[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 549 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162(2): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:39:37.80 ID:nZ0BfzbN0(14/86)調 AAS
>>137
ワイがスレッタやったらまずは何するつもりなのかを聞くで
少なくともいきなり武力で止めようとはしない
それに家族なのになんで良いことしようとしてると考えるのではなく、沢山の人を殺そうとしている!なんて思うのかがわからん
作中の人物視点で考えたら余計に共感できないことが多く出てきてしまうと思う
163(1): (ワントンキン MM92-ZtER) 2023/07/01(土) 17:39:42.40 ID:1afZ42i6M(1/11)調 AAS
まだ議会は正義プロペラは悪だーって騒いでるんか(笑)
もうラスボス出てきたのに、遅れてるのね(笑)
164: (ワッチョイ 4713-/QH9) 2023/07/01(土) 17:40:07.37 ID:w6Qar+Bo0(5/13)調 AAS
>>126
その可能性も考えたんだけどガンドノードが止まってからプロスペラが「アッ」と言ってから薄いのかなと
165(1): (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 17:40:12.89 ID:6DhXFkzma(5/16)調 AAS
スレミオはスレッタがイケメンに寄られたらすぐコロッと落ちて浮気に走るのは4号の件みるに明らか
166(1): (ブーイモ MM8e-zCTY) 2023/07/01(土) 17:40:13.07 ID:+NbHDMnlM(2/3)調 AAS
アーシアンなんぞ保護しても増え過ぎて地球壊れるしろくな事無い!
2期は暗黒帆立要塞地球に落とそうぜー
167: (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 17:40:31.72 ID:Wo9ZWJHHp(1)調 AAS
>>155
ミオリネが自分のみっともないところ全部見せられるのってスレッタだけだし
スレッタ以外無理だろ
スレッタへの罪悪感から一生頭上がらんところあるし
168(1): (スップ Sd22-iz2R) 2023/07/01(土) 17:40:35.82 ID:ZNc7kx/ld(1/2)調 AAS
>>144
だからアーシアンを食い物にする政策を止めてスペーシアンはスペーシアンらしく宇宙進出しようぜ!てラストじゃね
169: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 17:40:36.85 ID:036qAYAK0(4/27)調 AAS
>>153
ガンドの理念に沿ってなくても地球上でも身体欠損した時の医療として使えるんだろ
170: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 17:40:39.63 ID:Qmu40UN50(2/28)調 AAS
>>146
エリクト「ボクはそんなことしないよ」
プロスペラ「おみゃーさんらいい加減にしとかないかんわ、民間人殺して一体何になるんだ、だいたいうちらがやらんでもたーけみたいに勝手に殺し合っとるがね、あれ全部既得権益層の仕業だのになんでおみゃーさんらがそいつらの肩持って危にゃあ言うとんのかお母さん全然わからんでかんわ」
171(1): (ワッチョイ 62ab-hRAP) 2023/07/01(土) 17:40:49.23 ID:KUcFJ+180(3/8)調 AAS
マルタンに急にヘイト向けてきたのも
セセリアにご褒美始めた頃でもらい過ぎてるだけだからな
俺もマルタン憎い
172: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 17:40:54.11 ID:036qAYAK0(5/27)調 AAS
>>152
ネット民…
173: (ワッチョイ cbaa-VAjy) 2023/07/01(土) 17:40:54.87 ID:dav5VFg20(1/5)調 AAS
別に気にいらないガンダムなんてほっとけばよくない?って思うけどそれは子供の頃ガンダムが毎年やってたような環境だったからだな
最新ガンダムって言って何年も引っ張られるのが嫌なのかな現実はオッサンが紅茶民も兼任してるんだろうけど
174: (テテンテンテン MM8e-hRAP) 2023/07/01(土) 17:41:42.08 ID:F9gyXgawM(4/7)調 AAS
ほぼガンドでできていた人間いたみたいだけど
生体脳がないと無理なんか。
175: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:41:53.35 ID:nZ0BfzbN0(15/86)調 AAS
>>141
その情熱を持って視聴できるのが羨ましいわ
年取ってからのめり込むようには見れなくなったなあ
176(1): (ワッチョイ 4713-/QH9) 2023/07/01(土) 17:41:55.47 ID:w6Qar+Bo0(6/13)調 AAS
>>162
21話でキャリバーン乗る事になった時まず電話しろや!と突っ込まれてたな
自分もそう思うが電話したかしてないかも分からんから仕方ないじゃない
177: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 17:42:37.78 ID:vrJZQejZ0(6/24)調 AAS
>>168
しようぜ!って言っても誰も従わないんじゃない?
既得権益の頂点にいる上流階級の人間が主要人物の大半だし
今利益を塗れてに泡してる連中が言う事聞く義理もない
地球開放するならシャディクに全面協力するしかなかった
178(3): (アウアウウー Sabb-sj3e) 2023/07/01(土) 17:42:52.25 ID:EWhzmlfaa(1)調 AAS
>>162
いやもう殺しまくってますやん
プロスペラ擁護とか無理無理
179(2): (ワッチョイ 47d4-s3Kc) 2023/07/01(土) 17:43:04.10 ID:2kBHBLtA0(7/10)調 AAS
>>163
プロスペラがドラクエで言うデスピサロで議会がエビルプリーストって考えりゃええ
>>166
増えすぎたアーシアンは人口を減らすために強制宇宙移民させるのが良い
ソースは宇宙世紀
180(1): (ササクッテロロ Sp5f-Mtl3) 2023/07/01(土) 17:43:07.98 ID:9u5l8sjDp(1)調 AAS
>>171
マルタンはニカチュチュの尺を奪っているのが1番ダメだわ
ニカとかもはやただのモブキャラ
181: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:43:20.61 ID:nZ0BfzbN0(16/86)調 AAS
>>144
補装具ビジネスの側面もあるから関係はあるで
182: (ワッチョイ 622f-ajzW) 2023/07/01(土) 17:43:24.55 ID:u/a5j4XH0(2/2)調 AAS
>>165 10話だと5号(スレッタは5号と気づかず4号と思ってる)に
迫られたけどミオリネのために断ったやん
183: (ワントンキン MM92-m3Tg) 2023/07/01(土) 17:43:43.66 ID:Sk2wZeE9M(1/2)調 AAS
>>18
ただの母親だからな…
184: (ワッチョイ e21e-Nqu6) 2023/07/01(土) 17:43:47.78 ID:Bb/NqypZ0(2/2)調 AAS
>>126
プロスペラも驚いてたけどな
185: (ワッチョイ 4faa-AcCZ) 2023/07/01(土) 17:43:58.78 ID:036qAYAK0(6/27)調 AAS
>>155
シャディミオこそすぐ別れるカップルだわ
186: (ワッチョイ c68c-+Mc8) 2023/07/01(土) 17:44:01.61 ID:8KGXDG0+0(1/2)調 AAS
そういや無職1期の監督ってU149やってたんだな
187: (ワッチョイ f7c7-hRAP) 2023/07/01(土) 17:44:17.04 ID:gsUxRFyD0(1)調 AAS
連合議長の名前を思いついた
タカシ
だな
188(1): (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 17:44:17.66 ID:P0l04L+r0(5/16)調 AAS
>>178
殺しまくってる事で擁護出来ないならガンダム主人公ってだいたい殺しまくってるから擁護無理なん?
189: (ワッチョイ c68c-+Mc8) 2023/07/01(土) 17:44:19.61 ID:8KGXDG0+0(2/2)調 AAS
総合スレと誤爆
190: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 17:44:44.41 ID:Qmu40UN50(3/28)調 AAS
>>178
対してベネリットと議会連合は年間数万人の民間人を死傷させとるわな
191: (ワッチョイ b6bb-3VO7) 2023/07/01(土) 17:44:44.76 ID:MiPiXF3m0(2/2)調 AAS
>>180
2期のニカはまさかのノレアにボコられたのがピークとはな
192: (テテンテンテン MM8e-hRAP) 2023/07/01(土) 17:45:16.94 ID:F9gyXgawM(5/7)調 AAS
>>156
体調崩すまで入れ込むのは大変そう…
193: (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 17:45:55.58 ID:VtPXDQe40(1/7)調 AAS
ガンドは水星っていう過酷な環境で生きていくためのものだった
普通に考えると無理して水星で暮らす必要はなさそうだが
地球圏は人口爆発でパンパンなんだろう
194: (ワッチョイ ebff-fF2y) 2023/07/01(土) 17:45:58.85 ID:x8NwfOb/0(1)調 AAS
せやからスレミオアンチが見て楽しいアニメじゃないと言ったのに
195(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:46:05.97 ID:nZ0BfzbN0(17/86)調 AAS
>>146
スペーシアンの支配から脱却するための革命戦争ならアーシアンも望むところなんや内科?
実際スペーシアンに勝てば数千万人死んでもお釣りが来るレベルやろ
196: (ワッチョイ d7b9-62Sz) 2023/07/01(土) 17:46:27.44 ID:bfiaktcc0(2/14)調 AAS
エリィとまともに対話してる描写は今のところスレッタのみ
5号も絡んだけど会話が成立していたようには見せていない
プロスペラは意思疎通を取れてる描写はあるが明確な対話の描写はない
そもそもパーメットを身体に流入させなければパーメットリンクにも繋がらないはず
エアリアルが作り出したパーメットリンクに繋がる事ができれはエリィの容姿も認識でき対話も可能だと思われるが、納得できる答えがでるのか心配
197(2): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 17:46:43.24 ID:vrJZQejZ0(7/24)調 AAS
>>188
軍属だとか戦争状態だとか大体は多少の名分はある
水星は別に戦争やってるわけじゃないし
198: (ワントンキン MM92-ZtER) 2023/07/01(土) 17:47:06.50 ID:1afZ42i6M(2/11)調 AAS
>>179
デスピみたいなただのクズと一緒にするなよ(笑)
199: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 17:47:36.08 ID:6DhXFkzma(6/16)調 AAS
クワゼロ入ってからプロスペラのエリーの扱いまるでポケモンみたいだしな
200(3): (ワッチョイ f730-jWWL) 2023/07/01(土) 17:48:41.19 ID:WBzjo9DY0(1)調 AAS
エリクトは全身義体のガンドロイド作れば普通に生きていけそう
201(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:49:47.06 ID:nZ0BfzbN0(18/86)調 AAS
>>149
血染めのミオリネの回でガンドの理念を踏みいじって許せないみたいなこと言ってたやん
少なくともプロスペラ的には世界平和的な要素も思ってるんやないか?
202: (ワッチョイ 47d4-s3Kc) 2023/07/01(土) 17:50:00.94 ID:2kBHBLtA0(8/10)調 AAS
こう言っちゃあれなんだけどある意味アーシアンを間引きしたり戦争起こしてたから一部のアーシアンだけが宇宙に来れて他は地球でおさまってたけど
デモアーシアンの人の言う通りにアーシアンとスペーシアンを断絶したらいつか地球はアーシアンで人口パンパンになって宇宙でスペーシアンと縄張り争いしなきゃいけなくなるんだよな…
203: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 17:50:02.47 ID:vrJZQejZ0(8/24)調 AAS
エリィって20年以上生きてる筈だけど精神ってあのイメージ体同様成長してないんかね
言動というか思考がめっちゃ幼いと感じるけど
204: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:50:56.44 ID:nZ0BfzbN0(19/86)調 AAS
>>176
まあディスコミュニケーションだよな
205: (ワッチョイ 4229-sj3e) 2023/07/01(土) 17:51:07.15 ID:AGc5ieTK0(2/2)調 AAS
エリクトの記憶をそのまま引き継いだ自律型ロボット作ったほうがコスパ的にも良さそう
206: (テテンテンテン MM8e-hRAP) 2023/07/01(土) 17:51:21.33 ID:F9gyXgawM(6/7)調 AAS
>>200
最初っからそうすればいいのに。
なぜやらんのかっていう。
207: (ワントンキン MM92-ZtER) 2023/07/01(土) 17:51:48.22 ID:1afZ42i6M(3/11)調 AAS
登場人物みんな考えてるポーズしてるだけなんだよね(笑)
208: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:52:16.32 ID:nZ0BfzbN0(20/86)調 AAS
>>178
数百人数千人死んだとして地球開放できるなら安いもんやろ
死ぬのもスペーシアンが多いだろうし
209: (アウアウウー Sabb-hRAP) 2023/07/01(土) 17:52:26.89 ID:WrHIz/7ga(3/5)調 AAS
クワイエットゼロの中にエリーやノートレットのバックアップとかありそう
210: (ワッチョイ 4eb4-X7q4) 2023/07/01(土) 17:52:43.28 ID:7I2jynwq0(1)調 AAS
グエル主人公回は
同じになっちゃうけどなんかまたMSがたまたま
落ちてるか借りて乗って幼女乗せながら
戦闘して
幼女助かって感謝されて
ってぐらいわかりやすければちびっこも
ついて来たんじゃないかな
幼女とグエルさん見たかったわー
211(2): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 17:53:03.45 ID:Qmu40UN50(4/28)調 AAS
>>201
争いのない世界を望んでデリングに協力したと言ってるな
212: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 17:53:20.90 ID:vrJZQejZ0(9/24)調 AAS
全身義体とかは実はあるんじゃないか?
地球データストームで包んだからってエアリアルの体じゃまともに生活できんし
まさか情報生命体みたいな感じを想定してるのだろうか
213: (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 17:53:44.00 ID:P0l04L+r0(6/16)調 AAS
>>197
それはそうだろうけど視聴者的にはどうなのって話
軍属で戦争だから致し方なく数十人単位やってるのより
笑顔でMSの手で殺したみたいなスレッタの場合量より質的にエグイと思う人もいるんじゃないかなと
スレッタも死をもって裁かれるべきみたいな人も視聴者にいそう
214: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 17:54:01.62 ID:6DhXFkzma(7/16)調 AAS
エリーEDの黒ドレススレッタ風形態とかあるかと思いきや特にそんなことはなかった
215: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:54:18.10 ID:nZ0BfzbN0(21/86)調 AAS
>>200
技術的に無理なことが確定しとるんやない?
じゃないとクワイエットゼロする意味がわからんし
216: (ワントンキン MM92-ZtER) 2023/07/01(土) 17:54:20.55 ID:1afZ42i6M(4/11)調 AAS
エリクトはフェネクスごっこやりたかっただけ(笑)
217(2): (ワッチョイ 6f83-2Yd4) 2023/07/01(土) 17:54:28.52 ID:1xSE5wb+0(2/10)調 AAS
エリクトってエアリアル(スコアなし)でもコミュできたのか、
スコア上がらないとコミュできなかったのかで可哀想度違うよな
今のところ電子の妖精で寿命もなさそうだったし
218(1): (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 17:54:46.96 ID:hfqPMSqp0(1/13)調 AAS
ラウペトの結婚式でスレッタがEDの黒ドレス着るんじゃね?
219: (ワッチョイ 2b69-ihc3) 2023/07/01(土) 17:55:10.53 ID:vECS4fOu0(1/2)調 AAS
>>197
基本的に全員ただの人殺しになってるの制作が戦争中と線引けて描けてない可能性まである
220(1): (スププ Sd02-+2De) 2023/07/01(土) 17:55:10.69 ID:iP7SJr+0d(2/4)調 AAS
>>195
それスレッタにも同じ事言うの?
これから何万何億死んでも人類の為だから邪魔すんなって
そりゃスレッタも力づくで止めに行くわ
221: (ワッチョイ 1729-hRAP) 2023/07/01(土) 17:55:16.01 ID:6tkb3LV40(2/16)調 AAS
エリクトがエアリアルになれたのはルブリスと強い絆があったからとか
222(1): (スッップ Sd02-2jJj) 2023/07/01(土) 17:55:43.77 ID:BDeYJmDbd(1/7)調 AAS
結局ファラクトは出番ないのか
あれだけの良デザインなのに何の活躍もないまま終わるのかよ…
223: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 17:55:51.26 ID:nZ0BfzbN0(22/86)調 AAS
>>211
エリーのための方便かもしれんが、目的達成したからって逆のことをするとは思えないよな
224(2): (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 17:56:02.03 ID:pQgmp78rp(1/5)調 AAS
>>218
結婚式に黒衣装とか最悪じゃねーか
225(2): (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 17:56:31.62 ID:6DhXFkzma(8/16)調 AAS
>>224
白の方が御法度なんすよ
226: (ワントンキン MM92-ZtER) 2023/07/01(土) 17:56:40.75 ID:1afZ42i6M(5/11)調 AAS
パロディばかりで中身が無い(笑)
227: (ワッチョイ 12b4-bH+x) 2023/07/01(土) 17:56:57.65 ID:/Y/OFy4u0(4/12)調 AAS
>>211
戦車操って撃たせておるがな(^。^)y-.。o○
228(1): (ワッチョイ 1fb9-8+Of) 2023/07/01(土) 17:57:58.02 ID:XaRgyXNE0(1/2)調 AAS
シャディクはスペーシアンとアーシアンの冷戦構造を作るって言ってたけど、アーシアンがスペーシアンと同等の力を手に入れたら全面戦争になる可能性あるけど、それは考えてないのかな?
229: (ワッチョイ 238c-+Mc8) 2023/07/01(土) 17:58:04.24 ID:i0wmUFIZ0(4/18)調 AAS
ファラクトはスレミオの邪魔をする4号のMSだから製作に忌み嫌われてそう
230(1): (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 17:58:08.86 ID:pQgmp78rp(2/5)調 AAS
正直な話カップリングやってる奴らってぶっちゃけ全員負けじゃね?
スレミオもなんかクッソ雑だしグエスレも最初からないしエラスレは雑に消滅したしシャディミオはシャディクがキモすぎるし
ニカチュチュは存在すらしてないし5ノレが1番まとも
231: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 17:58:27.72 ID:vrJZQejZ0(10/24)調 AAS
そもそもオックスアース恨むのは完全な逆恨みなのがなんとも
オックスアースのせいとか言ってみた所でオックスアースが手を差し伸べてなきゃ
ヴァナディース機関は財政破綻で消滅して研究も全部途中で断念になってたし
カルド博士だって結局それ受け入れたからオックスアースと提携したし
ヴァナディース機関にとどまって研究続けてたんだもの
232: (ワッチョイ 62ab-hRAP) 2023/07/01(土) 17:58:32.75 ID:KUcFJ+180(4/8)調 AAS
>>217
多分プロスぺラはスコア6でエリクトの存在を感じられたんだろうな
涙ながしたのはそう云う事だったんだよ
233: (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 17:58:43.33 ID:VtPXDQe40(2/7)調 AAS
ベネリットに復讐する
ベネリットのデリングの奥さんの計画に協力する
両方やらないといけなかったのがプロスペラの矛盾だね
234(1): (ワッチョイ 47d4-s3Kc) 2023/07/01(土) 17:59:03.18 ID:2kBHBLtA0(9/10)調 AAS
>>224
黒は華やかなアクセサリーつけたりすればOKらしい
親戚のおばちゃんが黒地に派手な刺繍してた着物着てたの思い出した
確実にダメそうなのは白だってさ
235: (スッップ Sd02-zexL) 2023/07/01(土) 17:59:13.51 ID:WuCbeIvMd(3/4)調 AAS
ミオミオかわいいから好き!
236: (ワッチョイ 1fb9-8+Of) 2023/07/01(土) 17:59:15.41 ID:XaRgyXNE0(2/2)調 AAS
>>179
エリクトがロザリーかw
237(1): (ワッチョイ 1729-hRAP) 2023/07/01(土) 18:00:09.12 ID:6tkb3LV40(3/16)調 AAS
人類がどうの言い訳して暴力という手段をとったデリングが悪
238: (スプープ Sd22-2jJj) 2023/07/01(土) 18:00:21.41 ID:C+avV8ubd(1)調 AAS
匂わせ伏線たくさんあったけど、回収されるんだろうか
まさかしょうもない回収でズコー大会になるんやろか
明日がマジ不安
239(1): (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:00:23.95 ID:nZ0BfzbN0(23/86)調 AAS
>>220
何億はいかんやろ流石に
てか代案があるならええんやけど、とりあえず人が死ぬのが嫌だってことでリスクを取らずに現状維持をした結果、より多くの人が苦しみながら死んでいくなら主人公には共感できない
それって革命起こさずに貴族に搾取され続けようって意見やからなあ
240: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:00:41.13 ID:vrJZQejZ0(11/24)調 AAS
>>228
戦争を望んでるわけじゃないだろうけどなってもあいつは特に何も思わないんじゃないか
殴り返す力も持たず一方的に踏みにじられるより殴り返す力ある方が健全と考えてると思う
241(1): (ワッチョイ cb74-ZtER) 2023/07/01(土) 18:00:43.00 ID:dMoxabc/0(1/8)調 AAS
メタ視点で考えれば今更母親が極悪人なんてやるわけないのにね
242: (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 18:00:47.35 ID:pQgmp78rp(3/5)調 AAS
>>225
暖色系メインじゃね?知り合いの結婚式って
243: (ワッチョイ 47d4-s3Kc) 2023/07/01(土) 18:00:50.01 ID:2kBHBLtA0(10/10)調 AAS
>>225
シュバルゼッテって白やしグエミオがまだ婚約してると思ってるラウダが白タキシード着て乱入してるみたいで草なんよ
244(2): (ワッチョイ 238c-+Mc8) 2023/07/01(土) 18:03:13.68 ID:i0wmUFIZ0(5/18)調 AAS
スペーシアン側が全面戦争までして地球を手に入れる必要はなくね?
そこまでの価値があるならそもそも雑に戦争させて搾取なんてしない
だから武力が同等になったらスペーシアンは手を引くと思うわ
シャディクの計画は上手く行っていたと思う
245(1): (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:03:38.45 ID:VtPXDQe40(3/7)調 AAS
エリーが自由に暮らせる世界を願うのは
ルルーシュがナナリーという弱者が平和に暮らせる世界を作ろうとしたのと同じだけど
エリクトが自由に暮らせる世界のイメージは抽象的だから
作中でもっと説明が欲しかったね
246: (ワッチョイ 1753-NtqC) 2023/07/01(土) 18:03:43.31 ID:S33YJezZ0(1/7)調 AAS
スレッタVSグエルで両機体がボロボロになるまで戦い、最後はお互いを認め合って最高のライバルになる後日談を作ればグエスレ民も満足するんじゃないか?
247: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:03:58.71 ID:Qmu40UN50(5/28)調 AAS
人類が戦争を繰り返しているのを完全に止めるためのクワイエットゼロ
マツコやクズトンの言う戦争回避は権益者だけの話で地球での武力行使は是としてるしなんの正義もない
有史以来隙あらば殺し合う愚かな人類はクワイエットゼロで矯正された方がメリット大だろうな
248(2): (アウアウウー Sabb-hRAP) 2023/07/01(土) 18:03:59.27 ID:WrHIz/7ga(4/5)調 AAS
画像リンク
これ本当にプラモ化したときちゃんと立つの?更にライフルの後ろパカッて花のように開くんだよね
249(2): (ワントンキン MM92-m3Tg) 2023/07/01(土) 18:04:12.14 ID:Sk2wZeE9M(2/2)調 AAS
エリクトとスレッタが合体するんやろ
データストームのフィルターのないキャリバーンがそれを実現させてしまうんだろうな
EDのスレッタらしくないスレッタはエリクトと混ざってるから
ミオリネ訝しげな顔で、手が震えてるのは別人になったスレッタを目の当たりにしてしまったから
250(1): (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 18:04:14.42 ID:P0l04L+r0(7/16)調 AAS
質的にえぐい殺し方してるスレッタが視聴者から死をもって償うべきと思われない理由って何だと思う?
251(1): (ワッチョイ cbaa-hRAP) 2023/07/01(土) 18:04:24.95 ID:3x7oa1WO0(2/3)調 AAS
阿座上がコロナ陽性とかでイベント出演できなくなったとか
外部リンク[php]:g-witch.net
7月2日(日)「Blu-ray vol.1 発売記念イベント」開催延期、
及びライブ配信特別番組へのグエル・ジェターク役 阿座上洋平さん出演見合わせのお知らせ
本日、所属事務所様より、阿座上洋平さんが
新型コロナウイルスの陽性判定を受けたとの発表がございました。
252: (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 18:04:46.40 ID:pQgmp78rp(4/5)調 AAS
>>234
黒いいんだ
青系とか緑の人は結構いるけど真っ黒はあんま見たことなかったわ
253: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:05:05.63 ID:nZ0BfzbN0(24/86)調 AAS
>>241
それもそうだし、あれだけお母さんお母さん言ってたんやからスレッタも信じてやれよって思うわ
254(1): (スププ Sd02-+2De) 2023/07/01(土) 18:05:06.78 ID:iP7SJr+0d(3/4)調 AAS
>>239
それでお互い対話して妥協点を探そうって代案をプロスペラが流血でぶっ壊したんでしたよね?
個人的な復讐の為に
255: (ワッチョイ 12b4-bH+x) 2023/07/01(土) 18:05:27.01 ID:/Y/OFy4u0(5/12)調 AAS
>>251
客の入りが悪いんで逃げたな("⌒∇⌒") キャハハ
256: (ササクッテロリ Sp5f-yFmd) 2023/07/01(土) 18:06:23.35 ID:pQgmp78rp(5/5)調 AAS
正直スレッタが止めたいの!!って言い出した時は
え?そっち!?ってなったよな
対話するんじゃないのかよって
257: (ワッチョイ cb74-ZtER) 2023/07/01(土) 18:06:24.78 ID:dMoxabc/0(2/8)調 AAS
ぶっ壊したのは議会だよね
ガンダムのテロで
258(1): (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:07.91 ID:vrJZQejZ0(12/24)調 AAS
そういやクワイエットゼロって地球丸ごと包み込めるらしいけど
本編開始時点で地球は既に宇宙に手も足もでない状態なのに
更なる徹底管理を望んでたって事なのか?
259: (ワッチョイ 2b69-ihc3) 2023/07/01(土) 18:07:13.29 ID:vECS4fOu0(2/2)調 AAS
そもそも戦争のベースとなる理屈が特にない
260(1): (ワッチョイ cbaa-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:23.45 ID:3x7oa1WO0(3/3)調 AAS
>>237
そういえばガンダム狩りは「人類の安寧のため」だったはずなのに
「人間性の回帰」になったのはなんだったんだよ
デリン「人類の安寧のために魔女への鉄鎚を」
ラジャ「人間性の回帰を総裁は強硬手段をもってしても強く求められました」
261: (アウアウウー Sabb-KCYR) 2023/07/01(土) 18:07:33.57 ID:6DhXFkzma(9/16)調 AAS
>>248
普通のガンダム体型だし立つとは思うけど最悪立たなきゃアクションベースで浮かせときゃいいし
262: (ワッチョイ 6f83-2Yd4) 2023/07/01(土) 18:07:37.61 ID:1xSE5wb+0(3/10)調 AAS
>>245
ギアスは弱肉強食的な世界を何とかしたかった的な部分は汲めるかな
プロスペラはスコア6とか8の時点で目的は達してね?って思う面がある
263: (ワッチョイ 7bf6-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:51.15 ID:P0l04L+r0(8/16)調 AAS
仮にスレッタが視聴者から死をもって償うべきと思われない原因が洗脳を受けていたからという理由であるならば、
その原因で百人単位をやっていたとしても視聴者は許すと思う?
264: (ワッチョイ 62ab-hRAP) 2023/07/01(土) 18:07:53.60 ID:KUcFJ+180(5/8)調 AAS
話し合いで止めようとしたから
スレッタはエリクトに攻撃し無かった筈なんだけど
?なんて微塵もならなかったけど
265: (アウアウウー Sabb-hRAP) 2023/07/01(土) 18:08:06.28 ID:WrHIz/7ga(5/5)調 AAS
ダリルバルデの後継機として開発が進められながらも凍結状態にあったジェターク社の次世代コンセプトモデルに、プロスぺラから提供されたGUNDフォーマット技術を導入した機体。
エアリアルを参考にしたガンビットを装備している。
やっぱグエパパはグエルに乗せたかったのね
赤いカラーリングにする人いそう
266(1): (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:08:17.43 ID:VtPXDQe40(4/7)調 AAS
デリングの目的は分かりやすいよ
クワイエットゼロですべての兵器をコントロールすれば確かに戦争をなくせる
ただそれとエリーの幸せがどう結びつくのかはよく分からない
267(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:08:28.97 ID:Qmu40UN50(6/28)調 AAS
>>244
理事会の力借りてなきゃシャディク案が最も現実的でプロスペラがシャディクと組んでたら全て上手くいっただろうな
268: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:09:12.10 ID:nZ0BfzbN0(25/86)調 AAS
>>244
宇宙にアーシアンの居場所はないけど地球にスペーシアンの土地はたくさんあるだろうから、戦力拮抗しても地政学的に有利だから完全支配の形を取ってないんじゃない?
269: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:10:10.60 ID:nZ0BfzbN0(26/86)調 AAS
>>250
助けてもらっておいて人殺し呼ばわりのミオリネが酷すぎたからやない?
270: (ワッチョイ d7b9-sGjF) 2023/07/01(土) 18:11:26.37 ID:ToOEpp9I0(4/4)調 AAS
明日ミオリネママの企画したクワゼロ本当の目的が明らかになって恥丘も宇宙もすぐ平和になるんだよな。楽しみ。
271: (ワッチョイ 4ed0-hRAP) 2023/07/01(土) 18:11:52.61 ID:vrJZQejZ0(13/24)調 AAS
そもそも火種は大体宇宙側が仕掛けてるのに地球管理して恒久平和とは一体・・・
フォルドだってバックにいるのスペーシアンだし
272: (ササクッテロラ Sp5f-Mtl3) 2023/07/01(土) 18:11:59.30 ID:RLd5nCEFp(1)調 AAS
>>230
ニカチュチュはDVDのパッケージにしたり番宣ポスターにしたり詐欺が過ぎると思う
273: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:12:12.11 ID:Qmu40UN50(7/28)調 AAS
>>266
エリクト神といつでも会話できるのは夢のような話だわ
274: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:13:19.75 ID:nZ0BfzbN0(27/86)調 AAS
>>254
個人的な復習もあっただろうけど、あれ破壊しとかないと赤札出されたアーシアンが核とか抱えて突進してきそうじゃん
ベルおばの研究発展させて短時間で死んじゃうけどスコア8で突進してくるとかありそうやし
275(2): (スフッ Sd02-+/2l) 2023/07/01(土) 18:13:35.43 ID:FDhOrwgSd(2/7)調 AAS
スペーシアンが地球から出ていけば大体は丸く収まるんだけど
デリングは何故そうしないんだろう?
276: (ワッチョイ 6222-bH+x) 2023/07/01(土) 18:14:09.64 ID:gQ/ALIEN0(1/2)調 AAS
>>249
それだとわりとビターエンドよね
277: (ワッチョイ 36cb-UNoJ) 2023/07/01(土) 18:14:26.23 ID:qYHefYrV0(3/4)調 AAS
ミカエリス動くのもっと見たかったわ
278: (ワッチョイ 8e82-hRAP) 2023/07/01(土) 18:14:26.78 ID:nZ0BfzbN0(28/86)調 AAS
>>258
ヨルムンガンドみたいなことじゃないの?
279: (ワッチョイ 1753-NtqC) 2023/07/01(土) 18:14:58.16 ID:S33YJezZ0(2/7)調 AAS
>>248
デミバも少し工夫すれば立つから多分大丈夫だと思う
280(1): (ワッチョイ 0652-Fnjg) 2023/07/01(土) 18:15:10.93 ID:fTo3eOi40(1/3)調 AAS
デリングは戦争をするなとは言ってないんだよなぁ
戦争をするなら罪を背負えって言ってるんだよなぁ
281(1): (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:15:13.43 ID:Qmu40UN50(8/28)調 AAS
>>275
植民地支配は旨みがあるから手放さない
282: (ワッチョイ 4713-/QH9) 2023/07/01(土) 18:15:39.97 ID:w6Qar+Bo0(7/13)調 AAS
>>275
パーメットが宇宙でしか採掘出来ないのでスペーシアン圧倒的優位
宇宙のハイエナ共を従えてお預けできる力が無いと無理じゃないか
例えばクワゼロとか
283: (ワッチョイ 36cb-UNoJ) 2023/07/01(土) 18:15:46.27 ID:qYHefYrV0(4/4)調 AAS
ファラクトももう出番ないのか?
284(1): (ワッチョイ 06f6-dxzN) 2023/07/01(土) 18:15:48.51 ID:voxOchPM0(2/3)調 AAS
そもそもエリクトみたいな存在が他人の肉体を乗っ取る事って出来るの?
285: (ワッチョイ e2f7-7Bzy) 2023/07/01(土) 18:16:41.47 ID:hfqPMSqp0(2/13)調 AAS
エリクト的にスレッタは妹って認識なのかな
286: (ワッチョイ 17f6-5R1J) 2023/07/01(土) 18:16:41.91 ID:Qmu40UN50(9/28)調 AAS
>>280
ノートレット創案に希望を抱いてた模様
287: (ワッチョイ 62ab-hRAP) 2023/07/01(土) 18:16:42.56 ID:KUcFJ+180(6/8)調 AAS
デリングだけの問題じゃない
あくまでもヴェネリットグループは一企業で他にもスペーシアンの企業が存在していて
金の生る木が地球で行われている戦争シェアリングってマッチポンプシステム
288: (ワッチョイ d78c-4MKM) 2023/07/01(土) 18:17:02.33 ID:VtPXDQe40(5/7)調 AAS
兵器があるから戦争するわけで
より強い兵器で他の兵器を圧倒すれば
誰も逆らえなくなって争いがなくなるって理想による
巨大兵器を主人公たちが自由を守るために破壊するっていう
パターンをずっと繰り返してる気がするな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s