[過去ログ] けものフレンズ2は何故失敗したのか 4葬目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185(1): 2019/03/21(木) 00:48:28.66 ID:ZQ8/H78P(3/5)調 AAS
1期の風呂回は子供向けに作りたいって製作者の思惑があっても
KFPの理念が美少女動物園的なものだし深夜アニメのノルマ的なものもあるしでわかるのよね
その上で服を着たまま入るとか世界観に合わせたギャグを入れたりで中身があったし
2期は全くそういうものを入れない一方で9話10話と本編とまったく関係ないラブホ演出なのはため息しか出ない
186: 2019/03/21(木) 00:56:07.49 ID:6mxzJUyS(1/4)調 AAS
ギスギスした作風は別に嫌いではないけど
けもフレでやることではないような
187(2): 2019/03/21(木) 01:06:41.58 ID:vbSh9jcY(2/4)調 AAS
イエイヌの家のベッドの2つの枕と直ぐ後ろの亀頭型な窓にワロタ == 愛玩SEX犬
188: 2019/03/21(木) 01:09:02.09 ID:tiaEZsU/(5/12)調 AAS
>>187
そこはバター犬と言ってやれよ
バタバタ走るよバタ子さん
189: 2019/03/21(木) 01:20:36.76 ID:mGSEU4LO(1)調 AAS
死んで、泣き叫ばれるひと
死んで、喝さいされる畜生
どうしてこうなった
190: 2019/03/21(木) 01:25:21.41 ID:RQE/TcWN(3/4)調 AAS
エミネムのディス動画、キレッキレで笑った
191: 2019/03/21(木) 01:26:47.43 ID:eBTBMdki(1)調 AAS
ゾンサガがますもとの9話10話のせいで評価落としたが、そのダメなところが全開なんだよ
けも2でこういう筆が早いだけで、ただ話を埋めてキャラ殺すやつにやらすって成功する気あったとは思えんわ
192(1): 2019/03/21(木) 01:31:51.95 ID:knwgyI+C(1)調 AAS
キュルって韓国語で「みかん」なんだね・・・
キュルルは「みかんが」かな?
まぁ偶然だろうね・・・
画像リンク
193: 2019/03/21(木) 01:36:21.31 ID:IZpxJGpe(1)調 AAS
>>178
まさに「あ、急に出てきて助言するキャラだ!」だな
194: 2019/03/21(木) 01:40:15.15 ID:80+p4nr8(1/3)調 AAS
Gガンのゲルマン忍者思い出したw>>急に出てきて助言
ケムリ前回の葉ックスシーンの背景を
イエイヌの家か今回のホテルのベッドにしたコラは
絶対出るだろうと思ってたが出てこないな
195: 2019/03/21(木) 02:07:36.44 ID:08zpS6Wx(1)調 AAS
>>192
キュルタク「チョ、アヘヨ!」
196(5): 2019/03/21(木) 02:21:07.22 ID:osOsa3yl(1)調 AAS
ケムリクサの最新話アマプラで観てきたけどケモエミ2のコアメンバーとは格が違うわこれ
作品作りに命懸けてるヤツの作った各話のプロットだけパクって表面的になぞったら
(り〇のわかばへの信頼のように)コツコツと丁寧に伏線貼って積み重ねている下地が抜けてスッカスカな内容になるのも当然だわ
完全にこれの再現になってる
画像リンク
197: 2019/03/21(木) 02:29:45.26 ID:vbSh9jcY(3/4)調 AAS
キュルカス、そのまま溺死しろ! vs ワカバ、助かれヽ(`Д´)ノクレヨ!
198: 2019/03/21(木) 02:30:58.36 ID:6mxzJUyS(2/4)調 AAS
>>196
まさしくこれ
可視化・数値化できる部分なんて
上澄みでしかなくて、たかが知れてるんだよ
そこを履き違えるから失敗するんだ
199(1): 2019/03/21(木) 02:33:32.92 ID:/4e0MHi3(1)調 AAS
けもフレは
氷山だとか表面だけコピーで失敗とかそういう高等な問題じゃないから
200(1): 2019/03/21(木) 02:36:18.09 ID:tiaEZsU/(6/12)調 AAS
>>199
ただ、キムのみならず細谷も炎上職人である事が判明したから
あいつ間違いなく、火付けだけで成り上がったタイプの人間だわ
失敗しても仕事干されない業界っていいな
チャレンジャブルなゴミばっかり生き残る
201: 2019/03/21(木) 02:37:52.41 ID:S5pmQ/Em(1/3)調 AAS
氷山の見えてるとこだけでも本物があれば板で浮かせててもまだ通せるんですよ
けもエネは上に見えてる部分すら色塗ったハリボテだから大破してゴミの山と化してるんすよ
202: 2019/03/21(木) 02:41:30.80 ID:nzNPb/+F(1)調 AAS
>>196
AIに真似出来ない仕事って、こーいうのを言うんだろうな
203: 2019/03/21(木) 02:43:24.66 ID:8cAo2A9S(1)調 AAS
たとえ中身がなくても
適当に廃墟用意してキャッキャウフフさせるだけでも十分支持されたはずだよ
204: 2019/03/21(木) 02:49:31.26 ID:ZQ8/H78P(4/5)調 AAS
アルパカと新キャラのじゃぱりカフェに適当にフレンズ呼んで
ごちうさみたいなことしているだけでかなり売れたと思うぞ
205: 2019/03/21(木) 02:58:42.24 ID:RQE/TcWN(4/4)調 AAS
けもフレ2も凡作を狙った作りではなかったし、欲張って作家性を出した結果、その実力差が如実に出てしまったんではないかな
たつきはなんだかんだで運がいいというか、いいタイミングでけもフレにタッチして名前売って、いいタイミングで逃げ切れたんだなと結果論だけど思う
206: 2019/03/21(木) 03:13:02.07 ID:80+p4nr8(2/3)調 AAS
>>196
自称現実主義者は見えてる部分(表層)しか見ない
本当の現実主義者は自分の視野の外の可能性にも気を配る
207: 2019/03/21(木) 03:20:59.74 ID:AOEr5DjN(1)調 AAS
>>200
細谷の家は松竹一族らしいから超協力なコネに守られてるんだね
どんなことしても干されない安全な位置でイキってるってめちゃくちゃダサいよなあ…
208: 2019/03/21(木) 03:39:06.89 ID:ZQ8/H78P(5/5)調 AAS
お金以外にコネや権力も親から引き継げるからな
いつの時代も割を食うのは関係ない市民世知辛い世の中よ
209(1): 2019/03/21(木) 05:35:18.26 ID:zDh87qes(1/2)調 AAS
>>196
下部分を代わりに入ったクリエイターが(例え元の形とは違っていても)きっちり構築できればそれはそれでいいんだけど
けもフレ2にそれができているかというと…
210: 2019/03/21(木) 05:50:27.46 ID:IrmjfnBZ(1)調 AAS
>>209
そういうところがしっかり出来る人ならそれこそ誰でも良かったんだけどな
(そりゃもちろんたつきにやってもらうのが一番良かったけど、それは不可能になってしまった以上ね)
言いなりに出来そうな奴を選んでたらこうなったのか全員に断られたのかはわからんけど
ほんととんでもない事してくれたなあと思うわ
211: 2019/03/21(木) 06:00:35.20 ID:/qnYM0ur(4/4)調 AAS
伏線やら謎やらギミックやらが注目されがちなたつき作品だけど
3幕構成の動画で解説されたように、お話作りとしては王道中の王道なんだよね
しかもそれの実現のために、しつこいほど念入りにていねいに構築してきやがる
個人的には脚本の人の次の動画が楽しみなんだ
一方、「気も触れ2」は四次元殺法コンビが過労タヒする事態に
専門の勉強をしてこなかったのは見て取れるし、
創作活動してたら経験則で身につく程度のことさえできてないのがね
脚本演出が杜撰すぎて考察の意味もなくなったのほんとクサ生える
212: 2019/03/21(木) 07:34:05.04 ID:rY8ZYhgs(1)調 AAS
やっぱたつきすげえわ
213(1): 2019/03/21(木) 07:48:19.07 ID:9cMkQGDt(1)調 AAS
本来はこの2期のクオリティで2年前に放映されて終わるはずの作品だったのだろう
1期の出来が運命を狂わせちゃったね
214(1): 2019/03/21(木) 08:01:16.07 ID:IK05rqbS(1/7)調 AAS
才能とかテクニックとか創作論とか一切なくても
原作(動物)やコンセプト(それが建前であろうとも)にきちんと向き合ってたら
もっと良いものができたと思うんだよね
1期で肥沃な土壌ができていたわけだし
自己愛や自己顕示欲や嫉妬や我欲ばかり先行してるからこうなる
作品批評において作り手の人間性がうんちゃらいうのは本来ナンセンスだと思ってるけど
けもフレ2には作品としての内容らしい内容がなくて作り手のエゴしか滲んでないので
「なぜ失敗したのか」っていうたら「作ってる人間がアレだから」になる
215: 2019/03/21(木) 08:07:12.19 ID:E9hSDYfg(1/2)調 AAS
そう考えると、クズムーブカマしつつ後世に残る作品を残した文豪と呼ばれる人々はすげえわ
216: 2019/03/21(木) 08:13:50.46 ID:IK05rqbS(2/7)調 AAS
文豪は作品を作った人がクズだったって感じだけど
けもエミはクズが作品作るまねごとをしようとした(あるいは作品から取れる上澄みだけ掬おうとした)って形だからね
作品と人間性が共にあるんじゃなく、人間性しかない
217: 2019/03/21(木) 08:14:43.29 ID:IP9NAS44(1/3)調 AAS
人間性が屑でもそれが創作に向かっていれば問題ないんだよ
この作品に関わってる連中は屑さが金や名誉や女みたいな程度の低い欲望に向かってるから駄目なんだ
218: 2019/03/21(木) 08:14:45.77 ID:dTAn/W74(2/8)調 AAS
>>213
さすがにここまでワケ分からんものにはならなかったと思う
設定や世界観の説明端折り過ぎだし
1期の劣化コピーが随所に見られる
こんなんでさえ企画が通ったのは1期のおかげだろう
219: 2019/03/21(木) 08:16:53.39 ID:Ywt1Kjc4(1/2)調 AAS
徹底的なネガティブ(嫌な発言や性格)排除した一期は大成功をおさめたわけだが、
2期の監督ってアイカツの監督なんでしょ?
アイカツも徹底したポジティブで嫌なキャラいないというコンセプトだったはずだし、
悪い人選ではないと勝手に思ってたけど
蓋を開けてみたら この惨状だよ
220(1): 2019/03/21(木) 08:23:36.22 ID:Y5+IHJhx(1)調 AAS
ただ話が破綻しててつまらないだけならファンは2期を忘却して3期やゲームを待ちわびるけど
前期のキャラはことごとく無能&性格も悪くして1期&パピリオンを海に沈める等の別作品の思い出も汚すし
ラブホ演出などのあまりにも場違いな不快要素まで入れるしただ惨状と呼ぶにはあまりにもひどい有様
221: 2019/03/21(木) 08:38:16.83 ID:kmkQmVuk(1/3)調 AAS
かばんの過去に何があったかは偉い人が書くっていう監督だから内情はお察し
木村としてはプライド捨てて雇われ監督務める代わりに名作アニメの2期監督という名声を手に入れる算段だったんだろうけど
222: 2019/03/21(木) 09:04:54.43 ID:JZm3ADen(1)調 AAS
>>183
カドカワ総力を挙げてそれだけは防ぐだろうな
なんなら細コネ使って松竹動かしてでも
223: 2019/03/21(木) 09:17:01.02 ID:iwoMDU9o(1/5)調 AAS
さすがにサーバルの強さの説明はしてくれるんだろな?
224(1): 2019/03/21(木) 09:17:24.13 ID:S5pmQ/Em(2/3)調 AAS
2期でギスギスさせられたり扱いが悪いフレンズには法則があって本来ならムクムクの遅筆に合わせるためにアプリ時代のネクソンが先に書いてたネクソンフレンズということだ
ごまくそやリョコウバトやアムールトラやイルカやゴリラは最初はネクソン社員がムクムクの絵柄に合わせて作られたけど後にムクムクが清書してデザインを変更されたのだ
2期で不憫な目にあったりギスられたりするフレンズは元ネクソン製だったりする上に
ネクソンが重視したセルリアンでもフレンズになれるを体現したセーバルも2期の絵セルリアンで放棄する可能性が非常に高いのでそのことも念頭において見直すとより肌が粟立つことだろう
225: 2019/03/21(木) 09:36:14.84 ID:CX86PTp1(1/5)調 AAS
キュルルまったく好きになれる要素がないんだけど
中の人の石川さんが可哀想・・・
サイコパスたちに騙されたのかと
226: 2019/03/21(木) 09:37:58.75 ID:vbSh9jcY(4/4)調 AAS
246 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 08:51:15.81
作品名は言わないが、突然主人公が切れだして海に転落してクソデカため息しか出ない
そもそも何で今にも海へ落ちそうな場所に放置されたボロボロの飛行機の上に乗ってんだよ
いやそれよりホテルからどうやって移動したんだよ。周囲を海で囲まれてたのに
誰の助けも借りず耳のいい友達にも気づかれずに移動でもしたのかよ。船の描写はなかったし
あっても勝手に船を使えばバレるだろ。いやそもそも海に落ちかけてる飛行機の上に乗ってギスギスするなよ殺すぞ
227(1): 2019/03/21(木) 10:22:29.97 ID:VEtTHGxl(1/2)調 AAS
画像とか後々の伏線とか色々勘繰ってしまうタイプなんだけど
2はキュルルがリュックなくしたって状態で何度もリュック(の紐)が
復活する作画ミスみたいなのがあるから判断素材にならないんだよね
作りが杜撰だと伏線よりミスだと思ってしまう
228(1): 2019/03/21(木) 10:43:11.69 ID:8wbha++5(1)調 AAS
>>196
破産した監督によると
外部リンク[html]:lineblog.me
コピーできるだけまだまし
コピーすらできてない、とw
229(1): 2019/03/21(木) 10:57:18.02 ID:6mxzJUyS(3/4)調 AAS
>>228
物事のメカニズムは理解出来ても
破産してしまうことは避けられなかったんだな
230: 2019/03/21(木) 11:45:37.43 ID:iwoMDU9o(2/5)調 AAS
>>227
細かいとこ気づいた人が後で「ほれみてみぃ!」ってなるような作品は考察しがいがあるわな
231: 2019/03/21(木) 11:53:25.79 ID:80+p4nr8(3/3)調 AAS
別のとこでも書いたが
ケムリクサは(本物の)ワンパンマン的なアクションシーン期待して観始めたが
これどっちかというとまどマギだったわ
通常なら企画通らない様なネタ枠が予想を超えて大作になっちゃいました的な意味で
232: 2019/03/21(木) 12:28:17.38 ID:tiaEZsU/(7/12)調 AAS
>>220
3期はゲームだけだぞ
今のところアニメ化の予定はない
233(2): 2019/03/21(木) 13:01:44.81 ID:kmkQmVuk(2/3)調 AAS
>>224
誰かネクソン版からムクムク版に描きかえられたフレンズ一覧作ってくれたら裏付けになりそうな話だな
もうすべて自分が手掛けないと気が済まないんだろう
234: 2019/03/21(木) 13:15:35.12 ID:TfUI7SGx(2/2)調 AAS
>>233
自分が描けば著作権が発生するからお金になる
すべては金のため
235(1): 2019/03/21(木) 13:23:14.47 ID:yFE2UTKl(1/2)調 AAS
ネクソン版のフレンズが2で酷い扱いになってるって動画あったな
ネクソン版をプレイしてた人へのファンサービスのために
ネクソン版に登場したフレンズを多く出しただけだったとしても
ネクソン版とデザインが違うものを出されても微妙だな
あと自分の作ったもので上書きしたいなら
普通はもっと良いものを作って上書きするだろうが
実力がなくて糞で上書きする結果になっただけかも知れないが
本当に汚すためにわざと酷くしてる説もありえてしまう状態だわ
あと金のためだけだっていうのも納得できる理由だけど
汚ねえなちょっとは欲望隠せよって思うわ
236: 2019/03/21(木) 13:45:11.66 ID:nlH6pa/7(1/2)調 AAS
>>214に深く同意する
けもフレ2からは制作陣の前作への対抗心が見え過ぎる一方で、そもそも脚本・演出その他が破綻してる
こんな出来でBSの放送時間までケムリクサにぶつけようとした幹部の思い上がりに呆れ返るよ
相手を潰すどころか逆に自分らがズタボロでしまいにゃポエムをツイートとか世話ない
237: 2019/03/21(木) 14:40:07.83 ID:iwoMDU9o(3/5)調 AAS
話が似てるから余計差が目立つのが悲しい
もっとギャグや癒し重視なノリならこれはこれでって評価になったのに
238: 2019/03/21(木) 14:45:33.05 ID:r02Q09gc(1)調 AAS
道徳観や価値観の違いからおかしな事になっているのでは?
『神道仏教』的な道徳を優先した正しいアニメ(物語)は、
『和をもって尊しとなす』で、対等と平等が土台
まさにけものフレンズの世界
『儒教』的な道徳を優先した正しいアニメ(物語)は、
『父子有親、君臣有義、長幼有序』など序列が土台
ともすれば男女差別などの差別助長の世界
けもフレ2の世界は序列に染まりきった儒教信奉者が
「【対等】とかいう『なんかよくわかんないもの』の世界はこうだろ?」と、
似て非なる醜悪な物を生み出してしまったように、私は感じた
けもフレ2見てないけどね!
239: 2019/03/21(木) 14:46:57.38 ID:1JIKpgZh(1)調 AAS
もともアニメ開始前にゲームが終わるという完全なオワコンだったから、もとに戻っただけやろ。
240: 2019/03/21(木) 15:54:43.86 ID:CX86PTp1(2/5)調 AAS
細谷木村ムク崎これにどう答えるの?
画像リンク
241: 2019/03/21(木) 16:03:11.39 ID:6mxzJUyS(4/4)調 AAS
面の皮の厚さだけは超一流だからなー
242: 2019/03/21(木) 16:08:01.51 ID:/W4iWFw8(1)調 AAS
たつきはマジでホンモノだったな
1はたつきが先行しまくったのか、吉崎がアイツにやらせてみようってなったみたいだけど、
2は口出ししまくったんだろうなw
結果wwwwwwwwww
243: 2019/03/21(木) 16:20:15.48 ID:YDLSQv3O(1)調 AAS
>>180
>>185
>>187
この辺の演出もアウトだわな…
よりによってけものフレンズでやる事なのかよコレ
画像リンク
画像リンク
子供も楽しめる内容、という話はどこ行ったし
画像リンク
画像リンク
ipの質を保つ意見や提案はまだ?
画像リンク
244: 2019/03/21(木) 16:24:17.90 ID:QWBUkuK5(1/4)調 AAS
IPの質は超低クオリティながらも吉崎味で保たれている定期
いくらクオリティが高かろうと、吉崎味でなければいけないのだぁ!(ムクムクムクッ!
245(1): 2019/03/21(木) 16:45:32.93 ID:A9Da08/e(2/2)調 AAS
ムク崎
「くっ! たつき!たつき!たつき! どいつもこいつもたつき! なぜだ! なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ!」
246: 2019/03/21(木) 17:01:02.83 ID:6NNqYhhB(1)調 AAS
>>245
お前ただの3流漫画家じゃん
247: 2019/03/21(木) 17:02:46.93 ID:CX86PTp1(3/5)調 AAS
細谷「福原!お前は俺の…」
吉崎「たつき!お前は俺の…」
248(1): 2019/03/21(木) 17:04:54.44 ID:3m1HpWSl(1/4)調 AAS
とりあえず物語を分解してみよう
・海底火山から噴出したセルリウムにより、セルリアンが出没 危機が迫っている
・記憶をなくした謎の少年キュルル 帰るべき「おうち」を探してパーク内を探索する
・記憶をなくしたサーバル そして成長したかばん。二人に何があったのか
・キュルルを追うダブルスフィア 依頼者イエイヌの目的とは
・暴走フレンズであるビースト 救済する手段はあるのだろうか
多すぎる
さらに終盤でここに
・キュルルによって大量生産されたフレンズ型セルリアン 一体どうなってしまうのか
をぶちこんできたから収集がつかなくなってる
どうしてこうなった
249: 2019/03/21(木) 17:16:15.35 ID:3m1HpWSl(2/4)調 AAS
比較として1期も分解してみる
・記憶をなくした謎の少女かばん 自分のルーツを探してパーク内を探索する
・かばんを追うアラフェネ パークの危機なのだ?
・図書館とは一体なんなのか ヒトはそこにいるのか
・過去にパークに居た「ヒト」 ミライさん ヒトは避難しいなくなっていた
・巨大セルリアン出現 パークの危機なのだー!
各要素がつながっていて分かりやすい
250: 2019/03/21(木) 17:19:05.49 ID:dTAn/W74(3/8)調 AAS
あとは海のセルリアンを倒すか撃退して
キュルルもパークの一員だ!やって終わりやな
ここまで散々「はー終わった」感出すだけで
終わらせてきたんだから
海のセルリアン倒したらなぜかセルリウムの発生が大人しくなって
万事解決(してない)で終わり
251: 2019/03/21(木) 17:27:06.88 ID:d/4wu3ve(1/4)調 AAS
>>248
要素がとっ散らかってるんだよな
KRRに目的意識がないのも致命的
設定されたシーンのために動かされてるが、他人を踏みにじるのだけは徹底してるというクソっぷり
ただし、KRR=ムクムクは無条件で賞賛される
スケッチブックのセルリアン?
どうせ9.25騒動で自分が罪もないのに悪者されたという、被害者面のつもりだぞ
252(1): 2019/03/21(木) 17:29:00.09 ID:3m1HpWSl(3/4)調 AAS
1期と同じ構成になるように2期の要素をくみなおしてみる
・記憶をなくした謎の少年キュルル 帰るべき「おうち」と「ヒト」を探してパーク内を探索する
・かつてヒトと一緒に旅をしたフレンズを知っているカラカル キュルルと一緒に「ホテル」をめざすことに
・キュルルを追うアラフェネ パークの危機なのだ?
・「ホテル」にいたサーバルは記憶をなくしていた 「ヒト」の手がかりはどこにもなかった
・キュルルのばらまいた絵のせいで大量発生するセルリアン パークの危機なのだ!
サーバル同伴とビーストとスケブぶらり旅と海底セルリアンとイエイヌダブルスフィアをオミットした
だいぶ分かりやすくなった
253: 2019/03/21(木) 17:35:12.60 ID:d/4wu3ve(2/4)調 AAS
>>252
ほぼそのままとはいえ、塗りつぶす目的ならこれで十分だった
パクリのそしりを無視すればいいだけだもんな
254(1): 2019/03/21(木) 17:35:50.94 ID:tiaEZsU/(8/12)調 AAS
つーかさ
サーバルちゃんが前世の記憶を持ってる事について説明が全くないんだよな
たつき版に付いてるガイドブックを読んだ考察班が考察してるだけで
そのガイドブックを排除したBD版を同じ値段で売って爆死とかアホかと
255: 2019/03/21(木) 17:37:50.89 ID:d/4wu3ve(3/4)調 AAS
いや、演出の工夫によってはだいぶ雰囲気がかわるよな
都築先生の指摘通りホラー物としてやればあるいは?
256: 2019/03/21(木) 17:46:08.85 ID:QWBUkuK5(2/4)調 AAS
>>254
そこはおいおいどこかのコンテンツでケリつける予定だったんじゃないか?
まあ前世の記憶設定も今や都合のいいファンサ要素付けるための道具にしかなってないけどな
257: 2019/03/21(木) 17:46:43.29 ID:IK05rqbS(3/7)調 AAS
イエイヌちゃんとダブルスフィアがまじで何のために出てきたのか分からない
まだ出番ありそうだけど1期12話の全員集合のような感動がここから生まれるとはとても…
そもそもぶっちゃけ何話で何のフレンズが出てたかろくに思い出せない視聴者多いだろ
258(2): 2019/03/21(木) 17:46:58.63 ID:B/HHBg+E(1)調 AAS
なんかニコニコのアンケで色々言われてるけど個人的には王様ゲームより下ってのは絶対無いわ
内容以外の事をアンケに反映さすなよと言いたい
259: 2019/03/21(木) 17:50:05.69 ID:3m1HpWSl(4/4)調 AAS
イエイヌはなぁ…
かばんさんさえ登場していなければ、貴重なヒトについての情報源として重要キャラになりえたのに
既にヒトであるかばんさんをスルーしている状況で、ここにはいないヒトの話を聞く意味ないし
260: 2019/03/21(木) 17:54:36.34 ID:d/4wu3ve(4/4)調 AAS
>>258
ブーメラン刺さってるぞ、3%
261(1): 2019/03/21(木) 18:01:48.96 ID:8PlgGrPB(1/3)調 AAS
多分大体の伏線は投げっぱなしだと思うな
だって元々謎のままぼかした上で旅を続けるのを120話も構想してたんだろうから
12話はその区切りでしかないはず
まず間違いなく喫緊の課題である海のセルリウムが解決すりゃオッケーって思ってるぞ
262(2): 2019/03/21(木) 18:05:20.96 ID:QWBUkuK5(3/4)調 AAS
>>261
ちょっと待て、ビースト先輩も加えいれろ〜?
263: 2019/03/21(木) 18:05:51.42 ID:dTAn/W74(4/8)調 AAS
伏線どころか
根本的解決したフリして終わらせる
クソ回ばっかなんだよなあ
よくある無難な
元の鞘に戻って良かったパターンなら
まだここまで酷くはならん
264: 2019/03/21(木) 18:06:52.16 ID:yFE2UTKl(2/2)調 AAS
3話だって「ご褒美は物をもらえるから嬉しいよりも感謝の気持ちが大切」
っていうテーマ自体は悪くないのに描写が悪くて
人の足元見て物を要求するヤクザフレンズになってる
それと、ストーリーに欲張って要素を盛りすぎたとしても
徐々に出したり回収したりすれば大丈夫だったりするのに
2話から9話までほぼ進展なし
演出や構成をちゃんとすればだいぶマシになるはずなのに
時間が無かったなどの事情があったとしてもひどいし
そのくせ観る人をムカつかせる要素はしっかり入れてくるし
265(2): 2019/03/21(木) 18:07:43.22 ID:GdbWSYh0(1)調 AAS
>>262
忘れてた
多分、あれ特に何の意味もないだろ?
元からある設定だし
266: 2019/03/21(木) 18:10:29.05 ID:QWBUkuK5(4/4)調 AAS
>>265
違うぞ、ビーストの設定はけも2が初出で、今までにそんなものは無かった
だからこそけも2の中でビーストを、少なくともあのトラはなんとかしないといかん
267: 2019/03/21(木) 18:10:49.76 ID:IP9NAS44(2/3)調 AAS
>>258
内容だけなんだよなあ……
268: 2019/03/21(木) 18:12:43.58 ID:dTAn/W74(5/8)調 AAS
>>265
ビーストは突然変異とはいえ自然発生だもんな
あの手錠は人の業の名残だ。でビーストの話は終わり
役割はセルリアンと同じ
269(1): 2019/03/21(木) 18:23:15.77 ID:IK05rqbS(4/7)調 AAS
なんかしらんけどビースト化が「治り」ました!か
投げっぱなしかのどっちかだろ
それ以外のまともなオチをこの制作陣が用意できると思えん
あわよくば3期チラチラしながらのほぼ全部投げっぱなしじゃねーかなあ
この惨状見てもまだやっていけると思ってるみたいだから…
失敗したならしたできちんと現状把握して改善していかないと
失敗したこと自体にも意味はなくなるというのに
270(1): 2019/03/21(木) 18:24:07.75 ID:dTAn/W74(6/8)調 AAS
ビーストは6話で説明しただけで
対策について10話まで一切触れてない
海のセルリアンなんか対策どころか説明すら触れてない
このアニメのヤバさは尋常じゃない
271(1): 2019/03/21(木) 18:29:32.39 ID:N6xvZ/VV(1)調 AAS
ファフナー2期とか島に襲いかかる海の大型フェストゥムをどうにかするかで2クール終盤まで常に引っ張ってたのにな
なんで艦娘や水属性ライダーみたいな海戦適性がないけもフレで海中の大ボスを出したのか謎である
272: 2019/03/21(木) 18:32:18.31 ID:8PlgGrPB(2/3)調 AAS
>>262
多分ビーストはやらない
謎の敵っていう立ち位置のままだと思う
もし元に戻すなり救済するなら対処するためのフラグというか情報が必要だけど
それが未だに無いんだからな
2話あるから次で段取り付けてもいいけど来週はキュルカスのお家騒動にフォーカスして終わりでしょ
273: 2019/03/21(木) 18:33:45.29 ID:eTfJoFth(1)調 AAS
二期やる前提にしたって9話まで話を全く進めてない、10話で新たな問題を出してきたって状況だからな
274(1): 2019/03/21(木) 18:34:26.46 ID:8PlgGrPB(3/3)調 AAS
>>270
海のやつはまんま巨大なセルリアンで敵だろうって感じだから説明要らないかな
海底火山からセルリウムが出て影響を受けた船的な物だっていう予想は間違いないだろうから
275: 2019/03/21(木) 18:43:46.60 ID:L9B1Zbz4(1)調 AAS
ビーストはフレンズのできそこない
KRRに逆らう敵
サーカラ=けもフレから尻尾巻いて逃げる
というネクソンアプリ版の暗喩と揶揄がやりたかっただけなんじゃないかと冷奴してしまうわ
276: 2019/03/21(木) 18:51:08.15 ID:dTAn/W74(7/8)調 AAS
>>274
まあ2なら説明しても意味ねーなとは思うけど
ここまでストーリーで無関心貫いて
次回なんとかするのやばくね?
船の形状もなぜか見たこと無いはずのキュルルの夢のみだし
水の中で遠くでも会話できる
→テレパシーで影像送れる
ってちょっとぶっ飛びすぎじゃないかと
277(1): 2019/03/21(木) 19:05:10.61 ID:189GzseG(1)調 AAS
監督も脚本も何も考えてないからね
考察も伏線もクソもない
278: 2019/03/21(木) 19:07:27.24 ID:tiaEZsU/(9/12)調 AAS
>>269
3期はどこも受けんだろ
SEGAは敗戦処理
現時点で事前登録3万人とかマジでヤバ過ぎる
事前ってだいたい一人10垢ぐらい確保してるからアクティブはその10分の1ぐらいになる
FGOとかあっという間に100万超えたもんな
279(1): 2019/03/21(木) 19:12:22.70 ID:nlH6pa/7(2/2)調 AAS
>>277
キム監督が自分の師匠・水島精二もブロックするかどうか注目している
糞アニメ本編にはもう興味ない
280: 2019/03/21(木) 19:19:18.90 ID:tiaEZsU/(10/12)調 AAS
>>279
キムは説教してからブロックと言う相手を煽る為にやってるから、説教出来ない時点で精二兄者に完全敗北だろ
弱い人間にはとことん高圧的なのが昔からの性格
281: 2019/03/21(木) 19:52:56.56 ID:Zl+9P90z(1)調 AAS
吉崎お前は原作は動物ですって言ったよな
自然や動物はお前のもんじゃないし誰のものでもない
地球みんなの共有財産だ
けもフレもその気持ちでいなければいけなかったんじゃないか?
原作は動物なのに俺のもんだと欲張ったらそりゃみんな反感を覚えるよ
282: 2019/03/21(木) 20:05:08.87 ID:Ywt1Kjc4(2/2)調 AAS
キュルル「帰るおうちを探してたけど、ここ(ジャパリパーク )が僕の帰る家だったんだ」
どん!
というクソしょぼいオチだったら笑う
283: 2019/03/21(木) 20:20:30.01 ID:iwoMDU9o(4/5)調 AAS
実力の差ってなんだろなあ・・・()
いや本当に違うことかもしれないし・・・()
284(1): 2019/03/21(木) 21:00:29.63 ID:kmkQmVuk(3/3)調 AAS
海底に沈んだ観覧車が1期のものだったとしたら、それほど海面上昇したことを1期キャラが知らないわけはないんだよな
そうなると海底火山って元々ただの火山が海に飲み込まれただけじゃね?ってなって
かばんや博士たちがずっとそのことに気付かなかったのなんで?ってなる
285(1): 2019/03/21(木) 21:03:18.92 ID:zDh87qes(2/2)調 AAS
>>271
そこに水生動物がいるじゃろ?
286: 2019/03/21(木) 21:05:11.39 ID:dTAn/W74(8/8)調 AAS
ぱびりおんの建造物混ざってるから
考えても
単に沈めたかったんだねにしかならない無情感
287(2): 2019/03/21(木) 21:09:17.06 ID:VEtTHGxl(2/2)調 AAS
何かアシカ達が芸を見せてやったら報酬をくれ、くれなきゃ陸に返さない
っていう押し売りみたいなのをやったせいか今回のホテルも後で何らかの
宿泊の対価を求めてくるんじゃないかとヒヤヒヤした
あの3匹がほとんど客の来ないホテルを営業してる理由も分からなかったし
特にハブは嫌々従業員やってるみたいだから余計に謎だった
2は善性とか無償とかがあまり感じられないんだよね
自分が勝ったらこうしろとか探したり芸したら報酬くれとか常に行動に対価が付き纏ってくる
288: 2019/03/21(木) 21:12:49.96 ID:IK05rqbS(5/7)調 AAS
かばんさんはフレンズだから年の取り方がヒトとは違ってすごく遅いよとかでもなければ
1期からあの状態に至るまで20年も経ってないことになる
いったいどんな大変なことが起こってあんな状態になってしまったのかを全く解明される気がしない
あと1期の舞台に戻ってきたことになるけど
どこからスタートしてどこをどう通ってあそこにたどり着いたのかがまったく…
まあ考えても無駄だよね
観覧車からゴンドラ1個はずす(1期最終話で観覧車からゴンドラひとつ落下してる)みたいなところだけ丁寧なのにね
289: 2019/03/21(木) 21:27:34.44 ID:tiaEZsU/(11/12)調 AAS
>>284
博士は世代交代してる説があって、先代より頭が悪いのだ
ガイドブックに「先代とよく間違われるぐらいそっくりらしいのです」と言ってた
てことは三代目かな
290: 2019/03/21(木) 21:35:05.87 ID:iwoMDU9o(5/5)調 AAS
料理マンガならあちらが11話に対してこちらは10話後手圧倒的有利なのに
291: 2019/03/21(木) 21:35:08.90 ID:2mcf2rpG(1)調 AAS
製作陣が一期のこと憎くて憎くてしょうがないのが伝わってくるのに一期のシーンやキャラ人気使って
媚びてきてんのが一々癪に障る
292: 2019/03/21(木) 21:54:43.90 ID:/sX1jjvc(1/2)調 AAS
ラストの飛行機、ホテルから海を隔ててるけどどうやって移動したの?
お得意のワープ?
ホテルに船着場があれば(誰が作ったかはともかく)「船で移動した」と自己解決できるのに
せめて従業員に輸送係の鳥系フレンズを加えておけよ・・・
リアルタイムで気づく不審点ばかりだから、ストーリーに集中できない
293: 2019/03/21(木) 21:54:44.91 ID:S5pmQ/Em(3/3)調 AAS
>>285
龍宮島ファフナーはデフォで海適性があるし艦娘は艦これ式でもアズレン式でも海中対策は基本スキルだけど
サーバルにもカラカルにも海適正なんて無いしそれをサポートする装備すらないのにね
生き物はロボットやロボ娘みたく環境を無視できないんだ
294: 2019/03/21(木) 22:01:20.42 ID:E9hSDYfg(2/2)調 AAS
>>287
「無意識に習性が出てしまう」感もないよなあ
人間の言葉しゃべるんだけど、本能が先行しちゃう。がフレンズの性格付けのキモだったのに
295: 2019/03/21(木) 22:03:29.06 ID:CX86PTp1(4/5)調 AAS
うちをそんな目で見んなや
画像リンク
296: 2019/03/21(木) 22:04:03.05 ID:CX86PTp1(5/5)調 AAS
誤爆
297(1): 2019/03/21(木) 22:04:59.10 ID:IK05rqbS(6/7)調 AAS
海戦担当がろくにいないどころかむしろサーバルもカラカルも水場では役立たずなのに
海中にあんなでかいセルリアン出してどうするつもりなのか
ほ う ち が一番ありえそうっていうこの負の信用度
298: 2019/03/21(木) 22:08:50.70 ID:IK05rqbS(7/7)調 AAS
どうするつもりってかイルカやアシカや
神がかり的に犬かきがうまい(でもビーストに歯が立たなかった)イエイヌちゃんが倒すって流れになるとして
今まで一緒に旅をしてきたサーバルカラカル不在ってことになるんだよね
二人が突然水中での戦いに目覚めるのかなあありそうだなあ
ガラス越しの海水にビビッて近寄れない(でもヤクザフレンズのヨットには乗る)カラカルは
あそこまでどうやって移動したんだろうなほんと…
299: 2019/03/21(木) 22:09:54.80 ID:IP9NAS44(3/3)調 AAS
この番組ならいきなり海の上歩いてワンパンしてもあっそうで終わる
それで済まされるだけの負の積み重ねはしてきてるから
300: 2019/03/21(木) 22:14:15.39 ID:HuspDIYK(1)調 AAS
まぁセルリアンかと思ってたけど実は潜水艦みたいなので
ラッキーさんみたいなロボでしたとかだとすぐに解決できるがどうなんだろうな
今までの積み重ねがなさ過ぎて畳める気がしない
301: 2019/03/21(木) 22:27:46.27 ID:/sX1jjvc(2/2)調 AAS
>>287
そもそもあの世界、衣類は体から生え、食べ物は配給、住処は早いもの勝ちだから労働の必要ないんだよね
でも一期の場合、仕事をする事自体が「生き甲斐=報酬」という印象だった
しかし二期の場合、嫌々やってるフレンズは何を目的に働いてるのかよくわからない
302: 2019/03/21(木) 22:51:19.40 ID:jf3p/2Fd(1)調 AAS
???「私は伊402のフレンズです
303: 2019/03/21(木) 23:06:46.03 ID:tiaEZsU/(12/12)調 AAS
>>297
かばんちゃんならマイルカともともだちなのにね…
キュルルの事だからどうせまたスケッチブックでなんとかすんじゃね?
伏線なさすぎてなんも考察する気が起きねぇ
304: 2019/03/22(金) 00:32:24.33 ID:+CysDm3J(1/6)調 AAS
相対的な評価しかできないけれど、
地味なケムリクサが一気に回収した伏線とか、お互いに好意持ってたことに今更気付くとか、
先が気になる引きとか、そんな話の作り方がけもフレ2には全くない。。
305: 2019/03/22(金) 00:40:56.63 ID:xMdJTJFX(1/21)調 AAS
ケムリクサは圧倒的悪役だった赤色でさえ優しさの失敗から生まれた存在なのに、
けも2は完全に人間のエゴでビーストを拘束具で拘束しっぱなしとか優しさのかけらもない
悲しいけれど優しい世界と、
間抜けだけど優しくない世界
根底を成す人の想いが真逆
306: 2019/03/22(金) 00:50:04.77 ID:YbTNQyhL(1/8)調 AAS
たつきがTwitterで
やらかした理由が分かる気がする
ああでもしなきゃ闇に葬られた
出来事だったんじゃないか?
307: 2019/03/22(金) 00:50:34.40 ID:HiKDK+5P(1)調 AAS
7話の突き飛ばしあいとか、友達が必死に探し物してる最中に木の実を食べる呑気さは嫌いじゃないんだけどな
変に一期を意識しないで全面的に7話のティストで通せば良かったのに
308: 2019/03/22(金) 00:56:11.56 ID:1aV5huhe(1/2)調 AAS
けもフレ1やケムリは基本1本道でまずゴールがありそのための困難という名のチェックポイントは大抵1つ
そのチェックポイントを越えると新たな問題が見える発生するというシンプルな流れが基盤にある
チェックポイントを越えるたびに主人公やメインキャラたちが成長していくというわかりやすい構図
怒涛の伏線回収ラッシュも本筋を常に絞っている土台あってなせる業なのかも
って言うかたつきと関係なく話し作りの基礎中の基礎だよなぁ
けもフレ2は物書きとしてやってはいけない基礎中の基礎すら守れていないものが多過ぎ
ゴールと困難が全くかみ合っていないとかどこの素人だよ
309: 2019/03/22(金) 01:00:27.69 ID:R6nj9eHn(1/9)調 AAS
ひろいもの
画像リンク
310: 2019/03/22(金) 01:01:36.93 ID:+CysDm3J(2/6)調 AAS
ゴールから逆算して作ってるよね。それが面白いゴールだったから全話見返しても楽しい。
しかも、けもフレの場合はキャラも魅力的なので凄く楽しかったのに、、、、、みなまでは言うまい。。。
311: 2019/03/22(金) 01:04:55.40 ID:YbTNQyhL(2/8)調 AAS
ゴールというより全体の大筋じゃないか?
胸三寸でハッピーエンドにも
バッドエンドにもなり得る構成だと思うぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s