[過去ログ] ぼっち・ざ・ろっく! GIG.20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2023/01/05(木) 10:52:16.71 ID:hKZsZyaQ(1)調 AAS
いつものアニソン作者?
もうアニソン定義がよく分かんねぇ…
751: 2023/01/05(木) 11:03:26.24 ID:0Z2qEjMT(1)調 AAS
例えとしてはちょっとズレるかもだけどキャラソンみたいなもんじゃない?
752
(1): 2023/01/05(木) 11:12:45.59 ID:jVDwy9Ss(3/3)調 AAS
キャラソン扱いだよ
iTunesでCD取り込むとアーティストがCV名義になってるし
「結束バンド (青山吉能, 鈴代紗弓, 水野朔, 長谷川育美)」
※こういうところもリアルバンド感が出るよう調整しようよ
753: 2023/01/05(木) 12:49:53.25 ID:3JgqNBSm(1)調 AAS
陰キャって単語は少し使われ方が曖昧というかふわっとしてる部分あるから人によって捉え方が違ってそうだな
と、思って調べてみるとやっぱりちょっとそういう部分あるから陰キャのイメージと違うっていうのは作者と考え方が違ってるだけなんだと思う
これは犬でこれは猫!これは箸でこれはフォーク!みたいな具体的に決まった形がある物じゃないから仕方ないのかもしれない
754: 2023/01/05(木) 16:24:30.98 ID:VL9lJsRV(1)調 AAS
>>752
喜多ちゃんの毒控えめになってるのと合わせて事務所側からの要望でそうなってる感もあるな
755: 2023/01/06(金) 00:24:11.32 ID:I1gEwfoT(1)調 AAS
星座になれたら の歌詞で
君に憧れている僕について
「僕がどんなに眩しくても」っておかしくない?
756: 2023/01/06(金) 04:01:17.44 ID:Uf1SOASU(1)調 AAS
(君が輝いて)僕がどんなに(目を開けていられないほど)眩しそうでも
繋いだ線を解かないでね

何かおかしい?
757: 2023/01/06(金) 06:07:16.21 ID:RI1yvzAU(1)調 AAS
ペペロプリプリパピプペポ
ペロペパチーノのショートで
758: 2023/01/06(金) 06:17:43.20 ID:CDobXRfa(1)調 AAS
文法的にというより状況描写として眩しさが伝わりにくいから違和感があるんじゃないの
759
(1): 2023/01/06(金) 06:19:24.92 ID:Z4KgKGbq(1)調 AAS
小説じゃなくてポエムなんだから
「考えるな、感じろ」てやつだよ
760: 2023/01/06(金) 08:06:39.53 ID:HYKljHRT(1)調 AAS
画像リンク

バニ
761: 2023/01/06(金) 09:34:45.00 ID:4ZMaeQXG(1/2)調 AAS
>>759日本の歌ってほんとにポエムだからわかりづらいよな
マジで何言ってんのかわからんような歌詞とかさだまさし見習えと思ってしまう
762: 2023/01/06(金) 10:25:44.37 ID:kiy2nwjz(1)調 AAS
洋楽の歌詞も大概だぞ
763: 2023/01/06(金) 10:31:42.14 ID:mEjsrDoC(1)調 AAS
俺の車にゃ誰も乗れぬ 命がけのレース
俺の車にゃ誰も勝てぬ すごいスピード出す
うーん最高 言うこと無しだぜー
こりゃパワーもあるしタイヤも太いし全部ある

いやとても具体的でわかりやすいぞ?()
764: 2023/01/06(金) 10:40:38.46 AAS
王様?
765: 2023/01/06(金) 10:43:17.51 ID:hjdoaO/y(1)調 AAS
1番の歌詞は1番星=僕だから僕がどんなに眩しくてもで普通に合ってると思うが?
1番星に対して君はみんなに愛されてていいなと言うが
1番星は「いいや、僕はずっと一人さ」と、そこから1番星が願望を語る展開
まぁ俺個人の感想だから全然違うかもしれんが
766: 2023/01/06(金) 14:27:43.37 ID:KhmT62vD(1)調 AAS
今年か来年の年末辺りに子供の玩具コーナーやスーパーの食玩コーナーにぼっちちゃん達のぬいぐるみやお菓子ブーツとか公式イラスト使い回した食玩とか置かれてるんやろか…?
スパファミや鬼滅みたいになる可能性はまぁ無いだろうけど
767: 2023/01/06(金) 14:36:47.36 AAS
ロックはまだ子供に効かないがそのうち利くようになる。
768: omikuji! 2023/01/06(金) 17:46:32.16 ID:+tTZzG3s(1)調 AAS
ロックは不良のやるものだから
PTAが禁止する
お菓子とか夢見るなよ

ほら見切り品で山積みのスパイがあるやん
あれのピンク髪で我慢しとき!
769: 2023/01/06(金) 17:59:09.64 ID:P/FvF91K(1)調 AAS
>>745
>ぼっちは承認欲求というより、なろう系なんだよね。

ん~、なろう系の定義はわからんが
個人的にはBECKの方がなろう系寄りだけどな
けいおんもそうだけど、BECKは全員が初手から天才過ぎ
770: 2023/01/06(金) 18:02:08.32 ID:nOIPacnv(1)調 AAS
一周回ってはまじ先生で抜いた
771
(1): 2023/01/06(金) 18:59:08.60 ID:4ZMaeQXG(2/2)調 AAS
なんでもかんでもなろう系に当てはめるのは良くない
少なくともぼっちは学力や青春の全てを犠牲にしてギター練習しての才能だから音楽の分野に関してはカッコよくて当然
努力の跡が見られない天才なろう系と一緒にされるのはなんか違う
772: 2023/01/06(金) 19:03:35.48 ID:7f1ZJNLD(1)調 AAS
どちらかというと昼行灯系だな
773: 2023/01/06(金) 19:14:41.62 ID:2iv8APet(1/2)調 AAS
なろう系って、小説の投稿サイト(に投稿される作品のこと)なんでしょ?(見たことないけど)
であれば、それらも相当に産みの苦しみを経験してきた人たちじゃないのかな(品質はともかく)
>>745はディスりたくてなろう系だのラノベだのと言ってるようで、それとは趣旨はことなるが)

そう考えれば、話題のなろう系作家とぼっちは
それぞれに時間を費やして創作活動に打ち込んでおり、
どちらもバカにできるようなものじゃないと思うけどね
774: 2023/01/06(金) 19:57:41.86 ID:dcf2/Ocn(1)調 AAS
>>771
ともだち作って青春したくてギター練習したのに
ギターの練習で青春棒に振るとか皮肉もいいとこだな
775: 2023/01/06(金) 21:02:43.75 ID:2iv8APet(2/2)調 AAS
> ギターの練習で青春棒に振る

それはギターの練習に逃げてただけ、
ってことはぼっちも気付いていると思う
(それを承知の上での771への皮肉であればスマン)
776
(1): 2023/01/06(金) 21:34:20.26 ID:qrL1zS7w(1)調 AAS
>>578
亀だが
外部リンク:www.lisani.jp
777
(1): 2023/01/07(土) 01:15:32.07 ID:KpsQ8sCN(1)調 AAS
結局、ぼっちのギター壊したのって誰だったの?
俺の喜多ちゃんじゃないよな?
778
(1): 2023/01/07(土) 01:25:52.18 AAS
ぼっちがなろう系に見えるのはリアリティの欠如なんだよなぁ。
周りの人間があまりにも天使で都合良く出来過ぎていてそうはならんやろって醒めてみてしまう。
779: 2023/01/07(土) 01:52:20.31 ID:jWFk7JLk(1/2)調 AAS
>>777
おー、だからギターテク微妙だったきたちゃんがあの一瞬で見事にアドリブ繋ぎをこなしたわけだな
思えば倒れた時にいつも起き抜けにきたちゃんがいたり、ボッチの性格知ってるはずなのにマイク渡したり、色々怪しい要素が・・・
780: 2023/01/07(土) 04:13:55.85 ID:tsW7RqBM(1)調 AAS
喜多ちゃん、ナチュラルに黒いもんな
ギターできると嘘ついてバンドに加入してライブ直前にバックレとか
最初が特に酷い
781: 2023/01/07(土) 04:40:05.61 ID:EPnOvok/(1)調 AAS
パシフィカ高杉www

外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
782: 2023/01/07(土) 06:55:41.39 ID:RDjXO9fT(1/2)調 AAS
>>776
おおありがとう
ボリュームも凄いし普通に技術系の音楽誌に載せるような内容だよな
バンドガチ勢としてこのアニメにハマるのも納得だわ
783: 2023/01/07(土) 09:27:40.28 ID:RNEvY97D(1/3)調 AAS
最後の写真外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
784: 2023/01/07(土) 11:57:06.41 ID:CTHF0OI1(1/9)調 AAS
>>778
なろう系と言われるのは、普通のお前らとはでは絶対無理なチートな能力を文書にして2~3行の修行で取得した主人公により進められるのろう作者の妄想が作品化されたものだと思うな
785
(1): 2023/01/07(土) 12:30:50.56 ID:g4PQY7Vi(1/3)調 AAS
ぼっちざろっくは練習描写えがいてるだろ
3年をつぎ込んでネット投稿までしてたってやってし
喜多のギターに関しても練習描写やってるわけで

けいおんの唯みたいに、ほぼ初心者なのにスタジオミュージシャン級みたいなことはやってないだろ
786
(1): 2023/01/07(土) 12:53:25.01 ID:CTHF0OI1(2/9)調 AAS
練習やってたね > けいおんでもやってたけどね
ぼっちは、なろうじゃないリアルだね
787: 2023/01/07(土) 12:56:26.32 ID:g4PQY7Vi(2/3)調 AAS
>>786
けいおんは大して練習してないやん。何言ってんだお前
788
(1): 2023/01/07(土) 12:59:51.16 ID:CTHF0OI1(3/9)調 AAS
けいおん1期第3話「特訓」を見てみて
789: 2023/01/07(土) 13:04:15.81 ID:vvWfgM3I(1)調 AAS
abemaで一挙やってるな
790: 2023/01/07(土) 13:05:13.26 ID:g4PQY7Vi(3/3)調 AAS
>>788
練習って継続して、これだけやったから少しずつうまくなるわけやん
その描き方の問題やろ
791: 2023/01/07(土) 14:20:08.37 ID:CTHF0OI1(4/9)調 AAS
後藤はそれができていたということだ
すごい努力家でもあるぼっち
792
(1): 2023/01/07(土) 15:25:14.42 ID:VmCLxhLz(1/2)調 AAS
弱虫ペダルの女版みたいな
793: 2023/01/07(土) 15:53:26.51 ID:CTHF0OI1(5/9)調 AAS
アニメで多くの教本に付箋貼ってるとこあったしねw
794: 2023/01/07(土) 15:55:19.07 ID:hBmUDDXY(1/3)調 AAS
ロックではほとんど使う機会のないボトルネック奏法もこなすんだから
相当に深く広く練習しまくってたと考えざるを得ない。
795: 2023/01/07(土) 15:59:19.46 ID:RDjXO9fT(2/2)調 AAS
音楽への向き合い方や才能は喜多さんと唯ちゃんが同系統なんじゃないかな
796: 【ジャアアアアップ】 2023/01/07(土) 16:03:51.88 ID:HFYqKUzd(1)調 AAS
>>792
イニDもな
797: 2023/01/07(土) 16:27:34.66 AAS
頭文字って最終的にプロレーサーになろうっていう目的が夢の共感呼んでたけど
ロックスターになりたいっていう奴、そんなに多いん?
798: 2023/01/07(土) 16:53:45.82 ID:hBmUDDXY(2/3)調 AAS
本気でレーサーになりたい奴よりは多いんじゃないか?
799: 2023/01/07(土) 17:01:45.30 ID:JMO0Vuw6(1)調 AAS
ペダルやイニDとは違うような
この辺と違って自分の意志でギター上手くなろうと練習してたわけだし
800
(1): 2023/01/07(土) 17:06:33.81 AAS
ペダル 秋葉へ行きたいという欲望が結実して競輪選手へ
頭文字 親の英才教育の結果プロレーサーへ
ぼっち 女子が自らの意思でギター弾きまくってギタリストへ

女子が、自らの意思で、青春捨ててまでして、打ち込み全盛期の今、ギタリストへ・・・?
801: 2023/01/07(土) 17:22:06.86 ID:9JrY6NuZ(1)調 AAS
>>800
陰キャのままでちやほやされたかったからギタリスト選んだだけやぞ
802
(1): 2023/01/07(土) 18:01:35.56 AAS
ちやほやだったら動画アップした時点で承認欲求満たされてそうなんだけど、なぜかそうはならない不思議。
803: 2023/01/07(土) 18:22:34.05 ID:CTHF0OI1(6/9)調 AAS
>>802
欲求が満たされたら話しが終わるし、はまじが食えなくなるから、常に欲求不満なの
804: 2023/01/07(土) 18:28:32.34 AAS
だから、だから、御都合なろうの臭いがするのよな。
けいおんよりも強引に女の子がギター弾くというシチュエーションに持っていってるのが非現実的すぎ。
805: 2023/01/07(土) 18:35:20.83 ID:CTHF0OI1(7/9)調 AAS
ま、公園でギター持ってるだけでバンドに誘われるところがさすがきららアニメという感じで面白かったけどね
806: 2023/01/07(土) 18:36:32.82 ID:CTHF0OI1(8/9)調 AAS
でも、リアルといえば、ファミレス回は秀逸だった
807: 2023/01/07(土) 18:38:02.15 AAS
ああいう描写だけ解像度上げてリアルにしても、リアルな陰キャに効くだけで逆効果なんだよな・・・。
808: 2023/01/07(土) 18:45:16.65 ID:JQHf6Na3(1)調 AAS
この作品にリアリティを求めてる人がいることに違和感しか無い
そういうのは他でやってるから来る場所間違えてると思うよ
809: 2023/01/07(土) 19:01:52.93 ID:CTHF0OI1(9/9)調 AAS
リアリティじゃないんだ、リアルだと思ってる人が多いことに困惑してるよ
810: 2023/01/07(土) 19:03:25.28 ID:jWFk7JLk(2/2)調 AAS
>>785
ぼっちちゃんは3年注ぎ込んでるからわからんでもないかな
一日10時間としても、3年で1万時間だ
きちんと正しく練習していれば辿り着けない事はない
押し入れで一人だし、息抜きにブルースやボトルネックをやってても全然おかしくない
実際幕間にフォークとかブルースやってるし

それより驚愕の才能はきたちゃん
ギター完全初心者が数か月あるのか無いのかでこの上達はやばい
リズム感・タイム感・休符感、コードバッキングは一日にしてならずだぞ、5年10年プレイヤーみたいな落ち着きと安定感のジャカジャカ、しかも歌いながら
811
(1): 2023/01/07(土) 19:11:36.03 AAS
アニメ化で、あんだけリアルな描写にして解像度上げまくってるんだから、そらリアルでしょうよ。
粗い4コマ漫画だったらまったく気にならなかったことが、リアルを追及したアニメ化で気になるようになってしまった。
812: 2023/01/07(土) 19:53:05.70 ID:9uoUFgNX(1)調 AAS
いちゃもん気になるが多すぎる。創作物として楽しめないのかアニメだぞ
813: 2023/01/07(土) 19:54:12.51 ID:RNEvY97D(2/3)調 AAS
スポーツモノなら荒唐無稽な技がでてもスルーなのにな
814: 2023/01/07(土) 20:09:53.73 ID:BW5pn8Pu(1)調 AAS
アニメの作画って転スラに似てるけど
気のせい?
815: 2023/01/07(土) 20:17:38.10 ID:RNEvY97D(3/3)調 AAS
きのせい
816: 2023/01/07(土) 20:41:35.58 ID:hBmUDDXY(3/3)調 AAS
目がおかしい
817: 2023/01/07(土) 20:44:17.07 AAS
テニヌとかイナイレとかもリアル追求したアニメ化されたらツッコミされまくりだったろうな~。
818
(2): 2023/01/07(土) 22:30:05.32 ID:IsBZ07Yc(1)調 AAS
ぼっち独学みたいだけどあそこまでやれるもんなの?
お父さんも教えるプロじゃないし付きっきりじゃないだろうし
819: 2023/01/07(土) 22:38:52.30 ID:Os3EYjIk(1)調 AAS
>>811
リアルっぽさを出す演出であってリアルを追求したわけじゃない。前髪上げたら胞子とまって散るアニメに何を求めてるのかなw
それなら漫画的表現を排除したチェンソーマン観るといいですよ。
820: 2023/01/07(土) 22:39:50.27 ID:VmCLxhLz(2/2)調 AAS
いやです
821: 2023/01/07(土) 22:40:56.43 ID:5n9tMS5X(1)調 AAS
>>818
昭和時代だが、友達や先輩の何人かは独学(本)でギター弾けるようにはなってたな
(いなかだったから音楽教室とかもなかったし)

よく分からんが、譜面通りに弾けるようになれば
あとは弾いてる人の手元を映した動画があれば何とかなるんじゃないか…と思ったり
822: 2023/01/07(土) 22:54:47.60 ID:WzDs3OUl(1)調 AAS
昔は楽譜かタブ譜見て耳で聴いて実際に弾くしかなかった
そのうちビデオやDVDのレッスン本が出るようになった

ぼっちはYouTubeに動画を上げてるぐらいだから
YouTubeのレッスン動画見て練習すれば独学でも弾けるようになるだろうよ
823
(1): 2023/01/08(日) 00:17:20.35 ID:oKc6sbDT(1)調 AAS
おもしろかったけど、もう一発ギターソロで盛り上がるところが見たかった
824: 2023/01/08(日) 02:34:46.87 ID:DpDU2oET(1/15)調 AAS
ロックギター学ぶなら、昔からヤング・ギターという老舗雑誌がある
これを購読すれば売れ線の曲のTAB譜と弾き方の解説が掲載されてるし
有名ギタリストのインタビューもあり、モチベががあがる
ロック少年少女の定番
825: 2023/01/08(日) 02:37:59.34 ID:DpDU2oET(2/15)調 AAS
>>823
次はもっとすごいギミックがないと視聴者は満足しないから難しいんだよ
例えば、後藤のギターの弦が3本切れて絶対絶命の状況で郁代が覚醒するとか
826: 2023/01/08(日) 05:31:20.52 ID:cMPhzjiV(1)調 AAS
ギターといえば サウンドデザイナーという雑誌もあったな
827: 2023/01/08(日) 06:10:14.92 ID:qyNhuXTE(1/3)調 AAS
バンドがピンチ→ボッチザロックがヒーロー
っていう展開はそこそこ熱かったからなあ
828: 2023/01/08(日) 09:04:03.77 ID:dpNRlRHc(1)調 AAS
>>818
そもそも頂点のジミヘンが独学やから
829: 2023/01/08(日) 09:07:29.18 ID:swH1PaN8(1/7)調 AAS
誰でも独学で上手になりますか、という質問だったら
なりません
830: 2023/01/08(日) 10:08:48.01 ID:qyNhuXTE(2/3)調 AAS
つか未経験層が思うほどエレキギターはむずかしくない
高難度曲とか存在するけど練習さえすれば100%だれでもいつかは弾きこなせるようになる
ピアノやバイオリンと違ってどれだけ弾きこなせているかの競争がないから弾きこなせるのレベル自体めっちゃんこひくい

ただ時間はかかる
831
(2): 2023/01/08(日) 10:10:44.96 ID:A/Eq1WFo(1/2)調 AAS
いや、9割一ヶ月で挫折の楽器は伊達じゃないでしょ
ギターはと取っ掛かりがしんどい楽器
832: 2023/01/08(日) 10:16:45.40 ID:DpDU2oET(3/15)調 AAS
エレキギターに限れば、ソロ楽器ではなく、バンドでのアンサンブル用途が大きいから、バンド組まないと意味がない
833: 2023/01/08(日) 10:45:18.87 ID:bCEmEAxb(1)調 AAS
ぼっち五等分映画にモブでいた
834: 2023/01/08(日) 10:46:00.45 ID:qyNhuXTE(3/3)調 AAS
>>831
それは認める
でも山頂も低い
才能がないと弾けない曲的な物が存在しない
835: 2023/01/08(日) 11:07:35.24 ID:DpDU2oET(4/15)調 AAS
たしかにギターはソロで曲弾けても自己満足に過ぎない
3コード弾くだけで曲がなりたつ世界だから
836: 2023/01/08(日) 11:10:09.16 ID:swH1PaN8(2/7)調 AAS
自己満足でなにが悪い
837: 2023/01/08(日) 11:10:39.25 ID:UaDOStnx(1/9)調 AAS
9割挫折が本当かどうか知らんけど
お手軽にはじめられる分お気楽に挫折するんじゃね?
838: 2023/01/08(日) 11:12:28.73 ID:DpDU2oET(5/15)調 AAS
趣味は自己満足するためにやるものだし、全く問題ないよ
839: 2023/01/08(日) 11:17:31.84 ID:swH1PaN8(3/7)調 AAS
でも他の人と合わせて演奏するのが楽しいのは事実
840: 2023/01/08(日) 11:21:31.25 ID:PTpvD9jN(1)調 AAS
人気アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の円盤売上、初動16,000枚超え [爆笑ゴリラ★]
2chスレ:mnewsplus
841
(1): 2023/01/08(日) 11:29:57.65 ID:WX+OLvM+(1)調 AAS
ジミヘンの時代ならともかく、今はギターが上手いとバンドが売れるは別の話だしな
842: 2023/01/08(日) 11:30:12.64 ID:DpDU2oET(6/15)調 AAS
初動1.6万なら積んで3万くらいかな
後半戦で右肩しなきゃいいけど、
11・12話に文化祭とライブあるし大丈夫だろう
843: 2023/01/08(日) 11:48:10.65 ID:Zx4GMzbN(1)調 AAS
おれのかーちゃん(67)は旧姓だとキタイクヨだわ
今気づいた
844: 2023/01/08(日) 11:59:16.47 ID:DpDU2oET(7/15)調 AAS
早逝した後藤にかわり郁代が結束バンドのギターも担当することを誓うみたいな最終回を妄想した
しかし、ペギーズみたいに音楽性の違いで活動休止エンド
845: 2023/01/08(日) 12:01:58.11 ID:A/Eq1WFo(2/2)調 AAS
>>841
むしろギターの自己主張激しいの敬遠される位でないかと
846: 2023/01/08(日) 12:07:11.39 ID:kneoPeRR(1)調 AAS
>>831
とっかかりはピアノのほうがしんどいだろ
持ち歩けないし、そもそも子供は買えないし
847: 2023/01/08(日) 12:21:05.84 ID:BqP9J43d(1/2)調 AAS
電子ピアノなら3万もあればそこそこいいのが買えるよ
848: 2023/01/08(日) 12:21:35.02 ID:DpDU2oET(8/15)調 AAS
そもそもピアノは家にピアノがあるか、いつもピアノが使える環境の家庭、という大前提があり、
最初は親が子供が小さいときからピアノ教室に通わせるか、ピアノの先生に通いでレッスンを受けさせるパターンが多い
ピアノは最初は強制的にしかも継続的にやらされるから、子供が従えばある程度までは習熟できる
849: 2023/01/08(日) 12:25:51.45 ID:swH1PaN8(4/7)調 AAS
ピアノは趣味というより修行に近いお稽古のイメージだな
自分はエレクトーンを習わせてもらった
850: 2023/01/08(日) 13:13:56.62 ID:UaDOStnx(2/9)調 AAS
ピアノ習わされたけどすっげー嫌だったわ。
5歳ぐらいだとピアノの前に座らされて動けないってだけでホント我慢できない。
レッスン前に泣きわめいてすぐ辞めちゃった。

中学ぐらいでバンドやりたくなって辞めたこと後悔したけど後の祭りw
851: 2023/01/08(日) 14:00:44.49 AAS
こういうアニメ板で音楽演奏の話題でノリまくる陽キャのイキリがマジでキツい。
ゆるキャンで実際のキャンプ行くキャンパーが集まるよりキツい。
852: 2023/01/08(日) 14:08:46.95 ID:DpDU2oET(9/15)調 AAS
陽キャのイキリではなく、ただの昔語り
陽キャでも陰キャでも昔語りをする権利は平等にあるだろう
853: 2023/01/08(日) 14:10:49.32 ID:swH1PaN8(5/7)調 AAS
まぁここは放棄されたスレだし、もう終わるし、お堅いこと言うなよ
854
(1): 2023/01/08(日) 14:12:55.13 AAS
いやいや、音楽演奏は2の本スレで散々やってスレ潰してるじゃん・・・
いくつスレ潰したら気が済むんだ?
855: 2023/01/08(日) 14:16:33.01 ID:DpDU2oET(10/15)調 AAS
>>854
じゃ、何ついてなら許容なの?
856: 2023/01/08(日) 14:17:13.86 AAS
アニメ板なんだから、アニメの話しなよw
857: 2023/01/08(日) 14:31:48.37 ID:swH1PaN8(6/7)調 AAS
そういう人たちがいてこそ成り立ってるって事なんじゃないの
858
(1): 2023/01/08(日) 14:38:34.18 AAS
そういう人達は楽器演奏板でやったらいいのでは?
なんでアニメ板で音楽演奏の話するん?
859: 2023/01/08(日) 14:40:01.89 ID:swH1PaN8(7/7)調 AAS
Youtubeでギタリストとか楽器屋とかバンドのチャンネルよく観るけど
普段アニメとは全く無縁なのにこの作品の話題が挙がるんだから
相当な浸透具合だと思うよ
860: 2023/01/08(日) 14:44:21.31 ID:82GHt9mU(1)調 AAS
なんでみんなぼっち・ざ・ろっく好きなんだろう
けいおんはちがったの?
861: 2023/01/08(日) 14:48:45.46 ID:BqP9J43d(2/2)調 AAS
>>858
アニメ板の方が人がいるから
楽器を弾かない人達にどや顔で知識を披露したいから
人は誰しも承認欲求モンスターを飼っている
862: 2023/01/08(日) 14:52:11.32 AAS
それだけぼっちが浸透したなら、みんな楽器演奏に興味持って楽器演奏板へ行って、
楽器演奏板で音楽演奏の話題で盛り上がってるでしょう?
わざわざ板違いのアニメ板で楽器演奏の話するこたーない
863: 2023/01/08(日) 14:54:00.39 AAS
けいおん!はぼっちみたいななろうアニメじゃなくて
日常系ゆるふわアニメだったのでベクトルが違ってた
864: 2023/01/08(日) 14:59:49.18 AAS
実際ぼっちちゃんも承認欲求モンスターだから需要と供給が合致した結果なのかこれ
865: 2023/01/08(日) 15:37:41.27 ID:DpDU2oET(11/15)調 AAS
アニメの話は2の本スレに行けば良いんであって、ここは放置された化外の地
捨てられたスレにまで干渉することはないと思う>シスオペさん
866: 2023/01/08(日) 15:42:48.99 ID:UaDOStnx(3/9)調 AAS
まあ放送終了後にアニメ板に建てられたルール違反のスレで
自治厨みたいなこと言ってるのは滑稽でしかない。
867: 2023/01/08(日) 15:48:02.24 AAS
さすが自治に抵抗するあたりがロックっすよね!
だから反ワク反原発安部死ねのアジカンがベースのぼっち信仰してるんすか?
868: 2023/01/08(日) 15:48:36.89 ID:v/S+38me(1)調 AAS
2の存在に気付かずここが本スレだと思ってた
869: 2023/01/08(日) 15:48:55.18 ID:UaDOStnx(4/9)調 AAS
いやいやID消しのロック具合には負けますよw
870: 2023/01/08(日) 15:50:54.35 AAS
実際どーなんすか?
反ワク反原発安部死ねのアジカン信者の作者がぼっち描いたっていうロック魂は?
ぼっち見てディープステートに抵抗しようとか、そんな活動家になったりすんの?
871: 2023/01/08(日) 16:02:42.11 ID:c1bHHiGG(1)調 AAS
一応、本スレは【アニメ2】板のこれ↓

ぼっち・ざ・ろっく! GIG.64
2chスレ:anime2

このスレを消化するのはありだけど
より多くの書込こみがあるのは本スレの方だよ↑
872: 2023/01/08(日) 16:04:41.61 ID:DpDU2oET(12/15)調 AAS
はまじは単にアジカンが好きなだけであって、それを作品でリスペクトしただけとしか思わないけど
873: 2023/01/08(日) 16:05:50.30 ID:SrdC0CEl(1)調 AAS
荒れてるのか?

なんの脈絡もなく演奏中の演出技法について
アイコンタクトとか、身体でリズム取ってたりとかの話をすると長くなりそうなので、
「速さ」の表現について

ぼっちちゃんの手首から先の動きに顕著だけど、作画で直接ブレた動きを描きこんでるのね、
速弾きの表現だけってなく、結構多用されている。(指だけ加速して動いてたりするシーンもあるw)

喜多ちゃんなんかだと、これが全然なくて、それどころか最初の頃は腕全体動かして弾いてるから
よく学生バンドとかでみる素人が「ジャカジャカやるアレ」になってるという

が、最終回の喜多ちゃんは満を持して手首から先がブレた表現になってるのね
作画で演奏技術の成長をわかりやすく演出してる(普通はアニメの動きみて、演奏の上手い下手なんてわかりません)
874: 2023/01/08(日) 16:07:04.31 ID:UaDOStnx(5/9)調 AAS
ID隠しってホント例外なく基地害だなw
俺ワクチン原発推進反共反社民反立民だけど
あとずっと政治話でスレ埋める?別に良いけどw
875: 2023/01/08(日) 16:11:12.29 AAS
わざわざ、わざわざ、自ら、自ら匿名掲示板に来といて、ID云々言い出す気違いが多すぎ問題?
ロックっすよね、そういう自らの行いを顧みない他人批判。

楽器演奏で埋められるくらいなら政治話で埋めたほうがロックだよ!
876: 2023/01/08(日) 16:15:06.07 ID:UaDOStnx(6/9)調 AAS
匿名掲示板で匿名性が担保されると考えているならなんでID隠すのかねw
そんなことにも気付かないってさすがID隠しバカすぎw
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s