[過去ログ]
【北斗神拳・伝承】 蒼天の拳 REGENESIS ★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
773
:
100戦士
2018/06/27(水) 22:04:46.71
ID:MM1zIkeg(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
773: 100戦士 [] 2018/06/27(水) 22:04:46.71 ID:MM1zIkeg 久々に細かい設定だよん♪(^0^)/ ●「イチゴ味」はジャギとアミバの扱いが最高だよなw河田さんは北斗ファンの気持ち、よく分かってるわ。 ●ユダの「地を這う斬撃波」の正式名称は「伝衝裂波」。 ●「北斗の拳」での拳速NO.1は、ユダかリュウガのいずれか。 ●「青幇六番頭の夏」は、夏文麗の兄。どういう経緯で青幇幹部になったのかの経緯は不明。 ●拳志郎の異常な嗅覚や霊王の聴覚が、「血統」「修行」「秘孔」のいずれによるものかについては不明。 ●太炎はやはり手指に「熱気」を纏わせて「はんだこて状態」に出来る様だ。眼鏡のレンズをくり抜かれたマルローも 「熱がって」いる。運命の道士のグラスへの指突も同じ原理なのかについては不明。 ●フランスに帰った筈のギーズの両親がどういう経緯で死んだのかについても不明。 ●北斗神拳は手指以外の部分(腕とか丹田とか)からも直接気を出せる。 ●足首から先が無い光琳は、一応「杖を突いて立つ時」には義足をつけている。 ●五叉門党は謂わば南斗五車星の様なもので「曹家拳伝承者の従者的存在」だから、年下の太炎の事も「老大(兄 弟子)」と呼んでいる。 ●羅龍盤は密教占星術の小道具で、霊力が働いている。 ●玉玲はよく通った教会で拳志郎を介抱した。潘兄妹の家は別にある。 ●ソフィー爆殺事件の時に拳志郎は左肩に傷を負って立っていたが、実は他にもかなり爆発で重傷を負っており、 あの時は怒りの気力でかろうじて踏ん張っていた。だからその後は杖2本を突いているのだ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526626234/773
久に細かい設定だよん0 イチゴ味はジャギとアミバの扱いが最高だよな河田さんは北斗ファンの気持ちよく分かってるわ ユダの地を這う斬撃波の正式名称は伝衝裂波 北斗の拳での拳速1はユダかリュウガのいずれか 青六番頭の夏は夏文麗の兄どういう経緯で青幹部になったのかの経緯は不明 拳志郎の異常な覚や霊王の聴覚が血統修行秘孔のいずれによるものかについては不明 太炎はやはり手指に熱気を纏わせてはんだこて状態に出来る様だ眼鏡のレンズをくり抜かれたマルローも 熱がっている運命の道士のグラスへの指突も同じ原理なのかについては不明 フランスに帰った筈のギーズの両親がどういう経緯で死んだのかについても不明 北斗神拳は手指以外の部分腕とか丹田とかからも直接気を出せる 足首から先が無い光琳は一応杖を突いて立つ時には義足をつけている 五叉門党は謂わば南斗五車星の様なもので曹家拳伝承者の従者的存在だから年下の太炎の事も老大兄 弟子と呼んでいる 羅龍盤は密教占星術の小道具で霊力が働いている 玉玲はよく通った教会で拳志郎を介抱した兄妹の家は別にある ソフィー爆殺事件の時に拳志郎は左肩に傷を負って立っていたが実は他にもかなり爆発で重傷を負っており あの時は怒りの気力でかろうじて踏ん張っていただからその後は杖2本を突いているのだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 229 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s