[過去ログ] 新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2021/09/18(土) 21:36:06 ID:zEfh6ALO(1)調 AAS
無印で不意打ちにエヴァ回を見た松坂桃李は幸運者だなあ。衝撃的だったとか。
Z は…うん、まぁ…
287: 2021/09/19(日) 00:28:13 ID:yXMbCBZ1S(1)調 AAS
エヴァコラボ以上に盛り上がる回もう無さそう
288: 2021/09/19(日) 01:15:22 ID:wIxTSxek(1/4)調 AAS
エヴァ回を見たけどシンのオカルト好きが悉くスベってるように感じる
やっぱりあのキャラ付けは失敗だわ
289: 2021/09/19(日) 01:24:29 ID:wIxTSxek(2/4)調 AAS
エヴァ回の作画が絶賛されていたけどキャラの輪郭がムーミンっぽくてそんなに綺麗とは思わなかった
290: 2021/09/19(日) 02:17:01 ID:wIxTSxek(3/4)調 AAS
画像リンク

エヴァコラボ回なのに本社制作でなくグロス請けだったのか
291
(1): 2021/09/19(日) 05:40:10 ID:kOHKsMGY(1)調 AAS
シンめっちゃ不憫だよな

ヤマカサには好きなものバカにされて
大丈夫か?って毎話心配してたはずの電波全開アブトにずっと塩対応された挙句
裏切られて連絡不能に
都市伝説キャラを周りが受け入れてる様子もそんなにないし
292: 2021/09/19(日) 09:26:04 ID:wIxTSxek(4/4)調 AAS
外部リンク:www.excite.co.jp
jeki鈴木Pと小プロ針原Pの合同インタビュー
続編の企画段階からハヤト達ではなく新キャラでやるつもりだったのか
その割には無印に寄り掛かっているのがこすいと言うか
「ハヤトは出せない」と言っているが果たして最後までそれを貫くのかね
ますますリュウジとゲンブが客寄せパンダみたいじゃん
293: 2021/09/19(日) 09:30:09 ID:gtywsYxS(1)調 AAS
>>291
一応W主人公の片割れなのにいてもいなくても変わらないアブトの方がよっぽど不憫
294: 2021/09/19(日) 09:39:07 ID:ycE+5QqMS(1)調 AAS
ダイジェストコーナーも例えば同じタカトミ・OLM物のマジカパーティのあらすじみたいに分かりやすくしても良いと思うよ
295: 2021/09/19(日) 10:47:44 ID:b8myacfz(1/2)調 AAS
あらすじというかただの尺稼ぎだから
視聴者のために分かりやすく振り返るとかそういう意図ではやってないし、そこに頭使う労力も惜しい
脚本できてから5ヶ月もだらだらやってて今更作画でヒーヒー言ってるダメな身内のため
296: 2021/09/19(日) 10:57:10 ID:fgsk3W5ZS(1)調 AAS
あれで尺も稼げてるのか…?
297: 2021/09/19(日) 11:20:03 ID:scXJpKUN(1)調 AAS
知ったかぶりやめろ
提供枠がまんまダイジェストになっただけ
本編枠は一切変わってないのに、よく堂々と言えるな
298: 2021/09/19(日) 13:14:18 ID:b8myacfz(2/2)調 AAS
あんなん何のダイジェストにもなってないわ
セリフくらい付けてから言え
堂々とダイジェストとか恥ずかしくないのかな
299: 2021/09/20(月) 19:23:29 ID:Gx6hTN9o(1)調 AAS
ダイジェストもダイジェストであらすじ説明も何も無くただ戦闘シーンを流すだけのクソ手抜き仕様
300: 2021/09/21(火) 11:48:58 ID:V4pJ+EkQ(1/2)調 AAS
外部リンク:mall.shopro.co.jp
TBSと違ってテレ東はグッズ制作や販売をしてくれないからか小プロが通販サイトを作ったんだね
301: 2021/09/21(火) 12:10:16 ID:Xv7iHdvFS(1)調 AAS
テレ東ってTBS・MBSのアニメグッズ扱ってるのアニまるみたいなアニメ特化の専門通販サイト持ち合わせてないんだね、意外
テレ東本舗ってサイトにおそ松さんのグッズがちょろっとあるくらいだったわ
302: 2021/09/21(火) 12:32:31 ID:9IpNINMv(1)調 AAS
小プロのサイトは扱ってほしいものが置いてなくて痒いところに手が届かない
他の販売サイトと分かれてしまってるのが残念
303
(1): 2021/09/21(火) 15:25:39 ID:V4pJ+EkQ(2/2)調 AAS
グレートメカニック秋号の記事をさらっと読んでみたが、(掲載誌が掲載誌だけに)ロボットの話題(デザインや演出)中心で
今後のストーリー展開についての言及は特に無かったな
ただインタビューを受けた演出家の中川さんは、コロナで仕事環境がリモート中心となり細かいやり取りがしにくいとか
制作現場以上に収録現場が大変な状況だと言っていた
まぁ制作現場も逼迫しているのに変わりは無いと思うけど
ちなみに中川さんはZからの参加で、「自分はロボットには精通しているけど鉄道は素人同然なので無印は敬遠しながら見ていた
鉄オタ主人公のハヤトより自分と同じ鉄道素人主人公のシンの方が動かしやすい」だそうです

さらっと読んだので文言に誤差があるけどそこはご容赦下さい
304: 2021/09/21(火) 18:32:56 ID:uNpaGtPz(1)調 AAS
>>303
え、あれで動かしやすいと思ってた?
シンは不自然極まりなく劣化ハヤトだっただけだけど

シンが自身と同じロボキチならもっと動かしやすかったのかね
305: 2021/09/21(火) 20:07:58 ID:phTjws/A(1/2)調 AAS
自分の興味があることまくしたてるだけのキャラに動かしやすいとかあるのかな
脚本は知識が欲しいだろうけど演出って立場で何やってんだろ
306: 2021/09/21(火) 22:50:11 ID:eUqdGyIw(1)調 AAS
セイリュウとかぶるが普通に鉄道素人が興味持っていくパターンじゃだめだったのか
いっそロボヲタのがましまであった
しかしキャラ描写が薄すぎてせっかく気に入ったキャラがいてももっと描写くれってなるだけだな
307: 2021/09/21(火) 23:19:49 ID:UeCib2X9(1/2)調 AAS
シンは一応素人が興味を持っていくっていうルートに乗ってはいるみたいなんだがな
308
(1): 2021/09/21(火) 23:50:04 ID:phTjws/A(2/2)調 AAS
シンの好きは営業っぽい
友達のアブトの趣味に合わせるためとか、シンカリオン活動やるからって感じ
309: 2021/09/21(火) 23:56:55 ID:UeCib2X9(2/2)調 AAS
正直言うとシンが横川の車両のことをあれこれすらすら言っていたのには引いた
素人が次第に興味を持ったレベルというには覚えるペースがおかしすぎ
310: 2021/09/22(水) 01:39:41 ID:9ZMOR7Bj(1/2)調 AAS
>>308
営業っぽいとは言い得て妙だなw

いやでも割と致命的な問題だよな
鉄道が題材のアニメなのに当の主人公が鉄道興味なしって
当然視聴者側も鉄道に興味なんて持てるわけないし
メインの運転士活動すら仕事に思えてくる
311: 2021/09/22(水) 04:00:44 ID:jZImWppY(1/4)調 AAS
セイリュウの方が自然だよな
シンの方は本当取って付けたような感じ
そう見えるのはそれだけキャラ描写が薄いのと魅力が感じられないからだろうな
312: 2021/09/22(水) 09:56:06 ID:y6RMPkCR(1)調 AAS
オカルト好きにも見えないのが困る。結局妖怪ってネタを言わせたいだけだったんだろうな。
スタートゥインクルのひかるの方がオカ好きに見えた。
313: 2021/09/22(水) 11:32:37 ID:WzUoL1lYS(1)調 AAS
ここまで見たけどハヤト程ではなくてもちょっとは鉄道に精通してる設定持ち込んだ方が良かったんじゃないか
オカルト関連だと他の子もあっ、そうなんだ…て感じで興味持ってくれる人が居ないんよね
挙句みんなで大宮に集まった時に妖怪非科学はゴメンだぞと他の面子に言われるのって一体…
314: 2021/09/22(水) 11:42:40 ID:jZImWppY(2/4)調 AAS
アユは当初アズサポジになるかと思ったがどうやらそれは無さそうだな
テコ入れ後もろくに出番が無いしゲンブ回をきっかけに深く関わるようになるのかと思いきやブチ切れてその回はすぐ退場
見た目もイマイチ可愛くないしハルカカガリミユといった無印の妹達(小学校低学年中学年)と比べても性格がよろしくなくて幼稚
315: 2021/09/22(水) 11:49:40 ID:QquepySWS(1)調 AAS
やっぱあのメーテルが女の子運転士、ミクのポジションなのかな
今から女の子の運転士入れるとしたらそれしか思いつかないや
316: 2021/09/22(水) 12:19:40 ID:jZImWppY(3/4)調 AAS
Twitterリンク:shinkalion
9/24(金)よる7時40分頃〜
10月以降の展開はどうなる!? 未解禁情報を公開☆

期待はしていないがメーテル(仮)の情報を解禁か?3クール目突入でEDテーマも変わりそうだな
円盤の収録話数から考えるともう折り返し地点なんだよな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
317: 2021/09/22(水) 16:11:54 ID:VEo3wsaj(1)調 AAS
毎週アブトが家庭教師みたいな感じで鉄道要素を優しく教えてくれればいいのに

説明がまあまあ冷たいし知識ひけらかしてくるし
もはや行方不明だしで

ダブル主人公とは…??
318: 2021/09/22(水) 18:10:29 ID:9ZMOR7Bj(2/2)調 AAS
そうそう
単純に友達としてもハナビの方が良い奴じゃね?っていうw
319: 2021/09/22(水) 19:44:59 ID:jZImWppY(4/4)調 AAS
来年4月以降もZのアニメは続くと希望的観測をしているファンが多いのね

自分は3月終了で結構です劇場版やOVAも要りません
320: 2021/09/22(水) 19:51:01 ID:Ty9fU12xS(1)調 AAS
実際アブトやテオティ関連にケリ付けて終了ならこの全40話ペースで問題ないと思う
一応目玉のメーテルがいつ出てどう活用してくるかだな
321: 2021/09/22(水) 23:15:30 ID:nDQW2b5G(1)調 AAS
パロディのための不自然極まりない台詞とリアクションばかりだったけど
みんなが喜んでるならそれでいいんだろうなって感じの回
べつにそういう分かりやすいサービス精神自体は否定しないが
シンカリオンはエヴァンゲリオンifでも二次創作でもスパロボでも何でもない。ただのコラボ元だろ
いつまでもよそ様の作品で何やってんだかとは思う
これのスタッフ陣は自分ちのキャラよりもエヴァのキャラのほうが好きだろう
自分でキャラを育てて自立させるより、ゲンドウで遊ぶほうが楽ちんだしウケもいいもんなあw

気になったのは、本家エヴァのような敵をシンカリオンエヴァで倒す構図
大人のファンは了解があってのことだからいいとして、これは子供にはどう見えたんだろう
前科もあって、あまりコラボ先に気を遣っているようには思えない

コラボ回はどうしても前後の流れから浮くから、普段の感覚であれが足りないこれが足りないとは言えない部分があるけど
メーテルもどきで引いた前回から別作品とのコラボに続くのはどうかと思う

NG用ワード:アズサも出せ
322: 2021/09/23(木) 00:36:13 ID:PofB6vIw(1)調 AAS
どうでもいい
323: 2021/09/23(木) 10:28:40 ID:P0ALJHta(1/2)調 AAS
外部リンク:www.amiami.jp
10月発売のキーチェーン
またしても絵柄使い回し
324: 2021/09/23(木) 11:21:31 ID:M2JOhPf2(1)調 AAS
実はこれ既に発売してるんだな
325
(1): 2021/09/23(木) 19:10:51 ID:MfVKzl7k(1)調 AAS
グッズが少なすぎる…いや出しても売れる見込みがないのはわかる
326: 2021/09/23(木) 19:52:34 ID:P0ALJHta(2/2)調 AAS
>>325
だからコストのかかる描き下ろしグッズがほとんど出ないんだよな
キャラ描写が薄いからキャラクターのグッズを買ってくれるファンも増えない
だからグッズが出ても使い回しの絵柄ばかり
327
(1): 2021/09/23(木) 20:40:42 ID:7/VYQHVn(1)調 AAS
ところで公式のリツイートしてたインタビューを見るとこれかららしさが戻ってくるとのことだけど期待していいの?
もう散々期待を裏切られてきてて言葉を出されても信用できないんだけど
328: 2021/09/23(木) 21:06:51 ID:ZaDuujFY(1)調 AAS
ハナビだかタイジュだかのグッズなんて誰が買うんだ?シンだっていらんだろ
329: 2021/09/23(木) 21:10:25 ID:X/PMXJ3m(1)調 AAS
ロボのSD絵とかの方が需要ありそう
330
(2): 2021/09/24(金) 03:59:25 ID:KPrrSlDq(1/5)調 AAS
>>327
『シンカリオンZ』プロデューサーが語る『エヴァ』コラボと今後「コラボもまだまだたくさん仕掛けてる」
外部リンク:www.excite.co.jp

口ではなんとでも言える
「『シンカリオンZ』の前半は、「オカルト」の要素を立たせるため前作に比べて
「鉄分」というか鉄道要素が少し薄く感じられる部分もあったかもしれませんが、
ここからはどんどん増えていきます。鉄道の知識に限らず、マニアックなネタとか、ちょっと勉強になるネタとか、
前作からのファンの方も「ああ、『シンカリオン』だ!」と思うような要素がだんだんと増えてくると思うので楽しみにしていてほしいです。
前作を観ていた人は必ず面白いと思いますし、初めて観る方も、「何これ? 面白いじゃん」という感じにはなるはず。」
コラボや遊びもまだまだたくさん仕掛けてあります。作品同士のコラボだけではなく、ちょっとネタ的なものとかもあるんです。」

プロデューサー自らテコ入れの真っ最中ですと言っているようなものだな
ぶっちゃけもう手遅れでは?
331: 2021/09/24(金) 04:06:02 ID:KPrrSlDq(2/5)調 AAS
Z21話ニコ生上映会アンケート結果
画像リンク

エヴァをもってしても「とても良かった」が90%行かないとは
「まぁまぁ良かった」と合わせても90%未満だよ
332
(1): 2021/09/24(金) 07:55:28 ID:v/9QHZma(1/2)調 AAS
製作陣と無印が好きだった視聴者の思い浮かべる「シンカリオンらしさ」ってなんかすれ違いがある気がするんだよなあ
333
(1): 2021/09/24(金) 08:42:41 ID:Ittm3otdS(1)調 AAS
Zでエヴァやメーテルに続いてのデカいコラボやる予定がまだまだあるってこと?
全40話終了の予想は不明瞭になるな
40話くらいで終了なら矢継ぎ早にコラボ出せる状況じゃ無いだろうし、やってる場合じゃないだろ
山下さんみたいにCMパロちょっと挟むんならまだしも
334: 2021/09/24(金) 09:33:12 ID:KUAcnSRT(1/2)調 AAS
>>330
鉄道アニメなのに何でオカルト要素を立たせてしまったのか
たとえハヤトと被ったとしても鉄オタでよかったじゃん

まぁ本来アブトが鉄オタ担当だったんだろうが
今んとこ全然その役割果たしてないし
335: 2021/09/24(金) 09:52:59 ID:FQTwndkF(1)調 AAS
ザイライナーなんか出すのなら在来線マニアにするのは必須条件でしょ。その上でオカルト要素を加えればよかっただけの話。
まるで噛み合ってない。
制作も焦ってるからどうせ無印キャラを引っ張り出して盛り上げにくるだろうな。すっげえ嫌だ。
336: 2021/09/24(金) 10:44:41 ID:EQdVaYNm(1)調 AAS
そのオカルトオタも何だかなぁって感じ
俺はオカルト好きだけどシンには同胞意識全く湧かない

なぜか
軽く調べりゃ誰でもわかることばかり言ってるし熱量ないしハヤトの真似事させとけっていう雰囲気が透けて見えるからだ
337: 2021/09/24(金) 12:18:23 ID:KPrrSlDq(3/5)調 AAS
>>333
>>40話くらいで終了なら矢継ぎ早にコラボ出せる状況じゃ無いだろうし、やってる場合じゃないだろ
話題になるからとコラボばかりに注力して本編スカスカ設定ガバガバの悪循環
この先コラボするなら1クール目のEDを歌っていたVtuberや現行ED担当の浦島坂田船をアニメに出すのか?

いよいよ29日にBD/DVDが出るけど果たして売れるのかね?
自分は無印と劇場版のBDは全部持っているけどZの円盤は買う予定ありません
338: 2021/09/24(金) 12:42:57 ID:bptMtMVsS(1)調 AAS
パウパトと妖怪ウォッチは今日もしっかり放送あるのか
やっぱ休みが少ないのは朝や夕方の強みだよなあ
339: 2021/09/24(金) 12:43:15 ID:R2DDxSh3(1)調 AAS
ついでに言えば、マニアが一番嫌うのはにわかのマニアぶった奴なんだよ。
さっきまで妖怪マニアだった奴が急に付け焼刃で新幹線語りだしても違和感しかないし。
初手で勝負がついていた。
340
(1): 2021/09/24(金) 13:27:27 ID:KUAcnSRT(2/2)調 AAS
主人公は元々鉄オタでアズサの動画見てシンカリオンと運転士に強い憧れを抱いてた

たまたま運転士を欠いてたE5に遭遇して運転士デビュー

みたいな流れの方が自然だったのでは?
341
(1): 2021/09/24(金) 13:33:25 ID:a1HkYBc3S(1)調 AAS
それで脚本描いてくれw
342: 2021/09/24(金) 15:11:36 ID:KPrrSlDq(4/5)調 AAS
>>340>>341
仕切り直すなら今すぐZを打ち切ってシンアブとは全然別の新しい主人公にしてくれ
今更路線変更をしてもシンアブ(と言うかZのキャラクター達)には好感持てないしこれからも見直せそうも無いので
343: 2021/09/24(金) 15:28:04 ID:vWqUovMR(1)調 AAS
ソシャゲじゃないんだからコラボで話題作りするより作品そのものに力入れてくれ
344: 2021/09/24(金) 17:10:17 ID:vm+rpnW7(1)調 AAS
>>330 はい。遊んでいる暇がないんです。
ドラマを描くだけでもパンパンなところに、すでにいろいろなコラボを詰め込んでいるので
つい最近も、この先の話数でCMネタを入れようとしたんですけど
尺の関係で最終的にはボツなりました

残り半年の目玉はアブトの決着とハヤトたちの再登場くらいだけど、本編やる尺も足りてないらしい?
345: 2021/09/24(金) 17:45:23 ID:MBnt/DQR(1/2)調 AAS
ぶっちゃけコラボ等を意識しすぎて尺の無駄遣いになるなら同情できない

Pはハヤトは出せないとも言ってるんだよな
果たしてZで出てくるんだろうか?
346: 2021/09/24(金) 18:06:37 ID:v/9QHZma(2/2)調 AAS
ハヤトたちは出して欲しくないなあ
347: 2021/09/24(金) 19:18:43 ID:KPrrSlDq(5/5)調 AAS
Twitterリンク:shinkalion
BD2巻3巻特典のプルバックカー(ダークシンカリオン&アブト・ドクターイエロー&シマカゼ)
キャラにも作品にも愛着が無いせいからか邪神モッコスじみて見える
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
348: 2021/09/24(金) 20:30:47 ID:CuCu+++L(1)調 AAS
再登場しないとめちゃくちゃ不自然だし
再登場させたらさせたでもうZキャラが全部食われるか
弱体化させて過去キャラの格を消費させるか

うーん全ルート詰みですわ
349: 2021/09/24(金) 20:54:16 ID:VqXSa9oA(1)調 AAS
ここまで前作からの良さをぶち壊されると別世界路線してほしかった
もうハヤトたちはZの最後の保険かつ人質にみえるわ
350: 2021/09/24(金) 20:59:25 ID:MBnt/DQR(2/2)調 AAS
>>332
俺も視聴者と製作で認識のズレがあると思ってる
そうじゃなければZはこんな大惨事にならなかった
製作の思う「シンカリオンらしさ」って何なんだろうね
351: 2021/09/25(土) 00:02:05 ID:zcKyUx7F(1)調 AAS
適当に昭和ネタはさんでコラボすりゃ喜ぶだろ、なんてナメてんだろ。
ハヤトの一途さがシンカリオンの主軸だったのに作ってる側が分からんのか?
352: 2021/09/25(土) 01:39:07 ID:C4fzOMp7(1)調 AAS
もともとシンカリオンらしさなんて言われてポジティブなイメージないわ
むしろ決別して欲しかった
353: 2021/09/25(土) 02:00:09 ID:xqv2WnwY(1/4)調 AAS
初めの1クールはイマイチだが脚本家更迭後の2クール目からは持ち直したと褒めるファンが多いけど
2クール目も無印の上っ面をなぞっただけの作風でちっとも良くなったとは思わん
キャラに魅力が無いから無印と同じことしてもイマイチ
そもそもコラボやパロディは根っこのストーリーやキャラがしっかりしていてこそ引き立つのを制作はわからないのか
354: 2021/09/25(土) 03:51:46 ID:M3JwnBZZS(1)調 AAS
いやいやその掴み、始めの1クールこそちゃんとやらなきゃダメだろ…
映画除いちゃうと無印終了から2年近くブランクもあるんだから
355: 2021/09/25(土) 10:16:05 ID:xqv2WnwY(2/4)調 AAS
昨日解禁された新情報
htts://www.shinkalion.com/wp-content/uploads/2021/09/20210924082201-500x281.jpg
新キャラクター:セツラ(CV久保ユリカ)
テオティの子供で宇宙にあるテオティの本拠地・ユゴスピアで暮らしている
人見知りだが根は素直で地球のことに興味を持っている

みずらみたいな髪型であおのさんが「セツラくん」と呼んでいたのでたぶん少年か?もしかしてこの子も運転士になる?
外見年齢は一桁に見えるし(小4のナガラより幼く見える)今回は女性声優で通常運行だな
ギンガ=蒼井翔太の暴走キャスティングはさすがにイレギュラーだったか
次回からドクターイエロー及びシマカゼが運転士として参戦
そしてEDテーマもよくアニソンタイアップを歌っているアイドルグループに変更
最大の関心事(?)であろうメーテル(仮)はどこ行った?
356: 2021/09/25(土) 10:16:49 ID:xqv2WnwY(3/4)調 AAS
すまん、URLを間違えた
画像リンク

357
(1): 2021/09/25(土) 13:10:55 ID:Vtvx/Dc2S(1)調 AAS
この声優も三間音響作品じゃ珍しい?
ラブライブの臆病な性格のアイドル演った人だよね
358: 2021/09/25(土) 15:33:05 ID:xqv2WnwY(4/4)調 AAS
>>357
ラブライブ声優は異業種出身が多いけどこの人もグラドルだったんだね
ちなみに巨乳(Fカップ)でSHIROBAKOの豊森ぽぽみの元ネタ
359: 2021/09/25(土) 20:18:36 ID:wsdp8DhY(1)調 AAS
蒼井回見たけど見た目とチグハグでふなっしーというよりは演技力ない下手くそでただの蒼井にしか聞こえなかったわ

ジオルドみたいのはいいんだけどなあ
360: 2021/09/26(日) 02:03:43 ID:Ji0UAv9B(1/2)調 AAS
売れない歌手時代を経てうたプリに声優として出て来た頃に比べればマシな演技になったけどエセ関西弁が酷過ぎるな
福井県出身だからアクセントは関西弁寄りだと思うのだが無印の頃は方言に所縁のある人を起用していたのになぁ
361
(1): 2021/09/26(日) 02:14:22 ID:tgccOmL0(1)調 AAS
シンカリオンらしさってなんだろうな
362: 2021/09/26(日) 07:40:20 ID:hlVEiGDCS(1)調 AAS
変えられない大切があるから…
363: 2021/09/26(日) 10:20:29 ID:3N+adVgN(1)調 AAS
>>361
肝心の新幹線はどこに行ったんだか
364
(1): 2021/09/26(日) 11:20:04 ID:7gLMG7cK(1/3)調 AAS
今程度の話だって、もしハヤト組がやってたらほとんどのファンには何の違和感もなく受け入れられてるはず
前作になかった問題点も沢山あるとはいえ、質自体が言われてるほど落ちてるわけじゃない
贔屓の引き倒しが利かなくなっただけ
そんなもん
365: 2021/09/26(日) 12:24:46 ID:BZQmD8kL(1/2)調 AAS
>>364
贔屓の引き倒しができないといえことは魅力あるキャラ作りに失敗しているわけで
それも質の低下の1つになるんじゃないの?
キャラの魅力を抜きにしてもまだ無印の方が季節感があったりうまくまとめていたりで
違和感なく受け入れられる要素ははるかにあったぞ
366
(1): 2021/09/26(日) 12:45:49 ID:7gLMG7cK(2/3)調 AAS
前作キャラに魅力があったと思ってないし愛着もない
Zよりはまだマシだけどマシなだけ
367: 2021/09/26(日) 13:02:24 ID:Ji0UAv9B(2/2)調 AAS
小池一夫はキャラクターが立っていて魅力があれば作品を引っ張る原動力になると言っていた
Zのキャラ達に魅力が無いのは否めない
368: 2021/09/26(日) 13:13:33 ID:BZQmD8kL(2/2)調 AAS
>>366
つまり無印の時点でアンチだったって人ね
369: 2021/09/26(日) 14:23:42 ID:7gLMG7cK(3/3)調 AAS
そうだな
しかし何か話が逸れてしまった
どちらかというと話がクソって方が本題のつもりだった
まあでもそこ突きすぎてもスレチになるのか。面倒くさいな
370: 2021/09/27(月) 11:14:27 ID:Gm5QDypH(1)調 AAS
jekiの鈴木Pが最近のインタビューでハヤトは出さないみたいなことを言っていたな
年上のリュウジやおじさんキトラルザスのゲンブは出すけど
1年で身長が10cm伸びるような成長期のハヤト達は出したらマズいのか?
371: 2021/09/27(月) 11:26:24 ID:f9ep+3eG(1)調 AAS
ハヤトのみ出さないのかアキタツラヌキは出すのか
372
(1): 2021/09/27(月) 19:00:53 ID:UOqYbw+Q(1)調 AAS
前作もハヤト以外の運転士は中盤以降は噛ませ犬的な役割だったから今回もそうなりそうだな。劇場版のインタビューなんかでも攻撃が通用さずに吹っ飛ばされる役割にした(違約)て言われてたし。
373: 2021/09/27(月) 19:12:03 ID:69iJuzgJ(1)調 AAS
盛り上がっているのはコラボと無印キャラの再登場回くらい
Twitterリンク:nomayuya
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
374: 2021/09/27(月) 19:31:51 ID:VTxarw310(1)調 AAS
メーテルが近々出るようだけど、正直コラボ企画でエヴァ以上の切り札ってある…?
375
(1): 2021/09/27(月) 19:35:34 ID:x//HomXw(1/2)調 AAS
え?ハヤト出さないの?マジで?
376: 2021/09/27(月) 19:40:17 ID:x//HomXw(2/2)調 AAS
ハヤト再登場だけが唯一の楽しみだったのに

まぁハヤトとシンじゃ会話も盛り上がらないだろうけどさ
377
(1): 2021/09/27(月) 23:50:21 ID:D4ediPDu(1)調 AAS
シンが1人で落ち込んでいる時に話しかけてくるモブみたいな役割でハヤトが出てきそう
378: 2021/09/28(火) 00:00:38 ID:xuascNe9(1)調 AAS
>>372
ヒデェw
379
(1): 2021/09/28(火) 03:06:09 ID:c38hoOt9(1/4)調 AAS
>>375
外部リンク:www.excite.co.jp
鈴木P
「でも、前作を観てもらった子供たちには、また観てほしい。
そして、強いて言うなら、ビジネス面にもその成果を反映させなきゃいけない。
そういったことを考えていくのは、やはり難しかったです
その結果がどうなったかは、『Z』の放送が終わってみないと分からないことではあるのですが。
あと、『シンカリオン』には、新幹線というリアルなものを扱って、
リアルなものを描いているアニメだからこその魅力があると思うのですが、
そのことによる難しさもあって。リアルなものを題材にしているからこそ、
前作の(主人公の速杉)ハヤトくんは、もう出せなかったですし。」

この鈴木Pの言葉はどう受け取ったらいいのか>ハヤトがZに出るか否か
まぁ新多「シン」だけにハヤトを出したらハヤト=キラ・ヤマト、シン=シン・アスカ状態になりそうだしな
380
(1): 2021/09/28(火) 04:27:31 ID:UtrC8Pos(1)調 AAS
別時空にしないといけなかったな
何故3年後にしてしまったのか
381
(1): 2021/09/28(火) 05:18:24 ID:vzoAuZdv(1/2)調 AAS
>>379
出したくないなら三年後になぜしたのって話
伝説化されてるレベルのハヤト達がたった三年後に話題にもならない方が不自然なんだよ
研究所みたいな組織だって何かに壊滅させられてみんな死んだ、政府が介入して強制的に解体されて全員逮捕されてる、研究所に関する記憶は何者かによって全員消されたくらいの大事件がなきゃあんな三年位で劣化しないだろ

味方側で出たのってリュウジとゲンブ、本庄、メガネ二人くらいか今のところ
こいつらなら出しても問題ないって判断誰がしたの
余計にチグハグになってるからやめろよ

Zてやってること全て旧キャラと旧世界を否定して泥を塗り
、結果旧ファンを蔑ろにしたから旧ファン好きな人ほどZは嫌われてるんだよ
382
(1): 2021/09/28(火) 08:04:07 ID:1K+sRgo/(1)調 AAS
アズサの配信は何だったんだ
あんな大事件3年くらいじゃ忘れられないだろう
いくらシンがオカルトマニアで鉄に無関心でもそういえば聞いた事あるなーくらいのリアクションは欲しかった
383
(1): 2021/09/28(火) 08:16:02 ID:F92CWJZrS(1)調 AAS
確かに振り返ってみると…3年であそこまで平和ボケするかっていうね
1話の衛星は長くメンテしてないから壊れとるわ、は流石に理由としてどうなんよ
何かしらの記憶改ざんでもやられたのかなと予想してたら普通にリュウジやゲンブさん出てきてあの頃の記憶はあるという
384: 2021/09/28(火) 09:31:45 ID:c38hoOt9(2/4)調 AAS
Zは制作がリアルさにこだわっていると言う割にはズレたリアル観だと思う
385
(2): 2021/09/28(火) 09:46:28 ID:bup4k76H(1)調 AAS
むしろ前作未視聴者への説明兼ねてアズサの配信シーンからスタートすれば良かったのにな
んで新主人公はあの時シンカリオンに手振ってた内の1人だった…みたいな
これである程度運転士としての動機付けもできるし
386
(1): 2021/09/28(火) 09:56:42 ID:vzoAuZdv(2/2)調 AAS
>>385
三年後にするならそういうのが自然だよね
387
(1): 2021/09/28(火) 18:41:14 ID:yzvpxbzh(1)調 AAS
急に配信にテコ入れ図ってきたけどそんなに再生回数伸びてないのかな
388: 2021/09/28(火) 19:33:39 ID:c38hoOt9(3/4)調 AAS
>>387
まぁそう言う風に受け取れるよね>オリジナル音源配信
Zはテコ入れがテコ入れってモロわかりなんだよなぁ…
明日はBD/DVDの発売日だが果たして売れるのだろうか
389: 2021/09/28(火) 19:47:27 ID:n+HWkSjd(1)調 AAS
割と冗談抜きで無印のコンプリートボックスと同じくらいとかにならないか心配
390: 2021/09/28(火) 20:34:57 ID:g4c2cS61(1)調 AAS
>>377
そんな伝通院先生みたいなの嫌だw
391
(1): 2021/09/28(火) 23:35:49 ID:c38hoOt9(4/4)調 AAS
TLで流れて来たんだけど円盤フラゲした人によると特典の小冊子にスタッフインタビューが載っていて
リュウジ以外の無印運転士はZには出ない的なことが書かれてあるらしいな

無印運転士達の成長した姿が見られないのが残念な気持ち半分
ポンコツZキャラの持ち上げ引き立て役にされずに済みそうで安堵半分と言う感じだ
392: 2021/09/29(水) 01:40:31 ID:Ljfp1kpn(1)調 AAS
>>391
同じように安堵したけど世界観同じにした意味
381でも言われたようにこれなら別世界設定でもよかったんじゃ
393: 2021/09/29(水) 05:35:52 ID:VTbYjARm(1)調 AAS
Zのブルーレイを買われた方は特典ブックレットのインタビューの内容をお聞かせ願います
本当にリュウジ以外の無印運転士はZには出ないと書かれてあったんですか?
394: 2021/09/29(水) 08:30:16 ID:eljaVGsJ(1)調 AAS
むしろ続編に前作キャラなんて魔改造がつきものだからリュウジは気の毒だけど他の運転士巻き添えにならなそうで良かった
運転士以外は出るかもだけど
395: 2021/09/29(水) 08:38:27 ID:zj4upuF7S(1)調 AAS
>無印運転士はリュウジだけ
ホントだろうな、嘘ついたら妖怪すき焼きをダチョウ倶楽部のごとく食わせるぞ
本当なら次に無印から出るとしたらゲンブみたく運転士以外の過去キャラか
396
(2): 2021/09/29(水) 08:40:04 ID:Mtw7GjF2(1/2)調 AAS
続編モノなのに前作主人公っていう最強カード切らないとかある?
まぁそれで内容が面白ければまだ救いがあるが現状コラボ回以外つまらんし
ハヤト再登場への期待で繋ぎ止められてるファンも少なくないだろうに
397: 2021/09/29(水) 09:52:54 ID:MVwYHbU5(1/3)調 AAS
>>396
ハヤトが出られないのは主役食う恐れがあるからしょうがないとして他の運転士達が助言の為に出る線もマジでないというなら視聴へのモチベが一気に消え失せたわ
リュウジでさえ今後目立った活躍出来るか怪しいし
398: 2021/09/29(水) 09:57:35 ID:qfbel+5u(1)調 AAS
無印でさえ戦闘ではかませ気味だったアキタツラヌキの扱いがもっと酷くなりそうだし別に出なくても良いかな
399: 2021/09/29(水) 11:30:04 ID:Mtw7GjF2(2/2)調 AAS
てか前作の運転士勢が出ないってのは本当に確かな情報なの?
正直あり得ないと思うんだが
400: 2021/09/29(水) 12:11:24 ID:25h4kh4E(1)調 AAS
普通にあり得るだろ。
401: 2021/09/29(水) 12:18:35 ID:1/N8gOAC(1)調 AAS
俺は出さなくて正解だと思うけど
ただそれでZが盛り返せるかは正直わからん
402: 2021/09/29(水) 12:23:12 ID:MVwYHbU5(2/3)調 AAS
ただホントに小冊子の内容合ってたとして購入してそれを読んだ視聴者が一気に離れる恐れがある、みたいなのは考えすぎだろうか?
403
(1): 2021/09/29(水) 20:12:50 ID:2IFjkWKs(1)調 AAS
ハヤトが出ると思ったから買った
みたいな人は多くないと思うな
404
(1): 2021/09/29(水) 20:22:13 ID:MVwYHbU5(3/3)調 AAS
>>403
>>396でも言われてるけどハヤトか無印運転士目当てで見続けてるファンが多いとしたら、小冊子マジだとしてそれ知っちゃったらリアタイ試聴やめる勢とか出るのではとちょっとだけ思った
405
(1): 2021/09/29(水) 20:58:00 ID:lgJ8T2S6(1)調 AAS
むしろ無印が好きな人はとっくに切ってるだろうから出なくて問題ない
むしろ出たら余計に荒れると思うので出なくてよい
406: 2021/09/29(水) 22:26:04 ID:/zbOhi8T(1)調 AAS
キャラデザこれでいきましょうってOK出したやつが一番ヤバいだろこれ

敵も味方も一貫して描きにくいし可愛くないしで
相まって誰にも感情移入できないしで地獄のような作品

名前覚えられてるキャラ何人いるんだろう
407
(2): 2021/09/29(水) 22:28:56 ID:tkzUJgPf(1)調 AAS
Z公式のキャラ紹介にリュウジ・ソウギョク・ゲンブなど
再登場の無印キャラが載ってないのはなぜだろうと思ってたけど
408: 2021/09/30(木) 01:00:08 ID:ajkDwtt/(1)調 AAS
ハヤトは明らかに真性マニアすぎてZキャラの中では浮く。バランスがとれなくて硬いノリになりそう。
409
(1): 2021/09/30(木) 07:37:21 ID:AAGa2SOz(1)調 AAS
総監督ボロボロみたいだな
頑張っているんだろうというのは察するけど擁護はしない
410: 2021/09/30(木) 08:08:39 ID:U6UCFH3w(1)調 AAS
>>404
>>405
ワンチャン初代運転士たちが出ることのみ期待して見続けてきた無印ファンだけどその情報でもう今シリーズは切ろうと決めた
411: 2021/09/30(木) 11:06:15 ID:0t1K6t8o(1/3)調 AAS
>>409
Twitterリンク:ikekin2
画像リンク

「シンくん同じ天秤座なんだね」
「うん」
「これからもバランスとって頑張らないとな」 
「そうだね」
「でも、もう疲れ(略」 
(言葉途中で被せ)「シンカリオンZ Blu-ray&DVD第1巻9月29日発売だね!」

天秤を周囲との連携や帳尻合わせと引っ掛けているのだと思われる
やばいなぁ相当追い込まれているんじゃないのか?
ハヤト達をZに出さないと言うのもタカラトミーやJR東日本企画や小プロの意向かもね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
412: 2021/09/30(木) 13:09:45 ID:Q1MQlT3mS(1)調 AAS
疲弊してるのは分かるし普段のツイートから察するけど
この内容のイラストは世に出してオーケーなの?
Zの内容抜きに総監督も色々心配だわ
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s