[過去ログ] 今期アニメ総合スレ 1294 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2017/10/07(土) 21:14:58.02 ID:A00p8NNn(3/11)調 AAS
>>125
世界設定も、覚醒の代価で体の一部を神に捧げるっていうのも
まどマギと全然接点ないのに何処がパクリなんだ?
よくわからんな
322: 2017/10/07(土) 21:15:35.26 ID:wVmZV7xD(1/6)調 AAS
今日は三社員とFate以外全部女向けアニメかよ。
323: 2017/10/07(土) 21:16:05.16 ID:7T9fqsKI(2/2)調 AAS
キノ何の躊躇もなく1話切り
縦から見ても横から見てもつまらん
324: 2017/10/07(土) 21:18:04.47 ID:lrSPxI7c(1/2)調 AAS
下から見たらパンツ見えるかもしれんぞ
325: 2017/10/07(土) 21:18:13.55 ID:AZJ8QkmC(4/11)調 AAS
>>292
このスレでは叩かれてるのばかり見るが個人的には最高だった
真面目に見るというよりネタとして見てられる
326: 2017/10/07(土) 21:18:45.41 ID:Bsvjt1Q0(12/28)調 AAS
キノ最後までみたわ
異世界食堂っぽいなこれ
327: 2017/10/07(土) 21:18:59.30 ID:G3q3uNYL(11/17)調 AAS
>>303
タモリのやつはまだ面白いじゃん
ギャグもあってな

キノはなんか唐突に何か起きて
伏線いっぱい広げてるのににたたまないで終わりみたいの多すぎるんだよな
原作見てると
328
(1): 2017/10/07(土) 21:21:16.13 ID:RjE4Ayzh(10/11)調 AAS
ゆゆゆは友奈ちゃんが突き抜けて可愛いせいで
友奈ちゃんがいないとなんか違和感あるな
329: 2017/10/07(土) 21:21:52.79 ID:AZJ8QkmC(5/11)調 AAS
キノは余裕の1話切り
少女週末はかろうじて残す
330: 2017/10/07(土) 21:23:01.85 ID:Bsvjt1Q0(13/28)調 AAS
キノは血塊戦線を落ち着かせたような感じか
面白くはないけど見れないことはない
ただ演出の仕掛けが遅いといらっとしそう
村人がバイオハザード化したのはいいんだけど、あの一つの展開みせるまでが怠かった
あれをもう少し早めてくれ
そこまで見てるのが苦行だ
331: 2017/10/07(土) 21:24:21.63 ID:uQ1tNo6d(1/12)調 AAS
今放送してるゆゆゆは結末が分かってるから
既読の原作アニメを見てる感じだな
332: 2017/10/07(土) 21:24:56.83 ID:XjPh/8xR(25/31)調 AAS
>>328
わっしーは主人公ってよりヒロインだしね
みんなを引っ張っていく力は弱い
333: 2017/10/07(土) 21:25:58.79 ID:gBXE6SXc(3/3)調 AAS
劇場版「ガールズ&パンツァー 劇場版」(水島努監督、2015年11月公開)が地上波で初めて放送されることが7日、明らかになった。
334: 2017/10/07(土) 21:26:07.45 ID:bKavK9gt(6/9)調 AAS
妖狐ちゃん21時からだから夕方キッズアニメに分類してるけど前期後半から双星よりは面白いな
335: 2017/10/07(土) 21:26:09.51 ID:rli+9Yvm(4/7)調 AAS
別にお前は見なくも誰も困らんが
336
(1): 2017/10/07(土) 21:28:22.96 ID:lEPTvLXL(3/4)調 AAS
なんでわっしーなんてあだ名にしたんだろうもうあの愉快なおじさんしか頭にうかばないよ
337: 2017/10/07(土) 21:28:52.40 ID:9onwZDVv(2/6)調 AAS
>>314
むしろ三期が必要じゃね?その説得描写含めて三期やったら納得出来るなぁ
一作目、鷲尾編
二作目、ゆうな編、実は神樹と触れ合う
三作目、完結編、神樹と触れ合い合一することが出来るようになったゆうな達総勢で外の神々との最終決戦
みたいな、かなり妄想入ってるけど
338
(1): 2017/10/07(土) 21:28:54.64 ID:cNmYo4kC(9/10)調 AAS
王様ゲーム1話見た
ヤバイねこのアニメ、グロすぎる……
339
(1): 2017/10/07(土) 21:29:42.44 ID:uQ1tNo6d(2/12)調 AAS
わっしーってゆるキャラみたいだな
340: 2017/10/07(土) 21:30:07.02 ID:c1Z5gonb(1)調 AAS
ネト充ってどっかで見たことあると思ったらcomicoかなんかでやってたやつか
341: 2017/10/07(土) 21:30:40.11 ID:/s8kjbdp(1/3)調 AAS
ラブライブの売り上げはこのサイトにかかってるんだよなぁ
外部リンク:yaraon-blog.com
342
(1): 2017/10/07(土) 21:31:55.50 ID:uQ1tNo6d(3/12)調 AAS
「新幹線変形ロボシンカリオン」がテレビアニメ化2018年から放送
久々の子供向けロボットアニメか
343: 2017/10/07(土) 21:32:08.51 ID:XjPh/8xR(26/31)調 AAS
>>339
ゆるキャラはにぼっしーだけで十分だよ
344: 2017/10/07(土) 21:32:42.70 ID:EQAcIRci(2/2)調 AAS
昔ヒカリアンとかいうフランチャイズなかったっけ
345: 2017/10/07(土) 21:33:30.85 ID:1CdkikgV(1/3)調 AAS
王様ゲームって一回毎に王様がくじによって選別されるからあまりひどい命令ができなくて面白いのに
こんな風に誰だかわからないヤツが神のような力を使って強制的に罰するのはもはや王様ゲームというより拷問
346: 2017/10/07(土) 21:34:11.95 ID:zKJ/mtx2(2/2)調 AAS
>>338
あの程度でまじかよ
全然グロくねえよ
347: 2017/10/07(土) 21:34:14.99 ID:zc7u+WtY(1/6)調 AAS
>>342 それ今のドライブヘッド(子供向けロボアニメ)の後番組だから
久々じゃないかな
348: 2017/10/07(土) 21:34:19.77 ID:9IX16zx3(1)調 AAS
作戦:ガンガン1話切りしようぜ!
349: 2017/10/07(土) 21:34:35.42 ID:TS18h/Ty(3/9)調 AAS
宝石ってやつも初回から一切説明がないな
今期こんなのばかりだ
350: 2017/10/07(土) 21:35:11.94 ID:Vy3aDKrh(22/32)調 AAS
Dies 1 F
きっっついなあ・・・
しかもホモっぽいしな
勘弁してよぉ
マキタスさ〜ん(笑)
351: 2017/10/07(土) 21:36:25.53 ID:lEPTvLXL(4/4)調 AAS
キノの旅、意外にエルメスの声はこれでいいやっておもえたけど
キノの声はなんか違うなあ
クレマンティーヌとか幼女戦記のとかやりすぎキャラのほうがイキイキしてるよねこのひと
352
(3): 2017/10/07(土) 21:37:06.82 ID:lUfsC369(1)調 AAS
今期ヤバいな
正直ここまで全部作品紹介で切ってる
353: 2017/10/07(土) 21:38:27.10 ID:Bsvjt1Q0(14/28)調 AAS
氷菓とかリトバスのような安定銘柄が最近ないな
レガリアみたいな視聴者置いてけぼりのアニメばっかになってきた
354: 2017/10/07(土) 21:38:41.54 ID:1gMhq2/7(4/7)調 AAS
>>352
そこで切る、ってかそもそも見る気にならなかったのなら単に趣味に合わないってだけでしょ
355: 2017/10/07(土) 21:38:55.81 ID:JsBIwBVQ(1)調 AAS
なんてことだこれはギャグアニメだったんだ!
画像リンク

356: 2017/10/07(土) 21:38:58.81 ID:zc7u+WtY(2/6)調 AAS
>>352 羨ましい自分は見たいの一杯だわ
357: 2017/10/07(土) 21:39:39.08 ID:dLFjhfge(1)調 AAS
>>352
いや、逆に楽でいいじゃん
358: 2017/10/07(土) 21:40:03.33 ID:TnJIniTI(1)調 AAS
王様ゲームはどっかで漫画見たけど中身ないし不快でしかなかったな
359: 2017/10/07(土) 21:40:18.87 ID:TJ4Khbe2(1)調 AAS
ここまで面白かった1話なし
普通1話に一番力入れてくるものなのに
うまるに期待するか
360: 2017/10/07(土) 21:40:25.91 ID:G3q3uNYL(12/17)調 AAS
今期のアニメ本当にレベル低いから切ってる宣言してる構ってちゃんにも
ある程度賛同できちゃうのが怖い
361
(1): 2017/10/07(土) 21:41:26.20 ID:86XK36UE(1/8)調 AAS
クジラの作画がすごそうで楽しみです
362
(1): 2017/10/07(土) 21:41:39.40 ID:zc7u+WtY(3/6)調 AAS
王様ゲームみたいなデスゲーム一時期流行ったよね
363: 2017/10/07(土) 21:41:41.47 ID:R1uwfoHw(1/5)調 AAS
キノとか少女終末とかこういうテンポのアニメがもっと増えてくれると嬉しい
王様ゲームは急ぎ過ぎでつるっつるだ
つるっつる
364: 2017/10/07(土) 21:42:55.13 ID:AZJ8QkmC(6/11)調 AAS
キノは昔風ののんびりファンタジー
今の萌えアニメにうんざりしてる人や久しぶりにアニメを見る人にはちょうどいい
365: 2017/10/07(土) 21:43:20.43 ID:ITrRlfFH(1)調 AAS
王様ゲームじゃなく鳥かごゲームだな
王様が勝手に指示してくるだけだからどうこうできないし
366: 2017/10/07(土) 21:43:28.18 ID:uQ1tNo6d(4/12)調 AAS
今期は大手が軒並み女向けに力を入れてて
新規作はどこだよって弱小が関わってるのが多いから余計酷く見える
367: 2017/10/07(土) 21:43:46.05 ID:86XK36UE(2/8)調 AAS
昔風って具体的になんだよ
368: 2017/10/07(土) 21:44:44.03 ID:rli+9Yvm(5/7)調 AAS
王様ゲームネタバレして良いけど、結局王様はなにしたいの?
369: 2017/10/07(土) 21:44:57.93 ID:1CdkikgV(2/3)調 AAS
>>362
SAOがデスゲーム路線で大ヒットしてしまったからな・・・・
370
(1): 2017/10/07(土) 21:45:17.85 ID:UHozDE8P(2/2)調 AAS
王様ゲームは主人公キチガイっていうよりクラスメイトがキチガイじゃない?
371: 2017/10/07(土) 21:45:21.75 ID:1gMhq2/7(5/7)調 AAS
木野はのんびりしてねえぞ。かなりシニカル
372: 2017/10/07(土) 21:45:30.93 ID:R1uwfoHw(2/5)調 AAS
昔話風じゃね
横からだけど
373: 2017/10/07(土) 21:45:43.80 ID:Bsvjt1Q0(15/28)調 AAS
最近の深夜アニメの主人公キャラは癖が強すぎるんだよ
だから利己的過ぎて周りのキャラが引き立ってこない
主人公は他のキャラを引き立たせることに徹してくれよ
主人公のお前が一人で目立ってばっかだと周りが空気化して寒いだけなんだよ

唐沢もいってたやん
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
唐沢寿明、「若手を引き出すのが俺の役目」主役が目立つ作品はもう時代遅れ
主役ばかりが目立っている作品は時代遅れ
「相手を活かすことによって、作品に厚みが出る。脇がどれくらい膨らむかで面白さも全然ちがうからね」と力説した唐沢。

「主役って名前が一番最初に出てくる時点で役目は終わっているんです。
それ以上に『自分が自分が』って前に出てもダメだよね。
主人公ばっかりが目立っている作品って時代遅れだと思う」
374: 2017/10/07(土) 21:46:55.66 ID:uF0V4AgW(1/2)調 AAS
今期さほどないので、再放送やってるオーバーロードの1話をみた
支配欲を掻き立てる、いやくすぐるアニメだなと思いながら、dアニメで2話以降も見てたら気づいたら全話見てたw
なんだかなあ、5時間も消費しちまったぜ
375: 2017/10/07(土) 21:47:21.95 ID:BXkTdwIk(5/8)調 AAS
最初から切ってる男アイドルものグループは別として俺は今のところ1話切り無いわ
ナイブラすら一応ヒロインのデザインがまともだったから継続する
376: 2017/10/07(土) 21:47:32.63 ID:R1uwfoHw(3/5)調 AAS
>>370
ヒステリーな主人公にヒステリーなクラスメイト
視聴者もヒステリーになるしか対処法がない
377: 2017/10/07(土) 21:47:38.40 ID:XjPh/8xR(27/31)調 AAS
病人もういたんか
今回分からなかったわ
378: 2017/10/07(土) 21:47:41.57 ID:GvBsd4GW(1)調 AAS
王様ゲームは何故二部スタートなんだ
Diesiraeは0話視聴時点で1話見ろと原作信者ぽいのが連呼
キノはとりあえずあんな感じだったと思う
少女終末は継続様子見、戦ブラはゲーム未だと見なくていいかも切り
残りの弾は、宝石の国、うまるR、魔法使いの嫁、いぬやしき、鬼灯
379
(2): 2017/10/07(土) 21:49:33.44 ID:uQ1tNo6d(5/12)調 AAS
新規で評判が悪くなさそうなのはこのはなぐらいかと思ったが
よく考えたらこのはなはきらら系だろうし評判を悪くする方が難しそうだな
男さえ出さなければ人気は無くても叩かれはしない印象がある
380: 2017/10/07(土) 21:49:42.53 ID:8t28OK1H(1)調 AAS
Dies iraeはBGM 以外は序盤の中二会話は良かったかな。というか主に金髪ロン毛と黒髪?ロン毛の会話やな
戦闘は糞すぎて笑うわw
というか作画は乙女ゲー原作のコードリアライズのが明らかに良いな
381: 2017/10/07(土) 21:50:17.80 ID:GNoyMfMp(1)調 AAS
今日まとめてみたけど、半分以上作品がどんなんだったか覚えてないというか
タイトルみてもどれだか分からん
382: 2017/10/07(土) 21:51:14.00 ID:Bsvjt1Q0(16/28)調 AAS
氷菓もリトバスも主人公が利他的だから周りのキャラが膨らんで厚みがでてきて面白いんだよ
主人公は独善的じゃなく人に合わせて引いた方が作品は面白くなる
383: 2017/10/07(土) 21:52:12.30 ID:bKavK9gt(7/9)調 AAS
牙狼のヒロイン可愛いな
話は相変わらずようわからんつーかどうでもいいw
384: 2017/10/07(土) 21:52:20.04 ID:Zzd8aN1O(2/2)調 AAS
>>379
きららって叩かれてる印象しかない
385
(1): 2017/10/07(土) 21:53:25.01 ID:m8oFP9Bw(1)調 AAS
>>14
ルビー推しのおまえしつこい!
まぁ、でもよかったな。会えて。
386: 2017/10/07(土) 21:53:36.69 ID:JXyn66zU(1)調 AAS
ここまではほんま酷い
なろうが恋しい
387: 2017/10/07(土) 21:53:54.74 ID:BXkTdwIk(6/8)調 AAS
>>379
このはな(゚◇゚)はきらら系日常にしては主人公がちゃんと真面目で池沼じゃないから好感がもてる
388: 2017/10/07(土) 21:53:57.33 ID:G3q3uNYL(13/17)調 AAS
ID:Bsvjt1Q0 [15/16]
アメドラNG
389: 2017/10/07(土) 21:54:44.83 ID:Bsvjt1Q0(17/28)調 AAS
ハルヒもそうだが利他的な主人公だと主人公の陰は薄いけど周りがキャラ立って面白くなる
劣等生とかオバロとか幼女とかナイツみたいに主人公が一人で前に出ようとしてくるのは周りのキャラ潰れて作品潰しになるわ
最近糞アニメだからに感じるのは主人公が前に出すぎだからなんだよな
お前は周りのキャラを立たせる役目に徹しとけっつうの
390: 2017/10/07(土) 21:55:46.75 ID:TS18h/Ty(4/9)調 AAS
宝石は原作とか読まないと理解出来そうもない
雰囲気アニメだろうな
391: 2017/10/07(土) 21:56:03.97 ID:7b83Ot2u(1)調 AAS
宝石面白いやん
雰囲気好きだわ
392: 2017/10/07(土) 21:56:33.84 ID:1CdkikgV(3/3)調 AAS
利他的なのに自己主張が激しい衛宮士郎タイプもいるが
393: 2017/10/07(土) 21:57:14.07 ID:+NRW6mV3(1)調 AAS
宝石の国みた
CGはよく動いててクオリティ高いね

世界観設定やストーリーはよくわからん
キャラ覚えるの大変そう

キャラは無性別らしいけど一人称がボクだったりオレだったりする
声優の演技も女キャラっていうよりキッズアニメのショタキャラみたいな演技だからキャラは男っぽいかな
394: 2017/10/07(土) 21:58:38.43 ID:Bsvjt1Q0(18/28)調 AAS
面白い作品はだいたい主人公が脇役に徹して濃いキャラの周りに賛同する役周りのキャラだわ
主人公はドラクエみたいな話を聞くだけの主人公でいいんだよ
前に出れば出るほどつまらなくなる
395: 2017/10/07(土) 21:58:53.38 ID:BXkTdwIk(7/8)調 AAS
宝石は雰囲気ものだし作風も癖あるから何作品も続けて見る中の一本には向かない感じ
余裕あるときにじっくり見たほうがいい気がする
396: 2017/10/07(土) 21:59:33.07 ID:Numa1haj(1)調 AAS
王様ゲームは昔なんとなく一部最後まで見たけど
ただただ理不尽に人死ぬだけだった
397
(2): 2017/10/07(土) 21:59:38.88 ID:86XK36UE(3/8)調 AAS
ベルセルクといいシドニアといい宝石といい
名作をフルCGでアニメ化とかアフタヌーンはもうちょっと考えてくれよ
398
(1): 2017/10/07(土) 22:02:05.85 ID:BXkTdwIk(8/8)調 AAS
>>397
ベルセルクはヤングアニマルだろ
シドニアはCGじゃないとつむぎを描ききるのは難しそう
399: 2017/10/07(土) 22:02:08.28 ID:sTSVHssJ(1/4)調 AAS
宝石の国で盛り上がってるな
400: 2017/10/07(土) 22:03:08.38 ID:A00p8NNn(4/11)調 AAS
>>336
わっしーのあだ名決まった時に、あの金髪が一期の包帯少女だって気づいた
第一期知ってると、この3人の将来が悲しすぎる
401: 2017/10/07(土) 22:03:13.41 ID:RjE4Ayzh(11/11)調 AAS
>>385
ありがとう
ルビィちゃんに会えるまであと30分を切った
俺は動いて喋るルビィちゃんを観たらどうなるのだろうか
402: 2017/10/07(土) 22:03:18.51 ID:Bsvjt1Q0(19/28)調 AAS
ワーキングとかひぐらしくらいの主人公でいいんだよな
あれ以上前に出たら面白くなくなって駄目になるわ
周りのキャラに色々あれこれ指摘されてそれに対して返事をする
その程度でいい
ワンマンプレーはつまらん
403: 2017/10/07(土) 22:04:15.31 ID:Vy3aDKrh(23/32)調 AAS
キノの旅2 1 D
なんでバイクが喋ってるん?
1期喰らってねーからよくわかんねーわ
404
(1): 2017/10/07(土) 22:04:16.40 ID:G3q3uNYL(14/17)調 AAS
王様ゲーム→人が死ぬ→原因調べる→コンピューターウィルスでした→消去
またもや死人が出る→原因調べる→コンピューターウィル(ry

みなくていいでしょこれ
405
(1): 2017/10/07(土) 22:06:16.47 ID:vPvNkfnh(1)調 AAS
戦闘車 1 A

地上波では予算的にもモラル的にも不可能な
自動車どうしをぶつけあう危険なバラエティ番組

1話はまださわりだが面白そうな雰囲気はバリバリ伝わる
これと比べると地上波ゴールデンがいかに低レベルかが浮き彫りになる
406: 2017/10/07(土) 22:06:52.01 ID:86XK36UE(4/8)調 AAS
おまえらが好きそうなブレンドが今日から始まるじゃん
407: 2017/10/07(土) 22:07:17.12 ID:Bsvjt1Q0(20/28)調 AAS
>>405
むしろ深夜アニメがつまらんのが浮き彫りになるだろ
408: 2017/10/07(土) 22:09:15.95 ID:YrMqzLj1(3/7)調 AAS
ブレンドは1話いまいちだとしても惰性で見そう
ストレスは感じないだろうし
409: 2017/10/07(土) 22:09:26.80 ID:Bsvjt1Q0(21/28)調 AAS
ヒロインに主人公が駄目駄目って虐げられてるくらいが一番面白いわ
実際そういう作品の方が売れてるしな
ハルヒとかそらおととかかんなぎとかあの夏とか
最近の野郎主人公はヒロインを立たせられてない
410: 2017/10/07(土) 22:10:00.62 ID:Vy3aDKrh(24/32)調 AAS
キノの1話のアレは
ゴロツキが左翼で国の人が右翼って感じだな
守るための武力なんだよ
左翼はゴロツキ思想しかねから武器禁止とか憲法改正反対とかいってんだよなあ
分かってねーんだよ左翼は
まあチョンとかシナだしな左翼って
ある意味日本を衰退させるのが目的だから合ってるのか
411: 2017/10/07(土) 22:10:13.80 ID:uhJe6q/9(1)調 AAS
宝石冒頭の草原シーンをけもフレと比べると差が凄いなw
412: 2017/10/07(土) 22:10:21.07 ID:9onwZDVv(3/6)調 AAS
>>404
リング→人が死ぬ→原因調べる→貞子のせいでした→ビデオ他の人に見せる
らせん→人が死ぬ→原因調べる→未知のウイルスのせい→感染した女が何かを出産→貞子増殖
ループ→リングらせんのような非現実的なことが現実で起こるはずがない→実は仮想現実でした
くらいの意外性がないとな、良し悪しは別として
413
(1): 2017/10/07(土) 22:11:00.84 ID:rli+9Yvm(6/7)調 AAS
アニメ見てストレス感じるとか大変だな
414: 2017/10/07(土) 22:11:02.74 ID:yLz4XBRv(7/8)調 AAS
宝石の国
変な話だなあ
415
(1): 2017/10/07(土) 22:12:51.72 ID:uQ1tNo6d(6/12)調 AAS
>>413
前期のナナマル見て同じ事を言えるのかな
416: 2017/10/07(土) 22:13:06.39 ID:YrMqzLj1(4/7)調 AAS
スマホなんて1話中盤から禿げそうになったわ
417: 2017/10/07(土) 22:13:27.69 ID:Bsvjt1Q0(22/28)調 AAS
俺妹もそうだな
主人公が馬鹿扱いされて虐げられてたから売れた系

エロマンガは主人公の格を上げてたからあんま売れなかった
主人公はヒロインから汚いものを見る扱いされてる方が面白いんだよ
418: 2017/10/07(土) 22:14:21.28 ID:3LprRtXM(2/2)調 AAS
主人公台詞なしで3秒しか映らなかったDiesをよろしくな
419: 2017/10/07(土) 22:15:41.60 ID:Bsvjt1Q0(23/28)調 AAS
主人公がいじられ虐められ汚れ役になるアニメが売れる鉄則だよ
主人公が俺SUGEEEでかっこつけたら売れる打率は急激に落ちる
420
(1): 2017/10/07(土) 22:16:58.93 ID:86XK36UE(5/8)調 AAS
code:realizeみた
乙女向けアニメのほうが女キャラがかわいいってなんなんだよ
もにょるわ
421: 2017/10/07(土) 22:18:22.44 ID:YrMqzLj1(5/7)調 AAS
乙女アニメ主人公がかわいいのはわりと普通でしょ
422: 2017/10/07(土) 22:18:29.09 ID:cNmYo4kC(10/10)調 AAS
このはな奇譚見た

キャラクターが可愛くて素敵なアニメだった。ゆずちゃんが巨乳だったのが意外だった。
ロリってたいてい貧乳だから……。
423: 2017/10/07(土) 22:19:25.68 ID:Vy3aDKrh(25/32)調 AAS
ダークソウル4がやりてえ
がっっつり系のゲームがしてえわ
あ、絵はロロナちゃんみたいな絵がきぼんぬ
424: 2017/10/07(土) 22:19:34.85 ID:S7twaECf(1)調 AAS
ブレンドは男キャラいなければ完璧
425
(1): 2017/10/07(土) 22:20:21.85 ID:cYVhk8zB(3/4)調 AAS
>>397
宝石なんかはCGで十分だろあんなつんつるてんののぺーっとした貧弱キャラ
シドニアはCGでむしろ大正解
426: 2017/10/07(土) 22:20:51.65 ID:SOvs1COb(4/6)調 AAS
このはなはまんまうららだったな
今期も荒らされるのかね
427: 2017/10/07(土) 22:21:02.92 ID:Vy3aDKrh(26/32)調 AAS
さっすgさあにさあっささむすぎてえええ
冷房16℃強とめたわ
寒すぎる
しかもアイス喰ったせいで余計さむい
ふるえるふふふふふふっf
428: 2017/10/07(土) 22:21:20.62 ID:gWHAYa+i(1)調 AAS
ブレンドはこの世に存在しなければ完璧
429: 2017/10/07(土) 22:21:32.60 ID:YrMqzLj1(6/7)調 AAS
CGだと無機質ってとこは表現しやすそう
430: 2017/10/07(土) 22:21:38.27 ID:Bsvjt1Q0(24/28)調 AAS
どじで馬鹿な主人公がヒロインに絞められて、なんで俺だけーってギャグ風味に叫んでれば売れるよ
深夜アニメは原点回帰しろよ
なろうみたいな俺TUEEEは寒いだけなんだよ
431: 2017/10/07(土) 22:22:50.45 ID:86XK36UE(6/8)調 AAS
>>425
宝石はパース無視みたいなもんだから手書きのほうが映えるだろ
432: 2017/10/07(土) 22:23:36.45 ID:BoAx8IvH(1)調 AAS
深夜アニメは基本的に寒いんだから卒業だよ
433: 2017/10/07(土) 22:24:23.42 ID:zc7u+WtY(4/6)調 AAS
もうそろそろサンシャインか
434: 2017/10/07(土) 22:24:47.85 ID:6ESqQZrs(5/5)調 AAS
文春砲クソだったわ、角川の味方しかしない
435: 2017/10/07(土) 22:25:02.36 ID:uQ1tNo6d(7/12)調 AAS
宝石のアニメ化って絵的に男でも女でもいけるからと思ってるのなら悲惨な結果が待っていそうだ
436: 2017/10/07(土) 22:25:58.32 ID:bKavK9gt(8/9)調 AAS
宝石は映像綺麗だな
アクションもスピード感出てるし広角を多用した構図は落ち着く
話はつまらなさそうだけど
437: 2017/10/07(土) 22:26:45.47 ID:86XK36UE(7/8)調 AAS
>>398
ベルセルクはヤングアニマルでしたサーセン
438: 2017/10/07(土) 22:26:45.58 ID:G3q3uNYL(15/17)調 AAS
宝石

中性キャラと聞いたが全部どう見ても女
意識高そうなことをブツブツ言うがやってることは単調
戦う意味が弱そうで劣化RWBY見てるような感覚
今のところ普通以下のアニメ
439
(1): 2017/10/07(土) 22:26:48.87 ID:lrSPxI7c(2/2)調 AAS
俺TUEEEが寒いっていうか全てが主人公を中心に回ってる超ご都合主義見るとなんだかなぁってチャンネル変える
440: 2017/10/07(土) 22:27:25.55 ID:SOvs1COb(5/6)調 AAS
CGも嘘パースつけられるエンジン開発できれば言うことないけどな
何かのゲームのデモムービーでそれやったのがあったような気がするけど
441: 2017/10/07(土) 22:27:53.10 ID:wVmZV7xD(2/6)調 AAS
宝石はオレンジのバトルシーンは良いな。
442
(1): 2017/10/07(土) 22:28:04.07 ID:Bsvjt1Q0(25/28)調 AAS
>>439
それでも盛り上がればいいんだけどなワンパンマンみたいに
実際ほとんどが盛り上がりにかけて寒いだけになってる
443: 2017/10/07(土) 22:28:46.04 ID:9onwZDVv(4/6)調 AAS
乙女ゲーアニメの女キャラは基本可愛いの多いぞ
444: 2017/10/07(土) 22:30:08.86 ID:eSA8Atr6(1/2)調 AAS
宝石の国ってなかなかどうして、変わったアニメやな
興味深いわ
445: 2017/10/07(土) 22:31:05.87 ID:YrMqzLj1(7/7)調 AAS
それ言ったらラブコメの虐げられる系主人公もご都合展開で盛り上がりもせず結局勝ち組になってる気がするんだが
446
(1): 2017/10/07(土) 22:32:27.58 ID:R1uwfoHw(4/5)調 AAS
ばくおん!にもいたな喋るバイク
しかもおネェ系という
447: 2017/10/07(土) 22:32:29.03 ID:Bsvjt1Q0(26/28)調 AAS
ワンパンマンの俺TUEEEは俺TUEEEする前準備がいいから面白いんだよ
誰も勝てないもう地球の終わりだと思わせてから主人公が涼しい顔で倒すっていうところが笑える
なろうはワンパンマンと比べると前準備ができてない
だからどこらへんが俺TUEEEなんこれ?って白けるだけなんだよ
1-
あと 555 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*