[過去ログ] けものフレンズ2は何故失敗したのか 5葬目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2019/03/26(火) 14:22:36.59 ID:RGTi8a0O(1/17)調 AAS
画像リンク


淡々と失敗した理由を分析するスレです。

前スレ
2chスレ:anime
2: 2019/03/26(火) 14:28:23.31 ID:RGTi8a0O(2/17)調 AAS
[ニコ生アンケート 評価1ワーストランキング]
01位 (2.8%) 遊戯王ARC-V 148話
02位 (3.0%) けものフレンズ2 9話
03位 (3.2%) 遊戯王ARC-V 143話
04位 (4.3%) 遊戯王ARC-V 141話
05位 (4.7%) 遊戯王ARC-V 142話
06位 (5.3%) けものフレンズ2 10話 ← New!
07位 (5.4%) 遊戯王ARC-V 145話
08位 (5.7%) 王様ゲーム The Animation 12話
09位 (5.9%) 王様ゲーム The Animation 11話
10位 (6.0%) 遊戯王ARC-V 147話
3: 2019/03/26(火) 14:28:52.24 ID:YcIBTaUT(1/7)調 AAS
いつもの分析表
画像リンク

4: [sega] 2019/03/26(火) 14:39:13.12 ID:BxLv+1fl(1/11)調 AAS
キュルルのヘルメットって水に濡れても逆立ちしても全く重量干渉受けないんだけど、鉄で出来てるん?
ロボなん?
実は水じゃなくてカラフルパストラーレ?
ま た パ ク リ な ん ?
5: 2019/03/26(火) 15:25:52.19 ID:A7Vlb6yi(1)調 AAS
監督がどんな話をしたかったのかは分かった
ただあらゆる要素が不足してただけなんだな
6: 2019/03/26(火) 15:43:43.35 ID:YcIBTaUT(2/7)調 AAS
色々下手くそだとは思う
7
(1): 2019/03/26(火) 15:47:56 ID:RGTi8a0O(3/17)調 AAS
こっちの方が糞アニメスレより古いんだよなぁ(呆れ)
どうせ対立煽りの業者だろうが
8
(1): 2019/03/26(火) 15:57:21.53 ID:z4nxGNB8(1)調 AAS
5葬ってもう灰しか残ってなさそう
9: 2019/03/26(火) 15:58:11.12 ID:RrzJHghL(1/6)調 AAS
へたくそなりにがんばって描こうとしてれば
多少の好感もわこうってものなのに

俺たちのシナリオさいこーーーーーーーーー!
泣ける!!傑作!!どやーーーーーーーー!!
1期なんかクソ!!!

って態度なので怒りや不快感よりも理解できなさがすごい
どうしてこの出来で自画自賛できるんだ…!?!?という疑問に飲み込まれて虚無る
10
(2): 2019/03/26(火) 16:08:56.89 ID:YcIBTaUT(3/7)調 AAS
自画自賛というか、あれは上の人間に対して向けた報告のようなものなんだろう
視聴者は元々目に入ってないし、いくら騒ごうが影響は無いと思ってそう
売り上げが実際に数字に出たら言い訳出来ないから、反応が変わるのはそこからになる
11: 2019/03/26(火) 16:10:43.24 ID:4MBQHUim(1)調 AAS
自己肯定感は一般論として大事とは思うけど、本作の制作陣は無反省、自己陶酔、他者への悪意が見え過ぎ
特にテレ東のプロデューサー。なにあれ…
12
(1): 2019/03/26(火) 16:16:43.02 ID:YcIBTaUT(4/7)調 AAS
下手なのはともかく悪意が乗るのが未だに理解出来ん
KFPってそこそこ金掛けてるだろうし
仮にも営利集団の企業がやることではないと思うんだがな
13: 2019/03/26(火) 16:29:09.22 ID:BxLv+1fl(2/11)調 AAS
>>8
PM2.5アニメ(空気のように目に見えないが、ドス黒くて体に悪い)
誤解を恐れずに言うなら作画はだいぶよくなったなぁ
動きは変だけど
現時点では不快要素の99%がキュルルだわ
あいつ、笑ってるとこ見たことない気がする
なんか製作陣のイライラがまんまキャラの挙動に出てる気がする
嫌なら作んなよ
14: 2019/03/26(火) 16:29:36.22 ID:RGTi8a0O(4/17)調 AAS
>>12
だからこそ、たつき降板がカネ絡みではないと早々に考察されたわけですしおすし
とはいえ、それをあからさまに表に出してファンに喧嘩を売った挙句、
ひり出したのが歴史に名を残す特大の糞ってのは酷すぎだが
15
(2): 2019/03/26(火) 16:31:40.12 ID:RrzJHghL(2/6)調 AAS
でも万にひとつまったく悪意が無くてこれやってるんだとしたら
あまりにも人の心がなさすぎるんだよな
まだ悪意や嫉妬からやってまーすのほうが
糞は糞だけどただの糞で済む
16: 2019/03/26(火) 17:23:31 ID:xUEAN2Rd(1)調 AAS
>>15
まさに「吐き気をもたらす邪悪」と言うべきか
17
(1): 2019/03/26(火) 17:28:00 ID:3aFNr+0L(1/2)調 AAS
 
いや木村は「火中の栗を拾えと言われて素手で掴んじゃった馬鹿」なんじゃないかな?
悪人じゃないんだけど決定的に知恵が足りない馬鹿
18: 2019/03/26(火) 17:38:05.44 ID:tq0SoygA(1)調 AAS
コピーセルリアンはワンパンKOだし、
一期のような油断すると食われるような恐怖も無いしなあ
ほんと何がしたかったんだ今回の話
19
(1): 2019/03/26(火) 17:40:12.61 ID:icDcq8t8(1/2)調 AAS
>>17
アイカツの頃から説教ブロックとかやってたから元から炎上芸人だよ
自分の持論ですら反論を受け止める気がない
かと言って棘が立たないように穏便な物言いも出来ない
キムだけが問題かと思ったら細Pも火に油を注ぐのが大好きな炎上芸人
ツイートを子供の遊び場か何かと勘違いしてる
これに自覚して糞を塗るマスかきが加わればそりゃ糞しか出来んよ
最初の「よく分かってない糞」が回を追うごとに「洗練された糞の山」に進化して行く様は普通の糞アニメでは中々見られない現象だったと思うよ
一番糞なのは数値捏造してまでたつきを叩く狂信者どもだけど
20
(1): 2019/03/26(火) 17:42:27.20 ID:icDcq8t8(2/2)調 AAS
火中の栗を拾ったのはSEGAだろうな
でもSEGAは過去にも火傷は慣れてるのでもしかしたら大化けに化けて並みゲーぐらいになる可能性はある
やらんけど
21: 2019/03/26(火) 17:42:27.88 ID:YcIBTaUT(5/7)調 AAS
責任者連中は泥舟に乗った訳だが、KFPが沈むと確定したのは本当に直近だよな
パーツだけ見せられたらおれも分からんかっただろうし
視聴者も途中までは希望を捨ててなかった様に思う

1期が100点だとして、80点くらい取ればあんま文句言う人は居なかったろう
60点でもたつきが凄かったんだねで終わった
実際は10点の出して来て大炎上
22: 2019/03/26(火) 17:45:57.39 ID:RrzJHghL(3/6)調 AAS
2に執着する人種にも二種類いると思うのよね
吉崎や制作側についてる人と
「けものフレンズ」というガワについてる人と

自分も「けものフレンズ」というコンテンツ自体には愛もあるしまだ期待もしてるから
そのアニメの2期がここまでくそくそのくそに言われまくってたら
反発してしまいたくなる気持ちは分からなくもない
でもそれはくそをくそだと言われてくそじゃないもん!と言い張るような悲しい行為なのだなあ
2がここまで大失敗してるのをいつまでもたつきやその信者や工作員のせいだなんて言ってたら
今後も「けものフレンズ」は2みたいなくそを生み出し続けるだけになっちゃうよ
23: 2019/03/26(火) 17:46:29.59 ID:RrzJHghL(4/6)調 AAS
>>20
火傷しすぎて皮膚が硬化とかしてそうだよなSEGA
24: 2019/03/26(火) 17:54:14.68 ID:q1gHe0cM(1)調 AAS
セガだってもうちょっと年齢層高めのゲーム作りたかったと思うんだけど
何か筐体がムシキングっぽかったけどさ
25: 2019/03/26(火) 17:55:14.90 ID:gUWCqdZ1(1)調 AAS
木村やますなんとかさんが矢面に立たされがちだけど(ほんでそれ自体はある意味仕方ないと思うけど)一番アウトなのは二期の人材を配置した人物だと思うわ。
一期でついたファンが続編で求めてたものを、たつき不在の環境で出来るって何を根拠にしたのか(多分何も考えてない)知らないけど判断して見切り発車したから。

木村が炎上芸人やってても細谷の人間性が排泄物でも、作品が面白ければ金を落とすんだけどね。作品がクソなら金を落とす理由がまるでないんだよね。
26
(1): 2019/03/26(火) 18:02:56.68 ID:C+pEfwmr(1)調 AAS
そもそもたつきはなにか業界タブーに触れたの?
執拗な攻撃の理由がわからん
吉崎の嫉妬以外にもなんかあるん?
実際に潰されかけてたわけでしょ?
27: 2019/03/26(火) 18:16:14.04 ID:jaGUOcSd(1)調 AAS
前作は海水が弱点だったのに海水からセルリアンとか…
28: 2019/03/26(火) 18:17:37.02 ID:qu/56rrD(1/8)調 AAS
>>15
アラフェネを別に積む程度の知恵と嫌味はあるよ
29
(1): 2019/03/26(火) 18:22:32.88 ID:YcIBTaUT(6/7)調 AAS
それも謎だよな。たつきは明らかに追放されてるっぽいしな
カドカワとしては大金払ってでも囲っておくべき人材の筈なんだが
追い出すとか潰すとか意味不だ
30
(1): 2019/03/26(火) 18:25:44.94 ID:BxLv+1fl(3/11)調 AAS
>>26
調べれば分かるんではっきり言うと、福原の過去が叩かれてる
でもそれを言ったらけもフレ2沼Pもセクハラ問題追及されてるし、作品の出来で手も足も出ないから人格攻撃してるだけ
たつきの発言に対しては細谷が強気で反論してるけど細谷の方に正義があるとも思えんね
「ざっくり〜」のくだりでカエルに原因があるかのように見られがちだけど、カエルもかばんちゃんは認めてるんだよな
かばんさんをねじ込んだのはカエル流ザックリ剣の可能性もあるわ
31
(1): 2019/03/26(火) 18:39:17.14 ID:98aXZvg2(1/3)調 AAS
2の制作陣には発想の豊かさが全く感じられない
何となく一期の変遷をなぞって、何となくシーン毎にドタバタ入れて
何となく前作のオマージュを入れて、何となくシナリオをまとめた風にして終わらせて・・・
全部やりたいからやってるんじゃなくて会議等で要求された要素を継ぎ足してった結果こうなったって感じ

キャラクターだけについて見ても、イエイヌはある程度突っ込んだキャラクターが作れてるのに
他のフレンズはほとんど外見と性格の差ぐらいでしかキャラクターの個性が描かれてない
この辺り、元々フレンズを元の動物含めて調べてシナリオ作るなんてことすらめんどくさかったんだろう
せいぜい動物園でちらっと見てきた程度の感覚でしか捉えてないから薄っぺらな動物表現や
二言目には人間のエゴ的な要素が出てくるんだろうな
32
(1): 2019/03/26(火) 18:44:39.26 ID:ps3Xo8E+(1)調 AAS
もともと運営の考えてるのと違う展開が1期だと思うよ
お金も無かったし受けたのがたまたまたつき監督だったんでしょう
運営もどのみち最後だから売れたらラッキーくらいに考えてたけど
アニメファン(オタク)の方に受けるような演出になって考えてたのと違う層に人気が出てしまった

そこで2期は1期のファンが嫌がる(いなくなる)展開をしてるように見える
1期は幼稚園くらいの子供向けじゃないから2期は監督を変えたかった
もともと運営としては幼稚園くらいの層を意識した展開にしたかったんじゃないかな
掲載雑誌とかも子供向けでオタク向けじゃない雑誌にしたかった
そして1期のファンが嫌がる演出にして邪魔なオタクを排除してから3期を作るんじゃないかな
これだと監督も次の仕事はもらえるし吉崎もイラストの仕事が増えて美味いじゃない?
ケロロも下火になって食い扶持が細くなったからけもフレは絶対に手放せないよね
33: 2019/03/26(火) 18:49:50.20 ID:BxLv+1fl(4/11)調 AAS
>>31
興味ないのよく分かる凡ミス
画像リンク

老いたな…トキ
34
(1): 2019/03/26(火) 18:54:47.67 ID:NYWcrX/V(1/2)調 AAS
俺は似たような感想だが第一に取捨選択ができていないと思ってる
あれもやろうこれもやろうで結局どれも薄味に終わってるんよな
35: 2019/03/26(火) 18:55:51.08 ID:BxLv+1fl(5/11)調 AAS
>>32
でもたつき切った直後は二期はサンライズに依頼するって言ってたんだよな
ガリナンで某社は作画だけで1話1700万って言ってたんだが…その金は何処に消えたんかなぁ
36: 2019/03/26(火) 18:59:46.81 ID:1EX0GOlw(1)調 AAS
1は吉崎総監督の思いつきアイデアをたつきフィルターが取捨してたからなあ
37: 2019/03/26(火) 19:13:16.09 ID:lcLwE3pX(1)調 AAS
バスがあるのに、なんで遅いトラクター使ってるの?
荷台が必要ならバスにも接続できると思いますが
38: 2019/03/26(火) 19:15:39.36 ID:+oAwGB5M(1/2)調 AAS
>>30
たつきを叩くことができなくて福原にターゲットを変えたようにしか見えないんだよね
福原叩いてる奴は必ず無理やりたつきも叩くし
もはや職業でやってるとしか思えない
39: 2019/03/26(火) 19:16:12.98 ID:eZbL7rMn(1/2)調 AAS
1はキャラと設定だけ貰って話作ったんだぞ
話をそのまま使った結果が2のギッスギス
ムクはケロロの世界感でしか物語作れない一発矢
40: 2019/03/26(火) 19:18:58.18 ID:+oAwGB5M(2/2)調 AAS
>>29
カドカワはなろうのマルチメディア展開の路線をとってるからね
素人作品を宣伝で売ろうとしてる時に横から本物に出てこられると迷惑
実際、けもフレと同時期のアレは相当派手に宣伝してたわりにぱっとしなかった
41: 2019/03/26(火) 19:19:45.10 ID:IrlKHrrZ(1)調 AAS
ケムリクサのニコ生一挙放送に合わせてけもフレアワーをやる神経よ
42
(1): 2019/03/26(火) 19:22:48.22 ID:Ms38W1+N(1/2)調 AAS
逆に考えるんだ
たつきのけもフレはけものフレンズではなかったと
43
(1): 2019/03/26(火) 19:24:22.07 ID:BxLv+1fl(6/11)調 AAS
>>42
本物のけもフレはアニメ発表前にサービス終了してるから
原点(0)回帰して売り上げもゼロが本物のけもフレ?
44: 2019/03/26(火) 19:36:38.99 ID:Ms38W1+N(2/2)調 AAS
>>43
そもそもけもフレ1だけ飛び抜けてるせいでおかしくなってるわけだからけもフレ1を抜けば全部糞で辻褄があう(錯乱)
45: 2019/03/26(火) 19:44:02.73 ID:FAmlkoQ8(1)調 AAS
発想やセンスが貧弱なのは才能の問題だから仕方ない
でももうちょっと真摯に作品作りに取り組めなかったのか
細かい部分に拘るとかキャラを大事にするとか天才じゃなくてもできることだろ

って思ったけど2の面子はそもそも自分らが天才だと思ってる無能だから才能が劣るなりの作り方ができんのか
46: 2019/03/26(火) 19:48:55.35 ID:RzfcvIzb(1)調 AAS
BDの冊子で百合営業してる時点で子ども向けとか草
47
(1): 2019/03/26(火) 19:55:27.31 ID:NYWcrX/V(2/2)調 AAS
ネクソン版は詳しくないがネクソンが書いたのでは?
KFPとしてはエネこそがけもフレだ

しかし内部でも1期の続きを作りたい誰かと新しい世界を作りたい誰かで意見対立あったように感じるが
48: 2019/03/26(火) 20:01:00.84 ID:98aXZvg2(2/3)調 AAS
子供向けは体のいい言い訳だわな
小難しいことを言って批判してくる相手に対しての楽な逃げ方の一つ

子供向けと子供だましは違うってのが完全にその言い訳の答えなんだが
言ってる方は逃げたいだけだから反論への反論は聞く耳持たず
1-
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s