[過去ログ] TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459
(1): (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 01:10:53 ID:TDojE3sb0(4/6)調 AAS
止め絵の演出は緊張感あって良かった
ただ個人的には叫びから巨人化までの演出と、道でジークエレンの立場が二転三転するとこが淡々としてたのは残念
460
(1): (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:11:25 ID:TyKVhBlv0(3/5)調 AAS
首が手に乗るところは動いてほしかった
461: (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 01:11:30 ID:uYOzVzRi0(9/11)調 AAS
コルトって無駄死にやん
462: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:11:58 ID:nB2+kdGU0(1/7)調 AAS
>>428
ポルコを軽視しすぎなんだよね
初回でポルコのくるみ割り人形のセリフもカットしちゃってるから原作未読勢にはポルコがなんの為に出て来たのかわからないレベル
マルセル目線の記憶なんだからマルセルの絵が無いのはアニメ的に自然だけど原作通り泣きながら弟を助けたかったと詫びるマルセルとそれをみて泣くポルコのカットは重要だったと思う
ライナーのガビに対してファルコだけなら返してやれるって言うセリフもカットしてるし
過剰に感涙を誘う演出を排除して無常感を出そうとしてるのかな?
463: (ワッチョイ 47a1-u+0I) 2022/01/24(月) 01:12:07 ID:LSZyFUdA0(2/3)調 AAS
ファイナルシーズンのパート1は演出が最高だっただけにやたら淡々としてるように感じる
音楽が原因なのか何なのか
464: (ワッチョイ 5ff6-2i5P) 2022/01/24(月) 01:12:08 ID:4+BA5UQo0(1/3)調 AAS
道専用BGMなしか😭
465: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:12:19 ID:pW4autfya(4/17)調 AAS
諌山がインタビューで進撃はアニメで完成すると言っていたが
原作のあの独特の表現がアニメで補完されて完成する
パート?は完全に落第でカケラも擁護する気は無いがパート?は今のところほぼ文句無しだわ
466: (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 01:12:20 ID:4CUBPa/wp(8/12)調 AAS
>>456
mappaって原画はすごくいいんだよな惚れ惚れするほどに

それが塗り

動画

になるにつれてどんどんいい部分が削ぎ落とされてく
467
(1): (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:12:52 ID:TyKVhBlv0(4/5)調 AAS
コルトって巨人になったばっかなのにね
ただ視聴者はコルトに何の思い入れもないからね
死んだよね
468: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:13:34 ID:nB2+kdGU0(2/7)調 AAS
>>450
ピークの対巨人砲も軽そうに振り回して発射音もしょぼいよね
469
(1): (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 01:13:53 ID:a8Nsjhwu0(9/11)調 AAS
>>467
コルトは人間だよ
470
(1): (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:13:58 ID:pW4autfya(5/17)調 AAS
>>449
コしかあってねえじゃねえか
471: (ワッチョイ 4783-/pAQ) 2022/01/24(月) 01:14:29 ID:Eag9sJPN0(2/2)調 AAS
>>434
解釈が違う、ってやついるけどお前の解釈なんて知らんわ
472: (スッップ Sd7f-Bslz) 2022/01/24(月) 01:15:10 ID:jJxzlXLtd(1)調 AAS
クライマックス映画なのか?
473: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 01:15:37 ID:a8Nsjhwu0(10/11)調 AAS
寝よう
月曜だ
474: (ワッチョイ 47a1-u+0I) 2022/01/24(月) 01:16:16 ID:LSZyFUdA0(3/3)調 AAS
てかピークは死んだふり作戦で大砲装着した巨人を捨ててたのに新しい巨人がまた大砲装着してたのはどうやったんだ?
あれ装着に時間かかるだろ
475: (ワッチョイ 7ff6-TNSx) 2022/01/24(月) 01:16:55 ID:o+RsVTLv0(1)調 AAS
話が複雑になり過ぎてよく分からんわ
476: (ワッチョイ a770-EYX3) 2022/01/24(月) 01:17:11 ID:rSxQQYXL0(5/5)調 AAS
コルトはファルコが誰かを食って生存するルートがあると思い至らなかったな
あれが鬼畜な男なら成功するか別としてライナーかポルコを食わせるという算段もあったかもしれん
しかし巨人になるファルコの不安を少しでも和らげる(ファルコは嫌がってたが)という選択をしてしまった
それはそれで素晴らしいが結果的にはファルコをさらに苦悩させることになったな
477: (スプッッ Sd7f-oAAq) 2022/01/24(月) 01:17:59 ID:erQ0lzRpd(1)調 AAS
途中から見たらジークが鎖に繋がれてて
カサンドラに幽閉されてるトキにしか見えなかったわ
478: (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 01:18:43 ID:TDojE3sb0(5/6)調 AAS
>>460
わかる スローで動いてほしかった

でもあの首グルグルは映像になると結構な衝撃だなぁ
479: (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:18:43 ID:TyKVhBlv0(5/5)調 AAS
>>469
ポルコと勘違いしてたごめん
480
(1): (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:20:08 ID:pW4autfya(6/17)調 AAS
止め画の連続の中でガビの目の涙だけ動いている演出とかやるなあと思った
481
(1): (ワッチョイ 5fb9-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:20:16 ID:bid33tdR0(5/13)調 AAS
>>470
コルトじゃなくてマガトの副官のデブのこと言ってるだろうから合ってるはずだぞ
そもそもコルトは良いキャラして無いし
482: (アウアウキー Sa5b-nVW8) 2022/01/24(月) 01:20:23 ID:/fton1bqa(1)調 AAS
ただでさえ難解なのになんでサウナカットなんて入れたんだよ……
483: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:21:21 ID:pW4autfya(7/17)調 AAS
>>481
なるほど、失礼した
484: (スフッ Sd7f-9jLX) 2022/01/24(月) 01:24:51 ID:EXNFZ01wd(4/5)調 AAS
自殺する勇気も無いくせに暴れるライナーって拡大自殺するクズに似てるね
485: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:25:02 ID:nB2+kdGU0(3/7)調 AAS
>>443
MAPPAは進撃finalPart1制作現場で複数のスタッフに劣悪な契約や給与や環境を暴露されて逆ギレして告発者を処分すると声明出しちゃったからなあ
講談社も電通も何よりNHKがコンプライアンス的にそれを放置出来なかったでしょ?
MAPPAもその指摘で改善案の策定せざるを得なかったと思うぞ
486: (アウアウウー Sa4b-/qHM) 2022/01/24(月) 01:25:33 ID:2eqxiXira(1)調 AAS
コルトって正直ネームドキャラにしては印象薄いよな
弟思いの兄って以外の印象が浮かばない
487
(2): (ワッチョイ 2703-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:27:30 ID:Dag2guEL0(4/7)調 AAS
コルトは印象薄いけど声がめちゃくちゃ合ってる
488: (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 01:29:28 ID:xwZbbGl10(5/13)調 AAS
ここまでの話の流れはほぼ隙がないがリヴァイ退場の強引さだけは
展開上リヴァイがいると困るからってメタ的都合が透けて見えて残念
489
(2): (ワッチョイ bf11-lWUc) 2022/01/24(月) 01:31:23 ID:3jEaJudS0(1/9)調 AAS
面白かったけど細かい演出をもってやりようがある気がするんだよなぁ・・・・

道でエレンがジークの安楽死計画を裏切るところとか、
徐々にエレンの顔が怒りに満ちてそれを裏切るところとか描けばいいのに

いきなり怒った横顔でセリフ吐いても、エレンが本当は安楽死計画に怒っていたことの程度が伝わりづらい。

ガビに頭ふっとばされたところも、ストップモーションは良いんだけど、
もう少し、首が少しずつジークの手に落ちるまで時間の流れを細かく見せるべきだった。

ストップモーション開けたらいきなりジークの手にもう首があるんだもの・・・・

Wit絵よりオレはMAPPA絵のが好きなのだが、やはり細かい演出はWitのがうまかったと言わざるを得ない。
Witの話見ていて、演出が足らんななんて思ったこと無く、普通に夢中で観ていつのまにか話が終わっていもの。
490: (テテンテンテン MMff-Xw12) 2022/01/24(月) 01:32:47 ID:agSi/DiWM(3/3)調 AAS
何でもかんでも自分の思い通りに作られてないと満足しない人ってめんどくさいね
491: (オッペケ Sr7b-T7QG) 2022/01/24(月) 01:34:02 ID:ymBdNuhZr(1/2)調 AAS
別にアニメスレなんだから色んな意見があってもいいだろ
492: (ワッチョイ 5fab-s5Yh) 2022/01/24(月) 01:34:05 ID:JxZG4TQ40(4/5)調 AAS
>>487
それは同意
「子どもを犠牲にして平気な人では無かったはずだ!」のくだりなんかは、ほぼ想像通りだった
493
(1): (ワッチョイ 47e2-vKrE) 2022/01/24(月) 01:34:18 ID:R2ZVjBxa0(6/8)調 AAS
>>489
ライナー・ベルトルトの巨人バレ回なんて
エンディングまでの流れ完璧だったな
494: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 01:34:42 ID:ZtDaUsK80(1/53)調 AAS
>>378
リヴァイの鼻の下の斜線が鼻毛に見えたことある
495: (スププ Sd7f-u6bp) 2022/01/24(月) 01:35:16 ID:W9MIhHbEd(4/14)調 AAS
お前ら知らんのか?
実はコルトは酒に弱いんだ
496
(1): (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:35:58 ID:nB2+kdGU0(4/7)調 AAS
Part1と違ってミカサは女に見えるし尻も尻に見える
Part1は尻じゃなく単なる足の付け根だった
497: (ワッチョイ 7f75-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:38:30 ID:+nxHs0YO0(7/9)調 AAS
コルトの中の人は戦隊ヒーロー出身なんだよな
498: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:38:58 ID:nB2+kdGU0(5/7)調 AAS
>>480
今日はガビが主役級の扱いだよなあ
原作以上の露出度
と言うかMAPPAになってからの主役はガビだしな
499: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:39:07 ID:pW4autfya(8/17)調 AAS
WITだって多少のやらかしはあったのだがそれ以上のエモい見せ場があったから気にならなかった
MAPPAはなによりもパート?でのやらかしがあるからその不信の眼で見られるのは仕方ない
一度不信の眼で見られれば些細な点まで重大な欠点に見えてしまうのはやむ負えないが
ここまでは及第点だわ、やっぱり信用って大事なのね
500
(1): (ワッチョイ 0732-V3GB) 2022/01/24(月) 01:40:05 ID:aQt/teoC0(1)調 AAS
キャッチボール落とした弟と生首を捕れた兄は対になってるのか?ぞぞぞw
501: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:41:27 ID:pW4autfya(9/17)調 AAS
ボールを落としたエレンをみてジークが不信感を抱いたのを原作では気が付かなかった
502: (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 01:41:52 ID:TDojE3sb0(6/6)調 AAS
コルトの最期の台詞
「兄ちゃんがずっと付いてるからな」が切ない
503: (ワッチョイ 7fb0-tcyH) 2022/01/24(月) 01:42:17 ID:IGEr2jE30(2/5)調 AAS
(´;ω;`)お兄ちゃん
504: (ワッチョイ 7ff6-fop4) 2022/01/24(月) 01:42:56 ID:0lxXswZE0(1)調 AAS
神回だったけどコルトのシーンは漫画の方が泣けた
505: (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 01:43:32 ID:xwZbbGl10(6/13)調 AAS
絵柄はMAPPAのが好きやな
緩急の付け方はWITのが上手かったのはわかる
なんていうかハッタリが効いてた
でも色んな意味で製作難易度バカ高い進撃をこの質まで仕上げてくれてるからMAPPAに感謝する
506
(1): (ワッチョイ 2703-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:44:11 ID:Dag2guEL0(5/7)調 AAS
てか来週はホントに監督の手腕が問われるね。いかに分かりやすく印象的に演出するか
戦闘面ではWitに勝ち目はないんだからこういうところで頑張ってほしい
ジークとグリシャ関連の話にハズレ無しだから期待はしてるけど
507: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 01:44:37 ID:ZtDaUsK80(2/53)調 AAS
>>426
OADでそれ見たかったわ
508: (ワッチョイ 5f86-vKrE) 2022/01/24(月) 01:45:15 ID:zuFLNkMF0(1/2)調 AAS
コルトは無駄死にだけど
溺愛してたらああいうのやっちゃいそうだよなぁと切ない
509: (ワッチョイ ff2f-BX4V) 2022/01/24(月) 01:46:40 ID:bpaCzjy60(1)調 AAS
初見でスクカーとサウナに気付いた人々凄いな
動体視力が強い
510
(1): (ワッチョイ dfb4-b+5o) 2022/01/24(月) 01:47:46 ID:0dmz85He0(1)調 AAS
やっべ寝過ごした
昼Netflixで観よ
511: (ワッチョイ 5f74-Rmvs) 2022/01/24(月) 01:49:25 ID:7KdkqgrV0(1/4)調 AAS
なんか見た事ないキャラいるなって思ったらスクカーのミカサかよあれ
まさか出してくるとは思わんじゃんあんなんw
512: (ワッチョイ c770-Q9l2) 2022/01/24(月) 01:49:36 ID:o2KH0BhM0(1/17)調 AAS
>>496
Part1が酷すぎでマシに見えるだけ
パート1が酷すぎて悪意あるのかと思ったわ
513: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 01:49:43 ID:a8Nsjhwu0(11/11)調 AAS
>>500
ボールをエレンが落としたのは、エレンがジークの作戦を受け入れて
いないことを暗喩している。
514
(1): (ワッチョイ 07f6-u+0I) 2022/01/24(月) 01:49:54 ID:zi0VeNMM0(1/15)調 AAS
正直MAPPAなんかより制作放棄したWITのがよっぽどクソだろ
いくら過去の栄光にすがってもWITがやらねぇんだから文句言っても仕方ないわ
515: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:51:31 ID:nB2+kdGU0(6/7)調 AAS
>>506
今後原作にもキレキレの戦闘シーンはほぼないしそう言うのだよね
せっかく絵が良いんだし演出で盛り上げて欲しいけどPart2は淡々と行く方針っぽい
516: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 01:51:32 ID:ZtDaUsK80(3/53)調 AAS
原作は未読だけどネタバレは考察サイトなどでいろいろ見ちゃってて
でも今日エレンの頭が飛んだのと、コルトのまる焼けと
座標でのジークの引っ掛けは知らなかったから30分ずっと楽しく見れた
517: (ワッチョイ 5fb9-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:51:35 ID:bid33tdR0(6/13)調 AAS
コルトはジークと一緒にいる時間が長くて信頼してたんだろうな
裏切られてもなお尊敬の念は消えてはいなかった故に話せば止めてくれるかも何て期待をしてしまった
ジークの思想をよく知ってる読者や視聴者は微塵もそんな期待はないわけだが
これも視点の違いによる相違ってやつだな
518
(1): (スププ Sd7f-vW6b) 2022/01/24(月) 01:51:53 ID:n3PGX79Kd(1)調 AAS
なんかMAPPAになってからBGM浅くない?
519
(1): (ワッチョイ 7fb0-tcyH) 2022/01/24(月) 01:52:28 ID:IGEr2jE30(3/5)調 AAS
音響監督ずっと同じ定期
520: (ワッチョイ c770-Q9l2) 2022/01/24(月) 01:52:41 ID:o2KH0BhM0(2/17)調 AAS
>>487
原作はハンサムボーイなのにアニメではキャラデザがあれなせいで影薄だよな
逆にポルコのがアニメではイケメンになって目立ってる件
521
(1): (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 01:52:45 ID:ZtDaUsK80(4/53)調 AAS
>>514
WITがやらなかった理由ってなに?お金?
522
(1): (ワッチョイ a7dd-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:52:52 ID:oyazbXll0(8/10)調 AAS
ファルコが脊髄液飲んだって聞いて叫びを躊躇ってしまうジークが意外すぎた
そんな気にせずノータイムで叫ぶと思ってた
「そうか残念だ(棒)、ウオオオオオー!」って
523
(1): (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 01:52:55 ID:mJlqxiFC0(9/27)調 AAS
ピクシス巨人になる直前にも酒飲んでたの草
二期でライナーの消毒に使われて酒飲めなかったやつとは真逆だな
524
(1): (ワッチョイ 47e2-vKrE) 2022/01/24(月) 01:53:10 ID:R2ZVjBxa0(7/8)調 AAS
制作放棄をしたWITよりも、作品で力の入れ具合を変えるマッパ君の方がムカつくかな
これでマッパ君がどれも似たようなクオリティだったら許してた
525: (ワッチョイ 5f11-3wmx) 2022/01/24(月) 01:53:46 ID:KqNMGXcv0(1/2)調 AAS
声付くと本当にライナーが辛そうで可哀想になってきた
526: (ワッチョイ c770-Q9l2) 2022/01/24(月) 01:53:54 ID:o2KH0BhM0(3/17)調 AAS
>>518
mappaは他作品の時からそうだけど演出微妙だから
witが凄すぎただけ
527: (スップ Sdff-Mo8L) 2022/01/24(月) 01:55:35 ID:tUO0hV14d(1)調 AAS
MAPPAに足りないのはメリハリというかワビサビかな。
これはもうセンス的なもんだから、それを除けば充分だよ。
528
(1): (ワッチョイ 7fb0-tcyH) 2022/01/24(月) 01:56:07 ID:IGEr2jE30(4/5)調 AAS
おいおい
ペトラの死骸転がすようなところを美化しすぎw
529: (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 01:56:41 ID:4Xn2YE2M0(1/19)調 AAS
>>522
ジークは普通に情があるしファルコがみんなに好かれるタイプだからな
530
(2): (ワッチョイ c770-Q9l2) 2022/01/24(月) 01:57:20 ID:o2KH0BhM0(4/17)調 AAS
>>521
そういやwit進撃の頃から赤字だったよな
それもあるんじゃねーの
後、講談社側が原作とアニメ同時に終わらせたくてwitのスケジュールの合わなくてって
噂もある
他の制作会社は皆拒否されて唯一引き受けてくれた所がmappaだった
531: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:57:51 ID:nB2+kdGU0(7/7)調 AAS
>>524
民放アニメより制作環境が劣悪って事はMAPPAより講談社と電通とNHKの責任じゃね?
納期もそうだし製作費も潤沢では無かったんだろ
532
(1): (ワッチョイ 47e2-vKrE) 2022/01/24(月) 01:59:26 ID:R2ZVjBxa0(8/8)調 AAS
噂で反論してくるんじゃね〜タコ
533: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 01:59:41 ID:ZtDaUsK80(5/53)調 AAS
こないだ久しぶりに1期の進撃VS女型の森の中での戦闘シーン見たんだけど
マッパの作画見た直後だったからあまりの違いに呆然とした
どっちがうまいとかじゃなくて絵のタッチがギャグと劇画くらい違う
534: (ワッチョイ 7fb0-tcyH) 2022/01/24(月) 02:00:14 ID:IGEr2jE30(5/5)調 AAS
海でアニメ化終了かマッパで続けるかの二択じゃあしょうがないね
535: (JP 0Hff-i5gI) 2022/01/24(月) 02:00:15 ID:uDvskEH7H(1)調 AAS
進撃今日一話でコルトガリアードピクシスナイル死んだw
お遊戯の鬼滅とは格が違ぇわ
536: (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:01:36 ID:4Xn2YE2M0(2/19)調 AAS
地ならしさえ完璧にやってくれりゃ俺は文句ないよ
この辺のお話のクオリティが多少残念になろうと重要なとこに力入れてくれさえすれば
537: (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 02:02:07 ID:uYOzVzRi0(10/11)調 AAS
ピクシスとナイルは一応まだ生きてるぞ
無知性だけど
538: (ワッチョイ a7dd-fO3Y) 2022/01/24(月) 02:02:20 ID:oyazbXll0(9/10)調 AAS
ピクシスとナイルはまだ生きてるだろう
そのへんウロついてるはず
539
(1): (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:02:41 ID:ZtDaUsK80(6/53)調 AAS
>>530
もしその噂が真実なら私は講談社のお偉方を恨むよ
マッパのファイナルも嫌いじゃないけど画風があまりに違いすぎて同じ作品として見にくいし
WITがやってくれるならあと2年でも3年でも4年でも待てた
540
(1): (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 02:03:15 ID:mJlqxiFC0(10/27)調 AAS
ピクシス巨人って原作に出てきたよね
アニメはカットされた?
541: (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:04:23 ID:4Xn2YE2M0(3/19)調 AAS
>>540
もっと後やぞ
542: (ワッチョイ 07f6-u+0I) 2022/01/24(月) 02:04:24 ID:zi0VeNMM0(2/15)調 AAS
mappaの1番の失敗は原作終了前にfinal sesonと銘打ってしまった事だな

マーレ編以降区切れる場所無いから仕方ないんだろうけど後に引けなくなった感はある
543
(1): (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:05:04 ID:ZtDaUsK80(7/53)調 AAS
エレンが電通とNHKをボコボコにするシーン見たいわ
544
(2): (ワッチョイ 8774-Gpay) 2022/01/24(月) 02:06:01 ID:tvwyvXgO0(1)調 AAS
ジークの方が何枚も上手だったという訳か

エレンがボールを取れなかったシーンって前もあったんだっけ?なんか普通に受け取った記憶だったけど
ジークの鎖の自演やめるシーンでなるほどなーって気付いた
545: (ワッチョイ 87ee-JoqA) 2022/01/24(月) 02:06:40 ID:LOvCql590(1)調 AAS
後半ユミル様の世界でのジークの作画酷すぎだわw
前半力注ぎすぎて後半やっつけ仕事感満載w

これは100年残る作品なんだからちゃんとやれよw
546: (ワッチョイ 2703-fO3Y) 2022/01/24(月) 02:07:49 ID:Dag2guEL0(6/7)調 AAS
final seasonって単語は3期part2放送終了後の告知ですでに使われてなかったっけ
記憶違いかもしれんけど
547: (ワッチョイ a7dd-fO3Y) 2022/01/24(月) 02:08:03 ID:oyazbXll0(10/10)調 AAS
>>544
以前はジークはボール放ったとこで場面転換
エレンが受け取ったかどうかは今回初めて描かれた
548: (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:09:44 ID:4Xn2YE2M0(4/19)調 AAS
>>544
前はボール投げたところでシーン切り替わったから受け取るところは描写されてない
実は受け取らずに落としてましたよってことや

あとジークが上手というか、あれってエレンが首飛んだせいで回復に時間がかかりすぎてその間に不戦の契りを無力化されたってことだからあくまで偶然やな
549
(1): (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:09:50 ID:ZtDaUsK80(8/53)調 AAS
今回のは外国人のリアクション楽しみだわ
いつも眠そうな顔してる人もさすがに今回は最後までシャキッとしてるはず
550: (スプッッ Sdff-2BXM) 2022/01/24(月) 02:10:06 ID:+wwLhVhRd(7/38)調 AAS
>>532
実際に告発はあったそれに対してMAPPAは公式に反論声明出してるから検索してみ
今後はそう言う告発に厳重に対処すると言うかなり残念で斜め上の声明出してる
551
(2): (ワッチョイ bf11-lWUc) 2022/01/24(月) 02:11:36 ID:3jEaJudS0(2/9)調 AAS
>>539
画風が違うって、あんた原作派じゃないのかな?

MAPPA絵が原作に忠実なんだよ。

Witがアニメアニメさせてしまっていて、美化しすぎなの。
上でもオレは語ったけど、Witのが演出うまいと思うけど、
絵柄は忠実さを優先したMAPPAのが遥かによい。

コントラストの高いWit絵でレベリオ襲撃含めたFinalのえぐさを観ても悲惨さが減衰されるとおもう。
552: (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 02:11:48 ID:mJlqxiFC0(11/27)調 AAS
王家が始祖を継承すると思想まで不戦の契りに染まるから
道の中でジークみたいに無力化してやろうなんて思わないんだろうな
553
(2): (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:13:33 ID:4Xn2YE2M0(5/19)調 AAS
ジークが強すぎる
無垢の巨人大量召喚しただけでマーレ兵ほぼ死んでるしマーレVS中東連合で連合の艦隊沈めるのも完全にジーク頼りだったしいかに今までマーレがジークに依存してたかがよくわかる
ジーク単体で他の戦士隊全員より価値があるな…
554
(1): (スプッッ Sdff-2BXM) 2022/01/24(月) 02:14:24 ID:+wwLhVhRd(8/38)調 AAS
>>543
受信料徴収制度を駆逐してくれ
B-CASとA-CASでの受信契約制御を行うNHK安楽死計画を実行してほしい
555
(1): (ワッチョイ c770-Q9l2) 2022/01/24(月) 02:15:19 ID:o2KH0BhM0(5/17)調 AAS
>>551
>MAPPA絵が原作に忠実なんだよ。
それはない
原作と見比べると絵が全然違うしmappa独特のくせのある絵だよ
鼻とか口とかね
バナナフィッシュの絵柄みたい
556: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:15:26 ID:ZtDaUsK80(9/53)調 AAS
>>551
原作は読んでない
アニメの3期まで一気見したあと考察サイトで原作の絵を確認したから
マッパが原作に忠実なのは知ってる、でもそれが嫌なの
だって私にとっての進撃は3期までのアニメなんだもん
WITが丁寧に作り上げてきたそれを今になってマッパに否定されたくない
557: (アウアウウー Sa4b-06bY) 2022/01/24(月) 02:15:27 ID:PBkcbBwCa(1)調 AAS
NHKの覚悟を見たわ
ホンマよーやった
558: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:16:31 ID:ZtDaUsK80(10/53)調 AAS
>>554
最高だなそれ
559
(1): (ワッチョイ 078c-IuBN) 2022/01/24(月) 02:16:47 ID:cRucfB5B0(6/6)調 AAS
>>528
あの改変は本当クソすぎたな
まぁ一番の懸念はアニメだと「いってらっしゃいエレン」をやってないんだよな
あれ最後に繋がるシーンだからなんで省いたのか問い詰めたい
560: (ワッチョイ bf11-lWUc) 2022/01/24(月) 02:16:49 ID:3jEaJudS0(3/9)調 AAS
>>493
まじそれ!

Witの絵柄は嫌いだけど、演出はパーフェクトだった特にそのシーン。

外人の反応が物語っている。
みんなエレンが「この裏切りもんがぁぁあああああああああっ!」って巨人化してその話が終わると
全員が「ああああああああああああああああああああああ(ここで来週かよ!)」って後ろのけぞっていたからねw
561
(1): (ワッチョイ bf11-lWUc) 2022/01/24(月) 02:18:19 ID:3jEaJudS0(4/9)調 AAS
>>559
あの時点ではそこまで重要だと思っていなかったという落ちでは・・・
562: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 02:21:17 ID:pW4autfya(10/17)調 AAS
進撃のアニメ化は原作準拠では務まらない、形ばかりの原作殉教なら実はあの酷いパート1が
一番原作準拠なのよ、原作のカットを動く画にしました、って感じ
パート1とパート2で何でこれほど落差が出来たんだろう?
単に制作期間がどうこうってレベルじゃないだろ、かなり裏事情がありそうだ
563: (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:21:47 ID:4Xn2YE2M0(6/19)調 AAS
原作が良すぎてmappaがどうこうwitがどうこうとかそんなに…
witの時もぶっちゃけ不満あったから俺はアニメじゃ完全に満足とか無理なんだろうなと思ってる
それはそれとしてアニメで見たいシーンはやっぱあるから重要なところに力を入れてくれさえすれば…
564: (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 02:22:43 ID:mJlqxiFC0(12/27)調 AAS
>>553
仮にジークが安楽死計画なんか考えてなくてマーレを裏切ることがなくても
ジークは寿命間近
滞りなくコルトが獣継承したらクサヴァー並みに使えない巨人になりそう…
565
(1): (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:22:56 ID:ZtDaUsK80(11/53)調 AAS
WITじゃなくなった件もだけど、リンホラも一緒にお払い箱にして全編英語のメタル調にしたのも嫌だった
英語圏の人たちには好評のようだけど、それ見てなにかこの作品を外国人に奪われたような気持になった
566: (スプッッ Sdff-2BXM) 2022/01/24(月) 02:23:32 ID:+wwLhVhRd(9/38)調 AAS
>>510
鬼滅は放送終了15分くらいで配信開始だよね
進撃は半日後
NHKの縛りなのか他の理由か知らないけど人気がセールスや収益に結びつかないのはそう言うところだと思うなあ
567
(1): (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:24:20 ID:4Xn2YE2M0(7/19)調 AAS
>>561
ミカサの刺青とか含めてまさにそれだろうよ
序盤から伏線盛り盛りすぎて改変やカットが許されなさすぎる…
568
(1): (ワッチョイ 5fab-s5Yh) 2022/01/24(月) 02:25:10 ID:JxZG4TQ40(5/5)調 AAS
>>549
2Brothers react という、今日のサブタイの英訳そのまんまの兄弟リアクターと
SOS兄弟っていう兄弟リアクターの反応が特に楽しみかも
569: (スププ Sd7f-u6bp) 2022/01/24(月) 02:25:41 ID:W9MIhHbEd(5/14)調 AAS
3つの兄弟を同時に描くのすげえなぁ
570: (ワッチョイ 5fea-4V6Q) 2022/01/24(月) 02:26:31 ID:uY0WoGUz0(5/8)調 AAS
>>523
一度飲んだもんはしょうがないと腹くくってるんだろうけどなかなかできないなw
571
(1): (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 02:27:32 ID:xwZbbGl10(7/13)調 AAS
内容的に進撃のライバルは鬼滅ではなく寄生獣や漫画版ナウシカだな
とりあえず寄生獣は超えたと思ってる
572
(1): (ワッチョイ e78c-IuBN) 2022/01/24(月) 02:27:52 ID:pVD0rHDQ0(1/7)調 AAS
ペトラの死体ゴロゴロや刺青の件見ても1期は制作会社のやりたい放題よ
作者は進撃がデビュー作で初アニメ化 1期の頃は年齢もまだ20代半ばだからな
あまり強く発言できなかったんだろうな
573: (スププ Sd7f-u6bp) 2022/01/24(月) 02:28:38 ID:W9MIhHbEd(6/14)調 AAS
>>571
そういうのいいから
574: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 02:28:53 ID:ZtDaUsK80(12/53)調 AAS
>>568
どっちも知ってる
2Brothersのほうは2人ともネタバレ回避してるから反応が考察がやたらおもしろくて
SOS兄弟のほうはお兄さんの唸り声がちょっとうるさい(笑)
でも考察聞いてると頭の良い人なんだなって思う
575
(1): (スプッッ Sdff-2BXM) 2022/01/24(月) 02:29:27 ID:+wwLhVhRd(10/38)調 AAS
>>567
いってらっしゃいは原作と違って声でミカサとバレちゃうからね
あそこだけ文字にするとか声を加工するとかしなきゃになるし
finalでWIT作画のあそこに戻って声当てれば辻褄合うかな?
576: (ワッチョイ e78c-IuBN) 2022/01/24(月) 02:30:55 ID:pVD0rHDQ0(2/7)調 AAS
そもそも原作でもミカサだって即バレだったのに何言ってのか
577: (ワッチョイ 07f6-u+0I) 2022/01/24(月) 02:32:51 ID:zi0VeNMM0(3/15)調 AAS
ライナー脆いって言われがちだけどボコボコにされても立ち上がるくらいタフだし生命力と再生力もずば抜けてるからクソ厄介だよな

同じくらいやられてたポルコが力使い果たしたのにライナーはまだ余裕そうで笑うわ
578
(2): (スプッッ Sdff-2BXM) 2022/01/24(月) 02:32:53 ID:+wwLhVhRd(11/38)調 AAS
>>572
1番改変されてるのは王政編じゃね?
改変は原作者の意思を反映したらしいけど
むしろ改変も小林靖子はじめ製作陣の力量のうちと思うよ
小林靖子はWITの人間じゃないのにfinalでは降板したのは原作派の批判も影響してなくも無いかもね
579: (スププ Sd7f-u6bp) 2022/01/24(月) 02:33:52 ID:W9MIhHbEd(7/14)調 AAS
思ったよりジークの苦渋の決断感が強かったな
ただのサイコパスじゃないって解釈は良いね
580
(1): (ワッチョイ c770-Q9l2) 2022/01/24(月) 02:34:59 ID:o2KH0BhM0(6/17)調 AAS
>>575
witも元々ラストまでアニメ化するつもりなかったんだと思うよ
1期でまさかブーム来て人気出ると思わなかっただろうし
アニメ化したのもまだ原作10巻行ってない頃だしね
581
(1): (スプッッ Sdff-2BXM) 2022/01/24(月) 02:35:10 ID:+wwLhVhRd(12/38)調 AAS
>>565
マーレ編以降はリンホラ合わないだろ?
582: (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 02:35:16 ID:mJlqxiFC0(13/27)調 AAS
>>578
ヒストリアの特に意味のない暴力が兵長を襲う…
583
(2): (ワッチョイ 5f26-u+0I) 2022/01/24(月) 02:35:17 ID:4Xn2YE2M0(8/19)調 AAS
諫山先生の中での王政編評価やたら低いけどあそこ先の展開知った上で読み返すとアホほど面白いからカットさせないで…先生が思ってるより面白いよあそこ…
584
(1): (ワッチョイ bf11-lWUc) 2022/01/24(月) 02:36:22 ID:3jEaJudS0(5/9)調 AAS
ここでFinal Part1を失敗だ駄作だと言ってる人が人がいるが、
確かに原作派の期待値は越えてないし、Witほどの演出の上手さも無かったが
それでも海外のレーティングやスコアは進撃史上最高だったんぞ。

まぁ、話が深刻で深みが増して、特に人種問題や差別問題を真正面から取り扱った部分だったから
海外とくに欧米人に刺さったんだとおもうが、足らない部分や問題点はあったが、Part1はアニメ史上の歴史的評価を得ているのは街がないよ。

確かどっかの有名サイトの投票スコアが歴代1位担ってるし、あと、普通に向こうのニュース記事で
進撃の巨人は古典文学に比肩すると書かれていたしね。
585: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 02:36:34 ID:pW4autfya(11/17)調 AAS
一斉巨人化の時の表現はwitには無いセンスだったな
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s