍結状態にあったジェターク社の次世代コンセプトモデルに、プロスぺラから提供されたGUNDフォーマット技術を導入した機体。
エアリアルを参考にしたガンビットを装備している。
やっぱグエパパはグエルに乗せたかったのね
赤いカラーリングにする人いそう
266
(1): (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:08:17.43 ID:VtPXDQe40(4/7)調 AAS
デリングの目的は分かりやすいよ
クワイエットゼロですべての兵器をコントロールすれば確かに戦争をなくせる
ただそれとエリーの幸せがどう結びつくのかはよく分からない
267
(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:08:28.97 ID:Qmu40UN50(6/28)調 AAS
>>244
理事会の力借りてなきゃシャディク案が最も現実的でプロスペラがシャディクと組んでたら全て上手くいっただろうな
268: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:09:12.10 ID:nZ0BfzbN0(25/86)調 AAS
>>244
宇宙にアーシアンの居場所はないけど地球にスペーシアンの土地はたくさんあるだろうから、戦力拮抗しても地政学的に有利だから完全支配の形を取ってないんじゃない?
269: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:10:10.60 ID:nZ0BfzbN0(26/86)調 AAS
>>250
助けてもらっておいて人殺し呼ばわりのミオリネが酷すぎたからやない?
270: (ワッチョイ d7b9-sGjF) 2023/07/01(土) 18:11:26.37 ID:ToOEpp9I0(4/4)調 AAS
明日ミオリネママの企画したクワゼロ本当の目的が明らかになって恥丘も宇宙もすぐ平和になるんだよな。楽しみ。
271: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:11:52.61 ID:vrJZQejZ0(13/24)調 AAS
そもそも火種は大体宇宙側が仕掛けてるのに地球管理して恒久平和とは一体・・・
フォルドだってバックにいるのスペーシアンだし
272: (ササクッテロラ Sp5f-Mtl3) 2023/07/01(土) 18:11:59.30 ID:RLd5nCEFp(1)調 AAS
>>230
ニカチュチュはDVDのパッケージにしたり番宣ポスターにしたり詐欺が過ぎると思う
273: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:12:12.11 ID:Qmu40UN50(7/28)調 AAS
>>266
エリクト神といつでも会話できるのは夢のような話だわ
274: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:13:19.75 ID:nZ0BfzbN0(27/86)調 AAS
>>254
個人的な復習もあっただろうけど、あれ破壊しとかないと赤札出されたアーシアンが核とか抱えて突進してきそうじゃん
ベルおばの研究発展させて短時間で死んじゃうけどスコア8で突進してくるとかありそうやし
275
(2): (スフッ Sd02-+/2l) 2023/07/01(土) 18:13:35.43 ID:FDhOrwgSd(2/7)調 AAS
スペーシアンが地球から出ていけば大体は丸く収まるんだけど
デリングは何故そうしないんだろう?
276: (ワッチョイ 6222-bH+x) 2023/07/01(土) 18:14:09.64 ID:gQ/ALIEN0(1/2)調 AAS
>>249
それだとわりとビターエンドよね
277: (ワッチョイ 36cb-UNoJ) 2023/07/01(土) 18:14:26.23 ID:qYHefYrV0(3/4)調 AAS
ミカエリス動くのもっと見たかったわ
278: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:14:26.78 ID:nZ0BfzbN0(28/86)調 AAS
>>258
ヨルムンガンドみたいなことじゃないの?
279: (ワッチョイ 1753-NtqC) 2023/07/01(土) 18:14:58.16 ID:S33YJezZ0(2/7)調 AAS
>>248
デミバも少し工夫すれば立つから多分大丈夫だと思う
280
(1): (ワッチョイ 0652-Fnjg) 2023/07/01(土) 18:15:10.93 ID:fTo3eOi40(1/3)調 AAS
デリングは戦争をするなとは言ってないんだよなぁ
戦争をするなら罪を背負えって言ってるんだよなぁ
281
(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:15:13.43 ID:Qmu40UN50(8/28)調 AAS
>>275
植民地支配は旨みがあるから手放さない
282: (ワッチョイ 4713-/QH9) 2023/07/01(土) 18:15:39.97 ID:w6Qar+Bo0(7/13)調 AAS
>>275
パーメットが宇宙でしか採掘出来ないのでスペーシアン圧倒的優位
宇宙のハイエナ共を従えてお預けできる力が無いと無理じゃないか
例えばクワゼロとか
283: (ワッチョイ 36cb-UNoJ) 2023/07/01(土) 18:15:46.27 ID:qYHefYrV0(4/4)調 AAS
ファラクトももう出番ないのか?
284
(1): (ワッチョイ 06f6-dxzN) 2023/07/01(土) 18:15:48.51 ID:voxOchPM0(2/3)調 AAS
そもそもエリクトみたいな存在が他人の肉体を乗っ取る事って出来るの?
285: (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 18:16:41.47 ID:hfqPMSqp0(2/13)調 AAS
エリクト的にスレッタは妹って認識なのかな
286: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:16:41.91 ID:Qmu40UN50(9/28)調 AAS
>>280
ノートレット創案に希望を抱いてた模様
287: (ワッチョイ 62ab-hRAP) 2023/07/01(土) 18:16:42.56 ID:KUcFJ+180(6/8)調 AAS
デリングだけの問題じゃない
あくまでもヴェネリットグループは一企業で他にもスペーシアンの企業が存在していて
金の生る木が地球で行われている戦争シェアリングってマッチポンプシステム
288: (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:17:02.33 ID:VtPXDQe40(5/7)調 AAS
兵器があるから戦争するわけで
より強い兵器で他の兵器を圧倒すれば
誰も逆らえなくなって争いがなくなるって理想による
巨大兵器を主人公たちが自由を守るために破壊するっていう
パターンをずっと繰り返してる気がするな
289: (アウアウウー Sabb-Nqu6) 2023/07/01(土) 18:17:12.20 ID:4aNBHM2Pa(1/2)調 AAS
>>200
ルブリスが作るデータストームでしか生きられないんじゃないの?
だからその領域を拡げるためにクワゼロが必要だった
290: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 18:17:34.27 ID:6DhXFkzma(10/16)調 AAS
死んだ人の人格をパーメットに移してどうこうの時点からオカルト謎技術だし何ができて何ができないとかもうわからんのよ
291: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:17:35.89 ID:nZ0BfzbN0(29/86)調 AAS
>>267
でもシャディクはミオリネのキモオタだから馬が合わなくて絶対空中分解すると思うわ
292: (ワントンキン MM92-m3Tg) 2023/07/01(土) 18:18:27.57 ID:qOlEqRasM(1)調 AAS
>>284
スレッタが受け入れるんじゃね?
エリクトが肉体を乗っ取る気なくても
スレッタなら受け入れそう
プロスペラもスレッタの肉体を介してエリクトと再開できるし
スレッタも初めて親の愛情を受けれる
293
(2): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:19:09.04 ID:vrJZQejZ0(14/24)調 AAS
生体コードだっけ?
単なる情報再現したってだけの話なら
やっぱ本物のエリクトは死んでるのではという感が
294
(1): (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:20:10.60 ID:VtPXDQe40(6/7)調 AAS
そもそもエリクトを移植したのがスレッタだろ
295: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:20:45.12 ID:Qmu40UN50(10/28)調 AAS
>>293
心肺停止からの蘇生と同義
296: (ワッチョイ 1729-hRAP) 2023/07/01(土) 18:22:14.58 ID:6tkb3LV40(4/16)調 AAS
プロスペラもエリクトも死んだらアカンと思うねん
親との関係性みたいなのがテーマだと思うし親殺しはグエルだけでいい
297: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:22:19.34 ID:036qAYAK0(7/27)調 AAS
>>293
作中で生きてるって言ってるんだから生きてるんだろ
298: (スッップ Sd02-mohJ) 2023/07/01(土) 18:22:33.88 ID:nmaldbYCd(1/5)調 AAS
生体コードって言ってみればシュタゲのアマデウスみたいなもんやろ
似てるけどどこまで行っても別物でしょ
まだ生きていると思っているのは所詮エルノラの願望でしか無いと思われ
299
(2): (ワッチョイ cbaa-N6Ch) 2023/07/01(土) 18:22:42.73 ID:VjWDZpG/0(1/2)調 AAS
>>222
満を満たして登場した新主役機のキャリバーンもビット避けてばかりで何の活躍もしてくれないからな
加えて死んだ後に何か残す事もなく
スレッタに影響与えてそれがペイルに一矢報いる様な事もなく
「エランさんには何もないなんてありません!」って否定したスレッタの言葉も虚しく自分には何もないって言葉の通りだった4号が乗っていた機体なんだから
何の活躍もない虚無機体なのは当たり前だろ?
300
(1): (オイコラミネオ MMfb-s3Kc) 2023/07/01(土) 18:23:24.52 ID:pz9X5DpBM(1/6)調 AAS
ホモバディコレが発表されてたわ
301: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:23:58.69 ID:036qAYAK0(8/27)調 AAS
>>294
どゆこと?
何話で言ってたん?
302: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:24:01.23 ID:nZ0BfzbN0(30/86)調 AAS
なんか今のところママとエリーがただただ可愛そうな話にしか見えないから最終回で救われてほしい
303: (スフッ Sd02-+/2l) 2023/07/01(土) 18:24:18.49 ID:FDhOrwgSd(3/7)調 AAS
>>281
ただのクソやんけ親父…
304
(2): (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 18:26:09.67 ID:IHzwNAF10(1/23)調 AAS
動画リンク[YouTube]

ノンクレジットOP23話~になってるから明日は普通にOPある感じかな
305
(2): (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:27:18.52 ID:036qAYAK0(9/27)調 AAS
>>299
なにもないと思ってたけど4号には幼いときの記憶が甦って、あったんだって喜んでたやん
4号を励ましてたスレッタこそなーんにもなかったとかいう皮肉
306
(2): (アウアウウー Sabb-GQ3r) 2023/07/01(土) 18:27:49.71 ID:SZgddtrMa(1)調 AAS
戦争を無くす一番の方法であるクワイエットゼロを議会連合と一緒になって潰してしまってスレッタとミオリネはどうするつもりなんだろ?
307
(1): (アウアウウー Sabb-Nqu6) 2023/07/01(土) 18:27:52.20 ID:4aNBHM2Pa(2/2)調 AAS
エルノラのままなら可哀想って思えたけど
プロスペラになってスレッタ使って学園来てからは、ただ可哀想とは思えなくなったな
エリクトもスレッタの話全く聞かなかったし
少なくとも17年間も一緒にいた妹みたいな存在のスレッタに問答無用で攻撃してくる時点でアカンでしょ
308
(1): (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 18:28:09.95 ID:6DhXFkzma(11/16)調 AAS
リプリチャイルドにエリクト注入して復活ができるなら本編前赤ちゃんの頃にとっくにやってたろうしこんな大事起こす必要もなかったはず
309: (スッップ Sd02-zexL) 2023/07/01(土) 18:28:47.71 ID:WuCbeIvMd(4/4)調 AAS
オープニングは一期の方がしゅきかな
310: (ワッチョイ 1729-hRAP) 2023/07/01(土) 18:29:08.15 ID:6tkb3LV40(5/16)調 AAS
>>306
スレミオで世界平和を訴える
311
(2): (ワッチョイ 12b4-3srb) 2023/07/01(土) 18:30:34.65 ID:8mr2Vsn/0(1/4)調 AAS
>>305
プロスペラ(エルノラ)と過ごした時間も
エリクト(エアリアル)と過ごした時間も
主人公としての成長も悩みも苦しみも
すべて行間に置いてきてしまったからな
312
(1): (ワッチョイ cbaa-N6Ch) 2023/07/01(土) 18:31:28.01 ID:VjWDZpG/0(2/2)調 AAS
>>305
ぶっちゃけスレッタもそこまで4号と差はないだろ
エリクトやプロスペラには一応愛されてはいたわけで
つか幼い頃の記憶戻ってもあれじゃ何の慰めにもならん
何か残すような事もなかったし
313
(1): (ワッチョイ d7b9-62Sz) 2023/07/01(土) 18:31:35.73 ID:bfiaktcc0(3/14)調 AAS
>>217
スコアの説明がないからどうなんだろ
個人的にはGUNDフォーマットに繋がった時点でスコア1
登場者の意図でガンダムを任意に動かす事が可能となるのがスコア2
ガンビットを使用する事が可能となるのがスコア3
みたいな認識
314
(2): (オッペケ Sr5f-CAAj) 2023/07/01(土) 18:31:36.82 ID:7Gf2ScI9r(1)調 AAS
OP流す余裕あるんか?
やっぱOP削ったほうがよかっただろ…なんて言わせないでくれよ?
315
(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:31:45.89 ID:nZ0BfzbN0(31/86)調 AAS
>>307
20年弱かけて積み上げてきた計画の最終段階で、自分に重度の身体障害を与えた男の娘と一緒に、話も聞かずに急に襲ってきたのに最初は威嚇射撃で済ませてたんだから温情でしょ
316: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:31:55.31 ID:036qAYAK0(10/27)調 AAS
>>311
ってことは、あるんだ
317: (ワッチョイ c675-Ivgr) 2023/07/01(土) 18:34:07.54 ID:RATr2CFb0(6/15)調 AAS
>>304
ねーよ!OP・ED共に無さげだろ
クレジットが淡々と流れるエンディング
挿入歌はあるだろうけど…
318: (ワッチョイ 062d-hRAP) 2023/07/01(土) 18:34:13.55 ID:xeTmxYvt0(1/10)調 AAS
>>260
乗り手殺しは殺し合いの最低限の作法に及んでいないという演説だったよ
319: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:34:49.07 ID:036qAYAK0(11/27)調 AAS
>>312
4号にとってはなにもないと思ってたからこそわずかでも記憶が甦って、誕生日を祝ってくれてた時の記憶だったから嬉しかったんだろ
320
(1): (ワッチョイ 4713-/QH9) 2023/07/01(土) 18:34:52.65 ID:w6Qar+Bo0(8/13)調 AAS
12話普通にOPED流したからあまり期待するな
321
(2): (スップ Sd22-iz2R) 2023/07/01(土) 18:35:24.99 ID:ZNc7kx/ld(2/2)調 AAS
>>308
スコアを上げないと無理とか赤ちゃん可愛い!犠牲にするなんて無理!と云う事情があったんでは無いか?
スレッタ本人がエリクトが抵抗出来ない状態で強行すればイケそうな気がする
322
(1): (スッップ Sd02-2jJj) 2023/07/01(土) 18:35:25.64 ID:BDeYJmDbd(2/7)調 AAS
>>299
主人公の機体ですらまともに活躍しないガンダムって何なんだろう…
この制作スタッフって実はガンダム嫌いなんじゃねえの?
323: (アウアウウー Sabb-Zfwa) 2023/07/01(土) 18:35:41.73 ID:yXFDDGjSa(1)調 AAS
百合は世界を救う
324: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:36:29.59 ID:036qAYAK0(12/27)調 AAS
>>321
人権蹂躙を許さないです
325
(1): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:36:43.44 ID:vrJZQejZ0(15/24)調 AAS
そもそもガンダム自体があんまり活躍が・・・
一番この作品で激戦だったのってダリルバルデ
326: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:36:47.29 ID:Qmu40UN50(11/28)調 AAS
>>311
クズトン「行ってくれるのか?」
スレッタ「本当の子じゃないし利用されてただけだから家族じゃないしいざとなったらお望み通り殺してやるわ」
ベルメリア「私は勝ち馬にしか乗らないから」
327: (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:37:05.67 ID:VtPXDQe40(7/7)調 AAS
>>321
プロスペラがそんな人道的な性格ならガブンの子は生まれてないのでは
328
(1): (スッップ Sd02-mohJ) 2023/07/01(土) 18:37:06.15 ID:nmaldbYCd(2/5)調 AAS
>>313
パーメット流入量じゃないの?
だからキャリバーンにはフィルターが無いから同じ量でも効果が高いって話だったし
329: (ワッチョイ 6774-k5Zi) 2023/07/01(土) 18:37:07.35 ID:giuh7cUF0(2/8)調 AAS
百合は宇宙を救う
330: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 18:37:11.07 ID:036qAYAK0(13/27)調 AAS
>>322
あんたも嫌いなんじゃないの?
331: (ワッチョイ eff1-runv) 2023/07/01(土) 18:37:29.79 ID:5O9xrko50(1/4)調 AAS
>>325
二期限定の話か?
332: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:39:06.06 ID:nZ0BfzbN0(32/86)調 AAS
てかあのウテナオマージュは何だったんや・・・
333
(1): (ブーイモ MM8e-zCTY) 2023/07/01(土) 18:39:09.36 ID:+NbHDMnlM(3/3)調 AAS
スレッタとシャディクの娘だと!ナニコレ

画像リンク

334: (ワッチョイ 12b4-bH+x) 2023/07/01(土) 18:39:42.19 ID:/Y/OFy4u0(6/12)調 AAS
>>333
貧相やのう("⌒∇⌒") キャハハ
335
(6): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:40:02.58 ID:vrJZQejZ0(16/24)調 AAS
唯一の例外だったエアリアルはリタイアしたし
結局ガンダムの欠陥どうしようもないまま話終わるから
作品としてはガンダムなんて乗らなくていいよねって感じで終わりそうだな
グエルもガンダムになんて乗るなって言ってたし
336: (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 18:41:20.97 ID:IHzwNAF10(2/23)調 AAS
>>314
逆に
ネットでノンクレ出すからカットでかんべんしてってことかもしれない(yamaさんサイドに配慮)
337
(1): (アウアウウー Sabb-auPN) 2023/07/01(土) 18:41:23.48 ID:4K/PwrJWa(1/3)調 AAS
ふと思ったけど、「水星の魔女」って単語自体は本編で出てたっけ?
338
(1): (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 18:41:28.98 ID:6DhXFkzma(12/16)調 AAS
リプリチャイルドにエリクトぶち込み実験で生まれたのがビット達か
339: (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 18:42:03.72 ID:IHzwNAF10(3/23)調 AAS
エリクト、あのちゃんだった
340
(1): (ワッチョイ 1fb9-8+Of) 2023/07/01(土) 18:42:18.34 ID:lguLyknc0(1/7)調 AAS
>>300
悲しいけどラウダ、両統なのよね
341: (アウアウウー Sabb-auPN) 2023/07/01(土) 18:42:39.57 ID:4K/PwrJWa(2/3)調 AAS
>>335
スレッタがキャリバーンの呪いで死にかけても、
ニカたち地球寮の友情パワーで復活しそう
342
(1): (ワッチョイ 9bda-Lna3) 2023/07/01(土) 18:43:10.29 ID:mwflDaWb0(1)調 AAS
>>337
ソフィアがプラント攻撃の際スレッタを見つけたとき
「こんにちは、水星の魔女さん。わたしは地球の魔女だよ」って言ってたような
343: (スッップ Sd02-2jJj) 2023/07/01(土) 18:43:27.13 ID:BDeYJmDbd(3/7)調 AAS
>>335
普通はそういう呪いって最終的に克服する為にある様なもんじゃないのかな
344: (オイコラミネオ MMfb-s3Kc) 2023/07/01(土) 18:43:29.55 ID:pz9X5DpBM(2/6)調 AAS
>>335
データストーム解決しちゃったら禁止されても売れ売れになるからな…
345
(2): (ワッチョイ 67a9-HBti) 2023/07/01(土) 18:43:42.94 ID:yv0/l1Wr0(1/3)調 AAS
真面目に「ガンダムは糞」で終わるのガンダムのアニメとしてはどうなん?とは思う
346
(1): (ワッチョイ 1fb9-8+Of) 2023/07/01(土) 18:43:57.27 ID:lguLyknc0(2/7)調 AAS
>>314
ガンダムに限らず、最終回にOP無い作品はよくあるよね。
演出なのか、尺が足りないのかは分からんが。
347: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:44:15.76 ID:Qmu40UN50(12/28)調 AAS
>>338
ビットに直接宿るわけじゃなくてビットに司令を出す部品…レイヤーの接続先に組み込まれてんじゃないか?
348
(1): (ワッチョイ eb46-298A) 2023/07/01(土) 18:44:17.94 ID:SniCrF8Q0(1/6)調 AAS
カルド博士「ガンドは人類の希望」
ぼく「誤解されてるだけで欠点を克服するあてはあって終盤で主人公達が実現するんだろなあ」
 ↓
超絶レアな適合者が中に入ったの以外じゃ克服出来ない欠陥技術でした潰して正解

なんだったんだろう
349: (アウアウウー Sabb-auPN) 2023/07/01(土) 18:44:19.67 ID:4K/PwrJWa(3/3)調 AAS
>>342
ありがとう
そこぐらいか
350: (オイコラミネオ MMfb-s3Kc) 2023/07/01(土) 18:45:07.62 ID:pz9X5DpBM(3/6)調 AAS
>>340
将来はヴィムみたいに正妻と愛人の形でグエルとペトラを…ジェタークならやりかねないけど幸せならOKです
351: (アウアウウー Sabb-RMXl) 2023/07/01(土) 18:45:22.07 ID:weS0D59Qa(1/10)調 AAS
ガンド医療とか言う置き去りにされてるネタ
352: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:45:23.84 ID:nZ0BfzbN0(33/86)調 AAS
>>345
wixossはクソで終わったアニメがエグい販促力だったしええんちゃうの
353
(1): (スプッッ Sd22-ePcp) 2023/07/01(土) 18:45:34.10 ID:NgF2H8oud(1/10)調 AAS
>>306
そもそも、この物語で明確に戦争を無くしたいと強く願っている人物っているか?
強いて言えばニカ、ミオリネかな?

ただミオリネのそれって、個別具体的ケースとして殺し殺される事態を無くしたい・関わりたくないのであって、理念にまで昇華してはいない
スレッタはもっと視点が低くて、自分の手の届く人たちまで
354: (ワッチョイ 7f00-+Mc8) 2023/07/01(土) 18:46:08.78 ID:jTgonBvQ0(2/7)調 AAS
最終回サブタイが最初は彗星の魔女って出て最後に水星の魔女に変わるパターンかも
355: (アウアウウー Sabb-Nqu6) 2023/07/01(土) 18:46:19.72 ID:I2JCaPu9a(1)調 AAS
兵器としてのガンダムはクソだけど
医療としてのGUNDは良いって展開にするのでは?
そのための株ガンだろ
356: (オイコラミネオ MMfb-s3Kc) 2023/07/01(土) 18:46:21.26 ID:pz9X5DpBM(4/6)調 AAS
>>345
作品出るたびにリアタイで何回もクソクソ言われてたから麻痺しちゃってきた…
357
(1): (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 18:46:37.23 ID:6DhXFkzma(13/16)調 AAS
ソフィが地球の魔女自称したときは「なるほどこの世界は女性ガンダム乗りを魔女と呼ぶのだな」とか思ったけど結局あいつしか言ってなかった
358: (ワッチョイ 67a9-HBti) 2023/07/01(土) 18:47:08.44 ID:yv0/l1Wr0(2/3)調 AAS
カルド博士の最期の台詞がよもや負け惜しみでしかなかったとは…
359
(3): (ワッチョイ 1729-hRAP) 2023/07/01(土) 18:47:11.06 ID:6tkb3LV40(6/16)調 AAS
このアニメガンダムって単語めちゃくちゃ出てる気がする
360
(1): (ワッチョイ d7b9-62Sz) 2023/07/01(土) 18:47:14.74 ID:bfiaktcc0(4/14)調 AAS
>>249
俺も似たような予想してる
違うのはスレッタがエアリアルにもう一度乗ってそれが成されるのかなと
18話でエリィがスレッタにプロローグとスレッタが乳児の時のデータ(記憶)を入れてたから、スレッタにエリィのデータが入る形になると予想してる
361: (ワッチョイ eff1-runv) 2023/07/01(土) 18:48:01.35 ID:5O9xrko50(2/4)調 AAS
ガンダム最高兵器最高!で終わったガンダムってあるのか?
362: (ワッチョイ 1726-+Mc8) 2023/07/01(土) 18:48:27.94 ID:22pqKZsT0(1)調 AAS
キャラ出し過ぎてそれぞれのキャラの事情の話をペラペラでやってて主人公が空気になる回が多くなにが目的の物語なのかもぼんやりしてて終わりごろに急に何かが目的になるが一体なにが面白いのかわからない糞アニメはこれからもどんどん作られるよお楽しみに!
363: (アウアウウー Sabb-RMXl) 2023/07/01(土) 18:48:45.12 ID:weS0D59Qa(2/10)調 AAS
>>357
一応1期でプロスペラと後輩ババアが言い合うシーンでも魔女という単語はでてきたがそっちはガンダムを生み出す存在、程度のニュアンスかね
364
(1): (ワッチョイ c675-Ivgr) 2023/07/01(土) 18:49:08.17 ID:RATr2CFb0(7/15)調 AAS
>>315
また障がい者バカが出てきたよ…
エリクトは8歳で死んだよ
今残ってるのは意思や記憶を生体コードにしたものだけで体はもう無いから障がい者には成りえないんだよね!
365: (ワッチョイ 0b6c-hRAP) 2023/07/01(土) 18:49:08.38 ID:IHzwNAF10(4/23)調 AAS
>>348
ガンドとガンドアームには実用化に開きがある
定期
366
(1): (ワッチョイ 477e-6IBC) 2023/07/01(土) 18:49:18.25 ID:uO45GxC60(1/3)調 AAS
悪意が全くなくクワゼロを運用したとして、どの程度平和になるんだろう
ヴァナディース事変でガンダム禁止してもスペアシは泥沼の戦争状態だし、
巨大な軍需産業グループとSWの銀河皇帝みたいな議長じゃ平和がいつまで続くのか疑問
367: (ワッチョイ 06f6-dxzN) 2023/07/01(土) 18:49:32.01 ID:voxOchPM0(3/3)調 AAS
唐突にミオリネを魔女呼ばわりしだしたラウダ
368
(1): (ワッチョイ 062d-hRAP) 2023/07/01(土) 18:49:57.20 ID:xeTmxYvt0(2/10)調 AAS
ミオリネ「わたし逃げないから 会社も ガンダムの呪いからも」
話としては着地してるな
答えは次作に持ち越すかもね
369
(5): (ワッチョイ dfb9-hRAP) 2023/07/01(土) 18:50:21.09 ID:M5R8WXVs0(2/2)調 AAS
リコリコと水星の魔女ってそっくりだよな
両方とも「世界はどうでもいい。自分が嫌な気持ちにならないように生きたいだけ」
ということに終始する作品だからな
今の若者のリアルな閉塞感、どうせ世の中は不公平だし自分が何をしようが変わらないという
絶望感、人生へのあきらめが反映された作品と言える
370: (スッップ Sd02-2jJj) 2023/07/01(土) 18:50:32.04 ID:BDeYJmDbd(4/7)調 AAS
>>359
それでもガンダムがいた事に意味があるみたいな話にはなったけどな
Wや00もそんな感じだったし
371: (アウアウウー Sabb-RMXl) 2023/07/01(土) 18:50:57.37 ID:weS0D59Qa(3/10)調 AAS
セカイ系?
372
(1): (スッップ Sd02-2jJj) 2023/07/01(土) 18:51:50.62 ID:BDeYJmDbd(5/7)調 AAS
>>369
リコリコの方が水星よりまだマシだろ
あっちは千束中心で話が回っていて最後まで物語を牽引する存在だったし
373: (ワッチョイ cb74-ZtER) 2023/07/01(土) 18:52:03.82 ID:dMoxabc/0(3/8)調 AAS
書いてるのおっさんたちだけどね^^
374: (ワッチョイ eff1-runv) 2023/07/01(土) 18:52:10.34 ID:5O9xrko50(3/4)調 AAS
>>369
むしろ5chにいる高齢者も該当するなそれ
若年層以上に弱者男性に未来はない訳で
375: (アウアウウー Sabb-RMXl) 2023/07/01(土) 18:52:12.36 ID:weS0D59Qa(4/10)調 AAS
>>359
そりゃあまぁガンドアーム=ガンダムですし
376: (ワッチョイ c675-Ivgr) 2023/07/01(土) 18:52:56.06 ID:RATr2CFb0(8/15)調 AAS
>>346
歌で邪魔されず最終回に入りやすい様にだろ
377
(5): (スッップ Sd02-mohJ) 2023/07/01(土) 18:53:04.34 ID:nmaldbYCd(3/5)調 AAS
ぶっちゃけGANDで精巧な四肢作れるんだからGUNDロボ作ってエリクトをインストールすればエルノラの目的全達成してないか?
復讐要素いらなかったみたいやし
378: (ワッチョイ c675-Ivgr) 2023/07/01(土) 18:54:45.24 ID:RATr2CFb0(9/15)調 AAS
>>320
それ、尺が余りまくってたからな?笑
379: (ワッチョイ eb46-298A) 2023/07/01(土) 18:54:45.52 ID:SniCrF8Q0(2/6)調 AAS
>>372
リコリコが後半で片方蔑ろにされててバディ感が微妙と言われ
水星が期待されていたけど、結局水星は後半ほぼ会わず会話もなくて
遥かに酷いことになるとは
1-
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*