[過去ログ] TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 47体目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): (ワッチョイ 5fab-s5Yh) 2022/01/24(月) 00:40:28 ID:JxZG4TQ40(3/5)調 AAS
>>350
金もらえるなら貰いたいわw
5chにレスを書き込むだけで金が貰えるとかいい仕事すぎるでしょ

32インチのTVで観てるんだけど、MAPPA進撃の絵って主線が太くて、
鉛筆の掠れがそのまま反映されちゃってて見た目がすごく汚く見える
これ気になってるの自分だけかな
379: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 00:40:31 ID:a8Nsjhwu0(5/11)調 AAS
>>314
エレンに本音を言わせるためだよ。。
380: (ワッチョイ a7dd-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:40:34 ID:oyazbXll0(6/10)調 AAS
そっか、ファルコはこれで顎を継承したのか
381: (ワッチョイ 7f75-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:40:41 ID:+nxHs0YO0(5/9)調 AAS
>>370
それは正直思ったw
382: (ワッチョイ 7fb0-L0Xk) 2022/01/24(月) 00:40:59 ID:IGEr2jE30(1/5)調 AAS
ぼくのかんがえたしんげきあにめとちがう!勢多いなw
もう寝とけw
383
(1): (ワッチョイ a770-EYX3) 2022/01/24(月) 00:41:09 ID:rSxQQYXL0(2/5)調 AAS
コルトは意図的かってくらいキャラ薄いから絶対死ぬってことは明らかだな
原作読んでなくても死ぬのは予想されてたろう
マルコみたいなもんだ
384: (ワッチョイ 5fb9-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:41:40 ID:bid33tdR0(2/13)調 AAS
>>353
原作だと不明だがたぶん死んでる
間違ってるかもしれんがミカサに切られてたのがそうじゃないの
385: (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 00:42:38 ID:4CUBPa/wp(3/12)調 AAS
>>370
mappaの演出しょぼいからむしろプライド捨ててファンメイドのいいところパクっていってほしいわ
386: (ワッチョイ 5f70-oAAq) 2022/01/24(月) 00:43:01 ID:rhi9Cukl0(1)調 AAS
ガリアード最期にかっこいいとこ見せたな
387
(1): (ワッチョイ bfab-ZwRN) 2022/01/24(月) 00:43:09 ID:S2BU8R790(1)調 AAS
兵団達が巨人になった時のあの曲
キタコレ!と思ったわ
388
(1): (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 00:43:14 ID:xwZbbGl10(1/13)調 AAS
進撃は神作品だな
作者は天才
389: (ワッチョイ bf75-GJUe) 2022/01/24(月) 00:43:19 ID:bxKbezCK0(3/5)調 AAS
>>370
これは気になったけど逆にそこだけだった
390: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 00:43:21 ID:a8Nsjhwu0(6/11)調 AAS
>>329
だいたい、キングダムが4月初めから始まるという誤情報を丸々信じるような
バカだからな、あのリーガー気取りは。
391: (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 00:43:31 ID:mJlqxiFC0(4/27)調 AAS
>>383
ガビ、ファルコ以外はどうでもいいんだろうね戦士候補生

ウド、ゾフィアの死に方もテキトーだったし
392: (ワッチョイ 8783-Oqrv) 2022/01/24(月) 00:43:37 ID:9T6CJU530(3/11)調 AAS
MAPPAは演出が淡々としてるっていうかしょぼいんだよな
進撃は荒木演出みたいに過剰なくらいがちょうどいいのに
393: (ワッチョイ bf75-GJUe) 2022/01/24(月) 00:43:40 ID:bxKbezCK0(4/5)調 AAS
コルトかっこよかったよ
394: (ワッチョイ 8783-Oqrv) 2022/01/24(月) 00:44:10 ID:9T6CJU530(4/11)調 AAS
>>388
原作はほんま凄いんだよ
だからこそMAPPAアニメが残念でならない
395: (ワッチョイ 0783-V3GB) 2022/01/24(月) 00:44:18 ID:4wlOy7mg0(1/3)調 AAS
進撃は神作品だな
作者は天才
だがライナーとお前らは変態
396: (ワッチョイ 8722-V3GB) 2022/01/24(月) 00:44:52 ID:qRlKcqr70(2/5)調 AAS
>>387
だよね!
397
(1): (スプッッ Sdff-2tCC) 2022/01/24(月) 00:44:58 ID:+wwLhVhRd(4/38)調 AAS
>>350
WITがやりたい事がアニプレックスと組んで王様ランキングな時点でマーレ編以降はやりたくかかったんだろ
おそらく大人向け過ぎるシリアスなのはどの道無理だったって事だよね
398: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 00:45:07 ID:a8Nsjhwu0(7/11)調 AAS
>>344
エレンの顔もいちいちおかしいし、ジークの顔はもっと酷かった。
今回の作画は残念過ぎる
399: (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 00:45:26 ID:uYOzVzRi0(5/11)調 AAS
このペースからするとテレビで終わらせるのかな?
結構道のシーン良かったから
最後は映画で見たいんだけど
400: (ワッチョイ 8783-Oqrv) 2022/01/24(月) 00:45:31 ID:9T6CJU530(5/11)調 AAS
リーカーマジで偽物なら映画化は絶対ないな
401
(1): (ワッチョイ a7dd-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:45:47 ID:oyazbXll0(7/10)調 AAS
ガリアード兄弟、そろってライナー守ってるの草生える
402: (ワッチョイ a72f-TCq1) 2022/01/24(月) 00:46:10 ID:etaMbm5X0(3/5)調 AAS
スクールカースト
画像リンク

画像リンク

403
(1): (ワッチョイ 8783-Oqrv) 2022/01/24(月) 00:46:19 ID:9T6CJU530(6/11)調 AAS
>>397
単にwitは儲からないから進撃捨てただけだろ
そりゃ王様ランキングやらスパイファミリーの方が万人受けするからな
404: (ワッチョイ e7a9-4V6Q) 2022/01/24(月) 00:46:34 ID:GBUc3yPX0(3/3)調 AAS
ここから結構長いし多分テレビでは終わらんと思う
405: (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 00:46:51 ID:mJlqxiFC0(5/27)調 AAS
>>401
結果的に守っただけで
本来の意図は呪詛の継承だな
兄弟揃って残酷な呪いを掛けて逝きやがったw
406: (アウアウウー Sa4b-/qHM) 2022/01/24(月) 00:46:58 ID:EASsRVEBa(1/2)調 AAS
ジークとデコツンで終わるリークあったがな
407: (ワッチョイ 0783-V3GB) 2022/01/24(月) 00:47:00 ID:4wlOy7mg0(2/3)調 AAS
ガビこうとピークはむかつくからまわせ
408
(1): (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 00:47:55 ID:xwZbbGl10(2/13)調 AAS
人物描写も世界観もチープじゃなくて新しくて
キャラが捻くれまくってて最高に面白いわ進撃
409: (ワッチョイ 078c-IuBN) 2022/01/24(月) 00:47:56 ID:cRucfB5B0(4/6)調 AAS
このペースだと映画化の範囲は地ならし起こした後だし
地ならしの瞬間を映画でできないならあまり映画でやる意味はないだろう
最後の戦闘は言っちゃ悪いが地味だし
410: (ワッチョイ 2703-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:49:10 ID:Dag2guEL0(2/7)調 AAS
記憶の断片シーンがリングの呪いのビデオみたいだなと思った
411: (ワッチョイ 0783-V3GB) 2022/01/24(月) 00:49:12 ID:4wlOy7mg0(3/3)調 AAS
スパイファミリー単行本高いうちに売ってしまったわ
412: (テテンテンテン MMff-Xw12) 2022/01/24(月) 00:49:18 ID:agSi/DiWM(1/3)調 AAS
ポッコ、ほんとうにマルセルの記憶読めてなかったんだな
ライナーに嘘言ってたのかと思ってた
413
(1): (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 00:49:51 ID:4CUBPa/wp(4/12)調 AAS
>>367
セリフカットのセンスがないのはpart1からだぞ
414
(3): (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 00:50:13 ID:uYOzVzRi0(6/11)調 AAS
エルヴィン生存ルート作ってくれや
415
(1): (スプッッ Sdff-2tCC) 2022/01/24(月) 00:50:57 ID:+wwLhVhRd(5/38)調 AAS
>>413
Part1は駆け足だったし
今日のは間引かなくても時間配分に影響ゼロだったでしょ?
416: (ワッチョイ a793-i5gI) 2022/01/24(月) 00:51:12 ID:fMAxt43E0(2/2)調 AAS
充分良かったと思うけどねー かなり綺麗だった 家のテレビがHDとかなんじゃないの
417
(1): (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 00:51:23 ID:mJlqxiFC0(6/27)調 AAS
>>414
頭ベルトルトのエルヴィン見たいか?
割と残念なことになりそうだが
418: (スププ Sd7f-a39w) 2022/01/24(月) 00:52:46 ID:CYoqb53Rd(2/3)調 AAS
盛り上がりに欠けるなぁ
419: (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 00:52:58 ID:uYOzVzRi0(7/11)調 AAS
>>417
エルヴィンはイェーガー派かハンジのどちらかに着くか予想できんからいいんや
420: (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 00:52:59 ID:4CUBPa/wp(5/12)調 AAS
>>415
宣戦布告みたいな大事な回ですら1-2秒で済むようなニュアンスが変わってしまうセリフをちょこちょこ間引いてたがな

その割に兵士に囲まれてるアニオリ入れたりしてたしな
421: (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 00:53:13 ID:TDojE3sb0(3/6)調 AAS
今日はミカサが綺麗に描かれてて良かった
他のキャラの作画も良かった
422: (ワッチョイ df2f-vmUO) 2022/01/24(月) 00:53:34 ID:8oyC3zv40(2/2)調 AAS
>>408
楽しいよねぇ
ドラマでも描けない、小説でも描けない、マンガ&アニメという媒体でしか描けない最高峰作品だよねぇ
ほんと最高
423: (ワッチョイ a770-EYX3) 2022/01/24(月) 00:53:35 ID:rSxQQYXL0(3/5)調 AAS
さらに分割にするほどの話数でもないし映画するには残りが地味な部分なら16話にして駆け足気味でいくのは有り得るかな
まぁ別にテレビで切れた所から映画やらなきゃいけないって決まりはなく
テレビと映画で被ってる部分があってもいいわけだしそっちの可能性もあるか
424: (ワッチョイ 87b9-PK1M) 2022/01/24(月) 00:54:23 ID:gjvh8e9g0(1/2)調 AAS
>>414
海外ファンが作ったエルヴィン生存ルートなら教えてあげられる

動画リンク[YouTube]

425: (ワッチョイ 47a4-z3gx) 2022/01/24(月) 00:54:42 ID:2zp8ry1o0(1/4)調 AAS
サウナの記憶混じってたのマジ?
426
(1): (ワッチョイ bf90-bjb0) 2022/01/24(月) 00:55:05 ID:wUmqEbSY0(1)調 AAS
エレンが巨人に食べられたアルミンを助けたときの白髭おじいちゃん(楽園送りのエルディア復権派メンバー)が、エレンを丸呑みせずにエレンの脊髄液をしっかり飲みこんだ世界線が見たい

あのおじいちゃんが進撃の巨人継承する世界線
427: (スプッッ Sdff-2tCC) 2022/01/24(月) 00:55:23 ID:+wwLhVhRd(6/38)調 AAS
>>403
それも含めてね
電通や講談社と組んでても未来はないし海外にもカートゥーンとして広い年齢層に売れる方が良いし
しかもめんどくさいファンに叩かれないし
SONY系のアニプレックスについて行くのは当然だろうし
428
(1): (ワッチョイ 47e2-vKrE) 2022/01/24(月) 00:55:25 ID:R2ZVjBxa0(4/8)調 AAS
淡々としてると感じるのは後半の砂漠のせいだな
ああいう会話劇で迫力つけるのは難しい
429: (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 00:55:28 ID:xwZbbGl10(3/13)調 AAS
頭ベルトルト草
エルヴィンはあそこで殺すことでキャラとして最高の終わり方出来ただろ
エルヴィンは本質的に未来を夢見る人間じゃないからあそこで殺された
進撃はその必然の結果までの持っていき方が秀逸
430: (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 00:55:34 ID:4CUBPa/wp(6/12)調 AAS
結局綺麗な紙芝居なんだよね
動画、アニメーションの面白さじゃない

面白いのはそりゃあ1億部売れた原作の盛り上がりどころを脚本として使ってるんだから最低限の当たり前なわけで
431: (ワッチョイ 2703-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:55:53 ID:Dag2guEL0(3/7)調 AAS
静止画はもっと使ってもいいと思う
Witは静止画の使い方が上手かった。漫画の効果線を使って迫力出してたな
432: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 00:57:22 ID:a8Nsjhwu0(8/11)調 AAS
>>370
これな
動画リンク[YouTube]

433: (ワッチョイ 7f75-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:57:41 ID:+nxHs0YO0(6/9)調 AAS
録画改めて見たら、ジークの手に頭が落ちる前のカット
エレンの首から血が噴き出してるところ画面動かしてるのがめっちゃ違和感ある
434
(5): (ワッチョイ 5fb9-fO3Y) 2022/01/24(月) 00:57:52 ID:bid33tdR0(3/13)調 AAS
今日の出来で文句言う奴は何やっても文句言うだろう
良いものを作る為に批判は大事な要素だが批判と難癖は同じではない
435
(1): (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 00:58:24 ID:uYOzVzRi0(8/11)調 AAS
今回、早足だったけど良かったわ
もっとクオリティ上げて最後は映画で見たいけど、
テレビで終わらすパターンかな?
436: (テテンテンテン MMff-Xw12) 2022/01/24(月) 00:59:21 ID:agSi/DiWM(2/3)調 AAS
首飛ばされてから道に入るまでは緊迫感あって良かったわ
ファイナルであんなストップモーション上手く使ってくるとは思わんかった
437: (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 01:00:04 ID:mJlqxiFC0(7/27)調 AAS
吹っ飛んだ頭をナイスキャッチする下りはキャッチボールを意図してるんだろうか? ジークだけに
438: (ワッチョイ 8722-V3GB) 2022/01/24(月) 01:00:19 ID:qRlKcqr70(3/5)調 AAS
あのエレンの首が飛んだ時の演出はレジェンドになる
どっちが上かとじゃなくてWitにあんな凄い演出が出来たかどうか疑問
439: (ワッチョイ 5fea-4V6Q) 2022/01/24(月) 01:00:19 ID:uY0WoGUz0(4/8)調 AAS
時が止まってから道にかけての描写が綺麗だった
440: (ワッチョイ 078c-IuBN) 2022/01/24(月) 01:00:24 ID:cRucfB5B0(5/6)調 AAS
>>434
あいつらはただの前制作の狂信者かそれ装ってるアフィリエイトかなんかだよ
ここでの争いまとめサイトに結構あるからな
441: (ワッチョイ a770-EYX3) 2022/01/24(月) 01:01:31 ID:rSxQQYXL0(4/5)調 AAS
絵自体が変な感じだとすれば絵描きの腕や金や時間の問題もあろうが
構成とか見せ方や組み方は監督の問題が大きいだろうから今後もこんな感じじゃろうよ
なんとか頑張って魅せようと足掻いてる苦悩はものすごく伝わってきたけどね
442: (ワッチョイ 47e2-vKrE) 2022/01/24(月) 01:02:02 ID:R2ZVjBxa0(5/8)調 AAS
>>434
俺は今日の進撃の出来は認めるけどそこまで言うほどじゃない

映画級アニメーター参加した今回の鬼滅にそれいったら見る目ない
これを批判したら「何やっても文句」レベルだろう
443
(1): (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 01:02:28 ID:xwZbbGl10(4/13)調 AAS
ファイナル一期より作画演出気合入ってると思うぞ
ファイナルが外人に思いの外大ウケしたからスタッフが心入れ替えたように見える
444: (ワッチョイ bf75-GJUe) 2022/01/24(月) 01:03:01 ID:bxKbezCK0(5/5)調 AAS
>>434
絶対そうだわ可哀想な人達
永遠に満足出来ないんだろうな
445: (アウアウウー Sa4b-/qHM) 2022/01/24(月) 01:03:12 ID:EASsRVEBa(2/2)調 AAS
あーコスロさんアニメだとミカサに殺されちゃったのかぁ
446: (ワッチョイ 4783-/pAQ) 2022/01/24(月) 01:04:03 ID:Eag9sJPN0(1/2)調 AAS
>>52
1期のころのただ巨人を駆逐するだけのアニメだったらここまでハマらなかった
447
(1): (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 01:04:15 ID:4CUBPa/wp(7/12)調 AAS
>>434
じゃあお前はこの3話でなんか文句言ったの?
448: (スフッ Sd7f-9jLX) 2022/01/24(月) 01:04:24 ID:EXNFZ01wd(3/5)調 AAS
今日の出来で文句出ない奴は今までなんで文句言ってたんだ
449
(1): (ワッチョイ 874a-iMIC) 2022/01/24(月) 01:04:26 ID:mJlqxiFC0(8/27)調 AAS
コスロ死んだのか
結構いいキャラしてたのにもったいない
450
(1): (ワッチョイ 5fbd-cvTQ) 2022/01/24(月) 01:05:53 ID:kY2AFpPj0(2/2)調 AAS
そうだねぇ、選曲、音響がダメかもね
盛り上がりに欠けて、その場の雰囲気にあってない
ライナーのダッシュもダムダムダムダムって軽い感じで
451: (ワッチョイ bf74-jU5s) 2022/01/24(月) 01:06:31 ID:loc0qsJU0(1/9)調 AAS
比較してみようとS3の勇者見返したら別次元だったわ
1話の密度が違いすぎる
452: (ワッチョイ 5fd3-Hyt+) 2022/01/24(月) 01:07:30 ID:Vm8w7EIp0(2/2)調 AAS
日本語になってない人気づいて欲しい
453: (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:07:36 ID:TyKVhBlv0(1/5)調 AAS
>>435
テレビで見たいんすけど…
どんだけ待たされんねん…
454: (ワッチョイ 5fb9-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:08:04 ID:bid33tdR0(4/13)調 AAS
>>447
ファイナル3話のライナー過去回は文句言いまくったが今回は何も文句無いな
俺は原作の良さを損なわない演出面を重視するタイプで多少の作画の崩れは気にしないのでね
演出は見事だった
455: (ワッチョイ 2774-vKrE) 2022/01/24(月) 01:08:55 ID:EKRUowoR0(1/7)調 AAS
>>288
作画はどう考えても頑張ってる
456
(1): (ワッチョイ a72f-TCq1) 2022/01/24(月) 01:08:56 ID:etaMbm5X0(4/5)調 AAS
画像リンク


twitter.com/MAPPA_Info/status/1485274129704296450?t=cPuo7v8J5bCxlZNY0izUOA&s=19
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
457: (ワッチョイ a72f-TCq1) 2022/01/24(月) 01:09:46 ID:etaMbm5X0(5/5)調 AAS
>>366
imgur.com/Wysotqf.jpg
458: (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:09:52 ID:TyKVhBlv0(2/5)調 AAS
>>414
ヅラが飛んで一人方向転換して助かるルート
459
(1): (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 01:10:53 ID:TDojE3sb0(4/6)調 AAS
止め絵の演出は緊張感あって良かった
ただ個人的には叫びから巨人化までの演出と、道でジークエレンの立場が二転三転するとこが淡々としてたのは残念
460
(1): (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:11:25 ID:TyKVhBlv0(3/5)調 AAS
首が手に乗るところは動いてほしかった
461: (ワッチョイ 2774-u+0I) 2022/01/24(月) 01:11:30 ID:uYOzVzRi0(9/11)調 AAS
コルトって無駄死にやん
462: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:11:58 ID:nB2+kdGU0(1/7)調 AAS
>>428
ポルコを軽視しすぎなんだよね
初回でポルコのくるみ割り人形のセリフもカットしちゃってるから原作未読勢にはポルコがなんの為に出て来たのかわからないレベル
マルセル目線の記憶なんだからマルセルの絵が無いのはアニメ的に自然だけど原作通り泣きながら弟を助けたかったと詫びるマルセルとそれをみて泣くポルコのカットは重要だったと思う
ライナーのガビに対してファルコだけなら返してやれるって言うセリフもカットしてるし
過剰に感涙を誘う演出を排除して無常感を出そうとしてるのかな?
463: (ワッチョイ 47a1-u+0I) 2022/01/24(月) 01:12:07 ID:LSZyFUdA0(2/3)調 AAS
ファイナルシーズンのパート1は演出が最高だっただけにやたら淡々としてるように感じる
音楽が原因なのか何なのか
464: (ワッチョイ 5ff6-2i5P) 2022/01/24(月) 01:12:08 ID:4+BA5UQo0(1/3)調 AAS
道専用BGMなしか😭
465: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:12:19 ID:pW4autfya(4/17)調 AAS
諌山がインタビューで進撃はアニメで完成すると言っていたが
原作のあの独特の表現がアニメで補完されて完成する
パート?は完全に落第でカケラも擁護する気は無いがパート?は今のところほぼ文句無しだわ
466: (ササクッテロラ Sp7b-kVnZ) 2022/01/24(月) 01:12:20 ID:4CUBPa/wp(8/12)調 AAS
>>456
mappaって原画はすごくいいんだよな惚れ惚れするほどに

それが塗り

動画

になるにつれてどんどんいい部分が削ぎ落とされてく
467
(1): (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:12:52 ID:TyKVhBlv0(4/5)調 AAS
コルトって巨人になったばっかなのにね
ただ視聴者はコルトに何の思い入れもないからね
死んだよね
468: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:13:34 ID:nB2+kdGU0(2/7)調 AAS
>>450
ピークの対巨人砲も軽そうに振り回して発射音もしょぼいよね
469
(1): (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 01:13:53 ID:a8Nsjhwu0(9/11)調 AAS
>>467
コルトは人間だよ
470
(1): (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:13:58 ID:pW4autfya(5/17)調 AAS
>>449
コしかあってねえじゃねえか
471: (ワッチョイ 4783-/pAQ) 2022/01/24(月) 01:14:29 ID:Eag9sJPN0(2/2)調 AAS
>>434
解釈が違う、ってやついるけどお前の解釈なんて知らんわ
472: (スッップ Sd7f-Bslz) 2022/01/24(月) 01:15:10 ID:jJxzlXLtd(1)調 AAS
クライマックス映画なのか?
473: (ワッチョイ 0783-5Ctj) [age] 2022/01/24(月) 01:15:37 ID:a8Nsjhwu0(10/11)調 AAS
寝よう
月曜だ
474: (ワッチョイ 47a1-u+0I) 2022/01/24(月) 01:16:16 ID:LSZyFUdA0(3/3)調 AAS
てかピークは死んだふり作戦で大砲装着した巨人を捨ててたのに新しい巨人がまた大砲装着してたのはどうやったんだ?
あれ装着に時間かかるだろ
475: (ワッチョイ 7ff6-TNSx) 2022/01/24(月) 01:16:55 ID:o+RsVTLv0(1)調 AAS
話が複雑になり過ぎてよく分からんわ
476: (ワッチョイ a770-EYX3) 2022/01/24(月) 01:17:11 ID:rSxQQYXL0(5/5)調 AAS
コルトはファルコが誰かを食って生存するルートがあると思い至らなかったな
あれが鬼畜な男なら成功するか別としてライナーかポルコを食わせるという算段もあったかもしれん
しかし巨人になるファルコの不安を少しでも和らげる(ファルコは嫌がってたが)という選択をしてしまった
それはそれで素晴らしいが結果的にはファルコをさらに苦悩させることになったな
477: (スプッッ Sd7f-oAAq) 2022/01/24(月) 01:17:59 ID:erQ0lzRpd(1)調 AAS
途中から見たらジークが鎖に繋がれてて
カサンドラに幽閉されてるトキにしか見えなかったわ
478: (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 01:18:43 ID:TDojE3sb0(5/6)調 AAS
>>460
わかる スローで動いてほしかった

でもあの首グルグルは映像になると結構な衝撃だなぁ
479: (ワッチョイ 4783-z3gx) 2022/01/24(月) 01:18:43 ID:TyKVhBlv0(5/5)調 AAS
>>469
ポルコと勘違いしてたごめん
480
(1): (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:20:08 ID:pW4autfya(6/17)調 AAS
止め画の連続の中でガビの目の涙だけ動いている演出とかやるなあと思った
481
(1): (ワッチョイ 5fb9-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:20:16 ID:bid33tdR0(5/13)調 AAS
>>470
コルトじゃなくてマガトの副官のデブのこと言ってるだろうから合ってるはずだぞ
そもそもコルトは良いキャラして無いし
482: (アウアウキー Sa5b-nVW8) 2022/01/24(月) 01:20:23 ID:/fton1bqa(1)調 AAS
ただでさえ難解なのになんでサウナカットなんて入れたんだよ……
483: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:21:21 ID:pW4autfya(7/17)調 AAS
>>481
なるほど、失礼した
484: (スフッ Sd7f-9jLX) 2022/01/24(月) 01:24:51 ID:EXNFZ01wd(4/5)調 AAS
自殺する勇気も無いくせに暴れるライナーって拡大自殺するクズに似てるね
485: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:25:02 ID:nB2+kdGU0(3/7)調 AAS
>>443
MAPPAは進撃finalPart1制作現場で複数のスタッフに劣悪な契約や給与や環境を暴露されて逆ギレして告発者を処分すると声明出しちゃったからなあ
講談社も電通も何よりNHKがコンプライアンス的にそれを放置出来なかったでしょ?
MAPPAもその指摘で改善案の策定せざるを得なかったと思うぞ
486: (アウアウウー Sa4b-/qHM) 2022/01/24(月) 01:25:33 ID:2eqxiXira(1)調 AAS
コルトって正直ネームドキャラにしては印象薄いよな
弟思いの兄って以外の印象が浮かばない
487
(2): (ワッチョイ 2703-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:27:30 ID:Dag2guEL0(4/7)調 AAS
コルトは印象薄いけど声がめちゃくちゃ合ってる
488: (ワッチョイ 5fab-HQxD) 2022/01/24(月) 01:29:28 ID:xwZbbGl10(5/13)調 AAS
ここまでの話の流れはほぼ隙がないがリヴァイ退場の強引さだけは
展開上リヴァイがいると困るからってメタ的都合が透けて見えて残念
489
(2): (ワッチョイ bf11-lWUc) 2022/01/24(月) 01:31:23 ID:3jEaJudS0(1/9)調 AAS
面白かったけど細かい演出をもってやりようがある気がするんだよなぁ・・・・

道でエレンがジークの安楽死計画を裏切るところとか、
徐々にエレンの顔が怒りに満ちてそれを裏切るところとか描けばいいのに

いきなり怒った横顔でセリフ吐いても、エレンが本当は安楽死計画に怒っていたことの程度が伝わりづらい。

ガビに頭ふっとばされたところも、ストップモーションは良いんだけど、
もう少し、首が少しずつジークの手に落ちるまで時間の流れを細かく見せるべきだった。

ストップモーション開けたらいきなりジークの手にもう首があるんだもの・・・・

Wit絵よりオレはMAPPA絵のが好きなのだが、やはり細かい演出はWitのがうまかったと言わざるを得ない。
Witの話見ていて、演出が足らんななんて思ったこと無く、普通に夢中で観ていつのまにか話が終わっていもの。
490: (テテンテンテン MMff-Xw12) 2022/01/24(月) 01:32:47 ID:agSi/DiWM(3/3)調 AAS
何でもかんでも自分の思い通りに作られてないと満足しない人ってめんどくさいね
491: (オッペケ Sr7b-T7QG) 2022/01/24(月) 01:34:02 ID:ymBdNuhZr(1/2)調 AAS
別にアニメスレなんだから色んな意見があってもいいだろ
492: (ワッチョイ 5fab-s5Yh) 2022/01/24(月) 01:34:05 ID:JxZG4TQ40(4/5)調 AAS
>>487
それは同意
「子どもを犠牲にして平気な人では無かったはずだ!」のくだりなんかは、ほぼ想像通りだった
493
(1): (ワッチョイ 47e2-vKrE) 2022/01/24(月) 01:34:18 ID:R2ZVjBxa0(6/8)調 AAS
>>489
ライナー・ベルトルトの巨人バレ回なんて
エンディングまでの流れ完璧だったな
494: (ワッチョイ e7bb-i5gI) 2022/01/24(月) 01:34:42 ID:ZtDaUsK80(1/53)調 AAS
>>378
リヴァイの鼻の下の斜線が鼻毛に見えたことある
495: (スププ Sd7f-u6bp) 2022/01/24(月) 01:35:16 ID:W9MIhHbEd(4/14)調 AAS
お前ら知らんのか?
実はコルトは酒に弱いんだ
496
(1): (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:35:58 ID:nB2+kdGU0(4/7)調 AAS
Part1と違ってミカサは女に見えるし尻も尻に見える
Part1は尻じゃなく単なる足の付け根だった
497: (ワッチョイ 7f75-fO3Y) 2022/01/24(月) 01:38:30 ID:+nxHs0YO0(7/9)調 AAS
コルトの中の人は戦隊ヒーロー出身なんだよな
498: (ワッチョイ 7ff6-2tCC) 2022/01/24(月) 01:38:58 ID:nB2+kdGU0(5/7)調 AAS
>>480
今日はガビが主役級の扱いだよなあ
原作以上の露出度
と言うかMAPPAになってからの主役はガビだしな
499: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:39:07 ID:pW4autfya(8/17)調 AAS
WITだって多少のやらかしはあったのだがそれ以上のエモい見せ場があったから気にならなかった
MAPPAはなによりもパート?でのやらかしがあるからその不信の眼で見られるのは仕方ない
一度不信の眼で見られれば些細な点まで重大な欠点に見えてしまうのはやむ負えないが
ここまでは及第点だわ、やっぱり信用って大事なのね
500
(1): (ワッチョイ 0732-V3GB) 2022/01/24(月) 01:40:05 ID:aQt/teoC0(1)調 AAS
キャッチボール落とした弟と生首を捕れた兄は対になってるのか?ぞぞぞw
501: (アウアウウー Sa4b-IuBN) 2022/01/24(月) 01:41:27 ID:pW4autfya(9/17)調 AAS
ボールを落としたエレンをみてジークが不信感を抱いたのを原作では気が付かなかった
502: (ワッチョイ 87b9-Zqhl) 2022/01/24(月) 01:41:52 ID:TDojE3sb0(6/6)調 AAS
コルトの最期の台詞
「兄ちゃんがずっと付いてるからな」が切ない
503: (ワッチョイ 7fb0-tcyH) 2022/01/24(月) 01:42:17 ID:IGEr2jE30(2/5)調 AAS
(´;ω;`)お兄ちゃん
504: (ワッチョイ 7ff6-fop4) 2022/01/24(月) 01:42:56 ID:0lxXswZE0(1)調 AAS
神回だったけどコルトのシーンは漫画の方が泣けた
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s