[過去ログ] けものフレンズ2は何故失敗したのか 4葬目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 2019/03/20(水) 15:38:23.13 ID:vXwVxk9S(9/19)調 AAS
>>101
普通にライセンスフリーにして無給でたつきに新作作らせてた方がトータルで見たらプラスの様な気がする
一期デザインで適当にグッズ出せばそれなりには利益出るだろ
でもまあ、角川ぐらい(悪い意味で)デカい企業になると、損失よりもどれだけ人件費を無駄にバラ撒けるかの方が実績評価に繋がるから、安くて有能なアマチュアはお払い箱なんよね
ゲーム業界でも言える事なんだけど、ホント悪い風習
ソシャゲに関して言えば百万ぐらいで買い叩いた糞プログラムで億稼げるから、糞ゲーが絶えないんだけど
104: 2019/03/20(水) 15:48:29.92 ID:OCXioudx(3/3)調 AAS
>>103
ソシャゲに関していうと、さすがにその時代はだいぶ前に終わったよ
エンジニアの単価も高騰してて、外注してクソゲーが出来上がったとしても数千万、下手したら数億はかかるし、100万とかで買い叩いたゲームが億の売り上げは無理
小規模ゲームでまともな売り上げは、ダンジョンメーカーとかGetting over itみたいな作家性が強く出たアプリぐらいでしか達成できないし、そういうアプリはクリエイターが売ってるからね
105(1): 2019/03/20(水) 15:54:36.48 ID:/T2iOPAJ(1)調 AAS
↓の画像を見れば分かるけどけもフレの起源は角川なんだよなぁ
画像リンク
106: 2019/03/20(水) 16:02:06.83 ID:vXwVxk9S(10/19)調 AAS
>>105
起源に関してはどうやっても勝ち目ないから黙ってた方がいい
画像リンク
107(1): 2019/03/20(水) 16:36:43.70 ID:f1EONqMQ(1)調 AAS
手塚神と藤子F神で大抵のけもの性癖はだいたい網羅されてるからなあ
大抵の人から漫画の神様を五柱挙げるとなると真っ先に出てくるのはこの二人だし荒木にしろ尾田にしろ現存の漫画家の殆どはこの二人に影響されてるともいえる
漫画の大陸に天の頂きにおわす手塚神と漫画の大海に広く深きF神にかなう漫画家とか21世紀終わっても出てこないだろうな
ムクムクは井の中の蛙の分際で大海の神になろうとは頭が高すぎるぞ
108: 2019/03/20(水) 16:46:21.30 ID:vXwVxk9S(11/19)調 AAS
>>107
水木、手塚、藤子、赤塚、永井かな
一人、邪神が含まれてるが
影響を受けたって言うともっと広い定義になるが
109: 2019/03/20(水) 17:23:17.72 ID:cN8yy5QV(1/2)調 AAS
>>91
ゾンサガでのますもとはただのサブライターだぞ。
シリーズ構成は別。
110: 2019/03/20(水) 17:34:23.13 ID:znXjNrJx(1)調 AAS
本スレ見てきたけどネトウヨが韓国にこじつけて叩いてるだけじゃん
111: 2019/03/20(水) 17:52:37.81 ID:caD9C4J+(6/10)調 AAS
そんな餌で釣られクマー(AA略)
真面目な話、サムゲ騒動に限らず本編と無関係なゴリ押しがあったら、
そりゃ対象が何であれ荒れるのは当たり前
112: 2019/03/20(水) 18:00:18.00 ID:caD9C4J+(7/10)調 AAS
こいつの見てきた本スレってどこだろう?(困惑)
113(1): 2019/03/20(水) 18:03:33.90 ID:oxBq9MY+(3/4)調 AAS
からーい!をやりたいだけなら激辛カレーでもいいわけで
しかも1期で特に視聴者の反応変わる回をまた無駄になぞって無駄に汚した(単に脚本が糞って意味で)もんだから
そら不満は大きくなる
「じゃ」パリパークなのにロケ地がジャパンじゃなかったらなんで?となるし
1期がロードムービー要素や聖地考察特定要素も楽しめたことや
ケムリクサが同じくその辺しっかりやってるから余計に比較もされる
韓国ごり押しじゃないとしてもいかにも適切なモデルや資料を探すのをサボりましたって感じになるし
114: 2019/03/20(水) 18:12:20.60 ID:KsO7QtsW(3/5)調 AAS
カレーで思い出させようともせず
鍋を笑顔で振る舞うかばん
別れ際に寂しそうに言うのは単に内田さんのアドリブで
「あの子、よろしくね。」はもっと
軽く言わせるつもりだったんだろう
思い出させるわけにはいかない理由もなさそうだし
ほんとクソ
115: 2019/03/20(水) 18:15:47.30 ID:vXwVxk9S(12/19)調 AAS
>>113
カレーは犬猫に食わせても大丈夫だったと言う報告はあるけど、唐辛子は明らかに駄目だからな
それだけが問題でもないけど、2は全体的に優しくない世界
現時点で優しさを感じた事が殆どない
PPPもなんか喧嘩してるっぽくてなんか嫌な感じだった
マーゲイかわいそ
116(1): 2019/03/20(水) 18:34:16.21 ID:lThYOr3s(1/2)調 AAS
鍋はともかく建物の方は意図的に出したならむしろ悪意あるなと思ったが、KFPが韓国に恨み持つような事何かあったかね
No tatsuki no tanoshii広めたファンがいたくらいか?
117: 2019/03/20(水) 18:38:40.69 ID:oxBq9MY+(4/4)調 AAS
まあフレンズは元の動物そのままじゃないし
どん兵衛とコラボしてるくらいだし
玉ねぎもスパイスもチョコもキムチも特に問題ないかもしれない
ただ本当に脈絡も必然性もない、鍋にした意味もキムチにした意味もない
余計な要素を無意味に捻じ込むことは動物の方もファンの方もコンテンツの方も見ないで
全然別の方向見て作ってんだなあって印象にしかならない
まあ鍋の中にあからさまに肉や卵に見えるものが入ってなかっただけマシかもな
この制作ならやりかねない
118: 2019/03/20(水) 18:40:10.43 ID:ghvwcJd8(1)調 AAS
とりあえず1のキャラ出しとけばファンが勝手に考察して盛り上がるとか
安易に甘く考えて出したのかも知れないけど
現状の2の作風じゃ別人説とか黒幕説とかのほうが盛り上がってしまう
最初から1のキャラ出さないか、ちゃんと考えて出せばよかったのに
今となっては1と繋がってるように見える部分もあるけど単なる偶然で
あくまで1と2は別世界ですって明確な公式設定にでもしてくれないと
胸糞悪くなるような考察や予想がたくさん出てきてしまう
119: 2019/03/20(水) 18:44:48.21 ID:ZFlGE6j5(6/7)調 AAS
予告編のノリでやってくれりゃ
ここまで叩かれることはなかったろうな
毎話20分もつかどうかは謎だけど
120(1): 2019/03/20(水) 18:47:06.85 ID:QnNikqDS(1)調 AAS
予告編も最近はギスギスしてるし
長くやったら粗が出るだけだと思う
121(1): 2019/03/20(水) 18:50:32.41 ID:MWS+tf0M(1)調 AAS
ムク崎も一緒だったんだっけな
画像リンク
122: 2019/03/20(水) 18:58:44.13 ID:vXwVxk9S(13/19)調 AAS
>>121
一期は九州アピールやってたのになんで海外のホテルばっかり取材したんだろうな
因みにケムリクサは現時点で北九州スペースワールド→大阪梅田駅→新宿バスタと移動してる
ケムリの方が忠実に一期の続きをやってる気分
123: 2019/03/20(水) 18:59:29.36 ID:cN8yy5QV(2/2)調 AAS
>>120
最近はもなにも、最初から思い込みと押し付けと喧嘩しかしてないぞ。
キクチミロデザインに誤魔化されてるだけ。
124: 2019/03/20(水) 18:59:45.08 ID:382YLoDK(1)調 AAS
モデルが韓国とかはまあどうでも良いっちゃどうでも良いんだけどさ
人がいなくなったポストアポカリプス空間で何であんな無意味に豪華で奇麗なホテル出しちゃったかな
元から水没してたホテルなら水が侵入して水中階は水生フレンズの遊び場になってるとか出来たでしょ
125: 2019/03/20(水) 19:03:20.69 ID:7oRyQuvW(1)調 AAS
>>116
ネクソン版の存在?
126(6): 2019/03/20(水) 19:43:17.90 ID:XNf1QZtD(1)調 AAS
>>16
このツイートは1期に悪意を持って作っている、という証拠だからひどいんだが
画像リンク
他、補足資料
画像リンク
画像リンク
画像リンク
(12話→13話のテロップミスあり)
もう一度9話直後のツイートも見てみよう
画像リンク
イエイヌが散々な目に合う最低回をほめちぎってるから当然批判されていたけれど
よく読むと製作の各段階で自分(細谷)が深く関わってるぞ、という事を宣言してるツイートでもあるんだよね
>けものフレンズ2は何故失敗したのか
1期では無能の排除に成功した
2期では無能の排除に失敗した
属人的な仮説になるけれどどうだろうか
127: 2019/03/20(水) 19:51:15.45 ID:byCqnLYm(1)調 AAS
>>126
褒めておだてれば何でも言いそうだな
128(3): 2019/03/20(水) 19:59:34.26 ID:vzHsOKgm(2/2)調 AAS
完全に推測というか邪推の域になるけど、吉崎氏がアニメだけでなく舞台やゲームにまで「バイブル」を持ち込みかねないという不安から、吉崎氏主導の2期をある程度失敗させるもくろみがあったのかも
作家性が高すぎるたつき監督を排除し、口を出したがる総監督も黙らせて「商売ファースト」なけものフレンズへと制作委員会が主導権を握る計画
流石に邪推が過ぎるかなとは思うんだがね
129: 2019/03/20(水) 20:01:40.62 ID:ZFlGE6j5(7/7)調 AAS
>>128
恐らく概ねその通りだと思うよ
130: 2019/03/20(水) 20:06:23.00 ID:KsO7QtsW(4/5)調 AAS
たつき追い出したら二度と続き作れないのに
なんか呑気な企みだなあ
2始まる前から人気だいぶ落ちてたよね
131(1): 2019/03/20(水) 20:14:39.60 ID:PgjxzjhV(2/2)調 AAS
施錠されたロッカーから猟銃を取り出しキュルルに差し出すイエイヌ
カラカルが貸しなさいよ〜とキュルルと犬と揉めているとサーバルに暴発してしまう
即死するサーバル、訳がわからず取り乱すカラカル、呆然とするキュルル、なぜか嬉しそうな犬
なぜヘラヘラしてんだとカラカルが問い詰めると犬は人間は動物を銃によって殺すその獲物を追い詰めたり持ってくるのが犬の仕事だという
フレンズを殺す権利がキュルルにはあると言われキュルルの中でムクムクするなにかが産まれた
獣フレンズ2〜END
132: 2019/03/20(水) 20:17:20.09 ID:caD9C4J+(8/10)調 AAS
>>126
いい感じの冷奴じゃないかなぁ
自分も廃墟好きなんだけど、
作中で表に出す気がない完全な水中というのは対象にリスペクトがないと思うんだよ
……あ、ダイビング物は除くからね
佐渡の北沢浮遊選鉱場跡、整備されてるから開放感もあってとっつきやすいし素敵だぞ(隙自語)
133: 2019/03/20(水) 20:32:57.64 ID:vXwVxk9S(14/19)調 AAS
>>128
>>93で分かるけど二回続けて吉崎主人公案は排除されてるんだよな
にしたってキュルルはひでぇだろ
吉崎はその後かばんちゃんの公式アートも描いてるのに
134: 2019/03/20(水) 20:45:33.16 ID:1I+9lOsT(1)調 AAS
吉崎は何の臆面も無くかばんちゃんは自分のデザインだと手柄盗りしそう
135: 2019/03/20(水) 20:50:10.28 ID:vXwVxk9S(15/19)調 AAS
デザイン料は払ってやって欲しいよな…ゲーム業界の著作権騒動直に感じてる職種の筈なのにまあ、吉崎はパクる方で、それで殆どの連載が単行本化されずに同人売りしてる訳だが
136: 2019/03/20(水) 20:53:30.91 ID:C7ddGPFA(1)調 AAS
1期の時はタイミングよくアプリ終了したけど今のぱびりおんってサービス運営中なのに2期に沈められてるのかわいそうw
137(1): 2019/03/20(水) 20:56:09.71 ID:lThYOr3s(2/2)調 AAS
微妙にデザイン変えてるあたりデザイン料払う気はないだろうなぁ
138: 2019/03/20(水) 21:09:47.11 ID:3TmyAvTr(3/3)調 AAS
>>128
さすがにそれはないっしょ
アプリやスピンオフ漫画の時点で「動物ファースト」の要素なんて皆無なんだから
吉崎が自由にやれてた時代に大失敗してる以上「商売ファースト」は最初から念頭にあるし
今更吉崎を凹ませるのにアニメ1シーズン分の根回しするなんて計画が壮大すぎるわw
139(2): 2019/03/20(水) 21:20:51.15 ID:9U4mfXbF(2/3)調 AAS
>>126
普通の一期ファンは不快としか思えないはずだが、意外と連中は悪意でやってるわけじゃないかもよ?
なにしろ胸糞悪い9話がいい話と思える感性の持ち主なんだから
おそらくだが彼らの脳内で9話は
・キュルルとイエイヌが楽しく交流
・身を挺してキュルルを守る勇敢なイエイヌ
・イエイヌのお願いをキュルルが叶え、笑顔でお別れ
このような視点で見えてるんじゃないの?
もしかしたら今回のゴンドラが欠けた観覧車も「ちゃんと一期を観ていてリスペクしてます!」アピールかもよ?
彼らの思考では10話に不満を持つ我々こそが「リスペクトする気持ちが伝わらない、先入観で悪意を抱くアンチ」なのかもしれない
140(1): 2019/03/20(水) 21:21:59.33 ID:5vA7q/6a(1)調 AAS
けもフレ2の二次創作で正史作ろうぜ
141(1): 2019/03/20(水) 21:28:08.64 ID:9U4mfXbF(3/3)調 AAS
>>140
すでにあるじゃん
外部リンク[php]:www.pixiv.net
この人、2のイラストも描いてるけど1期の続編も悪くないと思う
外部リンク[php]:www.pixiv.net
142: 2019/03/20(水) 21:28:35.91 ID:caD9C4J+(9/10)調 AAS
>>139
リスペクトがあったら、あんな草生え散らかさない
143: 2019/03/20(水) 21:33:07.61 ID:MqEdkuD/(1)調 AAS
デカレンジャーにデリート許可でケロン星人をデリート(抹札)してもらおう
丁度デカマスターという犬のおまわりさんもいるしよ
144: 2019/03/20(水) 21:37:12.27 ID:CNsN5FBa(1)調 AAS
うみのご機嫌とか海底火山とかバス敵とか拾ってきたけど
ゴリラたちやペパプ暴行を放置してるからモヤっとする
145(1): 2019/03/20(水) 21:42:24.89 ID:H6Q4rnqr(1)調 AAS
>>139
アスペルガー特有の配慮のなさで悪意ではないというのは同意だけど
リスペクトはないと思うよ
他人が大切にしているものを踏みにじっても心が痛まないような人間が作っているからああなるんだろうし
146: 2019/03/20(水) 21:48:43.54 ID:OtNDcdvq(1)調 AAS
>>126 次のアンケートも GO 確定だな。
悪意の答え合わせを1期ファンがさせられる虚無感
147: 2019/03/20(水) 21:59:03.85 ID:rj2GxziX(1)調 AAS
侵略者の尖兵は警察案件なのか…?
148: 2019/03/20(水) 22:00:20.64 ID:1kDytt7z(1)調 AAS
製作陣は 「単なるオタ向けアニメ」として作ってるんでしょ(それでも出来酷いけど)
こう言っときゃ喜ぶんだろ?みたいなのが全部うわべで滑ってるだけ
食べないでーとか観覧車沈めるのもそう。
ファンならニヤリ の演出だと思ってるんだけど全部が全部、うわべで雑だし間違ってるから逆撫でになる
149: 2019/03/20(水) 22:01:33.32 ID:vXwVxk9S(16/19)調 AAS
>>145
アスペ云々はさておき、人の上に立つのに相応しい人間ではないと思うよ
権力者のツイートは基本ヘイトしか生まないのに、風見鶏の様に骨子のない絶賛ツイートばかり
キム・ラのツイートが毎回炎上してるの見て少しは学べよ…
150(1): 2019/03/20(水) 22:08:26.78 ID:NyHcZAQ9(1/2)調 AA×
![](/aas/anime_1553007387_150_EFEFEF_000000_240.gif)
151(1): 2019/03/20(水) 22:09:02.81 ID:NyHcZAQ9(2/2)調 AA×
![](/aas/anime_1553007387_151_EFEFEF_000000_240.gif)
152: 2019/03/20(水) 22:10:34.24 ID:vXwVxk9S(17/19)調 AAS
>>137
いや、変えたのはキム等の仕業っぽいぞ
画像リンク
確かアートワークにも作風変えたかばんちゃんの集合絵があったけど、そんなに悪意は感じなかった
二期の黒幕かばんちゃんは狙って別人風に装ってるんじゃなけりゃ、キム自身、公式に従う気は無いんだろうなぁ
いや、吉崎が真っ白だとは微塵も思っては無いが
153: 2019/03/20(水) 22:15:53.74 ID:wAxJ5INa(1)調 AAS
>>150
>>151
パークの危機…いや手遅れなのだ…
154(1): 2019/03/20(水) 22:48:30.03 ID:5WgHPqsa(1/2)調 AAS
10話でやりたかった事をケムリクサに数段上のレベルで表現されて完全KO
容赦無さ過ぎる
155: 2019/03/20(水) 22:51:14.27 ID:/aLDHAjf(4/5)調 AAS
>>131
けものフレンズ.exe2か
156: 2019/03/20(水) 22:55:59.78 ID:/aLDHAjf(5/5)調 AAS
>>141
下の人は知らんが上の方はirodori関与してない話は知らんし
それの虹も描かない言ってるぞ。
誘導して精神的に追い詰める工作じゃ無ければそっとしておけ。
157: 2019/03/20(水) 22:57:35.70 ID:vXwVxk9S(18/19)調 AAS
>>154
これを信用するならばケムリ内部にスパイを送り込んでネタを被せてきた可能性もあるんだよね
外部リンク:kemono-friendsch.com
スタッフがキレて数人脱退したみたいな事を書いてあるけど、まあ実際のところはどうなのか分からん
まあそこまで筋金入りのクズではないと思いたい
いや、クズなのは俺の中で確定してるけど
158(2): 2019/03/20(水) 23:11:50.18 ID:KsO7QtsW(5/5)調 AAS
なぜここまでケムリクサのお膳立て
みたいなことになってしまったのか
キュルルお前な、ほんまな
もうちょっと好きになれる要素こさえてこい
159: 2019/03/20(水) 23:16:56.04 ID:jqShmsIc(8/8)調 AAS
>>126
なるほどなあ
あれで感動するヤベェ奴ってところに気をとられてたけど
たしかに、どのポイントでチェックしたかなんてわざわざ書かなくても良いもんな…
160: 2019/03/20(水) 23:18:07.62 ID:Zn9H+ZU8(1)調 AAS
メインメンバー3人組にもう少し共感を覚えるキャラがいればなぁ
あとお約束のギスギスとケンカはウケない
ギスギスは総監督と脚本家の芸風らしいけど1期と真逆過ぎてダメだ
161: 2019/03/20(水) 23:28:23.85 ID:kxq1Znup(5/5)調 AAS
やっぱストーリー似過ぎだよなあ。ツーツーレベルで
162: 2019/03/20(水) 23:30:51.35 ID:I8LhHg1Y(1)調 AAS
たつきやべえなあ
163: 2019/03/20(水) 23:36:06.25 ID:bNH+EeiI(2/2)調 AAS
>>158
ほんとうにね
キュルルを好きになるところが無い
旅を応援する気にもならない
164: 2019/03/20(水) 23:37:45.56 ID:4ijSe8LX(1)調 AAS
総監督が悪い
敗戦処理すらしないで逃げてるし
165(1): 2019/03/20(水) 23:40:54.70 ID:caD9C4J+(10/10)調 AAS
やばい、吐きそう
情報と感情が肚のなかでぐるぐるしてる
どうやって1週間過ごせと!?
ケムリ11話えぐいな…
166(1): 2019/03/20(水) 23:46:06.57 ID:/vqi2vvU(1)調 AAS
ケムリ大盛り上がりだったね、消化に1週間はかかりそう
対してこっちはキュルルが海に落ちて大盛り上がりとかほんと程度が低すぎて、比較対象にするのも間違いなんだろうね
167(2): 2019/03/20(水) 23:49:27.34 ID:5WgHPqsa(2/2)調 AAS
>>166
落ちる為に不自然な場所に移動して癇癪起こしてドリフみたいに落ちて何を心配しろと
盛り上がったのだって今までヘイト稼ぎまくってたからざまあwされただけであのシーン自体に何か価値が有った訳じゃない
しかも予告で速攻生存をバラすし……お前らクリフハンガーって何かわかってんのか?
少し創作論勉強した方が良いんじゃないの?って言いたくなる惨状
168: 2019/03/20(水) 23:59:07.22 ID:vXwVxk9S(19/19)調 AAS
>>158
せめて髪型が可愛ければな
かばんちゃん(一期)はどの方面から見ても可愛いのに、キュルルは髪型が器物っぽいとか、ヘソが出てるとか、スケブが雑嚢に入らない不自然とか、なんか落ち着かないんだよな
かばんちゃんは帽子がミライさんの落し物って言う伏線があるから帽子を取った前提のデザインになってるけど、キュルルは単に地味なだけだからな
カエルが適当に描いたラフよりさらに地味って、どんだけ才能ないん
169: 2019/03/21(木) 00:01:51.78 ID:RQE/TcWN(1/4)調 AAS
>>167
落ち着いてもう少しちゃんと文章読んで
170: 2019/03/21(木) 00:02:42.30 ID:tiaEZsU/(1/12)調 AAS
>>167
種死みたいに何クールもかけて前期主人公ageしておけば主人公交代で盛り上がったのかもな
キュルルsageるのはいいけど、他のキャラも違和感ありすぎるん
「続編ではありません」ってキッチリ前置きしとけよっていう
171(1): 2019/03/21(木) 00:04:01.64 ID:ZQ8/H78P(1/5)調 AAS
いくら何でも前髪短すぎだよな?
かわいく作ろうとして失敗しているとかではなく日本人的な美的センスとは全く違う美的センスで作っている感がすごい
あんな前髪ぱっつんファッションが人気な国があるのかは知らんが主人公は何から何まで本当に謎だ
172: 2019/03/21(木) 00:07:44.11 ID:tiaEZsU/(2/12)調 AAS
>>171
まあイケメンではないよな
ワカバは事前に同人版で慣れてれば「少しはマシになった…かな?」って思えるけど
ワカバは伏線がかなり衝撃的だから、主人公要素高い
多分、旧世界の旧人類
あれ?これもキュルルと被ってね?(吉崎観音けもフレ展ネタバレ参照)
173: 2019/03/21(木) 00:10:25.59 ID:RQE/TcWN(2/4)調 AAS
キュルルの場合、ぱっつんの部分が帽子で隠れてて可愛いポイントが見えないから、ハゲに見えるのも遠因にありそう
後ろ髪も縛ってるからほとんど触角しかないシーンばっかりだし
174(2): 2019/03/21(木) 00:19:53.20 ID:ESDs3lQN(1)調 AAS
謎の助言鳥マンはまさかあれしか出番ないとかないよな?
175: 2019/03/21(木) 00:24:36.02 ID:tiaEZsU/(3/12)調 AAS
>>174
俺は見てないけど、時々背景に居たって聞いた
176: 2019/03/21(木) 00:25:15.13 ID:vbSh9jcY(1/4)調 AAS
キャバ嬢フレンズ + 建物の部屋の家具はラブホ
177: 2019/03/21(木) 00:28:45.07 ID:A9Da08/e(1/2)調 AAS
ゴキ村監督頑張ってください ゴキブリのようにしぶとくね
178(1): 2019/03/21(木) 00:29:33.45 ID:/qnYM0ur(1/4)調 AAS
フウチョウコンビみたいなキャラクターは最初っから関わりもたなきゃダメ
どろろの琵琶丸見習え
179: 2019/03/21(木) 00:30:13.63 ID:dTAn/W74(1/8)調 AAS
>>174
無事煽るのに成功したので任務完了です
180(3): 2019/03/21(木) 00:33:42.29 ID:ZQ8/H78P(2/5)調 AAS
微エロ路線の美少女動物園をした方が成功するかもって思惑が見え隠れするのはわからないでもないけど
準主人公格のサーバルとカラカルがラブホ風のベッドで飛び跳ね朝を迎えるとか下種い方向で狙った演出って逆効果だよな
TKB券発行するようなアニメならまだしも風呂シーンすらないしそんなの望んでいない1期ファン層がいるアニメでやる暴挙
失敗要素が多すぎてけもフレ自体を潰したいとしか思えんぐらい謎が多すぎる
181(1): 2019/03/21(木) 00:34:47.55 ID:TfUI7SGx(1/2)調 AAS
>>165
そりゃそうだよね
けもフレ1期を作った人が全力で作ったんだから出来は1期以上のものになる
もしけもフレ2期を全力で作ってくれてたら今頃どんなに幸せだったかと思う
182: 2019/03/21(木) 00:39:00.60 ID:tiaEZsU/(4/12)調 AAS
>>180
一期も温泉回はあったからそれはそれとして…まあラブホは製作の感性疑うわな
まともな取材も出来ないのか
183(1): 2019/03/21(木) 00:39:16.77 ID:/qnYM0ur(2/4)調 AAS
>>181
ほんそれ
それと、わりとマジで2回目の星雲賞ありえるぞ
184: 2019/03/21(木) 00:44:41.56 ID:/qnYM0ur(3/4)調 AAS
ちょっと落ち着いた
>>180
たしかに1期でもケモシコ勢いたけどさ、公式がケバくて露骨なのは萎えるわな
なんだろう、もっと自然な色っぽさがいい
185(1): 2019/03/21(木) 00:48:28.66 ID:ZQ8/H78P(3/5)調 AAS
1期の風呂回は子供向けに作りたいって製作者の思惑があっても
KFPの理念が美少女動物園的なものだし深夜アニメのノルマ的なものもあるしでわかるのよね
その上で服を着たまま入るとか世界観に合わせたギャグを入れたりで中身があったし
2期は全くそういうものを入れない一方で9話10話と本編とまったく関係ないラブホ演出なのはため息しか出ない
186: 2019/03/21(木) 00:56:07.49 ID:6mxzJUyS(1/4)調 AAS
ギスギスした作風は別に嫌いではないけど
けもフレでやることではないような
187(2): 2019/03/21(木) 01:06:41.58 ID:vbSh9jcY(2/4)調 AAS
イエイヌの家のベッドの2つの枕と直ぐ後ろの亀頭型な窓にワロタ == 愛玩SEX犬
188: 2019/03/21(木) 01:09:02.09 ID:tiaEZsU/(5/12)調 AAS
>>187
そこはバター犬と言ってやれよ
バタバタ走るよバタ子さん
189: 2019/03/21(木) 01:20:36.76 ID:mGSEU4LO(1)調 AAS
死んで、泣き叫ばれるひと
死んで、喝さいされる畜生
どうしてこうなった
190: 2019/03/21(木) 01:25:21.41 ID:RQE/TcWN(3/4)調 AAS
エミネムのディス動画、キレッキレで笑った
191: 2019/03/21(木) 01:26:47.43 ID:eBTBMdki(1)調 AAS
ゾンサガがますもとの9話10話のせいで評価落としたが、そのダメなところが全開なんだよ
けも2でこういう筆が早いだけで、ただ話を埋めてキャラ殺すやつにやらすって成功する気あったとは思えんわ
192(1): 2019/03/21(木) 01:31:51.95 ID:knwgyI+C(1)調 AAS
キュルって韓国語で「みかん」なんだね・・・
キュルルは「みかんが」かな?
まぁ偶然だろうね・・・
画像リンク
193: 2019/03/21(木) 01:36:21.31 ID:IZpxJGpe(1)調 AAS
>>178
まさに「あ、急に出てきて助言するキャラだ!」だな
194: 2019/03/21(木) 01:40:15.15 ID:80+p4nr8(1/3)調 AAS
Gガンのゲルマン忍者思い出したw>>急に出てきて助言
ケムリ前回の葉ックスシーンの背景を
イエイヌの家か今回のホテルのベッドにしたコラは
絶対出るだろうと思ってたが出てこないな
195: 2019/03/21(木) 02:07:36.44 ID:08zpS6Wx(1)調 AAS
>>192
キュルタク「チョ、アヘヨ!」
196(5): 2019/03/21(木) 02:21:07.22 ID:osOsa3yl(1)調 AAS
ケムリクサの最新話アマプラで観てきたけどケモエミ2のコアメンバーとは格が違うわこれ
作品作りに命懸けてるヤツの作った各話のプロットだけパクって表面的になぞったら
(り〇のわかばへの信頼のように)コツコツと丁寧に伏線貼って積み重ねている下地が抜けてスッカスカな内容になるのも当然だわ
完全にこれの再現になってる
画像リンク
197: 2019/03/21(木) 02:29:45.26 ID:vbSh9jcY(3/4)調 AAS
キュルカス、そのまま溺死しろ! vs ワカバ、助かれヽ(`Д´)ノクレヨ!
198: 2019/03/21(木) 02:30:58.36 ID:6mxzJUyS(2/4)調 AAS
>>196
まさしくこれ
可視化・数値化できる部分なんて
上澄みでしかなくて、たかが知れてるんだよ
そこを履き違えるから失敗するんだ
199(1): 2019/03/21(木) 02:33:32.92 ID:/4e0MHi3(1)調 AAS
けもフレは
氷山だとか表面だけコピーで失敗とかそういう高等な問題じゃないから
200(1): 2019/03/21(木) 02:36:18.09 ID:tiaEZsU/(6/12)調 AAS
>>199
ただ、キムのみならず細谷も炎上職人である事が判明したから
あいつ間違いなく、火付けだけで成り上がったタイプの人間だわ
失敗しても仕事干されない業界っていいな
チャレンジャブルなゴミばっかり生き残る
201: 2019/03/21(木) 02:37:52.41 ID:S5pmQ/Em(1/3)調 AAS
氷山の見えてるとこだけでも本物があれば板で浮かせててもまだ通せるんですよ
けもエネは上に見えてる部分すら色塗ったハリボテだから大破してゴミの山と化してるんすよ
202: 2019/03/21(木) 02:41:30.80 ID:nzNPb/+F(1)調 AAS
>>196
AIに真似出来ない仕事って、こーいうのを言うんだろうな
203: 2019/03/21(木) 02:43:24.66 ID:8cAo2A9S(1)調 AAS
たとえ中身がなくても
適当に廃墟用意してキャッキャウフフさせるだけでも十分支持されたはずだよ
204: 2019/03/21(木) 02:49:31.26 ID:ZQ8/H78P(4/5)調 AAS
アルパカと新キャラのじゃぱりカフェに適当にフレンズ呼んで
ごちうさみたいなことしているだけでかなり売れたと思うぞ
205: 2019/03/21(木) 02:58:42.24 ID:RQE/TcWN(4/4)調 AAS
けもフレ2も凡作を狙った作りではなかったし、欲張って作家性を出した結果、その実力差が如実に出てしまったんではないかな
たつきはなんだかんだで運がいいというか、いいタイミングでけもフレにタッチして名前売って、いいタイミングで逃げ切れたんだなと結果論だけど思う
206: 2019/03/21(木) 03:13:02.07 ID:80+p4nr8(2/3)調 AAS
>>196
自称現実主義者は見えてる部分(表層)しか見ない
本当の現実主義者は自分の視野の外の可能性にも気を配る
207: 2019/03/21(木) 03:20:59.74 ID:AOEr5DjN(1)調 AAS
>>200
細谷の家は松竹一族らしいから超協力なコネに守られてるんだね
どんなことしても干されない安全な位置でイキってるってめちゃくちゃダサいよなあ…
208: 2019/03/21(木) 03:39:06.89 ID:ZQ8/H78P(5/5)調 AAS
お金以外にコネや権力も親から引き継げるからな
いつの時代も割を食うのは関係ない市民世知辛い世の中よ
209(1): 2019/03/21(木) 05:35:18.26 ID:zDh87qes(1/2)調 AAS
>>196
下部分を代わりに入ったクリエイターが(例え元の形とは違っていても)きっちり構築できればそれはそれでいいんだけど
けもフレ2にそれができているかというと…
210: 2019/03/21(木) 05:50:27.46 ID:IrmjfnBZ(1)調 AAS
>>209
そういうところがしっかり出来る人ならそれこそ誰でも良かったんだけどな
(そりゃもちろんたつきにやってもらうのが一番良かったけど、それは不可能になってしまった以上ね)
言いなりに出来そうな奴を選んでたらこうなったのか全員に断られたのかはわからんけど
ほんととんでもない事してくれたなあと思うわ
211: 2019/03/21(木) 06:00:35.20 ID:/qnYM0ur(4/4)調 AAS
伏線やら謎やらギミックやらが注目されがちなたつき作品だけど
3幕構成の動画で解説されたように、お話作りとしては王道中の王道なんだよね
しかもそれの実現のために、しつこいほど念入りにていねいに構築してきやがる
個人的には脚本の人の次の動画が楽しみなんだ
一方、「気も触れ2」は四次元殺法コンビが過労タヒする事態に
専門の勉強をしてこなかったのは見て取れるし、
創作活動してたら経験則で身につく程度のことさえできてないのがね
脚本演出が杜撰すぎて考察の意味もなくなったのほんとクサ生える
212: 2019/03/21(木) 07:34:05.04 ID:rY8ZYhgs(1)調 AAS
やっぱたつきすげえわ
213(1): 2019/03/21(木) 07:48:19.07 ID:9cMkQGDt(1)調 AAS
本来はこの2期のクオリティで2年前に放映されて終わるはずの作品だったのだろう
1期の出来が運命を狂わせちゃったね
214(1): 2019/03/21(木) 08:01:16.07 ID:IK05rqbS(1/7)調 AAS
才能とかテクニックとか創作論とか一切なくても
原作(動物)やコンセプト(それが建前であろうとも)にきちんと向き合ってたら
もっと良いものができたと思うんだよね
1期で肥沃な土壌ができていたわけだし
自己愛や自己顕示欲や嫉妬や我欲ばかり先行してるからこうなる
作品批評において作り手の人間性がうんちゃらいうのは本来ナンセンスだと思ってるけど
けもフレ2には作品としての内容らしい内容がなくて作り手のエゴしか滲んでないので
「なぜ失敗したのか」っていうたら「作ってる人間がアレだから」になる
215: 2019/03/21(木) 08:07:12.19 ID:E9hSDYfg(1/2)調 AAS
そう考えると、クズムーブカマしつつ後世に残る作品を残した文豪と呼ばれる人々はすげえわ
216: 2019/03/21(木) 08:13:50.46 ID:IK05rqbS(2/7)調 AAS
文豪は作品を作った人がクズだったって感じだけど
けもエミはクズが作品作るまねごとをしようとした(あるいは作品から取れる上澄みだけ掬おうとした)って形だからね
作品と人間性が共にあるんじゃなく、人間性しかない
217: 2019/03/21(木) 08:14:43.29 ID:IP9NAS44(1/3)調 AAS
人間性が屑でもそれが創作に向かっていれば問題ないんだよ
この作品に関わってる連中は屑さが金や名誉や女みたいな程度の低い欲望に向かってるから駄目なんだ
218: 2019/03/21(木) 08:14:45.77 ID:dTAn/W74(2/8)調 AAS
>>213
さすがにここまでワケ分からんものにはならなかったと思う
設定や世界観の説明端折り過ぎだし
1期の劣化コピーが随所に見られる
こんなんでさえ企画が通ったのは1期のおかげだろう
219: 2019/03/21(木) 08:16:53.39 ID:Ywt1Kjc4(1/2)調 AAS
徹底的なネガティブ(嫌な発言や性格)排除した一期は大成功をおさめたわけだが、
2期の監督ってアイカツの監督なんでしょ?
アイカツも徹底したポジティブで嫌なキャラいないというコンセプトだったはずだし、
悪い人選ではないと勝手に思ってたけど
蓋を開けてみたら この惨状だよ
220(1): 2019/03/21(木) 08:23:36.22 ID:Y5+IHJhx(1)調 AAS
ただ話が破綻しててつまらないだけならファンは2期を忘却して3期やゲームを待ちわびるけど
前期のキャラはことごとく無能&性格も悪くして1期&パピリオンを海に沈める等の別作品の思い出も汚すし
ラブホ演出などのあまりにも場違いな不快要素まで入れるしただ惨状と呼ぶにはあまりにもひどい有様
221: 2019/03/21(木) 08:38:16.83 ID:kmkQmVuk(1/3)調 AAS
かばんの過去に何があったかは偉い人が書くっていう監督だから内情はお察し
木村としてはプライド捨てて雇われ監督務める代わりに名作アニメの2期監督という名声を手に入れる算段だったんだろうけど
222: 2019/03/21(木) 09:04:54.43 ID:JZm3ADen(1)調 AAS
>>183
カドカワ総力を挙げてそれだけは防ぐだろうな
なんなら細コネ使って松竹動かしてでも
223: 2019/03/21(木) 09:17:01.02 ID:iwoMDU9o(1/5)調 AAS
さすがにサーバルの強さの説明はしてくれるんだろな?
224(1): 2019/03/21(木) 09:17:24.13 ID:S5pmQ/Em(2/3)調 AAS
2期でギスギスさせられたり扱いが悪いフレンズには法則があって本来ならムクムクの遅筆に合わせるためにアプリ時代のネクソンが先に書いてたネクソンフレンズということだ
ごまくそやリョコウバトやアムールトラやイルカやゴリラは最初はネクソン社員がムクムクの絵柄に合わせて作られたけど後にムクムクが清書してデザインを変更されたのだ
2期で不憫な目にあったりギスられたりするフレンズは元ネクソン製だったりする上に
ネクソンが重視したセルリアンでもフレンズになれるを体現したセーバルも2期の絵セルリアンで放棄する可能性が非常に高いのでそのことも念頭において見直すとより肌が粟立つことだろう
225: 2019/03/21(木) 09:36:14.84 ID:CX86PTp1(1/5)調 AAS
キュルルまったく好きになれる要素がないんだけど
中の人の石川さんが可哀想・・・
サイコパスたちに騙されたのかと
226: 2019/03/21(木) 09:37:58.75 ID:vbSh9jcY(4/4)調 AAS
246 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 08:51:15.81
作品名は言わないが、突然主人公が切れだして海に転落してクソデカため息しか出ない
そもそも何で今にも海へ落ちそうな場所に放置されたボロボロの飛行機の上に乗ってんだよ
いやそれよりホテルからどうやって移動したんだよ。周囲を海で囲まれてたのに
誰の助けも借りず耳のいい友達にも気づかれずに移動でもしたのかよ。船の描写はなかったし
あっても勝手に船を使えばバレるだろ。いやそもそも海に落ちかけてる飛行機の上に乗ってギスギスするなよ殺すぞ
227(1): 2019/03/21(木) 10:22:29.97 ID:VEtTHGxl(1/2)調 AAS
画像とか後々の伏線とか色々勘繰ってしまうタイプなんだけど
2はキュルルがリュックなくしたって状態で何度もリュック(の紐)が
復活する作画ミスみたいなのがあるから判断素材にならないんだよね
作りが杜撰だと伏線よりミスだと思ってしまう
228(1): 2019/03/21(木) 10:43:11.69 ID:8wbha++5(1)調 AAS
>>196
破産した監督によると
外部リンク[html]:lineblog.me
コピーできるだけまだまし
コピーすらできてない、とw
229(1): 2019/03/21(木) 10:57:18.02 ID:6mxzJUyS(3/4)調 AAS
>>228
物事のメカニズムは理解出来ても
破産してしまうことは避けられなかったんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.622s*