[過去ログ] けものフレンズ2は何故失敗したのか 5葬目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2019/03/27(水) 16:16:28 ID:/eqpGBIM(7/7)調 AAS
ゴリラが、ワニとヒョウの喧嘩を止めたいって言って、
人のちからである「動物を操る方法」を知ることだとし、
キュルルに相談して、その答えが、
動物絵の紙相撲なわけだから、論理も何もかも破綻してる。
大の大人が集まる脚本会議でこんな話が通るとも思えないから、
偉い人のトップダウンで決まった話しなんだろう。
241(2): 2019/03/27(水) 16:20:25.32 ID:xN0bcRhF(1)調 AAS
あえてマジレスしていくけど
0から1を作り出す吉崎と1から10を生み出すたつきの二人が奇跡的にハマったから無印は成功したんだわ
だから吉崎と木村だけのけも2もたつきだけのケムリも今一つ跳ねない
これに尽きるんだよね
242: 2019/03/27(水) 16:25:00.84 ID:UwCTyfEX(1)調 AAS
>>241
結局これも嘘でたつきは0から作れる天才だったんだよな…
なんでこんな物言いがまかり通ってたんだろう?
243(1): 2019/03/27(水) 16:26:33.50 ID:+GO3gHwP(1)調 AAS
たつきもケムリクサという0から1を経て10にした作品作ってんじゃん
てかそもそも吉崎と木村も1から彼らなりに10にしたんだぞ
多くの視聴者にはその10は―10として扱われてるがな
244: 2019/03/27(水) 16:29:14.39 ID:JwjzF6e/(2/2)調 AAS
ケムリクサがおおもとにあったわけだし
吉崎の創作態度からも
0から1そしてなんやら足して10はたつきで
出来合いの10物件ネタ元にエロ特化の5が吉崎じゃろ
245: 2019/03/27(水) 16:43:59.72 ID:+IGFpp00(1)調 AAS
けもフレに関しては果たして1まで出来てたかは微妙なところだけどな
246: 2019/03/27(水) 16:46:27.62 ID:/ChEd7bC(3/3)調 AAS
けもフレアプリは色々な原因があって売れなかったけれど
シナリオを批判しているヤツはほとんどおらんやろ
それなのに、売れなかったからアプリはダメ。売れたから1期は正義
となり、以降1期の真似事しかやなくなっているからダメなのよ
たつきを切っておきながら、自分達でもたつきのいないけもフレを信じていない
247(1): 2019/03/27(水) 16:53:13 ID:hnayW9Uv(1)調 AAS
円盤何枚売れるかな?
248: 2019/03/27(水) 16:55:37 ID:7A894lcj(11/16)調 AAS
けもフレ2を見てて一番イヤなとこはそこだよな
1期パクるつもりで失敗した感じ。成功しても劣化コピーなんだけどさ
仮にも君ら色んなテレビで放映される作品を作るプロ集団なんじゃないのかと問いたい
249: 2019/03/27(水) 17:05:06.33 ID:lbCN+3VM(4/4)調 AAS
ハナからパクってるんじゃなくてディスってんだよ
もちろん踏襲はするが「いいとこ取り」以上の意味で一期をリスペクトなんざしてない
250(1): 2019/03/27(水) 17:08:11.01 ID:P1ASPd0f(1/3)調 AAS
>>241
吉崎も元ネタありきのアレンジャーじゃね?
ケロロのデザインにはじまりほぼすべてが
251: 2019/03/27(水) 17:13:12.65 ID:7A894lcj(12/16)調 AAS
コピりながらディスるって器用なことするなw
持ってくる部分はいいところを認めないと持ち出す理由が無いのに
それを土台にしてディスりながらシナリオ作らなきゃならないなんて
でもけもフレ2の破綻っぷりを見てると、制作陣はそれくらいの歪みは抱えてそう
252: 2019/03/27(水) 17:17:52.23 ID:U9mI2urd(4/8)調 AAS
disってんじゃなくて
吉崎木村ますもとに作れる物が
けもフレと致命的に合わないんだよ
たつきをリスペクトできるスタッフが居ないだけ
253: 2019/03/27(水) 17:18:10.96 ID:7A894lcj(13/16)調 AAS
フルル転落のシーンがなんで入ってるのか意味不明だったが一つ仮説を思いついた
トラクター移動が小学校の遠足のようなものだとして、ドンくさいヤツが転げ落ちたら笑い者になるじゃん?
ギャグのつもりで入れてるなら、あれでフルルを笑えってことなんじゃないのか?
発想が邪悪で書いててイヤになるんだが、けもフレ2を全体的に見るとそう外してはいない気がする
254: 2019/03/27(水) 17:35:08 ID:iHClw3wg(1)調 AAS
>>229
俺はなんか捕虜の連行って感じに見えた
とにかく不のイメージがする運び方に見えちゃうよ
255: 2019/03/27(水) 17:43:20 ID:TXyySiEE(2/2)調 AAS
主体性のなさが現スタッフを如実に表現してるな
256: 2019/03/27(水) 17:44:44 ID:7taBvb+r(4/7)調 AAS
一期はボスからの連絡と博士の引率あったけどフレンズが自主的に集まって来た
二期はかばんさんがトラクターで無理矢理連れてきた。っていうかそもそもなんで来た?文句言うためか?
257: 2019/03/27(水) 17:48:22 ID:U9mI2urd(5/8)調 AAS
それしかないよな
スタッフは
キュルルに集合絵描かせてフレンズ集めて戦わせよう
としか考えてなかったんだろうけど
258(2): 2019/03/27(水) 18:16:51.35 ID:y4+E0OFM(1/3)調 AAS
キュルルがまったく魅力ないキャラなのが一番の問題だと思う
これには大きく3つの理由がある
・本当にヒトなのか、オッドアイなど最終回手前にもかかわらず謎な部分があり、感情移入しづらい
・「おうちさがし」が行動の軸だが、本気でおうちを探してるようには見えない 何がしたいのかわからない
・イエイヌやロードランナーなどに対し、不当にsageる行動があり、不快である
謎な部分があるのは構成の責任
おうちさがししてないように見えるのも構成の責任
不当なsageは脚本の責任
全部ますもとのせいじゃないかこれ
259(1): 2019/03/27(水) 18:19:15.70 ID:oCjcGoXd(6/6)調 AAS
けもエネスタッフ「過程や・・結果など、どうでも良かろうなのだ〜!」
260: 2019/03/27(水) 18:20:47.99 ID:TCK/HWfS(1/2)調 AAS
長期で一貫した行動をキャラに取らせるのが苦手みたいね
一発ギャグの積み重ねで短パン作るのが向いてそうな感じ
261: 2019/03/27(水) 18:21:21.73 ID:TCK/HWfS(2/2)調 AAS
短パン=短編のミスw
262: 2019/03/27(水) 18:21:28.94 ID:jzkiN9yL(2/2)調 AAS
>>210
いや話の根幹や基盤に疑義を唱えるってのはアリだと思うよ
バットマンに悪人をぶちのめせば解決できるという問題ではない話をぶつけるのは決して無意味ではない
…きっちり描き切れるならね
263(1): 2019/03/27(水) 18:28:10.68 ID:P1ASPd0f(2/3)調 AAS
>>258
11話でおうち探しはしてないってセリフで言わせてたやん
264: 2019/03/27(水) 18:31:05.86 ID:7A894lcj(14/16)調 AAS
>>259
「そうだな・・・ わたしは『結果』だけを求めてはいない。
『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・
近道した時『真実』を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく。
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、
いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな・・・違うかい?」
265(1): 2019/03/27(水) 18:35:03.20 ID:y4+E0OFM(2/3)調 AAS
>>263
いや、ここまで積み重ねちゃったら、セリフでどんなに否定しようがキュルルの行動原理は「おうちさがし」だよ
そうじゃないと今まで何のために各地をまわってフレンズと触れ合ってきたのか意味不明になる
266: 2019/03/27(水) 18:35:47.65 ID:M+ZFA35H(2/3)調 AAS
おうち探しの為に絵を描いているのではないみたいな表現じゃなかったっけ?
気が乗れば見返してみるか
267: 2019/03/27(水) 18:36:20.99 ID:1KqqZVb+(15/19)調 AAS
>>243
カエルデザインを経てキュルルはねえわ…
あいつらさえ居なければ間違いなくもっとマシになったと思うぜ
「監督など誰がやっても同じ…そう!我々以外はッ!!」
268: 2019/03/27(水) 18:40:18.64 ID:1KqqZVb+(16/19)調 AAS
>>247
分母がクソでかいから全く売れないって事は正直考え難い
闇歴史と言うだけで保存価値は高いからな
後はケムリクサがどれだけ追い縋るかだが、毎度の事で生産が滞って初動で伸び悩みそうだから、合算集計が出るまで勝敗が分かんないだろうな…
269: 2019/03/27(水) 18:40:25.17 ID:U9mI2urd(6/8)調 AAS
スケブに描かれた絵は
元々おうちを探すために描いたものではない
って意味なんだろうけど
記憶を取り戻したいじゃなくて
バカの一つ覚えみたいに
「おうちを探してるんだ」と言い続けた
キュルルがそれを言っちゃうのか感
270: 2019/03/27(水) 18:43:34.35 ID:1KqqZVb+(17/19)調 AAS
>>250
俺の知ってる吉崎って
ファンタ&スウェット(ドラゴンボールネタ他)
アーケードゲーマーふぶき(ゲームセンターあらし)
ビットファイター(ゲェムギョウ界の擬人化)
って、編集が頭抱える様なもんばっかりだったよ
殆ど再版不可で絶版になってるはず
271: 2019/03/27(水) 18:46:18.69 ID:FFsyWkc4(1)調 AAS
まあなんせ吉崎の漫画はギスギスと鈍感サイコパスと暴力しかないからな
272: 2019/03/27(水) 18:50:06.92 ID:y4+E0OFM(3/3)調 AAS
「おうちをさがしてるんだ」と言いつつ、やってるのはセルリアン退治と遊びの伝授だから、ちぐはぐなんだよね
で、今キュルルは必死にリョコウバトを探してるわけだけど
何がしたいんだろう?
「おうちさがし」ではない
「遊び伝授」でもない
「セルリアン退治」はキュルル一人では無理
真面目に分からない
273: 2019/03/27(水) 18:51:59.40 ID:1KqqZVb+(18/19)調 AAS
>>258
かばんちゃん
・中身不明の「かばん」と言うアイテムが強烈な生活感を感じさせる
・ミライさんと同じデザインの帽子にダメージの後がサバイバルの苦労を感じさせる
・手足は実はニーソじゃなくてふれんず化の影響と言う伏線
これに対し、キュルルは真新しいカメラマンって感じでよそ行きっぽい
一期のサバンナに対してテーマパークっぽくて自然感薄いし
リアルのサファリパークだって危険だから車から出ない訳で
274: 2019/03/27(水) 18:52:59.54 ID:7A894lcj(15/16)調 AAS
>>265
一番最初の「帰りたい」まで否定しちゃったら
もう本当になんだか分からないキャラになっちまうしな
あれが唯一人間らしい感情を見せたシーンだろう
275: 2019/03/27(水) 18:54:13 ID:ZHcKZjuh(3/4)調 AAS
そういやかばんの帽子の孔って貫通銃創なんじゃね?とか言われてたなあ
276(1): 2019/03/27(水) 19:01:02.31 ID:7taBvb+r(5/7)調 AAS
「おうち帰りたい」「おうちを探しているんだ」→「おうちなんて探してなかった」
百歩譲ってその心変わりを認めたとしても
キュルルって一体何者でどこから来て、なぜ一話の施設で目覚めたの?っていう疑問は解決しない
277: 2019/03/27(水) 19:03:57.12 ID:bbGyVAiP(1)調 AAS
>>276
コンセプトアートでは最初かばんちゃんをコールドスリーブする予定だったらしい
278: 2019/03/27(水) 19:05:02.27 ID:BHvw9bVH(2/3)調 AAS
ロードランナーやイエイヌ回がとどめで不満爆発したけど前からキュルルは嫌われていたからなぁ
横柄な態度を咎める役がいないから増長しているように見えたのが1番の問題な気がする
悪いことをしたらごめんなさい。親切にされたらありがとう。
みんなで仲良くしましょうっていうのは親や学校で習うものだし
主人公キュルルを取り巻く環境そのものが子供向けじゃないし物語としてあり得んと感じる
279(1): 2019/03/27(水) 19:17:26.39 ID:7A894lcj(16/16)調 AAS
クレヨンしんちゃんのみさえみたいに
事ある毎にゲンコツ落とすキャラがパートナーなら
キュルルはここまで嫌われなかった
280(1): 2019/03/27(水) 19:17:44.89 ID:M+ZFA35H(3/3)調 AAS
意味深クソバード「これを返すのは二度目だな」
スケッチブックを返す
意味深糞鳥「しかし、最早必要無いか」「お前が言っていたように、おうちは無いかもしれないんだから」
キュルカス「これは元々おうちを探すために描いたんじゃないから」
鳥「ならば何の為だ」
カス「えっと、それは多分…皆の事を好きだったから…だと思う」
精神世界的場所かもしれんが会話と仮定して
「家無いかもしれんがスケブ必要なんか?」「家関係無く要るわ」
って会話なんかね?
281: 2019/03/27(水) 19:18:39.50 ID:55LcM/YJ(1)調 AAS
最後はかばサーとアラフェネが海上で旅をしていて
目が覚めたかばんちゃんが「なんか嫌な夢を見ていた気がする…」
って言って終わる夢オチで良くね?
夢なら話に整合性がなくても納得でしょ
282: 2019/03/27(水) 19:23:44.22 ID:XU3Sx7Zb(1)調 AAS
>>280
「ならば何のためだ?」って、自己顕示欲だろうが。
その答えを脚本は提示できるのかな?
283: 2019/03/27(水) 19:27:53.30 ID:xjwmPutV(1)調 AAS
>>279
〇TA「はい教育上よろしくないので放映権剥奪」
284: 2019/03/27(水) 19:38:07.25 ID:P1ASPd0f(3/3)調 AAS
「キュルルの優しさが呼ぶ波乱」がなんだったのかわからん
285: 2019/03/27(水) 19:40:36.06 ID:BHvw9bVH(3/3)調 AAS
役割分担から言ってばずばずば言っても問題ないカラカルが教育係になれたんだよなぁ
ただ結果はツンデレというより毒吐きキャラになってて教育係どころか一緒に教育しないとダメなキャラだったし
突っ込み役不在と説明役不在と成長のきっかけを作る役も不在と何もかもが足りていない
286: 2019/03/27(水) 19:44:00.88 ID:7taBvb+r(6/7)調 AAS
教育テレビでも少年漫画でも悪ガキクソガキは昔からいたけど罰を受けるのがセットだったからな
本当の子供向けはそういうところでバランス取ってる
287: 2019/03/27(水) 19:45:08.80 ID:hY8wYVo7(1)調 AAS
ヒトの思い入れが強い物体にセルリウムが反応すると思いと比例した強さのセルリアンが生まれるって設定らしいけど
あんなにサーバルとの思い出詰まったジャパリバスリアンはナメプしながらでもサーカルはあっさり倒せて
キュルルのささっと描いたチーターリアンはサーカルじゃ手も足も出なかった
1期のかばんちゃんのサーバルへの思いなんてそんなもんだ、と言いたいとしか思えないクソ設定
288: 2019/03/27(水) 19:52:31.44 ID:EB4rJWZs(1)調 AAS
そういえばクレしんも初期は体罰描写あったが今ゲンコツすらないもんな
教育アニメとは一体
289(1): 2019/03/27(水) 20:34:31.76 ID:B9g1jGR5(5/8)調 AAS
あやまれない、お礼言えない、まわりの子にやさしくできない
何に対しても興味関心がない
こんなの主人公にしてる時点で教育アニメ扱いは無理があるが
それらをその子の「問題」としてきちんととらえているならまだ意味がある(ただし素人以下の制作にはおすすめできない)
でもそれを諫める者も同じ目線で寄り添う者も皆無じゃなあ
290(1): 2019/03/27(水) 20:35:35.27 ID:Xyh5VrN/(2/2)調 AAS
役オーディションでスリーサイズいるって何それ
イエイヌの家デザインがラブホ、ホテルデザインがキャバ・・・あ(察
決定権ある奴枕要求するき満々やん・・・
291: 2019/03/27(水) 20:36:16.74 ID:B9g1jGR5(6/8)調 AAS
いくら悪ガキ設定やいわゆるダメな子設定でも
子供向けならどこかひとつは良いところあると思うんだけど…
海に転落して大喝采あびる子供向け主人公ってなんだよ
292: 2019/03/27(水) 20:37:52.04 ID:Wg1IktUz(1)調 AAS
このあたりの問題を解決していないのに表面上みんな友達展開されても薄っぺらいだけだわな
293(1): 2019/03/27(水) 20:38:45.79 ID:ZHcKZjuh(4/4)調 AAS
>>290
それはべつにけもエネに限った話ではないので
アニメ業界全体の闇
294: 2019/03/27(水) 20:48:49.76 ID:1KqqZVb+(19/19)調 AAS
>>293
沼Pのセクハラ発言もカミングアウトされてたよな
KFPの闇は深い
295: 2019/03/27(水) 21:02:20.68 ID:f1m05NwO(1/2)調 AAS
91.3%
3%を割る アークソにマジで勝てる可能性が
画像リンク
画像リンク
296: 2019/03/27(水) 21:24:02.27 ID:GjxM070+(1)調 AAS
真フレがケムリクサのネタバレをして回ってるってマジ?
297: 2019/03/27(水) 21:31:18 ID:7gNtZP5C(5/7)調 AAS
自分はまだ見てないが、某ちゃんねる曰くそうらしい
情報を聞いてツイやほかのスレなどは見ていない
あとちょっとなので、ネットはあまり触れん方がいいかもな
ここに来てるワイトがいうのもアレだが
298: 2019/03/27(水) 22:23:51 ID:PIfaX8W8(1)調 AAS
やることがないネタ切れで掴みも引きも弱い二期リスク、観音の才能の枯渇、コネおざぴゅあの実力不足が表面化しちゃったんだろ。
一期で、ピーク迎えて、みんな飽きたってのもありそうだし。
スタッフを見れば、お世辞にも期待できるレベルではなかったわけで。
素直に、お子様にも見れそうな夕方にしておけば、もうすこし健闘したんじゃないか?
299(3): 2019/03/27(水) 22:26:10 ID:tXYfo6XK(1)調 AAS
ケムリクサ来場者数も10万越えか
不人気けもエネ2はずいぶん差が付けられちゃったなあ
画像リンク
画像リンク
300(1): 2019/03/27(水) 22:26:15 ID:+cmz0DYw(3/6)調 AAS
向こうの一挙、5が0.3パーだったわ
301: 2019/03/27(水) 22:27:42 ID:LbNe9wXB(1)調 AAS
真フレさんこれどうするの?
302(1): 2019/03/27(水) 22:28:17 ID:7taBvb+r(7/7)調 AAS
>>300
4が0.2%で5が0.3%で総数10万。計算してみると…あれあれ??
303: 2019/03/27(水) 22:29:07 ID:B9g1jGR5(7/8)調 AAS
けも2もこうなっていた未来があったかもしれないんだよねえ
どこで差が付いたのか…慢心…環境の違い…
304: 2019/03/27(水) 22:30:17 ID:7MqOq08b(1)調 AAS
久し振りに本物のけもフレがやってた時のニコ生の空気を感じて楽しかったわ
やっぱ偽物じゃ盛り上がらないんだな
305: 2019/03/27(水) 22:31:51 ID:B9g1jGR5(8/8)調 AAS
11話終わって12話待つ間の空気がまるで別物だよね本物と偽物
偽物、本当に次回最終回?ってくらい盛り上がりがない
早く来週になって!と思わない
ただアンケの結果はだいぶ興味ある
王者アークソさんを倒せるのか
306: 2019/03/27(水) 22:33:32 ID:Zc7ppCJh(4/7)調 AAS
帰る家がない事が判明してホームレス確定のキュルルがイエイヌの家に転がり込みそう
それをイエイヌが「自分のおうちにおかえり」で追い返したら絶賛するわ
307: 2019/03/27(水) 22:36:19 ID:+cmz0DYw(4/6)調 AAS
>>302
スパルタ人かな?
308: 2019/03/27(水) 22:38:16 ID:ZwkhqMiP(1)調 AAS
結局うえからの指示をききまくって脚本家が設定ひろげすぎて回収不能
監督は別のアニメ掛け持ちで演出不足
制作会社は力量不足で海外の会社に丸投げ
これで良いものが出来る訳がない
309: 2019/03/27(水) 22:53:43.11 ID:zaYGDCW4(1)調 AAS
監督はまともに絵コンテで指示出せるようになってから
脚本は3人以上になった時に2人以外をbot化せずに話を進められるようになってから出直してきてほしい
本物との比較云々以前にあまりに酷すぎる
310: 2019/03/27(水) 22:56:50.22 ID:7gNtZP5C(6/7)調 AAS
今北、なにそのアンケ、すっげーな!
311: 2019/03/27(水) 23:02:56.25 ID:+cmz0DYw(5/6)調 AAS
もしかして、フルルが落ちるのって「集合時の困難」を表現したかったのか?
まじでやべえな
312: 2019/03/27(水) 23:03:56.91 ID:Zc7ppCJh(5/7)調 AAS
ともえ、イエイヌ、ゴマちゃんトリオの旅を見たかった
なんだかんだポテンシャルは高いと思うから、料理人がまともならたつき版とは違った面白い作品になったろうに
313: 2019/03/27(水) 23:04:03.72 ID:ZTr4duzb(1)調 AAS
>>299
しゃーないよ
ケムリクサの方が断然良くできてるんだから
314: 2019/03/27(水) 23:07:05.28 ID:7pY9Nzqt(1)調 AAS
一話の時にはまだ色々あったけどけもフレが好きだからって人がいっぱいいたんだけどなぁ…ほんと無能
315(3): 2019/03/27(水) 23:12:35 ID:7gNtZP5C(7/7)調 AAS
正直な話、ポテンシャルでいうならけもフレのほうが圧倒的だったんだよ、ほんとは
それがコレだもんなぁ
すごいの一言だけど、けもエネ関係者は腹切って詫びて然るべし
316: 2019/03/27(水) 23:13:47.73 ID:Zc7ppCJh(6/7)調 AAS
どうせ一期と繋げられないならどうしてリセットしなかったのか?
以前見てたジュエルペットシリーズは、毎回動物キャラ以外を全リセットしても面白かったのに
317: 2019/03/27(水) 23:16:17.30 ID:AQe+culm(1/2)調 AAS
何度も言われてるけど、2制作の主目的は一期の上書き・否定だから
318: 2019/03/27(水) 23:17:13.05 ID:KfaLbnQK(4/4)調 AAS
主人公はおうちに帰れるのか?なぜ記憶喪失になってたか?
1話の最初の建物で眠ってた?生まれた?のはなぜ?
こんな主人公のことでさえ「偉い人が考えてる」からわからんって
なにも解決しないで放り投げエンドだったりして
319(1): 2019/03/27(水) 23:17:19.26 ID:oxW0Z2If(1)調 AAS
アライさんとフェネックはどこに行ったんですかねえ
320(2): 2019/03/27(水) 23:17:57.79 ID:MVPJOiNG(1)調 AAS
>>299
ニコニコは総来場者が表示されてるだけだから30分枠と2時間30分を比較するのはフェアじゃない
同じ6話分で比較するならこっちが妥当
「けものフレンズ2」1話〜6話振り返り上映会
来場者数:27184人 コメント数:76656
321(1): 2019/03/27(水) 23:28:47 ID:U9mI2urd(7/8)調 AAS
1〜11話振り返りでも10万は無理やろなあ
322: 2019/03/27(水) 23:29:18 ID:ldyMGj5v(1)調 AAS
>>289
>何に対しても興味関心がない
これが本当に致命的だと思う
そもそもスタッフが好奇心皆無だからこんな詰まらんキャラ詰まらんシナリオになるんだろうけど
323: 2019/03/27(水) 23:33:10.41 ID:KNtXR22R(1)調 AAS
>>320
比べる意味は特にない、ってレベルだなこれw
324: 2019/03/27(水) 23:33:42.37 ID:AQe+culm(2/2)調 AAS
>>321
流石にその時間をドブに捨てたい奴は居ないだろ……
1話分ならまあこれくらいなら我慢すればなんとか、って感じだろうけどさあ
325: 2019/03/27(水) 23:38:31 ID:Qijo3H/N(1)調 AAS
けものフレンズ1期の1〜11話一挙放送の来場者数は約60万人だから、2期の一挙放送もそのくらいの数字を出してくれるんだよね!
期待しているよ!
326: 2019/03/27(水) 23:38:44 ID:Zc7ppCJh(7/7)調 AAS
面白い作品は劇中作(芝居)も面白いが、5話の「ぶるぶるぶる」と8話の「あははは」は本気で寒かった
ダンスシーンを外注に任せたなら、ユーチューブでゆっくり茶番作ってる連中にでも外注すればよかったのに
327(1): 2019/03/27(水) 23:41:37 ID:f1m05NwO(2/2)調 AAS
ケムリクサの最終回が
画像リンク
けもフレ2はどうしてこうなった
328(1): 2019/03/27(水) 23:43:37 ID:9GThWyCK(1)調 AAS
>>320
アニメ一挙放送での歴代最低記録を達成したけもエネ2の一挙はタイムシフト加算抜きの同条件比較だと
11話と大して変わらないんだわ
「けものフレンズ2」1話〜6話振り返り上映会
2019/02/22(金) 開演: 23:30(02時間30分)
来場者数:17,484人 コメント数:71,331
画像リンク
※アニメ一挙放送での歴代最低記録
「ケムリクサ」6話〜11話振り返り上映会
2019/03/27(水) 開演:20:00(02時間30分)
来場者数:104,641人 コメント数:282,722
画像リンク
329: 2019/03/27(水) 23:45:15 ID:U9mI2urd(8/8)調 AAS
9話の胸糞でクソアニメの見届け組増えたからな
多分前半放送時よりは増えると思う
330: 2019/03/27(水) 23:51:37.68 ID:+cmz0DYw(6/6)調 AAS
そういや伝説の糞アニメアークの人数ってどっかデータある?
331(1): 2019/03/28(木) 00:06:40 ID:n3Xk732z(1/6)調 AAS
ほいよ
あるいは、ニコニコ大百科「ニコ生アニメアンケートの記録」で検索だ
外部リンク:dic.nicovideo.jp
332: 2019/03/28(木) 00:13:37 ID:1XKPNBrl(1/3)調 AAS
>>319
全員集合なのに突然の様に一期ふれんずハブってるからな
かばんちゃんがこれまで培った交友関係なんてなかったとでも言いたそうだな
巨大プロジェクトならモデリングぐらい全ふれんず分作っとくのが常識だろう
バンドリの方がよっぽど多い
333(2): 2019/03/28(木) 00:19:49 ID:X1YfZVBR(1/3)調 AAS
アラフェネって、ドナドナの時点では一台目の後方にいるんじゃない?
ところで予告ラストで客のいないカフェでトキが一人芝居してたけど、まさか今までの全部妄想客?
334(1): 2019/03/28(木) 00:25:36 ID:gTgr5X7o(1)調 AAS
>>299
たつきアンチとは何だったのか…って結果だな
335(1): 2019/03/28(木) 00:29:39 ID:93MRraTP(1)調 AAS
>>327
結局、けもフレ委員会はたつき監督の成果を横取りしようとして大失敗したんだなって
ケムリクサにも噛みついて、乞食しようとしたんだなって
336: 2019/03/28(木) 00:36:13 ID:X1YfZVBR(2/3)調 AAS
>>335
ケムリクサ引き合いに出すのやめないか?
337: 2019/03/28(木) 00:38:59 ID:yAbLMK/m(1)調 AAS
たつき攻撃がけもフレ2真フレのアイデンティティだなら、比較されるのは仕方ないのでは
338: 2019/03/28(木) 00:40:24 ID:3IP5e/7t(1)調 AAS
>>331
ありがと。1万来てあの結果か。アークすげえなw壁だわw
339: 2019/03/28(木) 00:54:09.87 ID:3Xsyvbqq(1)調 AAS
>>315
人気も予算も文字通り桁違いだからな
正直まあどっちもそれなりの作品で終わりと思ってたよ
まさかここまで差がつくとわ
340: 2019/03/28(木) 01:13:31.98 ID:1XKPNBrl(2/3)調 AAS
>>334
ここ数日、IDコロコロしながらコピペ貼ってる奴が特定されててたつきアンチも少数しか居ない事が判明してるよ
2〜3人でアンチスレ100以上伸ばしてるキチガイ
ID有りスレだと6スレ埋まってないぐらい過疎だし、一人必死なのが居るんだろうな
細谷か?
341(1): 2019/03/28(木) 01:15:26.72 ID:1XKPNBrl(3/3)調 AAS
>>315
もう撤退準備始めてるんじゃないか?
コケたらSEGAの所為とか平然と言いそう
342: 2019/03/28(木) 02:51:11.98 ID:6lxRm9J8(1)調 AAS
あとはけもフレ2を横目で看取るだけだな
祝儀として5押してあげるわ
343: 2019/03/28(木) 03:23:07.11 ID:M7t607mD(1/3)調 AAS
上に出てた「イエイヌちゃんが行く当てもないキュルカスに『カエレ』する」って流れだったら
4くらいにはしてもいいかな
344: 2019/03/28(木) 03:28:33.87 ID:MizTuX96(1/2)調 AAS
>>328
9話爆弾抜き
カバンショックだけで8%切ったのか
これ6〜11話でやったらもうそれだけでアークに勝てそうだな
345: 2019/03/28(木) 05:58:46.37 ID:n3Xk732z(2/6)調 AAS
振り返り・一挙放送のアンケ記録としてはもうとっくにワースト1やぞ >けも2
346(2): 2019/03/28(木) 06:50:07 ID:WiCPuBVY(1/12)調 AAS
アニメがワーストでもまだ商売としては鉄板の遊戯王に対して、けもフレは声優イベント以外は全て閉店状態
頼みの一期BDboxも500しか売れないとか下手すると損益分岐点割ってんじゃないかな
PS2で爆死したギルティギアはSEGAが買い取って8年かけて復活させたけど、けもフレも出資社からKADOKAWAの名前が外されるんだろうか
いっそSEGAの元で健全なコンテンツとして育てて、細Pとか一切関われない所で別企画として持ち上げて欲しい
ぷよぷよみたいに
347(1): 2019/03/28(木) 07:11:20.14 ID:+YBP68Go(1)調 AAS
KADOKAWAの偉い人とか今頃どんな顔してんだろうな…
とちょっと思ったがコンテンツが一つ死んだくらいで連中顔色なんて変えないかw
348: 2019/03/28(木) 07:35:18.62 ID:WiCPuBVY(2/12)調 AAS
>>347
艦これの時は企画会議に「俺も俺も」って次から次に湧いて来るから会議に整理券を配る状態だったらしい
けもフレの新企画ってようジャパとパピリオン以外全く出てこないからな
3はどう見ても失敗だし
アーケードと連動とか鬼門にも程がある
艦これアーケードもFGOアーケードもいつのまにかなくなってたわ
いや、あるのかも知れんけど、人が居る所を見た事がない
カード貰えるなら相当需要ある筈なのに
349(1): 2019/03/28(木) 08:02:26.51 ID:OTjZS7cU(1)調 AAS
KADOKAWAの人間のエピソード聞いてるとサイコパス多いよな
350: 2019/03/28(木) 08:12:28.00 ID:WiCPuBVY(3/12)調 AAS
>>349
設立からしてアレだからな
神がどうとか
351: 2019/03/28(木) 08:23:49.84 ID:3pwcfa+P(1)調 AAS
>>346
バッキャロー
真フレさん曰くたつき信者に足引っ張られてるからこの売り上げの20倍のポテンシャルがあるんだぞ
352(1): 2019/03/28(木) 08:34:44 ID:Ocjph26e(1)調 AAS
確かキン肉マン理論の計算なんだっけw>346
>333
二期は精神病院のキュルルが見ていた夢だったENDの伏線か・・・?
353: 2019/03/28(木) 08:38:43.46 ID:SrB+FsjC(1/2)調 AAS
ケムリ感動したし、たつきの次回作が早くも待ち遠しいと思ったけど
やっぱり俺はけものフレンズ1期が好きなんだなあと再認識してしまった
ほんと、けもエネは夢オチにしてほしいわ
354: 2019/03/28(木) 08:43:07.56 ID:WiCPuBVY(4/12)調 AAS
>>352
ダブルベアークローと2倍の回転と3倍の跳躍で1200万パワーでツノ一本折ったけどノーダメージかな
一千万のパワーと一千万の技(実際には97万パワー)で二千万パワーズ!ってのもあるけど
有名なサバ読みのネタ
レス番アンカー付ける時は>>ふたつにすると相手が気付きやすくていいよ
355: 2019/03/28(木) 08:59:42.35 ID:n3Xk732z(3/6)調 AAS
定期的に出るな、けもエネさよおしオチ待望論
たしかにそれが一番合理的だけどw
356: 2019/03/28(木) 09:03:26.70 ID:xlGYIcaE(1/4)調 AAS
夢オチつーかどう終わらせても
1期の続きに見えないので
8話くらいから呪詛みたいな感情は消えてる
PPP回のマーゲイでなんか吹っ切れたわ
357(1): 2019/03/28(木) 09:26:30.36 ID:tuDUxS2r(1)調 AAS
ケムリクサのネタバレをした事だけは絶対に許されないよ
358: 2019/03/28(木) 10:44:11 ID:N6ZkrSCH(1)調 AAS
>>357
大した影響なかったけどなw
359: 2019/03/28(木) 10:48:08.35 ID:Hku9gXK7(1/2)調 AAS
>>333
全員集合してるから店には行かないという演出なんじゃないの?
出てないメンバー多いから色々おかしいが
あの予告って本編とは連携しないで作ってるっぽいしああなるのはなんとなく分かる
1期の11話予告でPPPが出ないのはそういう演出だったらしいな
差がすげぇ
360: 2019/03/28(木) 10:51:44.02 ID:Hku9gXK7(2/2)調 AAS
>>315
1クールで使うなら無尽蔵に近いキャラストックがあるからな
それだけでもアドバンテージ半端ないよな
361: 2019/03/28(木) 11:27:37.43 ID:5cNdPPWx(1)調 AAS
テケトーにアプリ版の焼き直しで1未登場のフレンズ出して珍道中してるだけで一定層の人気を保てたのに
なぜはるか斜め下をいく悪手を突っ走っていったのか
362: 2019/03/28(木) 11:35:31.68 ID:xlGYIcaE(2/4)調 AAS
人の業が話のメインとか冗談だろと思ったら
結局めんどくさくなったのか
黒自慢コンビに積み重ねもクソもない
出てきて言わせるだけの采配
もう呆れるしかねえわな
363: 2019/03/28(木) 11:52:55 ID:rMZ97TON(1)調 AAS
2の企画自体がすでに人の業を表してるから
364(3): 2019/03/28(木) 12:35:56.21 ID:bpeQq9tj(1/2)調 AAS
このままだとケムリクサと底辺対決という最悪の予想が当たりそうだ
365: 2019/03/28(木) 12:39:20 ID:bpeQq9tj(2/2)調 AAS
ここまできたらなら鉄糞のアークフレンズ超え達成して欲しいな
新元年最初で最後の奇跡を見せてくれ
366(1): 2019/03/28(木) 12:54:16.18 ID:k9H4Izg4(1)調 AAS
>>364
すまんがケムリクサとは比べるのもおこがましい程差が付いてんだが
けもフレは来場者数も評価も円盤売上も何一つ勝ってないどころか桁が違う
しいて言えば無料のリアルイベントの参加数がけもフレが多かったぐらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s