[過去ログ] Fate/Apocrypha Part23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): @無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ aab2-QyhX) 2017/09/10(日) 17:59:16.49 ID:RNhgRLfz0(1/7)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭2行にコピペしてください。
誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:2ch板:saku
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix
●関連URL
・番組公式サイト:外部リンク:fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:外部リンク:www.typemoon.com
・番組公式Twitter:Twitterリンク:FateApocryphaTV
●前スレ
Fate/Apocrypha 22
2chスレ:anime VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ab2-QyhX) 2017/09/10(日) 18:00:16.40 ID:RNhgRLfz0(2/7)調 AAS
●スタッフ
原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
キャラクター原案:近衛乙嗣
監督:浅井義之シリーズ
構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:山田有慶
美術監督:井上一宏
撮影監督:岡 正春
音響監督:岩浪美和
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures
●ラジオ放送
Fate/Apocrypha Radio トゥリファス!
外部リンク:fate-apocrypha.com
●関連スレ
TYPE-MOON 総合板(外部サイト/したらば)
したらば板:otaku_995
Fate/Apocrypha 五十六典目(原作スレ)
したらばスレ:otaku_995
【Fate/Apocrypha】黒のライダー【男の娘】
2chスレ:anichara2
アンチスレ
2chスレ:anime
3(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ab2-QyhX) 2017/09/10(日) 18:00:35.16 ID:RNhgRLfz0(3/7)調 AAS
Q1.Fateってたくさんあるけど、他の作品を知らなくても楽しめる?
A.Fateシリーズの外伝の一つ。初見でも楽しめるから安心して!
Q2.原作って?
A.TYPE-MOON BOOKSのFate/Apocrypha全5巻。作者はシリーズ構成の東出祐一郎
Q3.Fate/Grand Orderに同じキャラが出てない?
A.こちらが最初で、逆にApocryphaのキャラがFGOに登場している。
Q4.舞台設定は?
A.大体西暦2000年頃のルーマニア
Q5.stay nightやZeroとの時系列は?
A.第三次聖杯戦争で大聖杯を奪われて途中終結した並行世界
そのため第四次(Zero)も第五次(stay night)も起きていない
Q6.聖杯戦争って?
A.魔術師が伝説の英雄達を使役して殺し合う儀式。最後の一人はどんな願いでも叶う
Q7.聖杯大戦って今までの聖杯戦争とどう違うの?
A.今までは7騎によるバトルロイヤルだったけど、今作では7対7のチーム戦
Q8.黒の陣営と赤の陣営って?
A.黒→ユグドミレニア一族。大聖杯を強奪した張本人。目的は魔術協会からの独立
赤→魔術協会が雇った魔術師達。目的はユグドミレニアへの制裁
Q9.誰が主人公?
A.ジークくん
Q10.モードレットの父親は誰?アルトリア(アーサー王)は母親なの?
A.アルトリアが寝ている間に魔術で生やされたオチンチンから採取された精子を使って作られたのでアルトリアが父親。母親はモルガン。
4: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a0c-QyhX) 2017/09/10(日) 19:11:27.40 ID:lebazPci0(1)調 AAS
原作スレは新スレに以降
Fate/Apocrypha 五十七典目
したらばスレ:otaku_995
5: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e49-QyhX) 2017/09/10(日) 19:48:29.29 ID:+dciBge40(1/2)調 AAS
新スレage
6(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ec8-/Ta8) 2017/09/10(日) 20:11:19.05 ID:QmAGi6zz0(1)調 AAS
おつ
ジャンヌにアルトリア顔特攻ささるんだよFGO
つか社長の描き分けスキル死にすぎ
7: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a766-A/dc) 2017/09/10(日) 20:25:20.04 ID:hwYY4dTt0(1/2)調 AAS
>>6
完全に青髭の旦那のせいだな
湖の騎士もアアアアアサアアアアア言いながらジャンヌに鉄パイプで殴りかかるんじゃないよw
8: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e7a-+qdT) 2017/09/10(日) 20:25:22.60 ID:GMsTZRqJ0(1/8)調 AAS
>>6
てかアルトリア顔って元々は翡翠顔なんだよな
最近ガチで描き分け怪しくなってきたのとワダアルコがメキメキ上手くなってるせいで立場がヤバい
9: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b60c-cCin) 2017/09/10(日) 20:25:31.89 ID:Hm8N6mZD0(1/2)調 AAS
>>3
すげー分かりやすい、あんがと
フェイトって青い服の金髪女の子のイメージだったけど、これは主人公違うんだな
2話まで見た
10(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a2d-xkdj) 2017/09/10(日) 20:30:52.28 ID:hPLK23q90(1/2)調 AAS
ジャンヌが何をしたいのかわからないままもう終盤
11: @無断転載は禁止 (ガラプー KK06-KtVV) 2017/09/10(日) 20:36:01.18 ID:oyKKyLUHK(1)調 AAS
>>10
なんか赤側が喧嘩売ってくるからマスターの面拝みに行きたい感じと思ってる
12(1): @無断転載は禁止 (スッップ Sdba-cGhN) 2017/09/10(日) 20:42:49.84 ID:J+rmu4UQd(1/3)調 AAS
ジャンヌはまだあれだアルトリアとアルクの7/3ぐらいだぞ
そのまんまアルトリア顔ではない
13: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5fbb-l9ia) 2017/09/10(日) 20:45:01.58 ID:J8gmP50V0(1)調 AAS
そもそも近衛の描くジャンヌとモーは全然似てないしな
14(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b3bb-WPj4) 2017/09/10(日) 20:48:13.82 ID:X28T3bYB0(1/3)調 AAS
ジャンヌに関してはアルトリアがらみでモーさんなにかしらアクションがあると思ってたから
まじで特に何もないの割とがっかりだったなアニオリも多分なさそう
15: @無断転載は禁止 (スッップ Sdba-cGhN) 2017/09/10(日) 20:53:13.63 ID:J+rmu4UQd(2/3)調 AAS
>>14
ジルが発狂してただけだから…
16(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 832d-xkdj) 2017/09/10(日) 20:55:38.10 ID:S+NfJILa0(1)調 AAS
ジャンヌ…巨
アルトリア…貧
全然違う
17: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e49-QyhX) 2017/09/10(日) 20:57:36.92 ID:+dciBge40(2/2)調 AAS
まぁ「その顔が父上に似ている・・・・」とか
どっかの世紀末兄貴みたいな事言われてキレられても困るわな
18: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a70-cZGB) 2017/09/10(日) 20:57:41.58 ID:J7BWzYov0(1/4)調 AAS
>>10
終盤だったら良かったのにね…
これ2クールやるらしいぜ(´・ω・`)
19: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e7a-+qdT) 2017/09/10(日) 21:02:42.57 ID:GMsTZRqJ0(2/8)調 AAS
>>12
アルクはメルブラ辺りの絵柄が一番好き
ロングスカートのあの特徴的な髪型変えるとかどん判なんだよなぁ
>>16
アルトリアさん最近デカいけどね
ワダトリアは貧通り越して無になってそうだけど
20(1): @無断転載は禁止 (スッップ Sdba-cGhN) 2017/09/10(日) 21:04:05.06 ID:J+rmu4UQd(3/3)調 AAS
ジャンヌはよくわからんけど大変なことが起きるって召喚されてその大変なことを探り中だからよくわからん行動をしてる
赤側がなんか怪しいと睨んでいるので赤側のマスターに会いたいがなぜか襲ってくるから余計に怪しいっていう現在
21(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ e75b-NEns) 2017/09/10(日) 21:04:11.04 ID:H4iLgefM0(1)調 AAS
後半ヴラドの動きに精彩がなかったのはジークがホムンクルス解放しちゃったのとは無関係?
22(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a70-cZGB) 2017/09/10(日) 21:08:02.69 ID:J7BWzYov0(2/4)調 AAS
>>20
ルーラーって役割が出てきた時点で、何やら起こりそうだから探るってのがそもそも変じゃね?
と思うんだよなぁ…そのせいでおっぱいは何したいのかさっぱり分からん
ルーラー「はいそれアウトー!ピチュンするから後は真面目に聖杯争ってね」
こんなのがルーラーじゃねーの?(´・ω・`)
23: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e7a-+qdT) 2017/09/10(日) 21:11:28.88 ID:GMsTZRqJ0(3/8)調 AAS
>>22
有事予防で呼ばれてるのにその内容は教えないって設定は無茶があるよね
24: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e66-xkdj) 2017/09/10(日) 21:15:30.49 ID:aTDDD8xd0(1)調 AAS
獅子モー組って戦場に遅れてきたせいで
もしかして空中庭園の存在を知らない?
自陣営がルーラー抹殺を狙ってることは知らないだろうな
あとシロウと自分以外の赤マスターがお茶会中なことも知らないんだろ?
獅子モーだけ見ると主人公組でもいいくらいの良バディっぷりだけど
全体的にみると色々と蚊帳の外すぎてやばくね
25: @無断転載は禁止 (ワッチョイ db1d-QyhX) 2017/09/10(日) 21:20:43.98 ID:OfrcFFHM0(1/3)調 AAS
>>21
魔力問題はたいして影響ない。庭園が蝉の領域だから補正全部消えて4割くらい弱体化してるだけ
26(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ab2-QyhX) 2017/09/10(日) 21:24:49.68 ID:RNhgRLfz0(4/7)調 AAS
ヴラドさんとカルナの戦いは
正直あのままだと決着つかなそうだわ
てかヴラドさん神話と渡り合うとかやべーよ
27(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ dbad-liDa) 2017/09/10(日) 21:30:36.83 ID:03XAlJBj0(1/3)調 AAS
なんかカルナさん強過ぎというか当たり鯖過ぎに見える
ハイスペックな上にメンタルも安定してて、
どこぞの鯖みたいに騎士道あれこれとか言わないし慢心して足元掬われることもない
マスターの命令にも基本従順っぽいし
こいつと当たる奴らマジで不憫
28: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a70-cZGB) 2017/09/10(日) 21:33:21.28 ID:J7BWzYov0(3/4)調 AAS
常にカレー食ってる国なわけでもないのにあんなに強いのは理不尽
29: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a766-20OW) 2017/09/10(日) 21:33:35.45 ID:qTiqx+HE0(1/2)調 AAS
一乙
>>27
魔力放出10秒も使えばマスターが枯れるくらい燃費がクソ
…だったんだけどアニメじゃ画面映え重視してかバンバン使ってるから本当に敵がいねえな
30: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e32d-GNTp) 2017/09/10(日) 21:34:30.45 ID:RGfTrx6t0(1/4)調 AAS
>>22
違う
31(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 47f7-9Ac+) 2017/09/10(日) 21:36:50.50 ID:BkNijMaI0(1/3)調 AAS
>>27
あれ単なる命令を遂行するだけのマシーンだからな
きのこ鯖ということもあって東出が過剰に優遇しすぎた面も否めないが
カルナが本気出せば10秒でマスターが死ぬという設定もあるんだが完全に死に設定
32: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a3d-/5Rs) 2017/09/10(日) 21:37:02.69 ID:ytrM8zYU0(1)調 AAS
でも物語的には最強過ぎると勝者にはなりえないか
33: @無断転載は禁止 (スップ Sd5a-l17T) 2017/09/10(日) 21:39:28.20 ID:1nDjXB9ud(1)調 AAS
中立(きまぐれ)
34(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ db1d-QyhX) 2017/09/10(日) 21:41:33.43 ID:OfrcFFHM0(2/3)調 AAS
>>26
地上戦の最後のブラフマーを途中でやめたけどあれあの距離でぶっぱされてたら確実に終わってたよ
範囲が凶悪過ぎて回避しようがないし杭の防御程度じゃ壁にもならんくらい強力な範囲攻撃だし
35: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4ec0-QyhX) 2017/09/10(日) 21:42:55.94 ID:dHrjvItY0(1/4)調 AAS
まぁシヴァとかのさばってた頃の奴をただの強者にするわけにもいくまいっていう
36(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ e32d-GNTp) 2017/09/10(日) 21:46:23.49 ID:RGfTrx6t0(2/4)調 AAS
なんかルーラー=審判だと勘違いしてる人多いね
37: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a70-cZGB) 2017/09/10(日) 21:47:04.71 ID:J7BWzYov0(4/4)調 AAS
「言ったもん勝ち」が定着するのはどんだけ歴史を重ねたかというあたり
インドってホントズルいw
38: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5743-QTLh) 2017/09/10(日) 21:52:57.46 ID:0EByfECu0(1/2)調 AAS
>>34
ていうかブラフマーストラは相手に中るまで追尾するから避けることは不可能という
39: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 179a-715t) 2017/09/10(日) 21:53:36.29 ID:Oy3tax5s0(1/3)調 AAS
>>36
自分で審判じみた事してんだから自業自得
40: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e3fb-NzFs) 2017/09/10(日) 21:54:14.15 ID:gcUkxupg0(1)調 AAS
>>36
そうだな、アニメ見る限りどうみてもランナーのサーヴァントだしな
41: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5743-QTLh) 2017/09/10(日) 21:54:15.34 ID:0EByfECu0(2/2)調 AAS
>>31
全力発動を連続で使うのが無理なだけだから火の粉出したりはいけるぞ
ていうか原作でもやってるし
42: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ab2-QyhX) 2017/09/10(日) 21:59:40.17 ID:RNhgRLfz0(5/7)調 AAS
ジャンヌが走ってると安心するようになってきた
やっぱ聖女様だわ
43: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ff0c-liDa) 2017/09/10(日) 22:01:14.65 ID:MmDoFCWs0(1/4)調 AAS
>>27
弱点は皆言ってるけど燃費が悪い。
あと人の本質をストレートにズバズバ言って悪意無く人の神経逆撫でする口下手さ。
これさえクリア出来れば勝ち確定
44(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ dbad-liDa) 2017/09/10(日) 22:11:57.65 ID:03XAlJBj0(2/3)調 AAS
皆レスd
カルナさんマジで化物なんやね
ここまで強いと逆に次回ドラキュラ化したヴラドにボコボコにされてほしい気分
てか切り札解放しても普通に対処されたらヴラドさん哀れすぎる
45: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd9-FXPZ) 2017/09/10(日) 22:14:58.21 ID:Fjf5rJc70(1)調 AAS
ちょっとやって視点変更するのたまらなんあ
視点多いからじれったいにも程がある
46: @無断転載は禁止 (ワッチョイ db62-xkdj) 2017/09/10(日) 22:16:55.64 ID:rVgDpZ680(1)調 AAS
ジークみたいなふにゃふにゃした奴が謎の覚醒で強敵と渡り合うってのがすげえ萎える
47: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e7a-+qdT) 2017/09/10(日) 22:21:54.37 ID:GMsTZRqJ0(4/8)調 AAS
>>44
カルナもきのこのお気に入りの一人だからなぁ
48(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ff0c-liDa) 2017/09/10(日) 22:22:06.53 ID:MmDoFCWs0(2/4)調 AAS
>>44
カルナさん一言足りないだけで、思慮深く義理堅い。お茶目で天然なんだ。
ボコられてくれとか言わないでくれよ。生前不遇だらけの人生だったんだ。
ちょっとインドパワーでハッスルしたって良いじゃないか
49(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b3bb-WPj4) 2017/09/10(日) 22:26:29.91 ID:X28T3bYB0(2/3)調 AAS
なにか起きて探るにしてもジャンヌ視点に統一しておけば読者的にも視聴者的にも同調できただろうなとは思う
ルーラーってポジションも他の鯖たちに絡みにいけるポジだし
群像劇といっても視点が散漫すぎてこれじゃ誰が主人公だかわからないんだよなあ
一応公式ではでてるけど入れ込めないのもしょっちゅう他者視点が入るからだろう
50: @無断転載は禁止 (ワッチョイ e32d-GNTp) 2017/09/10(日) 22:26:52.62 ID:RGfTrx6t0(3/4)調 AAS
インド神話は内容がアレだからな
クリシュナとかパラシュラーマとかも召喚されたらやばそう
51: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e7a-+qdT) 2017/09/10(日) 22:31:05.77 ID:GMsTZRqJ0(5/8)調 AAS
>>49
主人公勢を大戦の勢力に含まないなら大戦自体の流れは主人公勢に関係あるとこ以外もう少し省いても良かったよね
52(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ dbd5-QyhX) 2017/09/10(日) 22:33:35.87 ID:zIk8oMaH0(1)調 AAS
空中庭園だとパワー半減しているみたいなんだけど
先生が「あなたがいる場所が、本国です」とかいえば
パワーも戻ると思うんだけどな
53: @無断転載は禁止 (ガラプー KK06-ppuL) 2017/09/10(日) 22:34:44.06 ID:gtKccHGDK(1/3)調 AAS
そういやFGOでアメリカ大陸で戦ったわりに、インディアンの伝承からは神とか精霊、英雄とかもってきてないんだな
54: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ab2-QyhX) 2017/09/10(日) 22:36:33.00 ID:RNhgRLfz0(6/7)調 AAS
宝具でキャプテン・ルーマニアと化すヴラドさん
55(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a66-/YXD) 2017/09/10(日) 22:36:38.33 ID:uwNNGo3b0(1/2)調 AAS
何でスパルタクスはモードレッドを圧制者認定したんだ?
モードレッドって明智光秀や魏延みてーに、圧制者になりそこねた奴じゃなかったっけ?
反逆者という点では、むしろスパルタクスの同類だと思うんだが…
56(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b60c-cCin) 2017/09/10(日) 22:38:01.24 ID:Hm8N6mZD0(2/2)調 AAS
>>36
マジか、違うんだ
7話まで見たけど超オモろい
俺が唯一知ってるキャラがようやく出てきた アーサー王だった
57(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a766-20OW) 2017/09/10(日) 22:39:11.42 ID:qTiqx+HE0(2/2)調 AAS
>>48
ヴラドだってお世辞にも生前幸せだったとは言えないと思うんですがそれは
しかもカルナさんと違って死後も貶められてるし
58: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 83cb-QyhX) 2017/09/10(日) 22:40:55.60 ID:Uz+Qx0b70(1)調 AAS
>>55
自分が王様になるなんて言ってる奴はアウトなんじゃね
59: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 87d7-QyhX) 2017/09/10(日) 22:46:15.60 ID:EaS9i+xe0(1)調 AAS
「おっぱい者に愛を!」とか言って襲い掛かりながら
ドM行為で溜め込んだ何かをおっぱいランナーに向けてぶっ放して腹上死
それがスパさん
60: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 47f7-9Ac+) 2017/09/10(日) 22:46:26.44 ID:BkNijMaI0(2/3)調 AAS
>>52
ケイロンのそのスキルって完全に忘れられてるからな
東出にそれを活かす腕がなかったとも言えるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s