[過去ログ] ジュエルペット マジカルチェンジ 11 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(3): 2015/08/20(木) 22:32:50.62 ID:+aa9vLlT0(1/2)調 AAS
ジュエルペットは、悲しいけどもう終わりなんだよ。
少なくとも、サンリオから見放されている。
来期からの商品が何もでない。
セガとの共同で、儲けが出ないのだろうね。
ラリマーシリーズの商品も売れてない。
自分は、財布やらバッグやらで2万円分買いました。
サンリオが手を引くならセガに版権あげて欲しいよ。
622: 2015/08/20(木) 22:34:46.06 ID:tnaAKP5g0(13/17)調 AA×
>>621
![](/aas/anime_1438960325_622_EFEFEF_000000_240.gif)
634(1): 2015/08/21(金) 01:32:16.92 ID:XkIUm2Do0(1/22)調 AAS
>>621
ねーよ。10期でブームが起こすのを狙ってるんだよ。
現にアニメがまだまだ面白いのが終わらない証拠。(サンリオサイドにやる気がある)
落魄れる作品の一部始終をハム太郎で経験してるから、「ジュエルペットはまだまだ大丈夫だ」って言うのは見てりゃわかる。
卓球のミスを今期中に挽回できなかったら俺も諦めたが、あれを改善できたならまだまだ行ける。
つかさ、どのアニメよりも不利な放送枠でやってるんだから、枠移動すりゃ人気も伸びる。
出来れば移動しないで人気回復させるのが理想だけどな。
制作スタジオも変更して心機一転したばかりだし。ジュエルペット自体はポテンシャルの高いキャラクターコンテンツだから、
コメットみたいにキャラのイメージを落とすスタジオに二度とアニメ作らせなきゃいずれブームが起こるし、
サンリオもそれがわかってるからスタジオを変更してまでアニメ存続を選択した。
ぼんぼんりぼんもあっと言う間にブーム過ぎ、ハミングミントもイマイチ話題にならず共倒れ。
今度はジュエルペットが漁夫の利で人気を回復させるターン。
659(2): 2015/08/21(金) 04:38:39.67 ID:ua6oCyMA0(1/2)調 AAS
>>621
先週はじめにGoプリンセスプリキュアのスレで読んだ話だと、現時点で今年のプリキュア
関連商品の売り上げ(東映のライセンス収入ベース)は過去最低だそうだ。いうまでもなく、
妖怪ウォッチ、アイカツ、プリパラなどなど、ライバルが激増しているわけで…プリキュア
が大苦戦だったらジュエルペットも当然苦戦だろう…
しかし、プリキュアはTVシリーズを続けるそうだし、ジュエルペットもすぐにやめたりは
しないんじゃなかろうか? 今作からの、柔軟でアバウトなストーリーづくり(>>574)、
最低限の作画(ただし人間化ペットの作画は死守)、合理化した予算管理や外注管理(セガ
グループのトムス・エンタテインメントと共同?)といった方法論や業務体制は、こんな状況
でももう2年や3年はなんとか続けて行けるように注意深く考えられたものだと思う。
なんにせよ、今年からは 倹 約 モ ー ド なのは間違いない。
熱量の高いエピソードがなかなか来ないといって文句をたれている人もいるが、
後半もペースはこんなもんだと思うぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s