[過去ログ]
【北斗神拳・伝承】 蒼天の拳 REGENESIS ★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
904
:
100戦士
2018/07/11(水) 23:50:18.81
ID:r6w2ZYCe(5/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
904: 100戦士 [] 2018/07/11(水) 23:50:18.81 ID:r6w2ZYCe ●イチゴ味スレで「ローテンションの法則は疑問だな。 ケンシロウは闘う瞬間ブチ切れて服破って怒り狂って相手をボコボコにして普通に勝つじゃん? 例:「明日を生きる資格はねえ!」」という北斗ファンがいたんだけど、 「ロ−テンション」って結局、「静の呼吸法」という事なんじゃないかな。 逆に、北斗神拳は「怒りが奥義」だから、「転龍呼吸法」で「潜在能力の100%を引き出す」、いわば「動の呼吸法」。 アメリカの特殊部隊「ネイビーシールズ」では「呼吸の制御こそ最強の自己鍛錬法」として実践している。 呼吸数を減らすだけで諸々の健康効果があり、アメリカでは2000万人の人々がそういうトレーニングをしている。 甲賀流忍者の「息長(おきなが)」は「1分間に1回以下」であり、これにより「明鏡止水の境地」へと到る。 「呼吸を司る」脳の「呼吸中枢」と「ストレスを検知する」脳の「扁桃体」とは密接に関わり合っている。 北斗の呼頸虚塞や調気呼吸術もこれと似た様なものなんだろう。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526626234/904
イチゴ味スレでローテンションの法則は疑問だな ケンシロウは闘う瞬間ブチ切れて服破って怒り狂って相手をボコボコにして普通に勝つじゃん? 例明日を生きる資格はねえ!という北斗ファンがいたんだけど ロテンションって結局静の呼吸法という事なんじゃないかな 逆に北斗神拳は怒りが奥義だから転龍呼吸法で潜在能力の100を引き出すいわば動の呼吸法 アメリカの特殊部隊ネイビーシールズでは呼吸の制御こそ最強の自己鍛錬法として実践している 呼吸数を減らすだけで諸の健康効果がありアメリカでは2000万人の人がそういうトレーニングをしている 甲賀流忍者の息長おきながは1分間に1回以下でありこれにより明鏡止水の境地へと到る 呼吸を司る脳の呼吸中枢とストレスを検知する脳の桃体とは密接に関わり合っている 北斗の呼虚塞や調気呼吸術もこれと似た様なものなんだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s