[過去ログ] リコリス・リコイルは糞アニメすぎてバランスが取れねえ! 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2022/08/20(土) 20:59:57.81 ID:so4flmmz(1)調 AAS
たきなが主人公の物語は3話で終わってしまった感があるな。主人公というよりヒロインになってしまった感じ
153: 2022/08/20(土) 21:01:45.93 ID:diiozozx(1)調 AAS
ニリンソウアニメじゃん
154: 2022/08/20(土) 21:32:07.18 ID:wFHPWF5X(1)調 AAS
俺も最初は絵がきれいなだけなクソアニメだろうなと思ってた。
ニュー速にスレが立たなかったらそのままスルーしてた。
155: 2022/08/20(土) 21:34:08.69 ID:ohbViY/x(1)調 AAS
たきなさん、現状いいとこなしなのが悲しいね…
156: 2022/08/20(土) 21:37:54.04 ID:ZDNagLHX(2/2)調 AAS
たきなほんと地味で没個性だよね
多分彼女主体で動いてる感じがないからかもだけど
157: 2022/08/20(土) 21:54:59.68 ID:4UVzwyPM(1)調 AAS
好きだとか面白いって言ってるだけならいいけど
今期の覇権だって本気で言ってるっぽいのがな
158: 2022/08/20(土) 22:00:30.22 ID:DPqIqJAL(1)調 AAS
>>137
何も考えずに好きな作品から適当にパクってるんだろうね
オープニングの無意味な映画オマージュなんて最たるものだわ
159: 2022/08/20(土) 23:31:51.96 ID:FClwv8Qo(2/2)調 AAS
気にいらない輩を問答無用でぶっ殺しまくっているDAがなんでクリーナーにはダンマリなんですかね?
160: 2022/08/20(土) 23:43:12.95 ID:SHeLUZq1(1)調 AAS
>>151
もしくは最終回で二人とも死んだと思わせて実はたきなに移植されててズッ友トートイENDにするんだろうなって
ストーリーで関係の進展が描けなくてなんとなく百合演出だけ重ねてる作品ならそれぐらいしか使い道がない設定
161: 2022/08/20(土) 23:57:36.61 ID:SmyRo6Fj(1)調 AAS
>>125
ここまでまともな描写がないと
実はモブリコはロボットかクローンでしたみたいなベタな理由しか思い付かない
162: 2022/08/21(日) 00:05:52.18 ID:6sfupruG(1/2)調 AAS
これが覇権とか言っているのは大げさだと思う。
着せ恋とかSPY×FAMILYは面白さが理解できるけど、これだけはイマイチ理解できん
最初見たときはよくあるソシャゲ原作アニメだと思ったくらい
163: 2022/08/21(日) 00:06:12.81 ID:vzeZCIiK(1)調 AAS
だいたいの作品って脇役にも魅力あるのにこのアニメは脇役の魅力が皆無だな。あ、メインキャラが魅力あるなんて一言もいってませんよ?
164: 2022/08/21(日) 00:11:41.34 ID:K8XPntRx(1/2)調 AAS
これか
画像リンク

165: 2022/08/21(日) 00:21:37.86 ID:gH9uH2Ov(1)調 AAS
仮にも相棒同士なのにちさとが色んな意味で強すぎなんだよな
たきながちさとに勝ってる部分なんかあったっけ?
166: 2022/08/21(日) 00:30:21.64 ID:6gfHAAPY(1)調 AAS
文字通りくそアニメになってしまった
167: 2022/08/21(日) 00:55:21.78 ID:DPsObmgB(1/3)調 AAS
今度は○ークリアクターかいい加減にしろよパクリコ
168: 2022/08/21(日) 00:57:52.35 ID:FhahAqmw(1)調 AAS
今回は神回だったな
アンチが元気なくてワラタwww
169: 2022/08/21(日) 00:59:22.95 ID:UbL8GDnz(1/3)調 AAS
むしろ本スレですら賛否激しくなってね?
170: 2022/08/21(日) 01:07:53.88 ID:2mgJePor(1)調 AAS
糞アニメが的を射たwwwwwwwwwwwww
171: 2022/08/21(日) 01:08:04.82 ID:z4l3J1LC(1)調 AAS
ギャグパートだだスベリ
何しにきたのか分からん真島
捕まえる気がないちさと
町内会みたいなノリのda

うんことか注射とかキャラがとってつけたようなわざとらしさなんだよな
最終回で背景がバタンバタンと倒れて実は全部文化祭の出し物でした!とかのオチでようやくハハハ…と乾いた笑いになりそうなくらい
172: 2022/08/21(日) 01:09:33.01 ID:Uz32DEen(1)調 AAS
シコリス・シコイル…
173: 2022/08/21(日) 01:11:04.27 ID:8uCi+myy(1/5)調 AAS
なんか適当にパクって泊つけようって作品多くない最近。
174: 2022/08/21(日) 01:12:57.30 ID:tlw5912G(1/3)調 AAS
B級だけど俺は好き!みたいな感じなら分かるんだけどこれはすげえアニメだあああああみたいな持ち上げ方してるやつはマジで意味わからん
175
(1): 2022/08/21(日) 01:27:37.50 ID:q94tkLNW(1/4)調 AAS
中の人の関係か、やけにグリッドマンを引き合いに出す奴を見かけたりするが、
あのCGも活かしたプロレス演出も無いし。やけにリアルなJKっぽい独特の空気感も無いし。
やたら切れのある四馬鹿と母親のコメディパートも無いし。無論最終話できっちり伏線回収してのける
星雲賞を取るだけのことはあるSF要素も無い

無い無い尽くしやんけ。京アニ風の美少女絵を除いたらこのアニメには一体何が残るんだ
176: 2022/08/21(日) 01:33:07.23 ID:t0OnSyD8(1)調 AAS
>>1

7週目の夏アニメ ランキング

今週の投票数は 1万9628票!!

画像リンク


今週もリコリス完敗!完敗でぇえぇす!!
外部リンク:www.reddit.com
177: 2022/08/21(日) 02:10:00.98 ID:X5dXpjRk(1)調 AAS
>>175
たきなの中の人的にはダイナゼノンの方だけど、あっちは男女のもどかしい関係の進展をうまくやってたと思う
これいきなり好感度MAXだけどそれについても視聴者が勝手に補完しなきゃいけないんだよな
178: 2022/08/21(日) 02:11:38.71 ID:tlw5912G(2/3)調 AAS
あっちはちゃんと作品全体の雰囲気自体を作れてたからな
リコリスは安っぽい作風の中でたきなだけ生っぽい演技取り入れてるから浮きまくってる
179
(1): 2022/08/21(日) 02:13:34.92 ID:RBF/VRVF(1)調 AAS
京アニより、デザインはアカネと六花丸パクリでは

「よくできました」のセリフまで言わせてるし、
意図して真似してるんだろうけど、そこだけ似せてもねぇ…
180: 2022/08/21(日) 02:26:56.64 ID:SGKJ83nY(1/3)調 AAS
今録画見たけどなんつーかあまりにも酷くねぇか今回の。
もう「第1~2話とは全然別のスタッフが作ってる」って疑うレベルで酷いぞこれ。

もともと酷いだろ、て言われたらそのとおりだけど、酷さの限界点突破してんべ?
181: 2022/08/21(日) 02:30:47.31 ID:SOHDqPcL(1)調 AAS
品がなさすぎる
何がうんこだよ
182: 2022/08/21(日) 02:34:35.05 ID:iE/aNq60(1)調 AAS
クソアニメなんだからうんこくらい出るだろ
183: 2022/08/21(日) 02:36:39.46 ID:SGKJ83nY(2/3)調 AAS
いやアレはいいんだよ。
単に「ギャグとしてつまらん」というだけだから。

今回のこの話の破綻っぷりってなんなの。
だれか脚本の段階でツッコむやつはいなかったのか?
184: 2022/08/21(日) 02:39:09.29 ID:MUSApnaE(1)調 AAS
まさかウンコネタなんて入れてくるとはね
リコ信的には糞ワロスみたいになってんのかな
ウンコネタなんて今日日小学生でも笑わないと思うけど
作画も怪しくなってきてるし経営危機なんて8話まで来てやるような話じゃないし今回ひどいぞ
来週千束が暴走するっぽい描写だがそれで盛り上がらんかったら冗談抜きで覇権落ちしそうだな
185
(1): 2022/08/21(日) 02:42:59.12 ID:DwaIPuwq(1)調 AAS
この作品自体に恨みはないけど近年不作続きのオリジナル枠でようやく出たヒット作がコレ、ってのが納得できなさすぎてつい粘着しちゃうのよね
186: 2022/08/21(日) 03:13:07.33 ID:P46JfRhG(1)調 AAS
>>185
まあ、アキラ並みに不謹慎だしね。
187: 2022/08/21(日) 03:37:09.67 ID:tqG1Ej1y(1)調 AAS
監督は暗い話しじゃなくて明るい話しにしたかったって言ってるけどそれなら最初からシリアスの部分切れよどっちつかずが1番つまらん
188: 2022/08/21(日) 05:44:20.06 ID:+jmcqF9W(1/2)調 AAS
人工心臓って単語自体気持ち悪い
189: 2022/08/21(日) 06:07:27.99 ID:+G3izCxd(1)調 AAS
ホモの次はウンコかよ
190: 2022/08/21(日) 06:12:24.23 ID:tHfpgJLA(1)調 AAS
画像リンク

真島さんw
191: 2022/08/21(日) 06:45:22.28 ID:FtTTL+rh(1)調 AAS
既にシリアスもギャグも底が知れちゃってるのに次回へ引っ張られてもなあ…というお気持ち
しかも今日日小学生でも笑わねえようなウンコネタ連発とか
192: 2022/08/21(日) 07:23:21.87 ID:lHeo78HB(1/2)調 AAS
ウ○コーもほんとどうかと思うがそこは単に幼児レベルの下ネタだから実害はない

それ以上に、ヒロインと大量殺人テロ犯がたとえ一瞬でも映画ネタで意気投合するなんてシーンを作っちゃあかん
(そもそもちさとやたきなが過去に何人コロコロしてるかも分かったもんじゃないけど…)
自分のホームグラウンドにノコノコ入ってきた悪の根源をみすみす逃してやるのも意味わからんし
今までもかなりヤバかったのにさらに輪をかけて、今回のアレでもうこのアニメの倫理観完全崩壊だな

あえて殺人者達の和気藹々を描くという、反社会的洗脳工作か何かを狙ってる確信犯アニメなのか?
そうじゃなくて単なる天然だったら監督も原作もほんと頭悪いとしか思えんし
こんなのが大人気になってしまうってのも、多くの視聴者のモラル低下を示す社会問題にすら感じるよ
193: 2022/08/21(日) 08:41:28.79 ID:TuLgX6dR(1)調 AAS
うんこの前で手広げてる画像が流れてきて朝から不快なんだが
194
(1): 2022/08/21(日) 08:52:09.10 ID:n2qdol/X(1)調 AAS
シティーハンターだのあぶない刑事だの他作品を引き合いに出して真面目に考察してるとか馬鹿じゃねえのと昨日まで言ってたくせに
神回()きたあああ!でウキウキで考察()してる信者共に反吐が出るな
脳死で百合を楽しむアニメだったんじゃなかったんですか?
195: 2022/08/21(日) 09:07:25.24 ID:f/OsQ8VN(1)調 AAS
色んな意味で本物のクソアニメ
196: 2022/08/21(日) 09:08:39.78 ID:Z1CmO3pG(1/2)調 AAS
三話まで見たけど覇権になるほど人気になるとは到底思えない内容だったね
本気でこんなのが今期覇権なの?冗談だろ
197: 2022/08/21(日) 09:21:43.59 ID:FuYk2/f0(1/5)調 AAS
真島がロケランの爆風で無傷だったのは千束の弾丸回避みたいな異能かと思ったら、耳が良いとか無関係で草生えたわ
自分の目の前の車両がロケランで爆破され爆風で吹っ飛んだのだからもっとダメージ喰らっとけよ
198: 2022/08/21(日) 09:27:06.91 ID:eDCGsqeO(1)調 AAS
今だに千束を『ちさと』とは読めない
199
(1): 2022/08/21(日) 09:32:33.63 ID:eIkspjK9(1/3)調 AAS
今回真島の強キャラテコ入れしたからラストバトルは真島かねぇ
ヨシはラスボスっぽいけどどっちも敵としての魅力がないのがつらたん
意味深なセリフばかりで中身ないからキャラに凄味がないんだよな

旧電波塔事件ものすごく引っ張っていた割に今までと変わらないチンピラとリコリスのドンパチ
この時も武器や大量の爆薬横流ししてたのかねぇってすると今回の話も電波塔もアラン機関の茶番か
で、今度は人工心臓に何かしようとしてるけどまた理由後出しで問題行動かね。う~んこの
200: 2022/08/21(日) 09:41:03.53 ID:K8XPntRx(2/2)調 AAS
食後に赤ワイン

ブリカス並にコックの才能は無さそう
201: [sag] 2022/08/21(日) 09:49:38.40 ID:jqamJWIb(1)調 AAS
ガチの糞アニメになった
202: 2022/08/21(日) 10:01:27.88 ID:FuYk2/f0(2/5)調 AAS
>>199
旧電波塔は千束が暴走してテロリストだけじゃなくリコリスや人質の民間人を無差別に皆殺しにしたくらいのインパクトが欲しかったな
塔を破壊したのはテロリストじゃなく暴走した千束をカバー(リコリスが民間人を虐殺した事実の隠蔽)するためのDAの自作自演(証拠隠滅と塔破壊はテロリストに責任転嫁)で
203: 2022/08/21(日) 10:13:14.27 ID:eIkspjK9(2/3)調 AAS
旧電波塔を破壊した目的→わからん。今の真島たちと同じようなチンピラたちの暴走?
真島の目的→わからんバランスバランスぅ今は千束に夢中っぽいけど結局何がしたい?
真島が旧電波塔でやられたのに捕まってない理由→わからん捕まったけど10年で出所したのか?
ヨシが執拗に千束を狙う理由→殺しの才能があるから?わからん。満足同盟か愉悦部か?やってることの効率悪過ぎー
そもそもリコリスなんて物騒な機関が何故出来たのか?治安悪すぎだろ
アラン機関ってなんだよわからん
204: 2022/08/21(日) 10:15:37.56 ID:g2gYAsr4(1)調 AAS
千束の着メロがAパートとBパートで違うのは演出かただのガバか
205
(2): 2022/08/21(日) 10:18:21.99 ID:UbL8GDnz(2/3)調 AAS
真島が千束達の仲間になりそうとか言ってる人いたけど、あんなの仲間になってほしいのか…
モブのリコリス惨殺してたやん
206: 2022/08/21(日) 10:23:25.30 ID:FuYk2/f0(3/5)調 AAS
>>205
千束とたきなのとってつけたかのような百合描写に虫唾が走る連中には、真島が仲間になって百合臭ぇ空気を破壊してくれたらって事なんじゃない?(適当)
207: 2022/08/21(日) 10:30:31.54 ID:Q3OFqZYE(1)調 AAS
>>179
六花の親友二人のうち一人は、目つきを悪くさせるとフキにそっくりになる。
208: 2022/08/21(日) 10:56:34.35 ID:lHeo78HB(2/2)調 AAS
>>194
> 脳死で百合を楽しむアニメ

それが出来たら良かったのになー
絵も声優もメイン女子キャラはみんな大変素晴らしいのに、純粋にそれを愛でたい気持ちを邪魔してくる異常部分が多過ぎ
なんで萌えアニメでこんなアンビバレントな気分にならにゃいかんのか

>>205
今回ちさととマジマが映画の話で仲良く盛り上がるんだからあながちその予想がハズレとも言い切れない
見て喜んでる方ももちろんおかしいが、実際のところは作り手側の方がその何十倍もおかしい
209
(1): 2022/08/21(日) 11:15:17.62 ID:Z1CmO3pG(2/2)調 AAS
このアニメから百合なくなったらガチでなんの取り柄もない凡アニメになるで
210: 2022/08/21(日) 11:27:05.05 ID:UbL8GDnz(3/3)調 AAS
真島と馴れ合いしたり、シリアスとギャグのバランスとりがマジで下手だよな
こういう展開したいなら真島は敵だけどどこか憎めないようなキャラにしとくべきだったんじゃないか
よくシティーハンター引き合いに出してるようだが、シティーハンターに例えるなら麻薬中毒者を産み出しまくったり、槇村兄を殺したユニオンテオーペの奴らと冴羽が馴れ合ってるようなもんだろ…
211: 2022/08/21(日) 11:27:13.98 ID:SGKJ83nY(3/3)調 AAS
>>209
いやダメなところだけが目につくようになるから凡以下になるだろ。
212: 2022/08/21(日) 11:30:01.04 ID:6sfupruG(2/2)調 AAS
個人的にあれ?ってなったところ
・ゴム弾なのに車の扉の金属部分を貫通していて、かつ人が死んでいない(1話だけ見ていたら分からないけどその後の設定知ったらおかしい)
・クライアントの重要品かつスーツケースの素材確認していないのに弾よけとして使う。(作戦知らないとは言え、スーツケースが貫通したらどうするのか・・・)
・2話でクライアントに会いに行くのに特急を使っているのは良いが、列車の行き先が浅草かつ帰りが田舎(喫茶店がある本拠地は東京じゃない?)
⇒これ見たとき最初喫茶店の場所が群馬か栃木にあるのかと思っていたら、背景に電波塔があるから?ってなる。
自分の読解力無いだけなのかもしれないけど
213: 2022/08/21(日) 11:35:37.93 ID:zbZ5ix3A(1/4)調 AAS
仲間を大量に殺してるテロ殺人犯とヒロインが映画ネタで意気投合する
脚本の映画大好きオナニーの弊害の一つだな
214: 2022/08/21(日) 11:40:46.44 ID:VXq1E+X+(1)調 AAS
モブの命が軽すぎるから萌えアニメって馬鹿にされるんだよ
215: 2022/08/21(日) 11:51:02.10 ID:25l54A1d(1)調 AAS
一応楽しくは見てるんだけど...くるみって顔バレまずいんじゃないかなぁとか思ったわ(今更かな)
216: 2022/08/21(日) 12:01:01.70 ID:G1ujeE08(1)調 AAS
というか動画投稿サイトで全員顔晒してなかった?
たきながセーフハウス変えろとか言ってたけど、最早そんなレベルですら無いような
217: 2022/08/21(日) 12:07:41.52 ID:eIkspjK9(3/3)調 AAS
それもあるけど真島はまどうやってセーフハウスまで気づかれずに侵入したのだろうな
上の階はダミーで下の階に行くためには上から降りないと入れないんじゃないのか?
耳がいいだけで入口の監視や内部の監視を逃れて下の階に潜入してあんな状況になるか?
ギャグはいいけど見えない部分や見せない部分も考えて作ってくれよ不自然すぎるわ
218: 2022/08/21(日) 12:08:12.22 ID:U/XMxkUp(1)調 AAS
店にいるとこ狙われたら意味ないよね
219
(1): 2022/08/21(日) 13:03:35.39 ID:MiNW6b+0(1/2)調 AAS
テロリストに命狙われてる奴がSNSに顔晒しててワロタ
もうこれ何にも考えずに脚本書いてるだろw
220: 2022/08/21(日) 13:26:02.71 ID:FuYk2/f0(4/5)調 AAS
自分を狙ってるテロリストに顔バレしてるのに店で働いてるのをSNSで晒してるのはヤバすぎだわ
店が襲撃されて客が犠牲になったら大事だけど、稚拙な脚本によるプロットアーマー(笑)でそんなことは起きないんだろうな
(その前提で書いてるから緊張感とか危機感とかゼロ)
221: 2022/08/21(日) 13:28:58.99 ID:0m2ZQ6ZJ(1)調 AAS
真島はリコリスだけじゃなくて無関係な警察官も大量に殺してんだから、そんなのと主人公意気投合させただけでも胸糞やわ
222: 2022/08/21(日) 13:36:12.35 ID:BtSh387s(1/5)調 AAS
信さんはそういうのに対して「(プライベートを襲撃されないのは)お約束なのに突っ込む奴はフィクションを観たことがないのか?」とか言ってるけどさ
できのいい作品はそこをちゃんと考えてるから襲撃されなくても納得いくんだわ
そもそも戦いが激化して主人公の家を燃やされたり身内を誘拐されたりするのなんかそれこそお約束なんだがな

だいたい海坊主の店なんか出てくる度に50%ぐらいの確率で襲撃されてるけどな
SNSなんかやってないどころか常時サングラスなのに
223
(1): 2022/08/21(日) 13:40:22.74 ID:MiNW6b+0(2/2)調 AAS
リコリコ営業中の無防備な状況で襲撃されたら終わりだろこれ

それに不殺主義のお優しい主人公が大量殺人犯のテロリストと呑気に映画話に花を咲かせてるのも意味不明
二面性のある飄々としたキャラクターは塩梅を考えないとただの糞野郎になってしまうけどまさにその典型
224
(1): 2022/08/21(日) 13:52:29.52 ID:J1tRVl/R(1/3)調 AAS
>>219
いや、あのね、テロリストって誰でも狙うわけじゃないんだ。
うんちを笑顔で提供してくれる店って言うのは必要だから、店には被害を出さないんだよ。
225
(3): 2022/08/21(日) 13:53:15.01 ID:ImNUlSrF(1)調 AAS
パクリだらけなところといいモブの死を誰も悲しまずあまりに軽く扱っているところといい
ちょっと前のゴブスレを彷彿とさせられてスゲー嫌だわ。信者の凶暴さも一緒だしな
226: 2022/08/21(日) 13:54:30.75 ID:BWRN2/RD(1)調 AAS
>>223
それな!
地下鉄で無差別テロ起こすぐらいなんだし
爆弾満載の大型ダンプで喫茶店に突入すればいいのにw
227
(1): 2022/08/21(日) 14:04:48.62 ID:BtSh387s(2/5)調 AAS
>>225
信者がシティーハンター連呼したりして古典を引き合いに出して盾にしてくるのも完全に一致だなw
しかも作者がその古典の影響を受けたと言ってる理由は、本当の新しめのパクリ元を隠すためってのも一緒
228
(2): 2022/08/21(日) 14:19:55.44 ID:rVOVpNTQ(1/2)調 AAS
>>225
ゴブリンスレイヤーの世界は秩序の勢力と魔人王の混沌の勢力が戦争中で
殺るか殺られるかの世界で最初からバイオレンスを売りにしてるからだいぶ違う
百合キャッキャウフフみたいなことはしてない
229: 2022/08/21(日) 14:47:02.97 ID:BtSh387s(3/5)調 AAS
大人のテロリストと戦う子供の話なのにやるかやられるかというノリじゃなくて遊び気分でやってるのがそもそも狂ってるんだよなあ
230: 2022/08/21(日) 15:06:17.37 ID:FfWGc0pu(1)調 AAS
銃弾は喫茶店の売上から捻出してるの?
そもそも自前で購入してるの?
もうよく分かんないよ…w
231: 2022/08/21(日) 15:22:23.65 ID:YAJZo7Ye(1)調 AAS
>>225
>>227
ファンタジー創作界隈ニワカ過ぎて流石に痛いなお前ら()

今日に至るまでRPGや創作ファンタジー界隈はパロディやオマージュ
繰り返してある種の歴史みたいになってるのをそのまんま作中史として扱ってる
最初からオールドファンタジーから最近のまで幅広くカバーしてる二次創作色の強いファンタジーファン向け作品なのは少しくらい知ってれば分かるだろ普通に
古典の話が上がるのはある種のルーツとして根幹に置かれてるから

カバー範囲がやけに広いだけでこの手のは
別にドラゴンズクラウンだとかダンジョン飯だとか珍しくもないジャンルだわ

>>228
232: 2022/08/21(日) 15:28:58.25 ID:J95J/jSE(1/4)調 AAS
>>228
それもちょっと理解できてる訳ではない
ゴブリンスレイヤー作中の世界はギリシャ神話で言う世界そのものである
原初神みたいな神々キッズ達が各々のやりたい事のバランスを取るために
結果的に卓ゲーみたいな感じなって運営されてるだけ(秩序と混沌)
オーマイガーみたいな感覚でRPGの産みの親ガイギャックスの名前を叫ぶ世界

そこにクトゥルフ系の外来の神と異次元存在でありこちら側での実体化を狙う
デーモン(wiz.DOOM.魔界村)等外部からの干渉とかが加わってるって感じ
神々にもよるがGMの気分次第で潰しに来られら駒♟(プレイヤー)の運命
はそれなりにシビアだったりするだけ
233
(2): 2022/08/21(日) 15:34:11.94 ID:LsasRGOA(1/2)調 AAS
何であろうと元ネタがある時点で二次創作だな
234
(1): 2022/08/21(日) 15:34:30.19 ID:4DobKYZ3(1)調 AAS
ゴブスレ信者が痛々しい上に他作品おんぶ抱っこなのは分かったがスレチ
235: 2022/08/21(日) 15:36:53.57 ID:J95J/jSE(2/4)調 AAS
>>233
せやで?元から二次創作色全開なのは多少界隈に明るければすぐ分かるレベル
>>224
要するにこの界隈(RPG)は元からパロディとかオマージュとかある種の伝統みたいになってるのを話のネタとして扱ってるって話を説明してらだけやで?

そんなに難しかったか?
236: 2022/08/21(日) 15:37:46.21 ID:J95J/jSE(3/4)調 AAS
>>233
せやで?元から二次創作色全開なのは多少界隈に明るければすぐ分かるレベル
>>234
要するにこの界隈(RPG)は元からパロディとかオマージュとかある種の伝統みたいになってるのを話のネタとして扱ってるって話を簡単に説明してるだけやで?

そんなに難しかったか?
237: 2022/08/21(日) 15:41:46.23 ID:J95J/jSE(4/4)調 AAS
もう産みの親のダンジョンズ&ドラゴンズ(TRPG)からして古典近代ファンタジーから当時の流行の映画までパロディやオマージュに満ちててそっからJも含むRPG作品群へと派生していったって知らない?ドラクエだとかFFにしろD&D系統のwizardryやultimaから多大な影響受けてるだろ?
238: 2022/08/21(日) 15:42:13.67 ID:rVOVpNTQ(2/2)調 AAS
ゴブリンスレイヤーはTRPGのいわゆる「和マンチ」なプレイヤーをパロディしたような世界だからな
既存の数多の剣と魔法ファンタジーなゲームのお約束に則ったハイコンテクストな作品とは言える
239: 2022/08/21(日) 15:46:18.16 ID:C0XePPBf(1)調 AAS
異世界物へのジェネレーションギャップ
外部リンク:anond.hatelabo.jp

外部リンク:b.hatena.ne.jp
240
(1): 2022/08/21(日) 15:48:05.63 ID:8uCi+myy(2/5)調 AAS
なんかへんなやつ湧いてて話題がリコリコからそれていってるの草
わかりやすすぎ。
241: 2022/08/21(日) 15:48:34.59 ID:rXaMXS7n(1)調 AAS
すまん。これ真○だからスルーで頼む
242: 2022/08/21(日) 15:59:47.64 ID:LsasRGOA(2/2)調 AAS
リコリスもかわらんよ。元ネタがある以上二次創作と言う意味では
243: 2022/08/21(日) 16:04:25.72 ID:8uCi+myy(3/5)調 AAS
流石にそれ言い始めたら全創作否定になるけど。すぐ極論言うのやめなよ。
リコリコがパクリすぎのツギハギキメラなのは同意するが。
244: 2022/08/21(日) 16:04:58.30 ID:BtSh387s(4/5)調 AAS
今時は世の中全部が二次創作といえるけど、リコリコみたいに元ネタを知らないと意味不明なことばかり起きるのは普通以上に二次創作だよね
別に元ネタを知ってても、その元ネタの世界では納得できるというだけで、リコリコ世界でそんなことが起きる意味は不明なままなんだけどね
なのに信者が「シティーハンター知らんの!?無知乙」みたいにイキるというこの世の地獄
245: 2022/08/21(日) 16:09:23.85 ID:8uCi+myy(4/5)調 AAS
今どきはって…昔から創作ってそういうもんですけど。
246: 2022/08/21(日) 16:24:32.91 ID:gwvNnxbS(1)調 AAS
流石に二次創作を拡大解釈し過ぎ
247
(1): 2022/08/21(日) 16:34:54.75 ID:+jmcqF9W(2/2)調 AAS
リリスパみたいな終わり方しそう
248: 2022/08/21(日) 16:49:13.47 ID:q94tkLNW(2/4)調 AAS
>>240
つか、モロにアニプレ案件の工作時のそれ

まあ、アニプレ案件にしてもここまで工作の熱の入れようと作品のしょっぱさが乖離したケースは
そうそう無かったが
249: 2022/08/21(日) 16:50:37.91 ID:zW1AY9a7(1)調 AAS
千束って命大事にって言ってる割に大量殺人者と意気投合した挙げ句あっさり逃したり行動に一貫性が無さすぎる

ただのサイコパスやん
250: 2022/08/21(日) 16:58:29.46 ID:zbZ5ix3A(2/4)調 AAS
いかに見栄えと広告費が重要かってことだな
中身より見た目が全てってやつ
251: 2022/08/21(日) 16:59:55.97 ID:KgzT5fa2(1)調 AAS
自分が殺す立場じゃなければどうでもいいで一貫しとる
確殺モードのたきなには何も言わんしモブリコリスも守るべき市民の命も等しく無価値
252: 2022/08/21(日) 17:22:52.21 ID:0dB6w/7I(1)調 AAS
よくわからんよなあ
ファッション不殺?
253: 2022/08/21(日) 17:25:02.68 ID:3SnX5/P+(1)調 AAS
キラ・ヤマトがいきなり後半のメンタルで登場した感じだな
254
(1): 2022/08/21(日) 17:32:34.77 ID:fyRAEhgN(1)調 AAS
千束は自分が毎日を面白おかしく生きていければそれでいい
明日たきなが撃たれて死んでも明後日誰かとペア組んで嬉しい嬉しいと言いながら回ってる
そんなイメージ
255: 2022/08/21(日) 17:36:56.37 ID:zbZ5ix3A(3/4)調 AAS
自分が殺すのは寝覚めが悪くて嫌だけど自分の知らん所で殺される分にはどうぞご自由にって感じか?
ついでに言うと大量殺人のテロ犯でも自分と趣味が合うなら友達になりたい感じ
256: 2022/08/21(日) 17:41:17.99 ID:J3iP7Ywz(1/2)調 AAS
スレチだけどゴブスレマンはまとめだろうが5chだろうが現れて自説コピペを連投するガチな奴だからゴブスレ信者とはちょっと違うかもしれん
元ネタの話は長々垂れ流すがゴブスレのここが好きみたいな話してるとこ見たことないし典型的な分かってる自分が好き、偉いって思ってて作品自体は二の次タイプのアレ
ゴブスレは好きな作品じゃないがこれをファン扱いは流石に可哀想
257: 2022/08/21(日) 17:52:09.99 ID:Z3o5bUFx(1)調 AAS
よかったな名実ともに💩になって
258: 2022/08/21(日) 18:11:37.30 ID:Wf1DiPWJ(1)調 AAS
電波塔にモブリコリスに警官と、千束が真島を殺さないせいで被害が出まくってるのに気にしてなさそうなのが気持ち悪い
真島も主要人物として引っ張る程のものと思えないし、真島が出てきてから素直に楽しめなくなったわ
モブに殺されかけたり、千束が不殺じゃなかったら2回は殺されてる程度の奴にイキられてもな
259: 2022/08/21(日) 18:29:01.80 ID:RR5Ow2Hm(1)調 AAS
千束ちゃん自分さえ良ければいい利己的な人か感情的に冷たいかどちらかになっちゃうね
シティハンターっがお手本ていうなら尚更明確な悪人以外は殺さなきゃ良かったね
260: 2022/08/21(日) 18:37:57.59 ID:Mk3+nNQs(1)調 AAS
>>254
本当にそういう人間なんだとちゃんと描けてるならそれはそれなんだけども(そんな主人公はイヤだ、というのはともかく)、そういう風に描くことにも失敗してるからな……。
261
(1): 2022/08/21(日) 18:44:53.07 ID:J3iP7Ywz(2/2)調 AAS
設定面じゃなくて描写とか脚本の問題なんよな
十年事件やテロを完璧に隠蔽してきたDAが無能組織に見えたり、轢かれて瀕死になった奴出した後に轢かれてピンピンしてる描写したり
自分で引いたこういうラインでやってますを自ら破るからこれガバなんじゃね?ってイメージが強くなるんだよね
262: 2022/08/21(日) 18:47:58.98 ID:8uCi+myy(5/5)調 AAS
信者は設定が叩かれていると思っているようだが実際には提示された設定と描写との齟齬や脚本の整合性の方がダメなんだよな。
263
(1): 2022/08/21(日) 19:13:33.50 ID:j6cznmv+(1)調 AAS
一警察署経由で用意に介入出来るDAのセキュリティがザル過ぎてビビる

所轄前で派手なドンパチしても目撃者や動画撮ってるヤツすらいない不思議な世界
264: 2022/08/21(日) 19:21:46.32 ID:J1tRVl/R(2/3)調 AAS
>>263
警察って物理的に分けるけどサイバーなセキュリティには弱いんだよ。岡崎市立中央図書館事件見ればわかる。
265: 2022/08/21(日) 19:32:49.00 ID:XQEKKcOz(1)調 AAS
話の流れが古臭いなあ、主人公の過去の引っ張り具合といい
敵があれだけ派手に動いてるのにずーっと暗躍し続けられる状態にマンネリ感とストレスが凄い
これだったら最初3話と最後3話だけ見ればいいんじゃねって思うような作り
266: 2022/08/21(日) 19:36:43.99 ID:tlw5912G(3/3)調 AAS
内容が無さ過ぎるよな
普通のアニメが横軸と縦軸で構成されてるのに、これは縦軸の本筋しか内容が無い
その上で本筋の内容も粗くてスッカスカなので見応えの無い虚無アニメになってる
267
(1): 2022/08/21(日) 20:42:38.57 ID:FuYk2/f0(5/5)調 AAS
今更だけど制服着てるのに学生じゃない労働者な時点でただのコスプレなのが非常に萎える
学生服が迷彩になりうるのはその学校が実在してる場合に限りだろ。そんな学校存在してないのに揃って同じ制服来た女どもが日本各地でうろちょろしてたらSNSで拡散してとっくに話題になって迷彩(笑)にすらならんわ
268: 2022/08/21(日) 21:29:06.56 ID:J1tRVl/R(3/3)調 AAS
>>267
お前さー

新婚の奥さんが玄関で正座待機して「お風呂にします?食事にします?それとも、わ・た・し?」とか言ったら
「お前普段そんなことする人間じゃなかったよな。」とか言うわけ?

楽しめない奴は何やっても楽しめないんだよなー。

裸エプロン最高なのに。
269: 2022/08/21(日) 21:33:02.75 ID:cbpvjbux(1)調 AAS
これ最後はガッカリで終わると思うわ
メーターが監督やるとかもう無くしてくれや
何も残らんよ
270: 2022/08/21(日) 21:46:03.23 ID:zbZ5ix3A(4/4)調 AAS
なーんも考えてないよな
1、2話くらいの軽いノリのときはガバガバでも批判はそこまでだった
テニスの王子様のテニヌのようにそういうモノだと思って見ていたからな
でも実際は一貫性がなくて脚本が滅茶苦茶なだけだったという
271: 2022/08/21(日) 21:51:40.72 ID:q94tkLNW(3/4)調 AAS
JKの制服姿で夜の街を徘徊して真島の部下に轢かれるシーンとか、
「裸エプロンは旦那だけにしか見せられない特別な姿」
とか言いつつ、裸エプロンで路上徘徊するくらいに違和感しかないからな
272
(1): 2022/08/21(日) 21:57:51.40 ID:DPsObmgB(2/3)調 AAS
そもそも喫茶なのに和服でメニューがパフェな時点ではてなが浮かぶんだよな
でそれに加えて今朝からTLで公式が流してるあの画像、描かされたアニメーター本当にかわいそう
273: 2022/08/21(日) 22:09:19.71 ID:BtSh387s(5/5)調 AAS
>>261
10年どころか何千年とか言ってなかったっけ
この程度のしょぼい敵にやられるような組織の設定じゃないんだよな
こんなんならとっくの昔にやられてるだろっていう
274
(1): 2022/08/21(日) 22:13:47.10 ID:Gyyl1PXJ(1)調 AAS
やたら下ネタが多いのも気になるけどそれ以上にメインキャラクターの緊張感のなさが気になる。本当にプロフェッショナルなのか
275: 2022/08/21(日) 22:14:09.55 ID:DkJrkNRF(1)調 AAS
>>247
♪街の平和を脅かすのは誰~~
ってこっちが聞きてえわと思いながら見てたのを思い出した
主役側もアレだがそれ以上に敵が何なのかちゃんと考えてなかった感じだった

まさか覇権アニメ扱いされてるこれはそんな事ないと思いたいが…
276
(1): 2022/08/21(日) 22:18:14.43 ID:DPsObmgB(3/3)調 AAS
今までのはサービスと納得できなくもないがあれはどこ向けのサービスなんだよ
今時の小学生ですらあんな下品なネタ喜んだりしないぞ
277
(2): 2022/08/21(日) 22:29:13.76 ID:q94tkLNW(4/4)調 AAS
>>274
千束が銃弾を避けたのを見て真島が驚いてたが、アレ誰でも出来るから
真島も真島でやる気が無さ杉だしな
至近距離で銃口を突き付けても少し上体を逸らすだけで弾が外れてしまうから、
狙う時は2m以上距離を保って、的の小さい頭でなく腹を狙えという

そして、セーフハウスに入る時には必ず梯子を昇降せざるを得ないから、
真島が隙だらけの尻を晒して去って行くのを見守る千束
278: 2022/08/22(月) 00:17:16.90 ID:z3u4ylKM(1)調 AAS
下品なアニメ
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s