[過去ログ] けものフレンズ2は何故失敗したのか 5葬目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2019/03/29(金) 08:07:02 ID:1ISGpWEn(1)調 AAS
ストーリーライティングなんて面倒な手間の連続だからな
ここで◯◯に見せたいならここは直して、ここも直して、の繰り返し
そもそも「◯◯に見せたい」という根が無いのなら、やれない
492: 2019/03/29(金) 08:27:57.31 ID:SfDKDPPm(3/12)調 AAS
>クソゲー雑にやってるプレイヤー
>謎は全部放置されたまま終わるノーマルエンド
なんかすげぇしっくり来た
なんでアニメでそんなことが起こるのかは謎だが体感は凄く似てる
493: 2019/03/29(金) 08:53:28 ID:PAfQs631(1/4)調 AAS
「良いアイデアいりません」っていう創作についての記事なんだけど後半が面白い
けもフレ2に足りなかったのは「つじつま合わせのアイデア」
494: 2019/03/29(金) 08:55:55 ID:5dVfT053(1)調 AAS
結局、けもフレ1は、委員会が考える 「けもフレ」と違った方向性だったので切ったの??(大失敗な判断だろうが)
495: 2019/03/29(金) 09:02:28.08 ID:SfDKDPPm(4/12)調 AAS
でもさー、2って1のコピーを作ろうとしてね?
496: 2019/03/29(金) 09:16:01.76 ID:h8mRVmGU(1)調 AAS
1期の続編を作る建前と1期の魅力を理解してない本音がぶつかってコピーなのにコピーじゃない歪な何か
497(3): 2019/03/29(金) 09:33:59 ID:UrP/kK5W(1)調 AAS
Twitterリンク:tori_555
Twitterリンク:nakaharamei
真フレは自分たちがやってきたこと棚に上げてこういうこと言う
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
498: 2019/03/29(金) 09:48:16 ID:3TaMgl3j(1/2)調 AAS
>>497
そういうこと理解してないから真フレであり続けるんだろうね
499: 2019/03/29(金) 09:49:55 ID:xoQV6Reh(1/3)調 AAS
サーバルちゃんって1期の頃はもっとカリスマ性があった気がするんだ
500(1): 2019/03/29(金) 09:52:37 ID:TSXSTNI4(1)調 AAS
けも2に出てくるサーバルキャットのフレンズはサーバルちゃんじゃないのでセーフ
かばんと呼ばれてる緑色の髪した子もかばんちゃんとは別人でしょうね
501: 2019/03/29(金) 09:54:30 ID:xoQV6Reh(2/3)調 AAS
>>83
あれ精鋭部隊編成すればあんな人数要らなくないか?って思った
502(1): 2019/03/29(金) 09:56:56 ID:GX/Wykqr(1)調 AAS
誰が精鋭かわかんなかったんだろ多分
503: 2019/03/29(金) 10:01:30 ID:SfDKDPPm(5/12)調 AAS
パンダを入り口に置いておけばセルリアンは出てこれないからそれで終わるよな
504(1): 2019/03/29(金) 10:01:35 ID:xoQV6Reh(3/3)調 AAS
>>502
かばんとはかせが居て分からんはあり得んやろ
505: 2019/03/29(金) 10:03:35 ID:hzXsAWSA(2/7)調 AAS
別個体のアルマジロ、記憶が噛み合わないマーゲイ、
結局リーダー奪うロイヤル、覚えてる部分が定まらないbotサーバル、
知性が下がったかばん、サーバル無視のアリツカゲラ、
パーク荒廃前からいた?ビースト、
どう見ても賢くない博士と助手
列挙するの疲れた
もう世界観含め1期と交わらないから
繋げようとする必要もないが
506: 2019/03/29(金) 10:03:58 ID:iyiG6llW(1/6)調 AAS
フレンズ型セルリアン討伐RTAやりまーす
テ デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!
---はい記録は3分41秒でした
完走した感想としましては(激うまギャグ)---
507: 2019/03/29(金) 10:04:05 ID:SfDKDPPm(6/12)調 AAS
>>500
2のサーバルキャットのフレンズとワカメのフレンズ
棚に放棄されたボスで一応1期のメイン勢は揃うんだが、面白くなる予感が全くしないな
508: 2019/03/29(金) 10:11:22.49 ID:PAfQs631(2/4)調 AAS
>>497
こいつらは真フレよりもタチが悪い真フレもどきの対立煽り厨(アンチたつき寄り)でしょ
509(1): 2019/03/29(金) 10:15:56.50 ID:3oaHguGw(1)調 AAS
まとめブログって企業でコントロールできないんだな
叩きの記事ばかりになった
510: 2019/03/29(金) 10:17:29.95 ID:SfDKDPPm(7/12)調 AAS
これは無理だろ
独裁者レベルの強権で関連記事を全部消すくらいが限界だと思う
511: 2019/03/29(金) 10:26:18.15 ID:iyiG6llW(2/6)調 AAS
ニコニコの外国人実況シリーズが0だったりyoutubeもほとんどなかったりと
何かしら工作しているっぽい感じは見て取れるのだがなぁ
512: 2019/03/29(金) 11:23:48 ID:iXDGTT1b(1)調 AAS
そんな工作できるなら1期のリアク動画全部権利者削除でもなんでもするだろw
513(1): 2019/03/29(金) 11:34:53.60 ID:aVb6jkmL(1)調 AAS
>>416
もう読んでないからうろ覚えだけど
ケロロのいい話は本当にテンプレ通りのやつだからあんまり印象には残ってないな
いい話はいい話だけど薄味で盛り上がりに欠ける
ケロロのキャラは悪い事した時に謝らないよな…と思ったことがある
ケロロの人間キャラってケロロ達が原因で死にかけたり恥ずかしい思いしたりするけど
罰としてボコボコにされてそれでチャラになってる感じで
アライさんの「ごめんなさいなのだー」みたいに素直な謝罪をするシーンが思い出せない
あと、ケロロが人を褒める時は下心がある たしかそういうエピソードで1話描いてたよ
吉崎作品だとDQM+が好きだけど主人公の初期はけっこうなクソガキで
一応謝りはするけどアライさんみたいな感じじゃなかったなあ
仕方なく…おずおず…みたいな謝り方
それでもあっちはちゃんと反省するし印象に残ってるシーンも多かったから現状は本当残念
514: 2019/03/29(金) 11:35:27.48 ID:t3jVScmA(4/4)調 AAS
ここへきてツイッターに火種投下とか、監督もだいぶ壊れてきてんね、かわいそうに
515: 2019/03/29(金) 11:45:56 ID:ir+aQ7OI(1/2)調 AAS
このコピペの叫んでるところなんだろう
12話という屁をごまかすために
休み時間に屁がしたくなって
「叫び声と一緒にかまして誤魔化してしまおう(゚∀゚)」と思いつき
「わーっ!!」と叫んで屁をこいたがタイミングが遅れ、
クラス中の注意をひきつけてから放屁ぶちかました。
516(1): 2019/03/29(金) 12:33:14 ID:8oMwG2zg(1/7)調 AAS
>>490
いや流石にSEGAのシナリオがキュルル主人公はねえだろ
もっとマシな一般主人公用意するわ
517: 2019/03/29(金) 12:35:44.57 ID:8oMwG2zg(2/7)調 AAS
>>497
それは真フレじゃなくてタダの馬鹿だろう
一期すらまともに見てなくて業者臭が凄い
518: 2019/03/29(金) 12:39:02.37 ID:8oMwG2zg(3/7)調 AAS
>>504
かばんちゃんと博士助手と個人的に知り合ってるふれんずはこんなもんじゃないはずなのに、キュルルと知り合ったふれんずだけだからな
スケブ貰った被害者を一カ所に集める必要があったのかも知れんけど、一期のふれんずとかも出して良かったと思うんだけどな
あの大量のラッキーコアの伏線が活かされる日は来るのか…
519: 2019/03/29(金) 12:44:21 ID:8oMwG2zg(4/7)調 AAS
>>513
アイツは格ゲー世代で拳でコミュニケーション取るやり方しか知らないから仕方がない
新たに仲間になった新キャラが既にボコボコになってたり
心が通じ合うシーンとかあんまり描かないな
力で捩じ伏せる系の主人公が多い
520(2): 2019/03/29(金) 13:23:21.44 ID:+V/CS3XE(1/3)調 AAS
中原芽衣@nakaharamei
アニメ版けもフレは「セルリアン(異端者)は群れの力で排除しろ!」という終わり方をしたので、分かりやすくナチス。
午前8:12 · 2017年9月21日
中原芽衣@nakaharamei
本論って話でいえば、セルリアンを「群れの力」で排除しているということと、
実際にけもフレファンがライブに関して一部の人たちを「セルリアンだから排除すべし」としていることの話ですね。
本編のラストにはナチズムに繋がるような描写があり、実際にそこからナチズムに繋げてる人たちがいる。
午後3:55 · 2017年9月21日
ナチスの収容所強制連行をしたのはけものフレンズ2だろ!いい加減にしろ!
画像リンク
521: 2019/03/29(金) 13:26:29.79 ID:+V/CS3XE(2/3)調 AAS
>>520
そもそもアニメ1期のセルリアンって自然災害みたいなもんだよな
力を合わせて自然災害に対処することがナチスの所業とかTwitterの真フレはユニークな物の見方をするなあ
522: 2019/03/29(金) 13:37:46.28 ID:K3sK0Pf9(1/3)調 AAS
>>516
ムクムクが著作人格権を悪用してまた新規デザインで一儲け
523: 2019/03/29(金) 13:39:16.45 ID:hzXsAWSA(3/7)調 AAS
黒セルリアンは溶岩をサンドスターローが動かしてるだけで
言わばゴーレムや自立型のラジコンみたいなもの
異端者として認識するにはちょっと主観的すぎる
524(1): 2019/03/29(金) 14:05:02 ID:5w0uaTee(1)調 AAS
>>509
ゼスティリアの二次創作潰しや東京喰種の5chスレ全潰し
鉄血の製作者じゃ無くて作中キャラが悪いという印象操作
創作の火消しや炎上工作を請負う業者は存在してると思う。
ただ上記三つは抜き出せばファンが付きそうな良い所が存在して
それが気にいる気に入らないで内部争いに見えるよう工作出来るが
けもフレ2の場合そのポイントが無いからファンを騙るにしても出来ないんだろう、
正に工作しようにも土台が砂場だからそもそも実行不可能で
請負業者からも依頼を断られてる可能性はある。
525(1): 2019/03/29(金) 14:05:53 ID:+zjpiFag(1/2)調 AAS
折角登場したってんで舞台装置トラクターを又使うとかほんま無能バスの連結でよかったじゃんって
バス使うと早すぎてフルル落とせないからトラクターつかったんか?それなら無能オブ無能
526(1): 2019/03/29(金) 14:08:43 ID:s5jJBVrx(1)調 AAS
サーバルの目が怖い
瞳と上まぶたの隙間が広すぎる
狂人ぽい
527: 2019/03/29(金) 14:22:17.64 ID:2AbT3nmj(1)調 AAS
アンカーはつけないけど
けもフレたつき騒動関係なく
この二人はまともなオタクに相手にされて無い事で有名な人たちだから
たまにこういう事言って自分たちの事を全く知らないイナゴに相手にしてもらおうとする
528: 2019/03/29(金) 14:23:11.68 ID:/MJmRA6/(1/3)調 AAS
11話を改めて見たが褒めるところを探しても見つけるのが中々に難しいな…
キュルルが危険そうな乗り物の上に行く意味がわからんし、おうち探しの目的を唐突になかったことにしようとするし、心配しているサーバルには八つ当たりするし、ホテルの中をひとりで走り回ってるし
移動速度が遅いトラクターでのドナドナ中にフルルを荷台から落とす描写は必要があるとは思えないし、頓珍漢な緊迫感を削ぐ劇伴をあててるし
どこもかしこもなんなんだこれは…
今のところバンドウイルカちゃんとごますりクソバードちゃんとアルパカ・スリさんとジャガーさの声がかわいいくらいしか見つからないんだが?
529: 2019/03/29(金) 14:28:30 ID:/MJmRA6/(2/3)調 AAS
そして
キュルルは何者なのか?
おうち探しとは?
絵を描くことの意味は?
遊びから何を生み出せたのか?
ビーストとは?
かばんを何者として描きたいのか?
巨大セルリアンをどうするのか?
イエイヌは救済されるのか?
なぜパークは水没したのか?
人と動物の関り合いの良し悪しを問いかけてどうしたいのか?
絵から擬態するセルリアンの行動の意味は?
残り1話でこれらをどうするんだ?
530(1): 2019/03/29(金) 14:31:43.36 ID:iyiG6llW(3/6)調 AAS
重量な水中火山をどうするのかがねーぞ
意味深鳥たちとのやり取りで長々描写されたから何かあるだろ
531: 2019/03/29(金) 14:37:00.54 ID:/MJmRA6/(3/3)調 AAS
>>530
水中火山はどうせぶん投げだろうと思って含めなかったわ
532: 2019/03/29(金) 14:45:04.28 ID:hzXsAWSA(4/7)調 AAS
海のセルリアンの音波攻撃で
海底火山が活性化してたみたい
解決して(?)よかったよかったーで終わりやろ
個々に解決してたら終わらんし
都合よく終わらせるの何度もやっとる
533: 2019/03/29(金) 14:45:23.94 ID:SfDKDPPm(8/12)調 AAS
そこに行くまでの方法とフィルターの作成・設置を
全部最終回でやらなきゃならないからな
534: 2019/03/29(金) 14:48:27.06 ID:e8G2kaBh(2/6)調 AAS
ここまでの11話ぶんなにしてたんだ??っていうくらい
何も進捗していないアニメ…
535: 2019/03/29(金) 15:13:40.08 ID:+TKrrU6l(1)調 AAS
一連の騒動に今気づいたけどそりゃこんな人達だからこそこんな稚拙な作品になったんだなと納得がいった
煽るやつも問題だけど本当に作品を愛してるのならあんな反応して更に煽るとか出来ないもん
そして売れてる・人気のある作品作ってる人達は炎上とか変な反応してないしね
536(1): 2019/03/29(金) 15:19:31.04 ID:lUpTzgun(4/7)調 AAS
>>526
どっかの動画で
スマホ太郎の例の顔にそっくりだと指摘してるコメント見たな
537: 2019/03/29(金) 15:20:58.71 ID:AqXfUmwS(1)調 AAS
ケモフレ2で最悪なことは、普通につまらないこと
もっと飛び抜けて糞だと、それをあえて楽しむ道もあるんだけど
538: 2019/03/29(金) 15:24:58.29 ID:lUpTzgun(5/7)調 AAS
Go Home !
539: 2019/03/29(金) 15:32:12.95 ID:+zjpiFag(2/2)調 AAS
まぁあの船型セルリもへし見つけてワンパンだろ
540: 2019/03/29(金) 15:37:23.35 ID:ir+aQ7OI(2/2)調 AAS
2のセルリアンにはへしないからどこ殴ってもワンパンだぞ
541: 2019/03/29(金) 15:59:53 ID:tYErF+XG(1/2)調 AAS
エネのセルリアンはワンパンだからもっと数出さないと怖さがまったく無い
542: 2019/03/29(金) 16:03:59.26 ID:K3sK0Pf9(2/3)調 AAS
>>525
高速でフルル落としてボロ雑巾みたいにしてもいいじゃん。イエイヌでできたんだから可能だよ(適当)
543: 2019/03/29(金) 16:12:57 ID:iyiG6llW(4/6)調 AAS
今週数出しても全く怖くなかったのですがw
544: 2019/03/29(金) 16:16:41 ID:hzXsAWSA(5/7)調 AAS
増えると待ってくれるからな
545: 2019/03/29(金) 16:18:52 ID:SfDKDPPm(9/12)調 AAS
>>536
スマホ太郎化は、目線とか細かい動きなんかの「魂を吹き込む」作業手順が
丸々欠落した結果発生する事象なのではなかろうか
ビクビク系なら身を守るような動作、自信満々系なら胸を張るような動作というように
このキャラならこうするってキャラクターを動きや表情に反映させるじゃん?
でも2のサーバルってどんなキャラなのか分かんねーもん
スタッフもサーバルがどんな表情するのか分からんのでは?
546: 2019/03/29(金) 16:34:07.28 ID:tYErF+XG(2/2)調 AAS
味方の数×100くらいは欲しい
むしろスケブの絵から延々と大量発生するようにして大元を止めんとやべぇくらいの展開が欲しい
547: 2019/03/29(金) 16:39:16.63 ID:iyiG6llW(5/6)調 AAS
大元が海底火山のセルリウム噴出だからねぇ
どういう展開になってもたためず絶望しかない
548(1): 2019/03/29(金) 16:45:03.24 ID:w37VQ1ck(1)調 AAS
もう勝てそうにないからたつきという存在に触れないようになったなw
549: 2019/03/29(金) 17:17:49 ID:3TaMgl3j(2/2)調 AAS
2って印象に残るBGMもないよな
音楽担当や音響監督は同じ人なはずなのに
550: 2019/03/29(金) 17:32:27 ID:PAfQs631(3/4)調 AAS
フレンズセルリアンが100倍とか1000倍いても無双アクションゲーの一番弱いザコにしか見えない
551: 2019/03/29(金) 17:33:58.44 ID:k4iSVtyP(1/2)調 AAS
BGM自体は印象に残ってないけど11話の場違いなBGMを流すところは
シュールと言うか狂気があって印象に残ったよ!
552: 2019/03/29(金) 17:50:33 ID:hzXsAWSA(6/7)調 AAS
ギスったらすかさず流すBGM
流れるとうざいのに終わるとすぐ忘れる
553: 2019/03/29(金) 18:00:39 ID:PRaF58i1(2/3)調 AAS
「ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんですよ(笑)」
と、発言した某監督……誰でもよくないことを証明してしまうwwww
554: 2019/03/29(金) 18:03:19.78 ID:p+JZ4f5i(1/4)調 AAS
サーバル「なぜ後ろに月が?」
フェネック「賢者の舞!」
カラカル「あいつ、落ちながら戦ってやがる!」
キュルカス「うおっまぶしっ」
アライ「だな!」
ぐらいぶっ飛んでたら愛される作品に…
ならないな別に
555: 2019/03/29(金) 18:07:33.94 ID:8oMwG2zg(5/7)調 AAS
>>524
けもフレはドコグロって言う有名な荒らしが確認されてるよ
総合スレでも特徴的なコピペで日に6回は書き込んでる
ID変えてもコピペ変えない馬鹿
556(4): 2019/03/29(金) 18:17:17.96 ID:e8G2kaBh(3/6)調 AAS
「絵からコピーされたフレンズセルリアンは
もとになったフレンズの能力もコピーしているから
もとになった子でないと倒せない」
この設定自体も意味不明だけど
これを作中でわざわざ説明した意味が本当に不明
557: 2019/03/29(金) 18:23:16.65 ID:e8G2kaBh(4/6)調 AAS
愛される作品になるのは無理でも
せめて愛を壊さない作品であってほしかったな
558: 2019/03/29(金) 18:26:10.75 ID:pxuImcMb(1/4)調 AAS
>>548
たつきには勝てそうにないから福原や福原が出資してる会社が「工作員だー!」って言って陰謀巡らせて、「だから勃起信者はキチガイ」って言う謎の論法が今のトレンド
抽出して特定してやったら全員消えたから、一人で延々コロコロやってた可能性大
559(1): 2019/03/29(金) 18:27:56.95 ID:NUW04ol/(1/6)調 AAS
多分、原作者はたつきが、あんなクソやろうとは思はなかった、
原作者は激怒した、
スポンサーは、原作者がやめるというので監督変えただけ。
560: 2019/03/29(金) 18:30:37.18 ID:d6Ueib1+(1)調 AAS
なんでもいいけど身内の木村には優しくしてやれよなw
561: 2019/03/29(金) 18:30:43.10 ID:NUW04ol/(2/6)調 AAS
押井と同じだろ
原作者とは違うストーリーにしで
原作が激怒で今どうしてるのかな
562: 2019/03/29(金) 18:30:51.87 ID:9iZgKKwH(1)調 AAS
クソ野郎(嫉妬)
563: 2019/03/29(金) 18:33:35 ID:NUW04ol/(3/6)調 AAS
今の監督は逝っちゃてる
ファン 監督の苦労考えろよ
逝っちゃてる監督 お前に苦労がわかりかよ
ファン ドン引き
564: 2019/03/29(金) 18:34:01 ID:VkrX9NJy(1)調 AAS
どんなにひどい作品なんだろうってアークソ全話見たけど100話ぐらいまでは普通に見れたからな
後半は噂通りのクソさだったが
565: 2019/03/29(金) 18:34:29 ID:+V/CS3XE(3/3)調 AAS
こんな雑な擁護?しかできないあたりマジで終わってるな
今までいろんな糞アニメがあったけどよー工作員が工作のしようがない糞アニメなんて初めて見たわ
566: 2019/03/29(金) 18:36:01.79 ID:NUW04ol/(4/6)調 AAS
嫉妬ではない
原作の思いいれだよ
好きな原作変えられたら原作者は、降りるよ
567(1): 2019/03/29(金) 18:36:40.04 ID:dvd+F08p(1/2)調 AAS
おうとっとと降りろよムク
568: 2019/03/29(金) 18:37:22.69 ID:gnYw3hcm(1)調 AAS
火中の栗を拾いに行くほど飢えていた制作会社に良作を作る実力なんてなかった、という終わってみれば当たり前の結果
569: 2019/03/29(金) 18:37:22.91 ID:NUW04ol/(5/6)調 AAS
たつきが、二次使用とかしたんだろ
原作を変えるなよ
570(1): 2019/03/29(金) 18:38:09.65 ID:iyiG6llW(6/6)調 AAS
監督はマジでトチ狂ったのか
首脳が集まって監督のしっぽ切り確定したからヘイト稼ぐだけ稼げと指示されたのか
・・・どちらにしても碌なもんじゃないな
571: 2019/03/29(金) 18:38:37.92 ID:7d0VUVxA(1)調 AAS
ほぼ敗戦確定コンテンツを丸々たつきに押し付けといて思いれもくそもあるかってはなしだよな
572: 2019/03/29(金) 18:39:09.98 ID:SfDKDPPm(10/12)調 AAS
けもフレ2を100話まで見るのは本当に無理だからな…
次で終わると思うとちょっと解放感ある
ここで叩きまくるのは楽しかったが、本編のクォリティの低さはヤバイわほんと
573: 2019/03/29(金) 18:39:22.68 ID:NUW04ol/(6/6)調 AAS
まあ、監督が逝っちゃてる監督を選んだからかな
監督は悪くないよ
逝っちゃてるのが悪イ
574: 2019/03/29(金) 18:40:55.19 ID:cINNAfz1(1/3)調 AAS
サンライズとか大手に受注してポケモンみたいな息の長いアニメにするつもりだったんだろ
120話とかほざいてるのもその名残
その目論見が崩れて弱小制作と外注に突貫工事で作らせた残骸が今のケモ2
575: 2019/03/29(金) 18:41:15.44 ID:pxuImcMb(2/4)調 AAS
>>559
そう言うスレじゃないんで
妄想は妄想板へ
576: 2019/03/29(金) 18:43:01.11 ID:hzXsAWSA(7/7)調 AAS
ウチら一体なにを見せられてるんや
最後まで分かりそうに無いっすね
577: 2019/03/29(金) 18:44:03.01 ID:pxuImcMb(3/4)調 AAS
>>570
アイカツの時からそんな奴だったよ
ツイート説教ブロック
ツイートの中にしか世界がないと思ってる炎上芸人
578(2): 2019/03/29(金) 18:44:47.64 ID:p+JZ4f5i(2/4)調 AAS
けもエネのエネって何さ
579(1): 2019/03/29(金) 18:46:50.92 ID:pxuImcMb(4/4)調 AAS
>>578
ふれんず=友達
エネミー=敵
580: 2019/03/29(金) 18:49:41.62 ID:p+JZ4f5i(3/4)調 AAS
>>579
なるほどwありがと
581: 2019/03/29(金) 18:50:14.36 ID:vXRz6irw(1)調 AAS
ID:NUW04ol/ また何か臭いのが涌いてるな
582: 2019/03/29(金) 18:50:35.92 ID:VAfCbxcA(1)調 AAS
qpmjgmsfcd
JCのポルノ動画が流出wwwwwwwww
Twitterリンク:yM8SogiyRmdDtlU
inptgzgfqg
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
583: 2019/03/29(金) 18:51:28.28 ID:PipB495c(1)調 AAS
正直、
「ジャパリパークがもうキュルルちゃんのおうちだよ!」オチか、旅はまだまだ続く…オチしか思い浮かばねえんだけど。
584: 2019/03/29(金) 18:58:33.14 ID:PAfQs631(4/4)調 AAS
おうちがなかったらどうするって鳥に喋らせてる時点でそれが答え合わせなんだろうなと・・・
あれだけボクハヒトデス・オウチヲサガシテルンデスと言わせ続けながらちゃぶ台返し
585: 2019/03/29(金) 19:00:26.38 ID:p+JZ4f5i(4/4)調 AAS
ヒトと思い込んでるお世話アンドロイドで、お世話対象だった人のスケッチブック持ってるというオチ
586: 2019/03/29(金) 19:03:44.86 ID:hEuM/wNB(1/2)調 AAS
>>520
その設定作ったの吉崎だろ
たつき馬鹿にする為なら総監督も巻き込むって見境無さすぎ
真フレ全般に言えるけど二期持ち上げる為に一期殴り出すのアホ過ぎる
587: 2019/03/29(金) 19:07:49.07 ID:liCW36Y7(1)調 AAS
そもそもなんで群れの力で排除するのがナチスなんだ?
群れ(連合軍)に排除されたのはナチス側なんだが、、、
588: 2019/03/29(金) 19:10:09.87 ID:Uf5JiPU6(1)調 AAS
なんとなく悪い感じがするからナチスって言ってるだけ説
589: 2019/03/29(金) 19:18:03 ID:3+j0hN6i(2/2)調 AAS
気に入らない物を批判する時にナチスとかに擦り付ければ
反論する相手に「ナチス擁護する反社会的勢力」とかレッテル貼れるからね
ロジックに自信がないアホがよく使う手だよ
590(1): 2019/03/29(金) 19:52:36.90 ID:/vAZGH2l(1)調 AAS
>>556
まさか、ジオウ見てて、突発的に入れた設定とかじゃないよな?
591: 2019/03/29(金) 19:58:12.77 ID:hEuM/wNB(2/2)調 AAS
>>556
むしろ「コピーされた本人だと能力差が無くて決着がつかないから別のフレンズが倒さないといけない」の方が説得力ある
592: 2019/03/29(金) 20:15:45.80 ID:NbgIYWUg(1)調 AAS
>>590
その仮面ライダージオウは早々と設定を変えてオリジナルライダーとの共闘路線に行きそうなんですが
593: 2019/03/29(金) 20:17:49.72 ID:D52isUui(1)調 AAS
やっぱ1期を持ち出すべきじゃなかったと思う
5話までなら今一つだけど空気アニメ程度で終わったレベルじゃない
6話で一気に手のひら帰された感触がある
594: 2019/03/29(金) 20:23:17.33 ID:8oMwG2zg(6/7)調 AAS
>>556
いや、普通は相性考えて有利な相手にぶつけるのが戦略の様な…キリングバイツ見習えよと
595(2): 2019/03/29(金) 20:27:03.03 ID:SfDKDPPm(11/12)調 AAS
とりあえず戦闘力の低いフレンズは最初に除外しておかないと死人が出そう
大ボスをフクロにするなら人数集めるのもいいけど
相手にも数が居る場合は全員集合って悪手じゃない?
596: 2019/03/29(金) 20:29:35.92 ID:8oMwG2zg(7/7)調 AAS
>>595
一期の話なら野性解放してるかどうかで強さが変わるだろうし、二期でもサーバル>アムトラ>イエイヌだからスペックは変動するんだろうな
元々戦闘的じゃなかったサーバルが二期最強の一角とか脚本雑すぎるわ
597: 2019/03/29(金) 20:49:19.26 ID:lUpTzgun(6/7)調 AAS
>>595
狭いところで戦うならなおのことだよな
別に戦わなくてもバックアップにまわればいいんだから
598(1): 2019/03/29(金) 20:50:32.31 ID:cINNAfz1(2/3)調 AAS
??
けもフレってそんな身体能力の強弱ありきのバトルアニメだったっけ?
599: 2019/03/29(金) 20:51:50.12 ID:ZmHxGLon(1/2)調 AAS
>>598
今の制作陣はそういう意識で作ってるんじゃないの?知らんけど
600: 2019/03/29(金) 20:55:08.47 ID:dvd+F08p(2/2)調 AAS
1でも対セルリアンとかライオン対ヘラジカとかあったじゃん
弱点もクソもなくワンパンの2と違ってカメレオンが姿消したりマーゲイが声真似で気を引いたりして元の動物の特性出してた
601: 2019/03/29(金) 21:02:41 ID:e8G2kaBh(5/6)調 AAS
「同じフレンズじゃないと倒せない」の時点でツッコミどころは満載だけど
結局作中で同じフレンズでもなんでもなく誰でもワンパンで倒しちゃってるから
一周まわってもはやツッコめない
突っ込むのも忘れてぽかーんだよ…何のために説明したんだよ…
602: 2019/03/29(金) 21:07:06.31 ID:iQXdjah/(1)調 AAS
イワビーセルリアン三体ぐらい倒されてたようなw
603: 2019/03/29(金) 21:07:16.41 ID:f4AFhNsu(1)調 AAS
あれこれ詰め込んでるわりには全体的にのぺーっとした印象なんだよなあ
盛り上がりに欠けるというかメリハリがないというか
604(1): 2019/03/29(金) 21:10:25.27 ID:0nJ3Zf59(1)調 AAS
センちゃんをモンストの弾にしたのは流石にどうかとおもいますまる
605: 2019/03/29(金) 21:13:20.62 ID:+sSzEuyP(1/2)調 AAS
アルマジロキャラのお約束みたいなもんやし丸まった姿がエビにしか見えなかったけど
606: 2019/03/29(金) 21:15:58.40 ID:007RqWEo(2/4)調 AAS
自分は強くないけどキュルルを助けたいからと自発的に集まったメンバーでもないし
そんな絆は築いてないから『あいつの絵のせいで迷惑した文句言ってやる』が本音でも当然なのに
やっぱりあの子が気になるからと積み重ねの無い薄っぺらい絆を見せられて脱力するし
強力なセルリアンの発生なんか自分たちの命も脅かすパークの危機なのに緊張感ゼロだし
これから強敵との戦いになる事はわかってるだろうに不安も恐怖もやる気も無し
どうせワンパンバトルで楽勝なのが予め判ってるかのように落ち着いた平常心でギスり合ってる
トラクターが遅いのにキレてるが『急がないとあの子が危ない』などと心配する者も一人もいない
やっぱりキュルルを助けたいなんて絆は生まれてなかったんじゃねえか
突っ込み始めたらいくらでも突っ込めてもっと超長文になって終わらねえわ
607: 2019/03/29(金) 21:18:56.59 ID:SfDKDPPm(12/12)調 AAS
本気でやるなら全話の全シーンに突っ込む羽目になるからな
608(1): 2019/03/29(金) 21:23:49 ID:BZl5Azj5(1/2)調 AAS
別にいいけどトラクターはあんなに遅くない
609(2): 2019/03/29(金) 21:24:37 ID:007RqWEo(3/4)調 AAS
イルカアシカは『博士に呼ばれて来た』のに
博士は行き先のわからないトラクターに乗ってる
博士は目的地を知らないのにイルカたちを何処に呼び出したのか
イルカたちがホテルについたのはただの偶然なのか
イルカたちは博士に呼び出されたのに博士に会わず帰るのはなぜ
各話につき100個突っ込めたら合格くらいの突っ込み検定になるわ
610: 2019/03/29(金) 21:27:57.26 ID:k4iSVtyP(2/2)調 AAS
トラクターで爆走しつつドリフトきめる、くらいはっちゃけるなら
ペンギン落下するのも勢いで笑いにできそうだが
611: 2019/03/29(金) 21:33:11 ID:v3U/ll/+(1)調 AAS
>>556
囲んでボコれば良いのにな
戦いは数だよ!
612: 2019/03/29(金) 21:33:45 ID:WTLEwaFe(1/2)調 AAS
トラクターでドリフトとかしたら、荷台は転倒すると思うの(´・ω・`)
613: 2019/03/29(金) 21:40:11.92 ID:e8G2kaBh(6/6)調 AAS
>>609
脚本作ってるやつ頭大丈夫なのか
煽りでも嫌味でもなんでもなく心配になるレベルやで
614(1): 2019/03/29(金) 21:42:36.32 ID:007RqWEo(4/4)調 AAS
普通のクソアニメなら最終決戦に都合良く直行できる移動手段が都合よく出現したりするが
急ぎたいのに遅い乗り物しかないって状況をなぜ作ったかはわからんけど
それでも上手く使えば『まにあうのか?』って焦りや緊張感も出せるのに脱力感しか出てない
戦場に向かう輸送車の中での会話なんか
『最後かもしれないから話しておきたいんだ』『この戦いが終わったら○○するんだ』だとか
シリアスを演出したりも出来るのに最終回前と思えないほど緊張感を出してない
615: 2019/03/29(金) 21:43:15.67 ID:VEzP1oEN(1/4)調 AAS
内容がうすい、水のように
今の2話分を1話にすればよかった
5話にはみんな集合でわくわくだろ
616(2): [age] 2019/03/29(金) 21:44:42.60 ID:02JXhI9d(1)調 AAS
たつきの脚本添削
画像リンク
617: 2019/03/29(金) 21:48:26.39 ID:WTLEwaFe(2/2)調 AAS
>>614
むしろ、遅かったから間に合わなかったの方がマシだったまであると思うわ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*