[過去ログ] 新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2021/09/29(水) 12:18:35 ID:1/N8gOAC(1)調 AAS
俺は出さなくて正解だと思うけど
ただそれでZが盛り返せるかは正直わからん
402: 2021/09/29(水) 12:23:12 ID:MVwYHbU5(2/3)調 AAS
ただホントに小冊子の内容合ってたとして購入してそれを読んだ視聴者が一気に離れる恐れがある、みたいなのは考えすぎだろうか?
403
(1): 2021/09/29(水) 20:12:50 ID:2IFjkWKs(1)調 AAS
ハヤトが出ると思ったから買った
みたいな人は多くないと思うな
404
(1): 2021/09/29(水) 20:22:13 ID:MVwYHbU5(3/3)調 AAS
>>403
>>396でも言われてるけどハヤトか無印運転士目当てで見続けてるファンが多いとしたら、小冊子マジだとしてそれ知っちゃったらリアタイ試聴やめる勢とか出るのではとちょっとだけ思った
405
(1): 2021/09/29(水) 20:58:00 ID:lgJ8T2S6(1)調 AAS
むしろ無印が好きな人はとっくに切ってるだろうから出なくて問題ない
むしろ出たら余計に荒れると思うので出なくてよい
406: 2021/09/29(水) 22:26:04 ID:/zbOhi8T(1)調 AAS
キャラデザこれでいきましょうってOK出したやつが一番ヤバいだろこれ

敵も味方も一貫して描きにくいし可愛くないしで
相まって誰にも感情移入できないしで地獄のような作品

名前覚えられてるキャラ何人いるんだろう
407
(2): 2021/09/29(水) 22:28:56 ID:tkzUJgPf(1)調 AAS
Z公式のキャラ紹介にリュウジ・ソウギョク・ゲンブなど
再登場の無印キャラが載ってないのはなぜだろうと思ってたけど
408: 2021/09/30(木) 01:00:08 ID:ajkDwtt/(1)調 AAS
ハヤトは明らかに真性マニアすぎてZキャラの中では浮く。バランスがとれなくて硬いノリになりそう。
409
(1): 2021/09/30(木) 07:37:21 ID:AAGa2SOz(1)調 AAS
総監督ボロボロみたいだな
頑張っているんだろうというのは察するけど擁護はしない
410: 2021/09/30(木) 08:08:39 ID:U6UCFH3w(1)調 AAS
>>404
>>405
ワンチャン初代運転士たちが出ることのみ期待して見続けてきた無印ファンだけどその情報でもう今シリーズは切ろうと決めた
411: 2021/09/30(木) 11:06:15 ID:0t1K6t8o(1/3)調 AAS
>>409
Twitterリンク:ikekin2
画像リンク

「シンくん同じ天秤座なんだね」
「うん」
「これからもバランスとって頑張らないとな」 
「そうだね」
「でも、もう疲れ(略」 
(言葉途中で被せ)「シンカリオンZ Blu-ray&DVD第1巻9月29日発売だね!」

天秤を周囲との連携や帳尻合わせと引っ掛けているのだと思われる
やばいなぁ相当追い込まれているんじゃないのか?
ハヤト達をZに出さないと言うのもタカラトミーやJR東日本企画や小プロの意向かもね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
412: 2021/09/30(木) 13:09:45 ID:Q1MQlT3mS(1)調 AAS
疲弊してるのは分かるし普段のツイートから察するけど
この内容のイラストは世に出してオーケーなの?
Zの内容抜きに総監督も色々心配だわ
413: 2021/09/30(木) 14:23:50 ID:jRjivywT(1)調 AAS
思ってた作品になってないのは間違いなさそうだなこりゃ
おもちゃ売り上げ悪くてドヤしつけられてそう
414
(1): 2021/09/30(木) 14:59:32 ID:IeGlBqg7(1/3)調 AAS
そもそも方向性を間違ってた感あるからな
「運転士と整備士のW主人公」ってのがウリだったみたいだが
普通に考えて20分程度の尺で整備士の活躍描くなんてほぼ不可能だし

案の定アブトは空気化したし何がしたかったのやら
415: 2021/09/30(木) 16:35:11 ID:2yIxfqSD(1)調 AAS
さらに運転士が妖怪だの明後日の方向向いてりゃなんの作品だか分かりゃしないわ。
シンカリオンの続編だから応援してたけど脱力感で泣けてくる。
416: 2021/09/30(木) 17:15:27 ID:IeGlBqg7(2/3)調 AAS
サトシがポケモンに興味ないようなもんだからなw
一応の鉄オタキャラであるはずのアブトも絶賛離脱中で残ったのはオカルト豆知識だけ
417
(1): 2021/09/30(木) 17:20:22 ID:0PMx8IUG(1)調 AAS
>>407
ゲンブさんはOPでZの主要キャラと登場しているけれど
無印キャラを全員出すわけでも無ければ、シリーズ通して登場し続けるわけでも無いらしい
418: 2021/09/30(木) 17:21:47 ID:iWcHjHwN(1)調 AAS
アブトの離脱長すぎてコラボ回でも仲間外れなのは可哀想
419: 2021/09/30(木) 17:42:56 ID:IeGlBqg7(3/3)調 AAS
>>417
まぁトリニティ組くらいならその後を紹介するくらいでいいかもしれないが
仮に大宮組も出水指令長もフタバさんも出ないとなれば何のための続編なんだって話になるな
420
(1): 2021/09/30(木) 18:12:02 ID:0t1K6t8o(2/3)調 AAS
リュウジは年長者として年下の子達を守るために自ら引き立て役持ち上げ役客寄せパンダ役を買って出たのだろう
421
(1): 2021/09/30(木) 20:08:10 ID:vCeO6lXH(1)調 AAS
>>420
何か持ち上げ持ち上げ言ってるがその印象強いのはどっちかというとゲンブな気がする
リュウジのそれっぽい発言は最初の合流時にアブトを天才エンジニアと(まあ世間的な事実として)評価したことかその後の戦闘でシン達を頼もしいとか言ってたくらいじゃね?
422
(1): 2021/09/30(木) 22:41:27 ID:0t1K6t8o(3/3)調 AAS
>>421
ゲンブより先にZに登場してアブトが整備士としての描写がロクに無いのに天才メカニックだと褒めそやしていたからさ
確かにゲンブの言わされてます感も大概だよね
423: 2021/09/30(木) 23:40:25 ID:Kgswfz1a(1)調 AAS
>>414
予知夢+Zコード探索、整備の2役はちょっとね・・・
さらに学校もあるし(普段は描写なし)、開発にも携わるし、戦闘中も大人よりは見てそうだし
なんで主人公を二人に分けているのにこうも要素が詰め込まれるのかなぁ
責任も取れない小学生をあっちにこっちに酷使しすぎだし
これなら花火師とロックみたいな死んでもいいようなクソ設定の方がましだな

でもそこそこ書ける脚本家ならそれでもまとめてくるだろうけど
424: 2021/10/01(金) 03:20:03 ID:dHd2a5LP(1/5)調 AAS
新幹線変形ロボ シンカリオンZ Blu-ray 第1巻
Amazon 売れ筋ランキング: - 9,868位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD) - 1,155位ブルーレイ アニメ - 1,800位アニメ (DVD)

この数字、29日に出たばかりだが売れている方なの?
425: 2021/10/01(金) 08:39:00 ID:/apL/uQG(1)調 AAS
>>422
まあアニメ的にそれっぽい活躍なかったとしてもアブトが劇中外においてザイライナーやスマットの開発の中心だったという実績はマジなんだから初手でそれぐらいは言っても不自然じゃないという気もするが
426: 2021/10/01(金) 12:38:32 ID:dHd2a5LP(2/5)調 AAS
今日はシンの誕生日なのだが本編でお祝いシーンをやる余裕は無さそう
ハヤトの時はまるまる1話お誕生日回を制作したよね

そもそもZは季節感が無いから時間の流れがよくわからないんだよね
アブトが行方不明になってからどれくらい経ったんだか
男子小学生が何日もずっと行方不明は警察案件だと思うのになんかのんびりしているよね
427: 2021/10/01(金) 12:51:15 ID:H1E+6d3z(1)調 AAS
母親ですら「あらあら忙しいのね〜」程度のリアクションなのに警察が動くわけない
428: 2021/10/01(金) 13:18:07 ID:RZrxyHNv(1)調 AAS
連絡がつかない〜!!くらいで済ませてる倫理観やばすぎる
429: 2021/10/01(金) 15:27:19 ID:sE3dVSuh(1)調 AAS
小学生の天才整備士がいる世界だぞ?なにを騒いでるんだか
430: 2021/10/01(金) 20:00:17 ID:dHd2a5LP(3/5)調 AAS
Twitterリンク:explore
今週もトレンド入りしたな
リュウジ効果か?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
431: 2021/10/01(金) 20:06:48 ID:m2aoCa8v(1/4)調 AAS
なんか……うん……
ついさっきいきなり投下されたが無理だアレ……月野メーテル……?
432
(1): 2021/10/01(金) 20:13:30 ID:dHd2a5LP(4/5)調 AAS
やはりメーテル=H5運転士だったか
Twitterリンク:shinkalion
画像リンク

月野メーテル(CVゆきのさつき) 
北海道長万部町に住む小学5年生でシンカリオンZH5はやぶさの運転士

ゆきのさんは「宇宙交響詩メーテル-銀河鉄道999外伝-」のメーテル役だったからオリジナルキャストではあるな
画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
433
(1): 2021/10/01(金) 20:16:25 ID:PCxAP4Gs(1/2)調 AAS
H5はまたコラボ枠なのか
434
(1): 2021/10/01(金) 20:16:27 ID:KYDUjvVmS(1)調 AAS
まあパラレルなコラボキャラだとしてももうちょっと新しいキャラは居なかったのかと思うな
ミクの例見ちゃうと、どうしても
435: 2021/10/01(金) 20:21:34 ID:m2aoCa8v(2/4)調 AAS
>>433
>>434
ちゃんとしたオリジナルの運転士でやってもらえたらと思って見続てきたので、今回でもう切るわ
436: 2021/10/01(金) 20:22:02 ID:Kgk5wsWr(1)調 AAS
オリジナルの女子運転士って出したら駄目なのかな
437: 2021/10/01(金) 20:24:32 ID:zX/QH7rJ(1)調 AAS
ミクはあまり気にならなかったけどメーテルが小学5年生は流石に違和感MAX
438: 2021/10/01(金) 20:29:19 ID:piE9PTiz(1)調 AAS
同じコラボでもミクは良い感じにアレンジされてたのもあって全然ありだったけどメーテルはなんか違う違和感すごい
大人で神秘的なイメージが強いからだろうかなんでこのキャラ選んだ?なんでこうなった?感が強い
439
(3): 2021/10/01(金) 20:37:36 ID:RhCozubT(1)調 AAS
今回からなのか今回だけなのかな
OP確認したけど
池添さんが総監督から監督表記になってる
山口監督が無くなってる
440
(1): 2021/10/01(金) 20:38:38 ID:m/3wzVef(1)調 AAS
「ムー」編集部が喜ぶといいけど観てないだろうな。
441
(1): 2021/10/01(金) 20:41:29 ID:PCxAP4Gs(2/2)調 AAS
>>439
やっぱり見間違いじゃなかったのか
だから監督余計に疲弊してしまったのかね

>>440
ツイートで絡んで宣伝してたけど観てないのかな
442
(1): 2021/10/01(金) 20:42:39 ID:e0nY9WVo(1/2)調 AAS
>>432
え、ゆきのさつきなの・・・
何で・・・???
443: 2021/10/01(金) 20:44:12 ID:e0nY9WVo(2/2)調 AAS
>>442
自己解決
でもなんで元ネタの方がこの人採用してたのかが理解できない
444: 2021/10/01(金) 20:44:58 ID:m2aoCa8v(3/4)調 AAS
ぶっちゃけ小学生の声としてはどうなんだって感じ
445: 2021/10/01(金) 20:51:31 ID:a3tSsC6a(1)調 AAS
アブトのママも色々足りない女なの?
って感想しかない

あ、だから得体のしれない旦那と結婚したんだ
446: 2021/10/01(金) 21:18:27 ID:dHd2a5LP(5/5)調 AAS
>>439
シリーズ構成脚本の赤星さん音楽の住友さんに続いて今度は監督の山口さんも降板?
やっぱり山口さんともしっくり行っていなかったのか?現場の不協和音がやばそう
山口さんはアニメ誌のインタビューで「新参者ですが鉄分吸収して頑張ります!」と抱負を語っていたと言うのにな
447: 2021/10/01(金) 21:31:17 ID:WOLDniZyS(1)調 AAS
なんでシリ構といい総監督といいなんでこんなスタッフ降りたり(?)と関係グダグダしてんだろ
もっとしっかり体制整えてからやろうよ…
448
(2): 2021/10/01(金) 21:33:10 ID:cKcmkrzG(1/2)調 AAS
メーテルのパイスーどうすんのさ
緑だと違和感やばいしシンジみたいに原作イメージの色になるのか?
449: 2021/10/01(金) 21:35:05 ID:cKcmkrzG(2/2)調 AAS
あとE7アズサとかH5ホクトってもうこれ以上前作キャラは出ないとみていいのかな
450: 2021/10/01(金) 22:34:58 ID:m2aoCa8v(4/4)調 AAS
>>448
というか一度夕張支線とコラボしたこと以外色も何もかもがH5と掠らない
451: 2021/10/02(土) 00:06:37 ID:iNfjZEnY(1)調 AAS
>>441
モスマンまで出した(コスプレだけど)スタートゥインクルプリキュアの方が
ムーには好かれてたなあ。ツィートでも「よし、プリキュア毎週見よう!」なんて書かれたし。
俺もオカ好きだけど制作が鉄だけじゃなくそっちにもたいして興味無いのが分かっちゃうのがつらい。
452: 2021/10/02(土) 09:47:35 ID:rVjTJNqd(1)調 AAS
意地でもオリジナル女性運転士を出さないという確固たる意思だけは伝わってくる
453: 2021/10/02(土) 10:15:24 ID:ZGB/oZxw(1/4)調 AAS
>>448
アブトと被ってしまうけど黒いパイスーの方がいいと思う
ミクはあらゆる面でH5と相性抜群だったんだな
454: 2021/10/02(土) 10:55:02 ID:ZGB/oZxw(2/4)調 AAS
>>439
画像リンク

公式サイトのスタッフ表記も変わって山口監督の名前が消えているし降板は確定では?
ポジティブに考えればSDガンダムが終わったからZに集中しますってことかな?それにしたってだよなぁ…
455
(1): 2021/10/02(土) 11:11:45 ID:raWB3tyBS(1)調 AAS
あれ、赤星さんの名前が消えてないのか
総監督ェ…
456: 2021/10/02(土) 12:17:12 ID:ZGB/oZxw(3/4)調 AAS
>>455
音楽の住友さんの名前も残っているけど9月から新規の曲は渡辺さんに戻している
池添総監督が前に愚痴っていたのは赤星さんのことだけでなくZからの新参スタッフ全体に対してのことかもね
今後も離脱者が出そうな気がする
457: 2021/10/02(土) 13:52:18 ID:29+rmFo/(1)調 AAS
池添が一番あかんわ
仮に前期メンバーまるごと使えていたところで今より評価がマシになってたとは思えない
このクオリティの低さはやる気だの情熱だのに起因するようなもんじゃない。監督以上とシリーズ構成の技術、倫理観の問題
スケジュールに振り回されてるのだけは気の毒だが
前は自分の理想を他のスタッフがなんとなく具現化してくれてファンもついてきたんだろう
それを、みんな鉄分があるね、みたいな妙な仲間意識で都合よくくくって分析を怠ったんじゃないか
鉄分とかどうでもいいからアニメを作る仕事をするんだよ
458: 2021/10/02(土) 14:25:26 ID:XVzj2Mpb(1/2)調 AAS
コロナで対面で話すことができないっていうのが大きかったかもね
思いとか考えに伴う熱量ってリモートじゃ伝わらないものだから
Zはタイミングにも恵まれなかった作品なんだなってつくづく思う
459: 2021/10/02(土) 15:00:52 ID:ZGB/oZxw(4/4)調 AAS
テレ東やタカラトミーが販促ノルマとホビアニ色を強制しているのもありそう
いい作品を作りたい思いとスポンサーのうるさい注文の板挟みが今のZなのでは?
460: 2021/10/02(土) 16:03:40 ID:4ydIIsY5(1/2)調 AAS
アブトの母親はアブトのことどうでもいいのか?
461: 2021/10/02(土) 16:20:13 ID:XVzj2Mpb(2/2)調 AAS
シラユキさんはアブトのことを庇護すべき子どもというより自分の手を離れて大人と対等な存在としてみている気がする
整備士として働いているし過去には何を考えているのかわからないと発言していたし
22話からしてもアブトはもう自分から遠い存在として捉えている印象

大人と子どもが協力して〜の名残かな?
462: 2021/10/02(土) 16:31:55 ID:8wkFK0Qx(1/2)調 AAS
そんなたいそうなもんじゃないだろ。
単に物語の都合上そうなってるだけ。
463: 2021/10/02(土) 16:36:34 ID:8wkFK0Qx(2/2)調 AAS
この期に及んでまだ解釈とか深読みが可能だと思っているあたり
464: 2021/10/02(土) 19:54:44 ID:4ydIIsY5(2/2)調 AAS
下手すりゃ息子が殺されるかもしれないのに冷静すぎてこえーわ
本当に状況理解できてるんだろうかお母さん
465: 2021/10/03(日) 01:11:36 ID:PTZijnla(1)調 AAS
なんでこんな長期間離脱する脚本にしたんだろう…

4話くらいでよかったと思うんだけど
466: 2021/10/03(日) 01:16:20 ID:JZuSe/Rn(1)調 AAS
W主人公だから違う視点になるよう別々の場所で行動させようって魂胆だったんじゃないの?
あるいは敵対させるための筋書きというわけで

それが視聴者にプラスの印象を与えたかは知らんけど
467: 2021/10/03(日) 01:33:07 ID:OO6JqGj4(1/2)調 AAS
というか離脱が早すぎるんよ
仲間たちと親睦深めて主人公らしい活躍もした上で裏切るから視聴者にとっても衝撃なのに
「よーわからん奴が知らんうちに勝手に寝返ってた」だよこれじゃ
468: 2021/10/03(日) 07:47:54 ID:NrlICIkF(1)調 AAS
寝返ってから出番も少ないしね
かつてのセイリュウみたいに毎週ダークと顔見せくらいしないと印象も薄いし玩具販促にもならん
実際玩具も味方だった人が乗ってるよくわからん黒い敵ロボ(そして地味に高い)くらいの印象しかないだろ
メインだったエンディングも出番無いうちに終わるし意味がわからない
新監督でその辺のバランス持ち直して欲しいわ
469: 2021/10/03(日) 07:54:05 ID:USEezqdoS(1)調 AAS
今は…引くのだ…
が刷り込まれた3年くらい前
470: 2021/10/03(日) 18:54:42 ID:OKZgksYr(1)調 AAS
名前も見かけもまんまメーテルな存在をレギュラーとして食い込ませるって、シナリオの展開によっては大コケしそう
471: 2021/10/03(日) 19:44:11 ID:e4odm6Gh(1/2)調 AAS
所長のじいさんと整備長のおっさんがアブトの行方不明をアブト母に詫びるシーンが軽いし
アブト母も息子が行方不明なのに物分かり良くてあまり気にしていない感じがサイコパスっぽくて不気味だった
シマカゼがドクターイエローに乗るまでの経緯も前作のリュウジと比べて簡潔過ぎる
これはコラボ回とかを入れられた尺の関係上仕方無いのかもしれないが
Zから新参の脚本も監督も更迭して仕切り直ししている割に個人的には持ち直しているようには思えない
22話放送日の10月1日はシンの誕生日なのに本編では誕生日ネタはかすりもしなかったね
ハヤトの時はまるまる1話誕生日の話があったのに真面目にZは尺も制作現場も余裕が無いのだろうな
472: 2021/10/03(日) 19:56:59 ID:dkFRCF1b(1)調 AAS
色々不遇すぎて恵まれなかった作品になってしまったな
473
(1): 2021/10/03(日) 21:12:33 ID:OBvjep0E(1)調 AAS
季節の話がないのはたぶん歯抜け番組編成の関係で入れづらいんだと思うな
誕生日はやらないアニメもけっこうあるんで俺はあまり気にならないが
474: 2021/10/03(日) 22:37:02 ID:e4odm6Gh(2/2)調 AAS
>>473
無印が季節感をきめ細かくストーリーに組み込んでいたから余計に粗が目立つんだよね
アブトが消えてどのくらいの時間が経っているのかもわからん
大体小学生が行方不明って大事なのにシン以外はアブトの母すらのほほんとしている

Zから参加の脚本家・音楽家・監督が次々離脱して池添監督は意外とワンマンな人なのかな
475: 2021/10/03(日) 23:00:02 ID:OO6JqGj4(2/2)調 AAS
アブト離脱が夏休み入る前後くらい?
んで鉄道の日が10月14日らしいから
大体2ヶ月強ってとこか
476
(1): 2021/10/04(月) 00:33:26 ID:jWwyu3RR(1/5)調 AAS
Zはアニメの内容はイマイチでも玩具は売れているみたいだから余計に解せないんだよなぁ
477: 2021/10/04(月) 00:36:11 ID:9OxDxe2J(1)調 AAS
タカトミとしては玩具売れれば御の字だろうな
イコール催促であるアニメは成功したと勘違いしてほしくないけど
478: 2021/10/04(月) 00:38:13 ID:9QBYWEbL(1)調 AAS
それでもちっちゃい子はE5系を見てシンではなくハヤトを連想するんだぞ
無印の余波かアニメ以外の媒体でおもちゃだけ見ているのか
479: 2021/10/04(月) 00:58:44 ID:gvqjti9o(1)調 AAS
>>476
アニメは合体CGのバンクしかみてないだろうから無問題。
トランスフォーマー2010の後にヘッドマスターズが売れたようなもんだよ。
480: 2021/10/04(月) 07:26:20 ID:/Nm2OkvC(1)調 AAS
池添監督まで暗にディスり始めたぞ

Twitterリンク:ikekin2
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
481
(1): 2021/10/04(月) 07:29:08 ID:KzVgqKMy(1)調 AAS
池添監督は前に自分のやってきたことじゃなくて云々のツイートしてるわけで
それで自分の力が発揮できるって言い出したら明らかに矛盾してるじゃん
482: 2021/10/04(月) 09:51:17 ID:jWwyu3RR(2/5)調 AAS
スタッフの場外乱闘がうどんの国の金色毛鞠に迫って来ているな
もういっそのこと高橋ナツコを脚本に招聘してみたらどうだろ?
ダメ作品のカンフル剤になるかとどめを刺すかの両極になりそうだけど
483: 2021/10/04(月) 10:07:10 ID:hrbw68KR(1/2)調 AAS
このまま予定通り番組終了、もしくは打ち切り扱いでも全然構わない
484: 2021/10/04(月) 11:17:51 ID:ot53Ele3(1)調 AAS
アブトに設定盛り過ぎて掴み所がなくなってしまった
485: 2021/10/04(月) 11:49:30 ID:QgpYQJWD(1)調 AAS
浦沢脚本のシンカリオンならみたい
下山さんの師匠だし
486: 2021/10/04(月) 12:48:19 ID:z/Zbacgk(1/2)調 AAS
大人は設定スカスカで無能
子供には大量に盛った割にほとんどが死に設定

極端すぎる
487
(2): 2021/10/04(月) 13:18:19 ID:3HNV1NQ8(1/2)調 AAS
なんか全体的に倫理観がおかしい
まず誰かが行方不明となれば真っ先に家族に連絡すべきなのに
無能指令長は数ヶ月にわたって一切伝えず
んで隠し切れなくなって謝罪してその時の言い訳が「色々と状況が込み入っておりまして…」

母親も母親で驚くでも怒るでもなく「帰ってきてくれると信じています」とズレた発言
1人でおばあちゃんの家に行ってみる程度のことだと思ってるんだろうか?
もしアブトが殺されても「それがアブトの選んだ道なら…」とか言いそうで不気味
488: 2021/10/04(月) 13:31:28 ID:3HNV1NQ8(2/2)調 AAS
まぁ「一歩退いた立ち位置から息子を見守る母親」的な感じにしたかったんだろうけど
いかんせん状況と言動が噛み合ってないからヤバい母親にしか見えないというね
489: 2021/10/04(月) 13:35:41 ID:hrbw68KR(2/2)調 AAS
サクラやリュウジの母みたいな母親が描けてたのになんでアブトの母親は人として大切なネジが外れたあたおかになってんだ
490: 2021/10/04(月) 16:07:19 ID:z/Zbacgk(2/2)調 AAS
>>487
学校のいじめをなかったことにしてきた校長みたいな言動に見える
491: 2021/10/04(月) 16:56:59 ID:G2PlkAkQ(1)調 AAS
アキタの母親も変わってはいたけど息子を思う気持ちはちゃんと伝わってきたのにな
492: 2021/10/04(月) 18:44:47 ID:jWwyu3RR(3/5)調 AAS
ツラヌキ母もしっかり者の肝っ玉母さんぶりが良かったわ
個人的にはスザクもセイリュウのお義母さん枠だと思ってる

スタッフの入替はあったにしても池添さんは続投なのになんでZはこんなにキャラ描写が劣化してしまったんだろうな
否、劣化したのはキャラだけでなく作品ほぼ全般なんだけど
Zの声優陣も脚本に疑問を持ちながら演技してそう
493
(1): 2021/10/04(月) 18:58:34 ID:1BXHQgxm(1)調 AAS
鳴り物入りの鬼滅声優が演じるW主人公が大した活躍もなく不憫すぎる
494: 2021/10/04(月) 19:06:47 ID:48srXwft(1)調 AAS
>>487
>探しに行くと宣言したのだから、失踪じゃないだろ・・・

シンカリオン的には心配するようなことじゃないらしいよw
視聴者がこんなのだから本編もこうなんだろうな
495: 2021/10/04(月) 19:23:47 ID:jWwyu3RR(4/5)調 AAS
>>493
鬼頭明里は「W主人公と言うから私もシンカリオンに乗れるとばかり思っていたのにィ……(ションボリ)」と言っていたしな
もうW主人公の看板下げた方がいいんじゃないの?
まぁ鬼頭は鬼滅のヒロインと言うジャンボ宝くじを引いたからノーダメージだろう
鬼頭より年上でいまいちパっとしなくてシンカリオン主人公抜擢でやっと声優として羽ばたけるはずだった津田美波の方が不憫だな
鬼頭はまだ26だけど津田はもう32だしな
496: 2021/10/04(月) 19:29:13 ID:e4kZC9RXS(1)調 AAS
最近はブラッククローバーのマッドな女研究者演ってるイメージ強かったわ、津田さん
主人公のシンでデカい役もらったなぁと思ってたんだけどね
鬼頭さんは言わずもがな名前見るけどね
497: 2021/10/04(月) 21:01:48 ID:g8BSQpjZ(1)調 AAS
>>481
これだな
Twitterリンク:ikekin2

自分も子供も楽しみに見てきた作品が作ってる本人にディスられるのは残念だ
原因はテレ東?

画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
498: 2021/10/04(月) 21:26:41 ID:NuBJpZKeS(1)調 AAS
池添さんも疲れてんのは分かるがあんまりネガな不平不満呟くと今後に支障とか出るんじゃないか…
499: 2021/10/04(月) 21:52:42 ID:3euRxZBH(1)調 AAS
SHOW BY ROCKとかシンカリオンみたいな作風だったらよかったのになあ

何が伝えたいか全く伝わってこない
シリーズ構成破綻してんのか?ってレベル
500
(3): 2021/10/04(月) 23:03:32 ID:IhMDINC8(1)調 AAS
来年春に予定の40話くらいで終わってから
仕切り直してお正月に劇場版で良いかな
501: 2021/10/04(月) 23:05:57 ID:jWwyu3RR(5/5)調 AAS
>>500
無印の完結編なら大歓迎、Zの劇場版と言うかZキャラが主人公の劇場版なら要らない
502: 2021/10/04(月) 23:16:31 ID:BGb5u4oo(1)調 AAS
>>500
仕切り直さなくていいし劇場版も不要
503: 2021/10/05(火) 05:35:42 ID:rTkTHdBK(1)調 AAS
もうこのスタッフには無印キャラも触ってほしくない
504: 2021/10/05(火) 09:43:08 ID:XZUYhN5v(1)調 AAS
劇場版もどうせ客寄せコラボだろ?
エヴァはまだわかるがゴジラは無理矢理すぎたしミクのライブは子供ポカーンじゃないか?
肝心のストーリーは敵が無駄に固いだけで必殺技のサンドバッグ、全然脅威を感じなかった
505
(1): 2021/10/05(火) 10:05:20 ID:WZQNf6I9(1/4)調 AAS
取り敢えずZは淡々と販促ノルマをこなして全40話?で終わりでいいよ
劇場版もOVA(配信限定アニメ)も要らない
Zキャラは魅力無くてキャラが全然立っていないんだよ

シンの付け焼き刃的な鉄道知識をテコ入れするなら徹底的にオカルトキャラを極めれば良かったの
オカルトキャラもムーで得たような上っ面な知識だけど
506
(1): 2021/10/05(火) 10:13:03 ID:s67Jm/xD(1)調 AAS
タカトミ、玩具売れてるため販売促進用のアニメZを成功と勘違い
2期or同一世界線で続編制作決定!が最悪な展開だな

シンカリオンというブランド自体は好きだから複雑だわ
507: 2021/10/05(火) 11:57:15 ID:+6Ij5GVw(1)調 AAS
>>505
「ムー」でもあんなひたすら念じればメッセージが届くなんて雑な超能力講座なかったよ。昭和の創刊初期でも。
オカルト好きすら呆れる浅さ。
508: 2021/10/05(火) 13:36:10 ID:WZQNf6I9(2/4)調 AAS
>>506
やるならライダー戦隊プリキュアみたいに世界観をリセットしてくれ
Zキャラで2期も要らないしこれ以上同一世界線で続編をやられても設定が破綻するだけ
509: 2021/10/05(火) 18:57:19 ID:sao1ZrON(1/2)調 AAS
月野メーテルのあの恰好って正直どうなん?
世界観的に元ネタの999が作品として存在してようとしてなかろうと小5女子として色々浮き過ぎた服装なんだが登場人物一同それには頑なに触れない力業で進行していくのか?
(ミクさんは私服はまあそこまでアレじゃなかったし)
510: 2021/10/05(火) 19:16:01 ID:M5/bx86r(1/2)調 AAS
夏に出番があったら大変そう
511: 2021/10/05(火) 19:17:20 ID:WZQNf6I9(3/4)調 AAS
池添さん:スタッフの体たらくや自身の疲弊ぶりをSNSで愚痴る
あおのさん:不眠症になり睡眠薬が手放せないとSNSで吐露(原因は過労とストレス?)
永作さん:帯状疱疹発症をSNSで吐露(原因は過労とストレス?)
怪物体デザインの人:SNSで昔の作品だがザブングルは素晴らしい!今のロボットアニメは糞と遠回しにZをdisる
赤星さん:13話以降シリーズ構成・メイン脚本から外れる 公式HPにはまだ名前あり
山口さん:22話以降監督から外れる(代わりに池添さんが総監督から監督に復帰) 公式HPからも名前が無くなる
住友さん:渡辺さんが復帰して3クール目以降の音楽から外れる(不確定) 既存の曲は継続して使われるので公式HPにはまだ名前あり

制作サイドの混乱ぶりがすごいな
こんなんでもjekiの鈴木Pは続編やる気になっているのがびっくりだよ
512: 2021/10/05(火) 19:24:39 ID:wBzobb1WS(1)調 AAS
SNS無けりゃこういうの表に出てくる話じゃなかったろうな
513
(5): 2021/10/05(火) 19:28:47 ID:56FJJjH8(1)調 AAS
そろそろ円盤の初動枚数が出るけどどうなるんだろうね
正直厳しい数字になると思うが
それでもおもちゃが主体だからあんまり重視されないのかな
514: 2021/10/05(火) 20:08:27 ID:sao1ZrON(2/2)調 AAS
>>513
以前のH5がかなり売れたらしいのは子供達からのミク人気故みたいな話聞いたが、この令和でメーテル目当てにおもちゃ買おうとするお子様どれ位いるんだろう
515: 2021/10/05(火) 21:54:35 ID:WZQNf6I9(4/4)調 AAS
自分のTLに「Zの大人組も急にシンカリオンの大人になってる!いいぞいいぞ!」と言うツイートが流れて来たが
それって所長と整備長のことを言っているの?どこがやねんと首を傾げるしか無かった
もう盲目的なファンばかりで冷静な視聴者は残っていないんだろうね
516: 2021/10/05(火) 22:13:17 ID:DWdYGlTb(1)調 AAS
島整備長の声でいつもずっこける。いやもうどうでもいいんだけど。
517
(1): 2021/10/05(火) 23:10:45 ID:sIiCNBV8(1)調 AAS
今週になってアブト失踪の件を母に報告したり、指令長に運転士の安全を気にさせたりするなら
なんで先週以前にはやってないんだよって話だろ
どうせさあ、ここまで不評になるなんて夢にも思ってなかったから、なりふり構わず取り繕いにかかってんだろ?
「母親への対応(が必要)」って発想自体がなかったんだよな
非常識なのはスタッフ全員お子ちゃまだから仕方ないとしても、
結局この遅延に何の付加価値も付けられないままこのタイミングで処理する姑息さね

これまでのブラックストーン(楔石)ってどうなってるんだ?
ブラックストーンを破壊するために襲来する怪物体を、シンカリオンは捕縛フィールドで到達させずに撃破してきたんじゃないのか?俺の勘違い?
……じゃあシンカリオンの戦いって何なんだよ……?

もし捕縛フィールドで完封できているなら、一度怪物体が現れた地点に無傷のブラックストーンが残っているんだから、
当然、味方は血眼になって探し出して死守するし、敵はリトライするだろうが
これが「イイ感じの地下空間を見つければ先回りできるね!」とかそんな話になるのか?
「俺たち大人も手をこまねいていたわけではない(キリッ)」じゃねーんだよ

怪物体は派手に暴れる囮で、これまでのブラックストーンは地下で密かに全部壊されてきたとかなら理解可能だけど
それともテオティはシンカリオンに執着しながら、「あかんこっちは失敗や!ほとぼり冷めるまでおいとこ!次はここや!」ってな具合に、
あっちこっちにクソ目立つ怪物体を無策で投入しちゃ人類に別のブラックストーンの場所を次々に教えてくれてたってのか?
まさかね

NG用ワード:アズサも出せ
518: 2021/10/05(火) 23:17:35 ID:M5/bx86r(2/2)調 AAS
黙れ
519: 2021/10/06(水) 04:31:56 ID:fX461Bpn(1)調 AAS
>>513
Blu-ray DVD 第1巻
まだカスタマーレビューはありません
520
(1): 2021/10/06(水) 09:21:35 ID:oUt5xPbi(1/2)調 AAS
>>513
2chスレ:anime4vip
円盤の発売日が同じ作品が載っているのにZのタイトルは無い
DVDは111枚以下と言うことでは?

Amazon 売れ筋ランキング: - 13,295位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- 1,481位ブルーレイ アニメ - 2,381位アニメ (DVD)
アマランもこんな感じ
521: 513 2021/10/06(水) 19:19:48 ID:9lKJELab(1)調 AAS
>>520
あらら
まあ買うのはよほどの人だけだろうなと思ってたけど大爆死してるっぽいな
無印好きな人ほど敬遠しそうだもんな
522: 2021/10/06(水) 19:49:02 ID:8bNMvHFFS(1)調 AAS
強いて言えばエヴァ関連回入った巻が売れる可能性があるが、配信サイトで楽曲差し替えとかも無くなったしエヴァ楽曲関連で買う理由もないしなぁ
配信でもうええやんってなる
523: 2021/10/06(水) 20:03:46 ID:aPxIUrjn(1)調 AAS
>>517
交戦場所から地下空洞を探すってのがまさにこの今回のドクターイエローの話だから
対応が遅いのや戦略が見えないのはともかく「どうなってんだ?」は違うな
混乱してた
おわびして訂正するよ
524: 2021/10/06(水) 23:27:08 ID:Fa/KJe1k(1)調 AAS
さよなら
525
(1): 2021/10/06(水) 23:29:17 ID:oUt5xPbi(2/2)調 AAS
アニメディア・アニメージュ11月号表紙 「シンカリオンZ」の文字は無し
画像リンク

画像リンク

アニメージュからはもう半年くらい取り上げられていないしアニメ雑誌からは見切り付けられてそう
無印の頃はしょっちゅう特集組まれていたのになぁ
526: 2021/10/07(木) 00:22:59 ID:5WxwvRV/(1)調 AAS
シンカリオン信者って他のアニメに変な優越感と敵愾心持ってるけどなんでなんだろう
コミュの空気も女の腐ったような異様な感じだし
あいつら絶対他のアニメとは違うんだぞ的な変な選民思想があるよね
もしかして他のアニメよりゴミなのが分からない?
Zはもちろん初代の後半とか悲惨すぎてまともに見られんレベルだったろ
お前ら見る目ないんだから黙っとけよ。つか死ねクソカリオン
527: 2021/10/07(木) 00:34:27 ID:wy4LZQXL(1)調 AAS
例えばタモリ倶楽部が終わって代わりに「いやボク鉄道のことさっぱりなんやけど、これからみんなと勉強してきます!」
みたいな寄せ集め芸人番組が始まった感じ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s