[過去ログ] オーバーロードとGATE、なぜ差がついたか [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2015/08/23(日) 00:22:28.33 ID:FuQad1RU0(1)調 AAS
俺はこの監督の作品との相性は悪いようだが、GATEは謎のカット割り以外は普通に見れてるけどな
まあどっちも原作読んだほうが楽しめるのは間違いないが
93: 2015/08/28(金) 11:45:04.33 ID:8DiJnajp0(1)調 AAS
GATEはやたら前評判で持ち上げる人が多かったから見てるけど
いい加減眠くなってきた、何が面白いのこれ?
戦闘もつまらない、異世界交流?とかも退屈だし
キャラのセリフも何か自己陶酔感が漂っててきもいし
ゴスロリが急にアンアン感じまくったりして下品
107(1): 2015/08/28(金) 14:01:59.33 ID:H6WZ7/hd0(1)調 AAS
オーバーロードってグロ要素抜いたら何も残んないんじゃないか?
主人公が元人間って設定はそもそも必要なのかよ?
220: 2015/09/09(水) 17:01:47.33 ID:OmNu4lUm0(1)調 AAS
>>140
レールウォーズと【ろこどる】の件を
思い出した(笑)
262(1): 2015/09/22(火) 03:58:18.33 ID:WEenHOmD0(3/3)調 AAS
銅のプレートのかたならお安いでしょ?
からの銀冒険者三人追加でなんの説明もなし
頭がおかしいとしか
280: 2015/09/26(土) 05:44:04.33 ID:HGM8jgTX0(2/2)調 AAS
オバロの大規模戦争は2期からなんだよな
355: 2015/10/06(火) 18:49:59.33 ID:/6cWQ4pV0(2/2)調 AAS
GATE面白かったけど何度も見たいタイプの面白さじゃなかったよ派
いや確かに面白かったんだけど
373: 2015/10/07(水) 16:35:22.33 ID:XWrhUFBw0(1/3)調 AAS
俺はアンチだけどつっこまれてるとこはみんな
言われてる通りだとおもう。
まともに見てそれならヤバいぞ
709(1): 2015/10/16(金) 11:59:29.33 ID:b+3DQZ8d0(2/3)調 AAS
>>703
働く魔王様ってのは、魔王が一般庶民みたいになったらって話で
世界を侵略していかないでしょ。
立ち位置が比較的ちかいのはデスノートくらい。
しかし、デスノートは、心理戦など知能を使った攻防が面白かったのであって
主人公が魔王的な存在だったからではないだろう。
オーバーロードは、最初からこの世界のトップクラスの力を持っていて
それを使っていかに世界を支配していくのかって話だからな。
まおゆうも、戦争をなくすというある意味世界を支配していくと話ではあるけれど
本来的な意味での支配者になるという話ではない。
悪役の魔王が、あらゆる方法を使って世界を支配していく話がオーバーロード
結末として世界の支配者になって終わる
英雄王が世界を制するのではなくて、悪の王が世界を支配するそういう話だよね。
ゲーム内の世界だから、それでゲームが終了するって話でも問題ないわけだし。
日常の生活に戻っていくで終わる。
ただそんな話が面白いかどうかだ。
813(1): 2015/10/26(月) 23:10:34.33 ID:Rf+9QL/30(7/9)調 AAS
ゲートは爆死に憤慨した信者がリベラルに駄々っ子パンチ繰り出してるだけだし
ほんとただのノイジーマイノリティの集まりなんだな
お前らが忌み嫌うワンピースのほうがよっぽど売れてる
876(2): 2015/11/01(日) 19:48:53.33 ID:jb/vP3GI0(2/3)調 AAS
>>871
東大卒がゲートを見て嫌悪感を覚えたのは拭えない事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s