[過去ログ] ぼっち・ざ・ろっく! GIG.20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2022/12/29(木) 10:48:32.16 ID:DpT0OkEc(1/7)調 AAS
次の2期があるとすればだけど、
ガチバンド化するぼっちらを見て共感できる?
493: 2022/12/29(木) 11:31:50.43 ID:80sO1yMP(1/5)調 AAS
もう一枚アルバムを作るくらいの気力があればいいけどそうでなければ新鮮味が薄れて興味を失くすかも
494: 2022/12/29(木) 11:39:59.25 ID:aU5GHv3Z(1)調 AAS
わたしは二期をまってる
495: 2022/12/29(木) 11:56:40.29 ID:4w/4htrv(1)調 AAS
二期はまる一年は待たなきゃな
496: 2022/12/29(木) 11:58:52.41 ID:DpT0OkEc(2/7)調 AAS
今の原作はチートJKぼっちと仲間たちのサクセスストーリーだからなあ
あえて挫折コースで最後に小さな幸せをつかむみたい流れがいいかな
90年代アニメの全滅エンドで
497: 2022/12/29(木) 12:04:16.29 ID:lFP577nn(1/3)調 AAS
ギターが無性に欲しくなる
まあシンセでギターの音はだせるんだが
498: 2022/12/29(木) 12:05:52.53 ID:DCibJgKC(1/2)調 AAS
ギター安いの買えばいいじゃん
1万ちょいのセットで十分遊べるよ
499: 2022/12/29(木) 12:31:38.48 ID:80sO1yMP(2/5)調 AAS
シンセ扱う位の人ならギター一本手元に置いとけばいいのに、安いのでも
500: 2022/12/29(木) 12:57:04.73 ID:MKpRq0Dl(1)調 AAS
ぼざろ熱冷めてもずっと使い続ける気持ちがあるなら買えばいいかもね
501: 2022/12/29(木) 14:04:42.45 ID:3nrUjK9o(1)調 AAS
ギター買って1年でやめる確率は9割(ヤマハ調べ)
502: 2022/12/29(木) 15:29:49.83 ID:tNTYkzXa(1/2)調 AAS
挫折組だが深爪して指立てても爪が先に当たってうまく抑えきれんかったわ。指先固くなったら抑えられるようになったんかな
根性無いとこれほど難しい楽器はないと思った
503: 2022/12/29(木) 16:21:38.50 ID:Jlz5kzmg(1)調 AAS
ひとりみたいな覚悟とか熱意がないと続かないかもな
これ荒れる話題の定番けど、ギターよりベースのが楽
504(1): 2022/12/29(木) 16:26:29.90 ID:lFP577nn(2/3)調 AAS
ベースはソロでやって楽しいのかな
505(1): 2022/12/29(木) 16:26:33.31 AAS
Thunder Bladeのベース弾いてみろと。
506: 2022/12/29(木) 16:32:01.61 ID:80sO1yMP(3/5)調 AAS
スラップ奏法に興味があれば楽しいと思う
そういう系のYoutuber結構いるよ
507: 2022/12/29(木) 16:39:04.89 ID:DCibJgKC(2/2)調 AAS
>>504
ベースはとりあえずstand by me弾いて満足できるからギターよりお勧め
ギターはきらきら星弾いて終わる人多いだろう
508: 2022/12/29(木) 16:40:19.61 AAS
ベースの人はまず山下達郎のボンバーで満足するんじゃないの。
509: 2022/12/29(木) 16:51:23.46 ID:lFP577nn(3/3)調 AAS
ベース弾けるんなら 赤い公園のCANVAS弾きたいな
510: 2022/12/29(木) 17:10:48.25 ID:0tJ64e7t(1)調 AAS
ふぁっくざびっち
511(1): 2022/12/29(木) 17:17:20.20 ID:DpT0OkEc(3/7)調 AAS
バンドものは実際にやってみて自分じゃ無理だとすぐに自覚できることに意味がある
アニメみて描いてみたいと思ってアニメーターを目指すやつより良心的だ
512(1): 2022/12/29(木) 17:22:29.62 ID:/tVVwCCg(5/7)調 AAS
>>511
ぼっちも人様の前で演奏できるよう
中学3年間毎日6時間練習だからな
そのせいでアホ校逝きになったが
513: 2022/12/29(木) 17:24:13.66 ID:5aQaaxt2(1/3)調 AAS
>>505
オレ的にはギャラクシーフォースの曲も捨てがたい
514: 2022/12/29(木) 17:26:51.76 ID:nGM5Dh8Z(1)調 AAS
覇権アニメで、音楽メインのテーマなんだし
アイドル路線のウマ娘のうまぴょい伝説、レジェンドUの再生数超えてみてほしいなぁ(無茶振り
515: 2022/12/29(木) 17:31:31.34 AAS
Final Take OffとFM Funkもベース好きにはたまらない。
516: 2022/12/29(木) 18:06:33.38 ID:HN8YWaU7(1/3)調 AAS
プロ並み、ライブで演奏できるレベルかどうかはともかく
自分がその曲弾けてるっておもうレベルまで到達するにはギターは縦笛の次くらいに簡単だと思う
早けりゃ一週間遅くても一ヶ月あれば一曲は弾けるだろ
517: 2022/12/29(木) 18:18:16.55 ID:qrfPSv+C(1)調 AAS
>>512
それは違う
ぼっちは運動も勉強も真面目に頑張ってたけど要領が悪く他の子についていけなかった
その悔しさをギターにぶつけてギターの方はみるみる上達していったんだ
ギターを練習しなくてもちゃんとした高校に行けたわけではない
518: 2022/12/29(木) 18:29:33.47 ID:GDnArbqo(1/4)調 AAS
運動はともかく勉強真面目に頑張って周りに追いつけないのは、親の責任
勉強頑張れる子供なんてどんな宝石より価値がある
そうでなければ知的
519(1): 2022/12/29(木) 20:00:41.83 ID:DpT0OkEc(4/7)調 AAS
ぼっちレベルのギターが弾けるJKは日本に数人くらいだろうから、少なくとも東大受かるより貴重な人材だよね
520(1): 2022/12/29(木) 20:06:57.77 ID:GDnArbqo(2/4)調 AAS
>>519
JKの間はな
その後はギター弾ける巨乳としてユーチューバーやれば10年は戦える
521(1): 2022/12/29(木) 20:23:28.17 ID:DpT0OkEc(5/7)調 AAS
>>520
その手のはもうあるし、水乃渚月とか
522: 2022/12/29(木) 20:31:01.36 ID:HN8YWaU7(2/3)調 AAS
>>521
なんでセクシーなほうがでるんだよwでもよっぽど面に自信ない限り顔出しはしないほうがいいな
音楽系でいくなら
この水乃場合セクシー売るために顔出ししたんだろうけど
523(1): 2022/12/29(木) 20:39:32.70 ID://BJBpbM(3/3)調 AAS
パンピアノのギター版やろ
524: 2022/12/29(木) 20:39:44.82 ID:5aQaaxt2(2/3)調 AAS
ゲームミュージックからベースに入っていった奴は大抵櫻井哲夫に行き着く
525: 2022/12/29(木) 20:49:32.31 ID:HN8YWaU7(3/3)調 AAS
弾く場所とかライブするハードルあがるとかまあいろいろな要因で
大人になってもギターを趣味で弾いてる奴ってほとんどいないよね
昔の杵柄で年に数回軽く弾く程度
どっかのゆゆうたもいってたけど
弾くのが楽しいなんて奴はほとんどいない
あくまでうまく弾けたのを褒めてくれる瞬間のために弾いてる
的なこと
526(1): 2022/12/29(木) 20:52:20.98 ID:1wXQ2t1I(1/2)調 AAS
一応、本スレは【アニメ2】板のこれ↓
ぼっち・ざ・ろっく! GIG.56
2chスレ:anime2
このスレを消化するのはありだけど
より多くの書込こみがあるのは本スレの方だよ↑
527(1): 2022/12/29(木) 20:56:54.66 ID:QqL24aGC(1/2)調 AAS
>>526
アニメ板のスレは書き込みがなくてもなかなか落ちないから、このスレはさっさと終わらせてアニメ2の本スレに統合した方がいいと思う
528: 2022/12/29(木) 20:57:41.38 ID:80sO1yMP(4/5)調 AAS
>>523
ベース版は観たことあるがギター版はそういや知らんな
529(1): 2022/12/29(木) 21:06:03.66 ID:1wXQ2t1I(2/2)調 AAS
>>527
おれは1~2月くらいまではアニメ板に1つスレがあった方がいいように思ってる
(勘違いした人がスレがないと思ってアニメ板に新スレを立てないために)
それと、情報入手が目的で本スレに来たつもりが間違えちゃった、
って人を本スレに促す必要もあるように思ってる
530: 2022/12/29(木) 21:11:23.21 ID:80sO1yMP(5/5)調 AAS
>>529
そこまで気を使う事ないと思うし
そうしたいならこのスレに誘導レスだけつけて後は書き込み禁止くらいしないと結局同じ間違いが起こるよ
531: 2022/12/29(木) 21:18:58.66 ID:hYrM3Wpa(1)調 AAS
なんなら前にいた荒らしに埋めてほしいくらいだよな
532: 2022/12/29(木) 21:29:34.42 AAS
アニメ2の方は陽キャが加速していて眩しすぎる。
陰キャにはこれくらいのづぴーどでちょうどいい。
533: 2022/12/29(木) 21:40:51.87 ID:5aQaaxt2(3/3)調 AAS
889 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM97-phbW)[] 投稿日:2022/12/29(木) 20:40:18.89 ID:Un85jHyTMNIKU
ガイジにはわからねーよな
ドンマイ
こういう書き込みがアニメ2の方のスレにある時点でもうね、移動したくないっす・・
534: 2022/12/29(木) 22:20:34.50 ID:tNTYkzXa(2/2)調 AAS
まあ正直こっちの方が平和だなってのは確かにある
スレ使い切るまではまったり書き込んどけばいいんでないの
535: 2022/12/29(木) 22:25:45.36 ID:UV29QQLq(1)調 AAS
てか板ルール的にはどうなのよ。
以前は放送終わった時点で建ってるスレが終わったら2へ強制移住だったけど。
536(3): 2022/12/29(木) 22:27:09.51 ID:e4TVVHf4(1)調 AAS
神回って言われてたやつ見てきたけど全然…かな
碇シンジの覚醒みたいとの前評判だったがそこと比べてしまうと期待外れな感じ
音楽アニメならギヴンの方が良かったな
537: 2022/12/29(木) 22:28:04.03 ID:/tVVwCCg(6/7)調 AAS
>>536
どの回ですか?
流石にエヴァとは比べ物にならないと思いますが
538: 2022/12/29(木) 22:30:50.15 AAS
っていうか、ライブシーンだけ見ても面白くもなんともないと思うんよね。
その前振りとかいろいろあっての、覚醒だから、覚醒だけみてもつまんないと思う。
539(1): 2022/12/29(木) 22:35:50.92 ID:/tVVwCCg(7/7)調 AAS
>>536
最終回にカップ酒の瓶で演奏のことですか?
540: 2022/12/29(木) 22:36:08.76 ID:RCcSd8tI(1)調 AAS
エヴァ(笑)どこの坊やだ
541: 2022/12/29(木) 22:40:44.50 ID:GDnArbqo(3/4)調 AAS
思ったけどさ
バンドマンって総じてくずやん?
勉強も部活もすかした態度で真面目にやらず努力とか泥臭くとかとてもじゃないけどできないメンタリティ
そんな奴らがことギターやベースに限って地道に努力してうまくなるって考えにくいわけで
そういうどこにでもいる量産製クズのなかでたまたま音楽の才に恵まれ人の何倍も容易に楽器を習得する奴がバンドマンなんじゃないかな?w
542: 2022/12/29(木) 22:41:15.22 ID:QqL24aGC(2/2)調 AAS
>>536
真面目に聞くけどアンチって疲れませんかね
あなたがアニメを全く見ていないことはレスでバレバレだし。みんなもそれに気付いているって分かっているでしょ
それに毎回IDを変えるのも面倒だろうし
543: 2022/12/29(木) 22:41:40.64 AAS
クズが主人公のアニメはヒットする。
頭文字Dとか。
544(1): 2022/12/29(木) 22:51:27.28 ID:cmNuY+jd(1)調 AAS
水星の魔女スレ荒らしてんのお前らだろ
545: 2022/12/29(木) 23:07:34.87 ID:DpT0OkEc(6/7)調 AAS
このアニメも多くのなろうと同じく何のとりえもないけどギターの才能だけはチートな主人公が無双するアニメであって、そこが受けたと思ってる
しかし制作してる側が陰キャの共感性羞恥をギャグとして埋め込みすぎてて、陰キャへのいじめのようにも取れるんだよね
546(1): 2022/12/29(木) 23:09:23.85 ID:DpT0OkEc(7/7)調 AAS
ステージからの飛び込みなんてギャグではなく、昔あった自殺の練習みたいにやらされてて、いじめそのものだよ
547: 2022/12/29(木) 23:23:16.25 ID:GDnArbqo(4/4)調 AAS
>>546
誰もやらしてない件
548: 2022/12/29(木) 23:32:47.61 ID:z3g60yb2(1)調 AAS
ステージから客席ダイブは、メタル系のバンドとかだとわりとよくやる。
普通はファンが受け止めてくれるんだけど、後藤さんの場合はまぁ……。
549: 2022/12/29(木) 23:37:24.24 ID:IkYOqDtW(1)調 AAS
ぼっちでオタクなギターヒーローと言えばバケットヘッドだな
550: 2022/12/29(木) 23:38:03.91 ID:BroIYbgY(1)調 AAS
ダイブで頭蹴られて血が出たのは懐かしい思い出
ちなみにそいつの足掴んでボコボコに殴ってやった
551: 2022/12/30(金) 00:20:44.68 ID:mkIYpKnW(1/2)調 AAS
>>544
水星の魔女スレは牢名主みたいな古参が威張っていて新参者がちょっと何か書き込むと途端に罵声が返ってくるんだ
荒らしはほぼいないけど新参者は怖くてやっぱり書き込めない。だから雰囲気はとても悪いと思うんだ
552(1): 2022/12/30(金) 00:38:01.09 AAS
水星スレは、ロボットがドンパチしないと気が済まない考察キッズと、
新しい恋愛ドラマに夢中になるオタク層での諍いが絶えないが、
それはぼっちスレも陽キャと陰キャで反りが合わないのとまったく同じ構図やで。
553(1): 2022/12/30(金) 00:41:23.16 ID:c0NAVlv5(1)調 AAS
最終話のED曲いいなーっと思ったらアジカンのカバーだったんだ
554: 2022/12/30(金) 00:45:38.54 AAS
アジカンカバーで反ワク反原発反安倍が一斉にウレションですわ。
555: 2022/12/30(金) 00:47:49.54 ID:BpnKZCDP(1)調 AAS
今1話から見返してるけど
ぼっちちゃん人前でギター弾けるとか
ホント結構成長してるよね
最初は完熟マンゴーだった上に下手とか言われてたのに
556(1): 2022/12/30(金) 00:58:08.31 ID:mkIYpKnW(2/2)調 AAS
>>552
水星の魔女は第1話の前に前日譚の第0話というのがあって、アニメを見る人はそれを見ておくのが常識らしい
オレはそんなこと知らないから第0話ってどういう内容か聞いたら、
お前はこのスレにいる資格がないとかさっさと失せろとかIDが赤い人から散々罵倒されて怖くて逃げてきた。2度とあそこには行かない
ぼっち・ざ・ろっくスレは原作を読まないヤツは失せろとかアジカンの曲を聞かないヤツはアンチだなんて言われないからいい所だと思うんだ
557: 2022/12/30(金) 01:41:45.28 ID:WWzfob8N(1)調 AAS
水星の魔女のプロローグはヴァナディーズ事変だから
見る必要はある
エリクトというスレッタそっくりの少女が出てきて
ミスリードを誘ってる
558: 2022/12/30(金) 02:01:48.10 AAS
せやかてぼっちスレの本流はアニメと関係ない楽器演奏やロックの話題に終始していて
肝心のアニメの話題なんかそれら楽器演奏の話題に押し流されて何も残らなかったからなぁ。
水星のプロローグ必修はどうでもいいけど、それと同じくらい楽器演奏に関してはどうでもいいと思ってる。
559: 2022/12/30(金) 02:13:47.85 ID:KHVBkiTF(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ぼ
560: 2022/12/30(金) 03:35:56.13 ID:gKZmahri(1)調 AAS
最終話のエンディング曲が駄目だったのを除けばまあまあ良かった
561: 2022/12/30(金) 06:45:54.78 ID:Tw29iQxv(1)調 AAS
>>556
そんななんだw
水星たまに見てて書き込みしたくなってもスレの流れ早すぎて追いつけないから覗く気にさえならんのよな
562: 2022/12/30(金) 07:00:39.48 ID:FFOlCI5w(1/3)調 AAS
JCぼっちのビジュアルが強すぎる
奇行さえしなければぼっちにならなかったのではとすら思える
563: 2022/12/30(金) 07:13:47.00 ID:mkbw/rJ6(1)調 AAS
>>553
やっぱ違うよね、アジカン詳しくなくてこの曲も知らなかったけど初めて聴いたときあれっと思った
564: 2022/12/30(金) 07:32:41.40 ID:9xdkrZT0(1)調 AAS
青山さんの歌い方がまた良かったよね
565: 2022/12/30(金) 08:04:31.95 ID:0jmd/mrv(1)調 AAS
ぷるぷるしてる
566: 2022/12/30(金) 08:13:00.27 ID:A7354fiB(1)調 AAS
>>451
ぼっちはYoutubeに変えてやってくれ
567: 2022/12/30(金) 08:27:35.02 ID:GuLmf9aE(1/2)調 AAS
ぼっちの転がる石のようにすき
568: 2022/12/30(金) 08:28:41.82 ID:PNwYg0dE(1/2)調 AAS
なお現実の女がエレキギターを始める理由の10割が男の影響である
569: 2022/12/30(金) 08:40:48.70 ID:FFOlCI5w(2/3)調 AAS
そういやぼっちがギター始めたのも男のバンドに憧れてだったな……
570: 2022/12/30(金) 08:46:31.86 ID:xjNpkUv0(1)調 AAS
男(父ちゃん)の影響
571: 2022/12/30(金) 08:51:17.62 ID:e7OfChk6(1)調 AAS
中学生の分際で50万もするギター使いやがって
572(1): 2022/12/30(金) 09:10:52.89 ID:PNwYg0dE(2/2)調 AAS
業界よくしらんのやけど
音楽技術ってそこまで見られてるん?
さすがにド素人レベルはまずいと思うが文化祭レベルあったらファンは満足する気がするんだが
ヒット曲つくれるかどうかのほうが技術より何倍も難しい気がする素人目線
573: 2022/12/30(金) 09:56:58.53 ID:fiVY2+sQ(1/4)調 AAS
アイドルは歌唱力なくても文化祭レベルでも成り立つかもだけど、
アーチストと呼ばれる人はそれなりの技術がないと食えないし
ヒット曲作れるのも技術と才能だし
574: 2022/12/30(金) 10:21:50.96 ID:WKchhngI(1)調 AAS
ヒット曲なんて8割は宣伝だろ
575: 2022/12/30(金) 10:35:19.21 ID:fiVY2+sQ(2/4)調 AAS
マーケティングは大事だな
576(1): 2022/12/30(金) 11:09:37.18 ID:p1ITC/70(1/2)調 AAS
>>572
技術に関してはそれぞれだな
B'zのギターは本当に上手いが
ミスチルのギターは素人同然
バンプは永らく音楽番組に出れないくらい演奏下手だった
CDじゃメンバーでギター担当より上手いのか、
スタジオミュージシャンが弾くとかよくある話
とりあえず容姿に華があって
歌声と曲がよければって感じ
577: 2022/12/30(金) 11:29:17.46 ID:fiVY2+sQ(3/4)調 AAS
>>576
それってジョージのこと言ってる?
ジョージが弾けないパートはポールが弾いてたのは有名だし
でも、ジョージのスライドギターはすごいんだよ
578(1): 2022/12/30(金) 12:31:56.22 ID:z/zcjmjS(1/2)調 AAS
マーケティングとはちょっと違うけどこの作品の楽曲もよく考えて作られてると思うよ
アニメ好きの人にもロック好きの人にも好かれるように
この辺の制作者インタビューどっかないかな
579: 2022/12/30(金) 12:50:35.33 ID:ZXA/otIU(1)調 AAS
アニソンっぽくないのがイイね
580: 2022/12/30(金) 14:37:54.95 ID:f1px01dN(1/2)調 AAS
ED曲は普通にアニソン・キャラソンとしていいんじゃね?って曲ばかりだけどね
劇中では使われなかった
581: 2022/12/30(金) 14:51:58.96 ID:mud8jldy(1)調 AAS
>>539
あれは感動もので、知らず涙が出ても―た
582: 2022/12/30(金) 15:01:51.64 AAS
あんなんで涙してるようなら水星見たら気絶するんじゃないか?
583: 2022/12/30(金) 15:11:46.17 ID:z/zcjmjS(2/2)調 AAS
確かにいちJKロックバンドのオリジナル曲にしてはややジャンルの幅が広すぎるかなとは思うけど
例えばカラカラ聴いてもこういう曲山田しか知らんやろとか、作詞が中島イッキュウとかニヤニヤしちゃう
584(1): 2022/12/30(金) 15:56:53.72 ID:f1px01dN(2/2)調 AAS
学園祭ライブのトラブルでぼっちがおにころでスライド奏法やった自体がすごいのではなく
機材トラブルで狼狽するぼっちを横目に歌から即アドリブでぼっちがソロやるべきだった8小節を埋めてくれる喜多ちゃんと
それを見て目配せひとつで8小節伸ばしてつないでくれるリョウと虹夏の息の合い方、
延びた8小節に目の前の機材(おにころ瓶)で間に合わせるぼっち…その全員がすげえ、正にライブ!素敵!!…ってなるところなので
スライド奏法自体はブルースなんかで普通にやってる事で、技能的にも特に高度とかではない
(むしろ運指とか覚えなくていいので難易度としては低い)
それを知識として知っていて(あるいは弾いてみた程度の経験もあって)、それを活かせるぼっちは、ちょっと高校生には見えない…
585(1): 2022/12/30(金) 16:55:58.53 ID:FFOlCI5w(3/3)調 AAS
あれ狙った音に合わせるの凄い難しいんでしょ?
586: 2022/12/30(金) 17:00:05.36 ID:AvtRxaZi(1)調 AAS
音を探れるのと聴いてる方も誤魔化されるので実はそんなでもない
速いパッセージはムズいだろうけど
587: 2022/12/30(金) 17:46:00.57 ID:GuLmf9aE(2/2)調 AAS
>>585
最初のぎゅいーーーーんで音探るらしい
588(1): 2022/12/30(金) 17:59:55.74 ID:1R9YH7Gl(1)調 AAS
ぼっちざろっくを観てると中島敦の山月記を思い出す
589: 2022/12/30(金) 18:51:54.60 ID:MIAX0bga(1)調 AAS
>>481
鈴木健さんが使ってるモデルよね
P90以外は色が全く一緒だし
絶対鈴木さんのパシフィカ動画知ってる
590: 2022/12/30(金) 19:40:54.75 ID:fPaJR0Iq(1)調 AAS
エロ振りアニメのキャラよりぼっち本が多い件
591: 2022/12/30(金) 23:16:24.65 ID:fiVY2+sQ(4/4)調 AAS
>>584
結成して数ヶ月のバンドの振る舞いではないな
普通は演奏が中断して反省エンドで、それが次につながるんだけど、それをしなかった作者にしびれる
592: 2022/12/30(金) 23:26:19.07 ID:i+J6z/me(1)調 AAS
>>588
その声は
593: 2022/12/30(金) 23:56:17.60 ID:Nad/fqmX(1)調 AAS
ぼっちザ・ロック面白かったからアニメ板に来てみたらアンチと闘ってて草
まあ人気でたらそうなるわな
アニメが上手くやってるて聞いてたけど漫画も読んでみたら面白いな
594(1): 2022/12/30(金) 23:59:09.33 ID:p1ITC/70(2/2)調 AAS
美少女だったら男子が放っておかないとか
女子からは妬まれイジメに遭うとかないの?
595(1): 2022/12/31(土) 00:05:00.43 ID:09G0MbF6(1)調 AAS
>>594
ずっと俯いてて目元見えないから喜多以外ぼっちが美少女なこと知らないよ
596: 2022/12/31(土) 00:45:46.47 ID:JOYoza43(1/4)調 AAS
>>595
JC1のぼっちなら
お嫁さんにするのに
597: 2022/12/31(土) 04:58:05.18 ID:CRTOZL5d(1)調 AAS
てすと
598: 2022/12/31(土) 04:58:12.59 ID:0uOzSIM9(1)調 AAS
公式の4曲の歌詞ビデオすごく良いんだけど
これ歌ってるの全部喜多ちゃんってことでいいの?
599: 2022/12/31(土) 05:08:12.88 ID:OySPLmar(1/3)調 AAS
うん
600(1): 2022/12/31(土) 06:33:29.96 ID:bQwCrnFy(1)調 AAS
ぼっきのちんぽデカいのね
601: 2022/12/31(土) 07:02:49.51 ID:OySPLmar(2/3)調 AAS
はまじあき先生ってめっちゃ綺麗な人だったらしいな
コミケ行けなかったの悔しい
602: 2022/12/31(土) 07:15:12.61 ID:3B1B3N9x(1)調 AAS
ライブシーンでも常に俯いてるもんね
幼少期から自分を出すの苦手だもんなぼっちちゃんは
603(1): 2022/12/31(土) 08:00:22.81 ID:R5ooOAUu(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
ぼ
604: 2022/12/31(土) 08:14:10.54 ID:B0zzLG6u(1)調 AAS
>>603
二段目のシーンは昭和のアニメに良くあった演出だな
何か懐かしい
605: 2022/12/31(土) 08:16:06.14 ID:ba6LusxM(1/2)調 AAS
ジャイアンがのび太を殴ってのび太が青あざだらけになるやつだね
606: 2022/12/31(土) 08:32:05.53 ID:RjhYlL1n(1)調 AAS
このアニメ、何気にパロディが多かったな
>>136はドラゴンボール
あしたのジョーネタもあった
607(1): 2022/12/31(土) 09:32:51.53 ID:QdC4A+aM(1)調 AAS
>>600
そういうこと書かない方がよかよ
DIYスレなんか危機感を感じたお姉さま方(中の人?)に急速に埋立てられた
年越し後に2にいけるといいね
608: 2022/12/31(土) 10:10:20.12 ID:LNm+E5jz(1/5)調 AAS
いや、2にもうすでに移動済なんだけどね
609: 2022/12/31(土) 10:35:06.33 ID:W1TZoDVV(1/2)調 AAS
>>607
あれはただのスクリプト荒らしだろ。
他にも幾つかのスレやられてるぞ。
610: 2022/12/31(土) 11:17:50.42 ID:ChJYOfii(1)調 AAS
トンビ=一般視聴者
611: 2022/12/31(土) 12:33:59.10 ID:LNm+E5jz(2/5)調 AAS
ブシロ木谷社長には先見の明がある
・演奏は中の人が担当するという常識をやぶり、自分とこの声優に楽器を弾かせ
うまくはないけどそれなりにライブできる土壌を作った
・自分の番組やアニメで対バン形式をすすめ、多数のガールズバンドが売れる下地を作った
・当て振りでもそれをネタにすることで問題化することを未然に防いだ
612(2): 2022/12/31(土) 14:03:53.23 ID:qd74AhhI(1)調 AAS
昨日全話見たけど結局第8話にクライマックスを持って来てるよね
あとの学園祭とかはオマケ
8話でぼっちちゃんが本気になるところが一番の見どころ
613: 2022/12/31(土) 14:20:32.15 ID:v9d9oKpR(1)調 AAS
>>612
人それぞれに「一番の見どころ」はあるんだよ
614: 2022/12/31(土) 14:40:47.83 ID:lo8f1rbR(1/3)調 AAS
店長はひとりちゃんやにじかが可愛い
615(1): 2022/12/31(土) 14:57:35.35 ID:mBuK6FiT(1/3)調 AAS
一般庶民はギターを触っては行けないのでしょうか?
フィクションで恐縮ですが、音楽をテーマにしたバンドリや軽音またはぼっちざロックの登場人物は容姿端麗で実家は富裕層で推定の偏差値75以上はある高校に通ってるのが大半であり庶民やパンピーはギターを触るなと言ってるかのように感じます
庶民は無駄を省き前倒しで受験勉強または手に職を付ける事を考えて金を節約すべきですね
(後はチーム戦の運動部で社畜適正を鍛える)
616: 2022/12/31(土) 14:58:29.59 ID:mBuK6FiT(2/3)調 AAS
塾行かせて受験に勝てる方が役立ちますよ。所詮は庶民の習い事なんて富裕層の教養には勝てないから。音大や美大に進んで食えなくても生きていける人々じゃなきゃ意味がない。庶民は手に職が一番…工業や医療いけば安泰だから。成り上がりは成り上がりのポリシーあるんです。
617: 2022/12/31(土) 15:00:20.54 ID:mBuK6FiT(3/3)調 AAS
貧困層やヤンキーほど親の見栄で良い家に見せたい。しかし食べていくために必死な庶民には音楽や芸術を楽しむ余裕は無い。生活費に学費にお金は山ほどかかるからだ。付け焼き刃に習い事をしても大して身に付かず受験を期に辞める。庶民は無駄を省いて受験成功させてやりお金貯めといてここぞ,のところで海外へ出して稼げて親の要らない生活をすることができるようにするのが子育て。自分の立ち位置を忘れちゃいけません
618: 2022/12/31(土) 15:15:16.77 ID:lo8f1rbR(2/3)調 AAS
美人ぞろいだからアニメで漫画なのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*