[過去ログ] 新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: 2021/10/13(水) 20:47:00 ID:q35bLvCL(2/4)調 AAS
珍しく移籍して成功した遊戯王もテレ東のお陰ではなくバンダイからコナミに移管して洗練されたTCGの大ヒットによる所が大きい

んー
602: 2021/10/13(水) 20:48:38 ID:q35bLvCL(3/4)調 AAS
追記
それを言うならシンカリオンも無印の頃より玩具のクオリティはすごく上がっているのだが
遊戯王のようにアニメも人気にとはならなかったようで…
603: 2021/10/13(水) 21:20:19 AAS
言うて大罪は夕方アニメ枠が消える前に原作最後までアニメ化されたのは恵まれたなと思う
作画はぼろくそ言われてたけどそこはホント、映画2作目まで作られたし
ゾイドワイルドゼロはきっちりコロナ禍でも50話やれてってアニサタ630からの移籍や続編、他はなんやかんやで丸く収まってるのにな
604: 2021/10/13(水) 22:53:27 ID:q35bLvCL(4/4)調 AAS
確実に時間帯はあかんかったね
当初予想されていた戦隊の裏だったらまだ休止もほとんど無かっただろう
605: 2021/10/13(水) 23:41:00 ID:32hn7Qvi(1)調 AAS
局のせいみたいな流れになってるけど、時間的余裕のあった1クール目ですでに脚本の出来がアレだったことを思い出してほしい
606: 2021/10/14(木) 00:24:30 ID:XUr6vDQb(1/2)調 AAS
ゴールデンタイムの放送がが発表された時は良い枠をもらえたとみんな喜んでいたのに
まさかこんな運休だらけのダイヤになるとは思わなかっただろうな
607: 2021/10/14(木) 00:27:14 ID:QkSC7Cxm(1)調 AAS
鉄じゃない主人公にしたのはハヤトと差別化したかったからってのは分かる。
でもオカルト好きならそれなりの鉄道との接点があれば違ったのかも。
「都市伝説の幻の光る新幹線を探してるんだ」とか。
なにが妖怪スキヤキだよ…
608: 2021/10/14(木) 09:38:44 ID:aA8i/zBS(1)調 AAS
謎のロボットテツドウダーを調べてるんだ!

その正体は日本の平和を守るシンカリオンでした!

そうだったんだ!

第1話にして謎が解決されたからな
609: 2021/10/14(木) 10:00:19 ID:XU1CYyf9S(1)調 AAS
アズサの配信ってなんだったんすかね…
数年衛星のメンテ怠るのはどうなんすかね…
610: 2021/10/14(木) 10:39:30 ID:XcFxvFxP(1)調 AAS
今思うと1クール目本当に酷かったなあ
初動ミスったせいでキャラの人格とかの掘り下げも出来ないし
ただでさえキャラ多いアニメなのに前作キャラ出して別の味のカルピス継ぎ足しみたいなことになってるのも余計に味がわからなくなってる
611: 2021/10/14(木) 11:21:02 ID:XUr6vDQb(2/2)調 AAS
1クール目が極端に悪かったとはいえ2クール目も称賛出来るクオリティじゃないよね
パロディも本筋とキャラがしっかりしているからこそ活かせるのであってストーリーもキャラもgdgdなZでやっても活かすどころか逝く
声優陣もこの有様にはがっかりしているだろうな(特にシン役の津田美波)
612: 2021/10/14(木) 13:53:58 AAS
ルパン三世新作が深夜ながら主要声優ラストの話題性もあってか2.9%と夕方クレヨンしんちゃんと同じくらいの視聴率出してる…
こりゃテレ東アニメがゴールデンタイムで視聴率ランキングに滑り込むのは今難しいわ
613: 2021/10/14(木) 20:11:43 ID:18ZHdD0v(1)調 AAS
普段と様子が違ってちょっと棒立ちしてたからって「操られているだけかもしれないZ」とはならないだろ
むしろ逆でしょ。今回たまたま洗脳に抵抗しているなんて方が考えにくい
「目を覚まさせるんだZ」→攻撃で洗脳解除できる理屈も分からない
しかし正気のところを説得するにせよ、洗脳を解除するにせよ、ダークを破壊してアブトを奪還するにせよ、
結局すべて暴力で解決というのは分かりやすくていいな(皮肉でなく)

「俺は信じてる。アブトはテオティに操られてなんかいない。きっと何か理由があるんだ」
「シンがそう言うならワタクシも信じるでございます」
どっちでもいいけど、正気で人類に敵対している(確信犯である)方がましみたいな言い方w
いずれにせよ洗脳説、父親人質説、最初からスパイだった説あたりは真っ先に検討される類のもので
この期に及んでその場で思いついて夢中になられても視聴者からしたら周回遅れだよ
つい最近アブト母から出生の秘密を打ち明けられたんだから、種族の葛藤説もここらで出てしかるべきでは?
キャラクターに情報を与えるということを常に漫然とやっている、っていうか覚えてないだろ。シリーズ構成が
ダークやらボンクラ顔面キナ男が実際に洗脳めいたことを始めるやら、
アブトの事情をこれでもかとゴテゴテ盛っていくけど、どうしたいんだかね

個人技を磨くのもいいけど、以前チームワークがどうとか言ってなかった?
ああすごくつよいビーム撃つことだったっけ?Zのチームワークって

NG用ワード:アズサも出せ
614
(1): 2021/10/14(木) 22:49:18 ID:bk0U4947(1)調 AAS
ものすごいどうでもいいことだけどセイリュウの「数年ぶりだな」ってセリフなんかちょっとぼやかしすぎておかしくなってないか
年数を明言したくないなら「久しぶりだな」とかでも良かったのでは
615: 2021/10/14(木) 22:59:06 ID:GUumlWs4(1)調 AAS
同じ総監督のSB69も最初のやつが絶賛されてたのに続けるたびに評価が悪くなっていったのを思い出してしまった
3期は別スタッフの制作だったけど
616: 2021/10/15(金) 00:49:53 ID:CEVfnea+(1)調 AAS
シンカリオンの前作と比べるとまじでつまんねえ、ヒカリアンの超特急から電光超特急に変わった時と同じ感覚だ。キャラ減りすぎて
617
(1): 2021/10/15(金) 01:22:02 ID:sJDWjXSd(1)調 AAS
ヒカリアンは当時さっぱり売れなかったらしいからそれよりは救いがある。
618: 2021/10/15(金) 10:25:32 ID:1htijqe/(1)調 AAS
2作目ってどうしても初代ありきになりがちだからなー
アニメにしろゲームにしろ
619: 2021/10/15(金) 10:30:51 ID:yyqsriA0(1/2)調 AAS
だったら初代全く関係ないことにすりゃいいのに設定から中途半端なことするからZは悲惨なことになった
出しません!言ってたのに結局じわりじわりと擦り寄ってきて不愉快だわ
620: 2021/10/15(金) 10:31:31 ID:yyqsriA0(2/2)調 AAS
数年後なら初代を出さないのは無理すぎる
621: 2021/10/15(金) 11:45:28 ID:ruOaIbrF(1/3)調 AAS
Zは同じネタを扱っても全てにおいて初代の下位互換なんだよね
今回の空手修行も薄っぺらかった
全くの初心者がいきなり蹴り技をやったら危ないだろ
初代は道場の掃除から挨拶から心技体をしっかり描いていたぞ
Zは尺の問題で基礎練はやったけど本編では省きましたーって奴なのかもな

次回はセイリュウがZキャラの持ち上げ要員に駆り出されるのか…南無
622: 2021/10/15(金) 18:10:41 ID:ZcNI/FCa(1)調 AAS
無印と同じネタを扱う…っていう時点ですでに無能感がヤバいよな。絶対前より面白くできるわけないじゃん
散々ここで言われてるけど、キャラもストーリーもネタも全てが二番煎じの劣化版なんだよなぁ
623
(1): 2021/10/15(金) 21:01:38 ID:ruOaIbrF(2/3)調 AAS
画像リンク

新しいキービジュアルが解禁されたけど全然ワクワクしねぇ
624: 2021/10/15(金) 21:10:10 ID:LFCyARif(1)調 AAS
シンとアブトの関係が薄過ぎて、敵として対峙させても何の葛藤もドラマも生まれないんだよなぁ…
子ども同士の友情を描くとは一体何だったのか
625: 2021/10/15(金) 21:23:54 ID:lvvrJRFQ(1)調 AAS
二人で一人前

これを信じて見てたのに 本当にガッカリだわ
期待した俺が悪かった
626: 2021/10/15(金) 21:54:44 ID:ruOaIbrF(3/3)調 AAS
\"--BD--\"
3618 21/10/6 東京リヘ
2059 21/10/6 乙女ゲ
1083 21/9/28 ラブライフ
646 21/6/16 鬼滅ノ
640 21/10/6 ウラミチオ
638 21/8/18 ウマ箱
477 21/10/6 カノジョモ
469 21/7/21 ウマ箱
434 21/10/6 精霊幻
400 21/9/28 プリンセス
347 21/6/23 ウマ箱
342 21/10/6 アリスHDニ
340 21/9/28 アイドリッ
278 21/5/26 ウマ箱
277 21/6/16 鬼滅ノ
269 21/10/6 ジャング
248 21/9/1 アノ夏ノル
242 21/9/29 Vivy -
222 21/6/2 Fate/G
213 21/10/6 恋ト呼フ

ホビアニだから円盤売上はどうってこと無いだろうけど参考までに
627: 2021/10/15(金) 22:16:07 ID:IEZs7rRg0(1)調 AAS
円盤もこう見ると3000枚が成功の時代かねえ
Zのセル円盤、エヴァ回収録巻が1番売上高そう
628: 2021/10/16(土) 00:57:11 ID:1QbOyELq(1)調 AAS
今日もあったけど、ここ半年くらい東京の在来線で事件が多い
新幹線での無差別殺人は2年位前だった気が
シンカリオンって悪運呼び寄せてない?
629: 2021/10/16(土) 02:53:13 ID:/Jlc+DXO(1/2)調 AAS
言いがかりが過ぎるぞ
630: 2021/10/16(土) 08:03:02 ID:2s48AsJ1(1)調 AAS
シン並みに雑なオカルト的考察だな
631: 2021/10/16(土) 08:11:18 ID:/9jImPJ4(1/3)調 AAS
>>614

その通りだなw
そのセリフ、ネットニュースのタイトルで
632: 2021/10/16(土) 08:12:28 ID:/9jImPJ4(2/3)調 AAS
ミス
〜タイトルにも採用されてて笑ってしまったわ
633: 2021/10/16(土) 10:29:46 ID:ZBXu1Ue1(1/2)調 AAS
新キービジュアルの感じだとアブトは今年いっぱいは対立するのかな
コピーが「友に立ち向かえ!」だけどそもそもこの2人はそんなに深い友情を築いていたっけ?
たぶん制作側はそう思っているのだろうけど何せ本編での描写が薄っぺらいから伝わって来ないんだよね
634: 2021/10/16(土) 10:38:56 ID:0KkHcoqS(1)調 AAS
ダークシンカリオンっておもちゃだとノーマルモードでグランクロス撃てない設定じゃなかったっけ?
この前普通に撃っててモヤッと感が増大したんだけどノーマルで撃てないのってE5だけだっけ?
635: 2021/10/16(土) 10:43:08 ID:/9jImPJ4(3/3)調 AAS
信条や立場の対立ならまだ面白くできそうだけど
人質とか洗脳とかじゃ、ならしゃーねーじゃんとしかならないし
シンカリオンに乗りたかったのかもとか、オカルトマニアだからテオティでも受け入れるってか?みたいな萎え要素が山積み
この脚本はセリフ作るの下手だし、シリ構は何が何やらわかってないのに勿体ぶるのがいいことだと勘違いしてるし
636
(1): 2021/10/16(土) 14:01:28 ID:/Jlc+DXO(2/2)調 AAS
シンカリオンに乗れない設定を存分に活かせばよかったのにな
「誰よりもシンカリオンを愛してるのにシンカリオンに乗れない」ってのは悔しいだろうし
その上シンたちが運転士として活躍してるなら疎外感や嫉妬心を抱いてもおかしくない
そうしてメンタルが不安定になったとこに父親がダークシンカリオン引っさげて現れて…だったら説得力ある闇落ち展開だったと思う
637: 2021/10/16(土) 14:08:45 ID:Dy6tFmt40(1)調 AAS
Zもゴールデンタイムとはいえ休日朝を断念したヴァンガードくらい視聴率苦戦してそう、子供減って厳しい時代なのは分かるけどね

>まずは、枠に関して。朝の枠が、やはり視聴率を取れなくなったというのは大きいと 思います。2011 年に『ヴァンガード』を始めた時に、実は初回とかは 2.2%とかあったん です。それが、あの辺の枠は大体見ていると、平均が 0.幾つになっています。
やはりアニメが、これは子どもも含めて大人は特に、10 代、20代は特にですけども、テレビでアニメを見るという癖が、かなりなくなっている。社内で手を挙げてもらっても、テレ ビでアニメを見ている人って 30 代、40 代で、20 代の人は誰も見ていないじゃん、みたい だったりするんで、今回の枠移動に関しては、実はいい枠に移っているんです。月曜日の 24 時、ここだったら僕は、ザッピングで偶然見る機会があるかなというふうに思ったんです。

株式会社ブシロード:第 15 期定時株主総会 文字起こし
外部リンク[pdf]:ssl4.eir-parts.net
638: 2021/10/16(土) 16:05:30 ID:ZBXu1Ue1(2/2)調 AAS
Zより特番でバラエティを流した方が数字取れるんだろうなぁ
特番と言ったら2時間くらいやるものなのに昨日のデカ盛りハンターは1時間枠で見事にポケモンとZだけピンポイントに潰れた
639: 2021/10/16(土) 19:03:57 ID:Id6NRMDu(1)調 AAS
>>636
そもそもアブトがシンカリオンに乗れないって設定が意味わからんよ。旧作で地球人しか乗れないなんて設定なかったじゃん
640: 2021/10/16(土) 19:09:55 ID:OL2HOmRz0(1)調 AAS
ホントにね
夕方の妖怪ウォッチとパウパトホント休み少ないな
641: 2021/10/16(土) 19:53:30 ID:Gkb4cm7z(1)調 AAS
>>623
「友に立ち向かえ」ってなんだそれ
意味わからん
どうせすぐに「共に立ち向かえ」になるんだろ
しかもこれにかけた駄洒落だろ

そもそもシンとアブトが相反する存在になる理由が弱すぎて全く説得力ない
結局旧作の劣化焼き直しになっちゃってるじゃん
642: 2021/10/16(土) 20:34:29 ID:C+qL0XbW(1)調 AAS
アブトはセイリュウの逆パターンやりたかっただけなんだろうなって思う
キャラ付けもシンとの関係性も何もかもめちゃくちゃだけども
643: 2021/10/16(土) 20:46:06 ID:bSWm2GVH(1)調 AAS
関係性も何も電波全開で勝手に動きまくるキャラを
シンが「大丈夫か?」しか言ってなかったからなあ
それすらも特に感謝の反応なく塩対応だったし
644: 2021/10/16(土) 20:48:13 ID:pauomJco(1)調 AAS
友って言っていいのか?あれで…
645: 2021/10/17(日) 00:34:24 ID:zSALHgHV(1/2)調 AAS
友達とは何かを考えさせてくれる素晴らしいアニメ
646: 2021/10/17(日) 00:40:13 ID:cN5VNk82(1)調 AAS
ハヤトアキタツラヌキとどうしても比較してしまうけど
あの3人最初はそんなに…ってところから始まってるからなあ

全部脚本かシリーズ構成の脳内で話進んでるからよくわかんなくなってる
647: 2021/10/17(日) 01:28:04 ID:pAi0xcIm(1)調 AAS
あいつらはそんなに友情がましいことなかったけど小学生のゆるい仲間関係がよく出てて良かったな。
誕生日にはハヤトの生まれた年の時刻表プレゼントしたりして思いやりもあったし。
648: 2021/10/17(日) 09:37:38 ID:gUdgao2x(1)調 AAS
ハヤトが名古屋へ空手修行に行っている回でアキタツラヌキがアキタの手作りカレーを食べながらハヤトの今後を案じているシーンがよかった
無印はこう言うさりげない描写が光っているのにZは同じ監督とは思えないくらい描写が杜撰
空手修行ひとつ取っても無印は礼儀挨拶掃除柔軟を入れて丁寧だったのにZは空手やってますと言う体をそれっぽく大袈裟に技で見せるだけ
脚本家が違うとこうも変わってしまうのか割と誇大表現抜きに劣化していると思う
649: 2021/10/17(日) 09:42:14 ID:yUTph29S0(1)調 AAS
無印が見たくなってきた…
好きな回だけでも見直そ
650: 2021/10/17(日) 12:19:02 ID:zSALHgHV(2/2)調 AAS
何故シンとアブトが明確に親友になるようなエピソードを入れなかったのか
651: 2021/10/17(日) 13:56:36 ID:4NkLpshT(1)調 AAS
追いかけっこ(2回)したし弁当一緒に食べたし名前の由来もきいたのでシンとアブトは親友なんです!!とスタッフはまじで思ってそうなのが
652: 2021/10/17(日) 14:08:09 ID:RlfWnDRw0(1)調 AAS
3クール目入ろうって時なのにシンのオカルト趣味に誰も感心示してないのもダメやろ、バトルとは別の人間関係の話で活きてないから面白みない
無印のハヤトの鉄ちゃんぶり見てると尚更、シンカリオンには合ってない設定だと思う
653: 2021/10/17(日) 21:33:46 ID:3U8wyokX(1)調 AAS
整備長がアブトと対話できるかもしれないゾォみたいなこと言ってたけど
それってダークシンカリオンと遭遇戦になる可能性が高いと思ってるってことだろ
一人で潜らせるかね
そういうありえない判断の積み重ねがキメエんです
指令長を急に覚醒させても、元がこんなだから大人はよくやっているなんて思わない

シンとアブト二人だけのセカイを作りたいな
そうだ!ハナビ・タイジュはお留守番させればいいんだ!

これしか考えてない
何か一つやりたいことができるともうそこしか見なくなる
過去に言ったこと、やってきたこと、周囲に誰がいてどうするか、どうすべきかが眼中にない
それにハナビとタイジュにとってはアブトの件ずっと他人事なんてそんなのでいいわけないだろ
654: 2021/10/18(月) 12:29:09 ID:X0ze0up0(1/3)調 AAS
プロデューサーがZは子供達の友情を中心に描いて行きたいと言っていたが描けてはいないと思う
655: 2021/10/18(月) 12:35:44 ID:XJzhfc4E(1/2)調 AAS
友情が中心でなかった無印の大宮3人と比べたってZは薄すぎだもんな
656: 2021/10/18(月) 12:41:42 ID:0hgLRkfJ(1/2)調 AAS
やはり脚本のせいなのかねぇ
657: 2021/10/18(月) 13:47:50 ID:7oOXvqE0(1)調 AAS
だって日常回とかキャラ同士のユーモアある絡みとかロクにやってこなかったしな
特にアブトなんて殆ど事務的会話ばっかだから人間味のない無機質なキャラになってる
658
(1): 2021/10/18(月) 14:50:38 ID:ULyRSoRx(1)調 AAS
昨日のハヤトくんのお誕生日でSNSは盛り上がってたけど
新章では戦いの場が宇宙空間?って言われても
659: 2021/10/18(月) 15:16:33 ID:0hgLRkfJ(2/2)調 AAS
宇宙空間…どんどん鉄道というテーマから遠ざかってるなぁ…シンカリオンである意味がどんどんなくなっていく…
まぁそれも脚本の腕次第では説得力のある繋げ方ができるのだろうけど、Zには無理だろうなぁ…はぁ…
660: 2021/10/18(月) 15:34:58 ID:OBKtSBah(1)調 AAS
Zには鉄道である意味が最初からない
661: 2021/10/18(月) 15:49:20 ID:X0ze0up0(2/3)調 AAS
>>658
過去作だからか公式Twitterではお祝いのコメントが無くてちょっとしょんぼりした
662
(1): 2021/10/18(月) 18:04:07 ID:XJzhfc4E(2/2)調 AAS
つまり公式は無印にあまり触れてほしくないって思ってるってことだろ
局の違いという名目より出来の濃さが違うという自覚があって後ろめたいんじゃない?
663: 2021/10/18(月) 18:28:13 ID:i4pixpVo(1)調 AAS
ハヤトがいないと成り立たないタイトルだとバレてしまった
664: 2021/10/18(月) 18:30:10 ID:uKaGS92X(1)調 AAS
23話の放送後の感想はセイリュウのばかり…
665: 2021/10/18(月) 19:51:19 ID:X0ze0up0(3/3)調 AAS
>>662
公式自らはコメントせずメカスマのハヤト誕&モデロイドZE5の宣伝ツイートをRTしているのがな…
10/1のシン誕より昨日のハヤト誕の方が盛り上がっている感じがした
666: 2021/10/18(月) 20:13:59 ID:qFLQNsp30(1)調 AAS
当たり前だよなあ?
667
(1): 2021/10/19(火) 11:02:00 ID:AV9pVO8T(1/4)調 AAS
外部リンク:www.knt-metro.co.jp
描き下ろしが来たけどアブトはハブられているな
まぁ企画の都合上仕方が無いことだが
ファンクラブ会員限定でグッズプレゼントもあるそうだ
自分は無印キャラのグッズ以外欲しくないけど
668
(1): 2021/10/19(火) 11:39:41 ID:u+nHLot7(1/3)調 AAS
>>667
まとまりもなければ華のないキャラ達だなあ
アブト入れてあげろよ
初期メンだろうに

ファンクラブなんてあったんだ・・・
669
(1): 2021/10/19(火) 12:30:49 ID:AV9pVO8T(2/4)調 AAS
>>668
入会金と年会費合わせて5500円で明らかにお子様向けのコンテンツでは無い
しかし費用の割にコンテンツの内容がショボくてボッタクリだと言われている
Zより無印のキャラグッズを出した方が売れると思うのに
無印キャラを本編で客寄せパンダにしている割には新規のグッズは出さないんだよなぁ…
670: 2021/10/19(火) 16:01:57 ID:6uG1Mp/s(1)調 AAS
割高な東北ツアーにFC割引もないなんて…
671: 2021/10/19(火) 16:34:00 ID:uDspLgs2(1)調 AAS
たまにはMaxときのことも思い出してあげて
672: 2021/10/19(火) 19:03:51 ID:AV9pVO8T(3/4)調 AAS
Twitterリンク:knt_entame
「大人気アニメ」の枕詞が物哀しいな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
673: 2021/10/19(火) 19:07:42 ID:u+nHLot7(2/3)調 AAS
>>669
たっか!入ってる奴いるのか
しかもボラれてるなら目も当てられないわ

Zは要らんが旧作なら特典次第では入ってもいいかな
674: 2021/10/19(火) 19:18:46 ID:91c/S2lo(1)調 AAS
俺入ってるよ
Zに限定してる感じじゃなかったから無印の特典を期待したんだが
未だにZキャラのお祝い画像(しかも既出絵の再利用)くらいしかなくて困惑してる
675
(1): 2021/10/19(火) 21:34:03 ID:LXhAMw8E(1)調 AAS
無印の新製品どころではなさそう
公式のキャラ紹介にセイリュウが載るのかな
676
(1): 2021/10/19(火) 22:00:34 ID:AV9pVO8T(4/4)調 AAS
>>675
リュウジもゲンブも載っていないからなぁ
677: 2021/10/19(火) 22:12:54 ID:jrKeMmRx(1/2)調 AAS
>>676
これ本当にひどいよ
678: 2021/10/19(火) 22:23:53 ID:u+nHLot7(3/3)調 AAS
作品が旧じゃないから紹介は一切しないが擦り寄るぜって意識がほんとに不愉快
679
(1): 2021/10/19(火) 23:11:40 ID:jrKeMmRx(2/2)調 AAS
監督も脚本もシリーズ構成も
所詮その程度の前作ってことだもんね

んでファンクラブは何もしてないって最低だよ
680: 2021/10/19(火) 23:13:02 ID:G1ueWEC7(1)調 AAS
ゲンブさんだけはOPに登場してるけど
Zの主要キャラのシマカゼはなぜか見かけない
681: 2021/10/20(水) 10:00:22 ID:ErY1gemX(1/2)調 AAS
>>679
監督にとっての代表作なのにその程度と思っていたらすごい悲しいわ

ファンクラブは開設されてもう半年経つけど今のところ特典らしい特典は会員証とZコード配布くらいしか無い
これで5500円はぼったくりもいいところ
682: 2021/10/20(水) 16:55:22 ID:SSejPRV5(1)調 AAS
ファンが本家本元に裏切られたら御仕舞いだぞ?分かってんだろうか
可愛さ余って憎さグランクロスだ
683: 2021/10/20(水) 18:17:31 ID:AvJlbixM(1)調 AAS
無印キャラ出てきても急に顔だけそっくりなキャラが突然無から出てきた感がある
最初は嬉しいけど数年間何してたか詳しく語れることもなく目立った活躍もないので一時的な盛り上がりだけで終わる
684: 2021/10/20(水) 18:22:27 ID:mwbaet2Y(1)調 AAS
語っちゃいけないんだろうな
何も設定考えてないから
685: 2021/10/20(水) 20:51:53 ID:ErY1gemX(2/2)調 AAS
公式、客寄せパンダ上等なら無印キャラの新規グッズも出してくれ金なら出す
尚、Zキャラにはビタ一文出す気はありません
686: 2021/10/20(水) 21:16:18 ID:McPolmR5(1)調 AAS
俺ももうZにはお金を落とさなくてもいいかなと思ってる
限定アクスタがあるにしても例のツアーはひどすぎ
687: 2021/10/20(水) 23:03:29 ID:ON0sr7tg(1)調 AAS
ゲスト扱いの無印キャラの出演や新規書き下ろしグッズが出ない基準がよく分からない
688: 2021/10/21(木) 01:00:05 ID:qfjg+upm(1)調 AAS
タモさんがいないタモリ倶楽部を見てるような気分になる
689: 2021/10/21(木) 13:19:28 ID:BCXHYcTB(1)調 AAS
24話先行カット
外部リンク[php]:www.animatetimes.com
鉄道実力テスト(ハヤトが出題してリュウジが2点だったやつ)をまたやるみたいだな
前回の空手修行に続きまた無印のネタの劣化焼き直しをやるのか
690: 2021/10/22(金) 09:13:45 ID:61XvU2W9(1/3)調 AAS
>>ちなみにアニメ制作においてのトラブルで多いのが脚本と監督の対立
監督はうまい下手に関わらずアニメ制作に真剣なんだよ
ところが脚本は手抜き仕事するから当然だわな
しかし作品を良くしようといろいろやりたがる監督と
内容は気にせず効率的に仕事をこなす脚本とでは
金銭的な管理をする上の人たちはどちらの味方をするでしょう?
監督が謎の更迭があった時はまずこれが原因

某アニメスレでこんなレスを見つけた
更迭されたのは脚本家の方だけどまるでZのことを言っているようだ
691: 2021/10/22(金) 19:59:22 ID:VXPtuaiO(1)調 AAS
鉄分って適合率が高いのなんで?の理由にそういう素養があるって考えられたものじゃなかったか?
アブトは乗れないんだから、鉄分がないってことじゃないの?設定変わった?
692
(1): 2021/10/22(金) 20:01:07 ID:2h8xOp/r(1/2)調 AAS
あの…セイリュウこれだけですか?
693
(1): 2021/10/22(金) 20:03:46 ID:bZKJNNEE(1)調 AAS
>>692
何しに出てきたの?
カメオ出演レベル?
694
(1): 2021/10/22(金) 20:25:40 ID:2h8xOp/r(2/2)調 AAS
>>693
事前情報で明かされた以上のことはしてない
セイリュウ回っぽいタイトルだけど半分くらいテオティパートに尺割かれてる
次回予告にはいなかったが果たしてまた登場するのか
695: 2021/10/22(金) 20:46:52 ID:61XvU2W9(2/3)調 AAS
>>694
ワダツミ消滅の時もそうだったし尺が無いからまるまる1話一人のキャラにスポットを当てられないんだろうな
今回は脚本家が自信満々なシナリオだったみたいだけど視聴者的にはどうなの?って感じ

テオテーにもテオテーなりの事情があるみたいだけどトップの姉弟が胸糞だから同情し辛いんだよな
あ、今回出て来たテオテーのキッズはかわいかったと思うよセツラは多分おのこだね
696: 2021/10/22(金) 20:58:05 ID:SK/z+Bf1(1)調 AAS
セイリュウなんのためにでてきたの?
リュウジとゲンブはギリ他の役割もあるにはあるけど
タイトル詐欺だしマジもんの客寄せパンダだったのか
旅に出てたっていうのも物語に関わらせたくなくて存在が邪魔だったからっていうのをひしひしと感じる
697: 2021/10/22(金) 23:55:43 ID:61XvU2W9(3/3)調 AAS
チコちゃんネタがクソ寒かった
698: 2021/10/23(土) 03:03:05 AAS
結局チコちゃんやらせたかっただけちゃうんかwセイリュウ呼んだの
話の筋に大きく絡んでこないなら過去キャラ出すなよ、それこそ新キャラでやりゃいいじゃん
699: 2021/10/23(土) 05:25:08 ID:12uHrdD3(1)調 AAS
ただの話のレールとして消費されるだけの過去キャラ

これ終着駅に着いたら乗車してる人どうなってんだよ
700: 2021/10/23(土) 06:32:26 ID:FSm+9z4s(1)調 AAS
前作キャラはZのためだけに貴重な数年間を無駄に消費させられた感がある
数年後設定本当にいらない
701: 2021/10/23(土) 11:15:01 ID:xTTXq2ZB(1)調 AAS
え?セイリュウ来週以降も出てくるんだよね?
世界の危機なのにまた旅に出たら笑うんだが
702: 2021/10/23(土) 12:29:50 ID:alajyWsi(1)調 AAS
シンカリオンというロボット自体に塩対応なのは無印も同じなんだけどなぁ…
「シンカリオンに関わる事が好き」なら分かるけど、セリフで何もかも
済ませたい割には一言足りないというか。

ぶっちゃけシンカリオンが好きっていうのは、実質ブラックに愛着がある
セイリュウだけでしょ、としか。
703: 2021/10/23(土) 12:30:13 ID:n6GkEKTI(1/2)調 AAS
脚本家が24話はいい話を書けたと自信満々に語っていて池添監督も労いしまくって
ファンもテオテー可哀想テオテーも救われてほしい尊い尊いと絶賛しているが自分には全然響かないんだわ
却ってセイリュウを雑に扱いやがって(怒)と言う気持ちの方が大きい
そしてお決まりのような寒いチコちゃんネタ投入に顔がチベスナった
704
(2): 2021/10/23(土) 14:33:14 ID:xScnJi2I(1)調 AAS
この程度の仕事で自画自賛とか、プロとして虚しく無いのかね。でも、アニメの脚本家って、むしろそういうレベルの人達ばかりなのか?業界に詳しく無いから分からないが
スタッフもスタッフなら、ファンのレベルもアレだな。子どもじゃなくて、大の大人が絶賛してるってのが最高に寒いわ。せいぜい安い馴れ合いであと5ヶ月頑張ってくれ。もう自分は下車する
705: 2021/10/23(土) 19:01:12 ID:B9O2J7M/(1)調 AAS
セイリュウの冠サブタイだったのに
706: 2021/10/23(土) 19:30:12 ID:D3INy8po(1)調 AAS
つか新幹線愛がどこ行ったんだよ!もう何のロボットでもいいだろこれ
707: 2021/10/23(土) 19:41:11 ID:ZhDfAuqr(1/2)調 AAS
それな
やっぱりハヤトじゃなきゃダメだったんだ
708: 2021/10/23(土) 19:49:26 ID:Hb6E3sEA(1)調 AAS
でもZスタッフでハヤト達の物語描かせたらそれこそキャラ改変改悪だらけでヤバそう
素材が良くても調理人がヤバかったらまずい料理ができるように
709: 2021/10/23(土) 20:02:04 ID:ZhDfAuqr(2/2)調 AAS
それもあってPはハヤトは出せないって言ってるんじゃね?
Zで出されたら間違いなく見限るがな
710
(2): 2021/10/23(土) 20:11:56 ID:n6GkEKTI(2/2)調 AAS
ハヤトはリーサルウェポンだから終盤には出しそうだけどな
>>704
石橋さんて赤星さんよりまともかと思っていたけどあの自画自賛っぷりを見て大差無いかもと思うようになった
要するに脚本家としての技量じゃなくて赤星さんより監督との相性がいいだけなんじゃ…
711
(1): 2021/10/23(土) 20:19:09 ID:It18moyD(1)調 AAS
シンカリオンらしさとやらと相性がいいんだろう
712: 2021/10/23(土) 23:20:55 ID:FBR96I/m(1)調 AAS
>>710
いい話書けたってTwitterに書いてたの?
見当たらないけど本人消したのか?www
713: 2021/10/24(日) 00:22:26 ID:g+cPZBIP(1/3)調 AAS
>>711
Zにシンカリオンらしさなんて感じなのだが
安易なパロディネタに走ることがシンカリオンらしさならそれは違うと思うよ
714: 2021/10/24(日) 00:33:30 ID:7zQNhq31(1/2)調 AAS
池添はそうは思ってないっぽいがなw
715: 2021/10/24(日) 00:44:40 ID:/1I9/pFd(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ無印でネタを出し尽くしたってPが漏らしている時点でZは残りカスの寄せ集めにしかならない運命だった
だったら新規で仕切り直しした方がやりようがあって絶対良かっただろうに
無印と繋げた結果無印の良さを否定したり設定に無理が出たり本当に見てられない
716: 2021/10/24(日) 01:29:21 ID:hybUquIx(1)調 AAS
ハヤト&シャショットの予告は毎回面白かったのに…
717: 2021/10/24(日) 02:20:45 ID:Z4yqidTV(1/2)調 AAS
>>704
どの辺が自画自賛なのかよく分からない
さすがにその言い方は失礼じゃないか?
718: 2021/10/24(日) 02:26:01 ID:Z4yqidTV(2/2)調 AAS
>>710
どういう自画自賛っぷりだったの?ねえ?
719
(1): 2021/10/24(日) 02:38:20 ID:byFOx9IJ(1)調 AAS
なんか話題性のために意味もなくセイリュウ出した感あるなぁ…
720: 2021/10/24(日) 10:17:22 ID:7zQNhq31(2/2)調 AAS
>無事、放送終了! 池添さんの想いを受け、かなり力を入れて書きました。設定のない状態からガシガシ勝手に書いたものが、こうして(略)
>ちなみに「希望の光」。『のぞみ』『ひかり』を連想できる言葉にしたのはここだけの話。(略)
うーん?強いて言えばこれか?べつに自画自賛ではないな
脚本家に脚本を自信なさげに出されて逆にも困るだろw
視聴者からの評価は別だが
721: 2021/10/24(日) 11:18:25 ID:g+cPZBIP(2/3)調 AAS
>>719
そんな感じで今後も人気上位の無印キャラが登場するのだろうなぁ
次回はハナビの当番回だからE6&同郷繋がりでアキタが出たりして
Zはタイトルを冠していてもまるまるこのキャラ・この機体がメイン回にならなそうなんだよな
ぶった切りで人間側半分テオティー側半分やる感じ
尺の問題とはいえ構成が悪いよね
722
(1): 2021/10/24(日) 15:19:22 ID:PT3Ts5AZ(1)調 AAS
テオティに感情移入できないのにテオティ掘り下げてどんどん味が薄まってるのよね…

何が伝えたいんだ本当に
723
(1): 2021/10/24(日) 15:59:51 ID:/1I9/pFd(2/2)調 AAS
セイリュウもなんかキャラ変わっちゃってたしな
724: 2021/10/24(日) 19:13:44 ID:g+cPZBIP(3/3)調 AAS
>>722
トップの双子姉弟が胸糞だから余計にな
>>723
石橋さんは無印の脚本書いていないしな
Zで無印やっていたのは山下さんだけ
725
(1): 2021/10/24(日) 22:43:21 ID:LNr5+pm+(1)調 AAS
テレビのパロディーは、観たことない番組だと恐ろしいまでにサムいな
前作の方がひどかったけど
726: 2021/10/25(月) 01:28:04 ID:agp079ck(1/2)調 AAS
>>725
でも無印には作品自体にパワーがあったからまだ見れたがZはなぁ……
727
(1): 2021/10/25(月) 22:14:41 ID:p4ZY9n1H(1)調 AAS
感想ツイートがチコちゃんとセイリュウだらけ
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s