[過去ログ] オーバーロードとGATE、なぜ差がついたか [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2015/10/07(水) 16:41:57.35 ID:6IJRp/Fi0(7/17)調 AAS
なにか何気ない違和感ある小さな出来事
問題が大きくなっていく
事件が起こる
事件を解決する
あらたな問題が発覚する
↓
問題が大きくなっていく
事件が起こる
事件を解決する
あらたな問題が発覚する
↓
・・・
こんなかんじで 話をつづけつつ
物語全体も、大きな起承転結になっている
とこんな感じに作ってくれると見る側としては
続けてみようって気になるよね。
375(1): 2015/10/07(水) 16:57:32.99 ID:0r/E7MIR0(1)調 AAS
まともに観てないのがバレると言い訳か。
376: 2015/10/07(水) 17:00:09.69 ID:TcQ4VoqT0(2/12)調 AAS
>>372
自分がまともに見てなかったのを作品のせいにするなよ
結局、新たな問題が発覚する所を見落としてたら、どんな話もつながりがないように見えるってだけ
377: 2015/10/07(水) 17:00:43.79 ID:6IJRp/Fi0(8/17)調 AAS
>>375
たしかにあまり面白くなかったからね。
良くは見てない。
378(1): 2015/10/07(水) 17:05:50.35 ID:TcQ4VoqT0(3/12)調 AAS
よく見てないのに適当な事ばかり言ってすみませんでした
と自分で認めたわけね
379: 2015/10/07(水) 17:07:38.19 ID:XWrhUFBw0(2/3)調 AAS
まともにみてなくてこれでもヤバいことに変わりはなかった
380: 2015/10/07(水) 17:11:55.41 ID:6IJRp/Fi0(9/17)調 AAS
>>378
間違ったことをいったわけではないな。
面白くないから、集中して何度も見たりしなかったという話だ。
なぜなのかは、書いたとおり。
別に間違ったことではなく、俺の印象が層だったという話だよ。
381(1): 2015/10/07(水) 17:26:08.96 ID:TcQ4VoqT0(4/12)調 AAS
まともに見てなくてデタラメな批判をして皆さんを混乱させてしまいましたが
俺の中では間違ったことを言ったことにはならないんです
382: 2015/10/07(水) 17:32:12.76 ID:6IJRp/Fi0(10/17)調 AAS
>>381
でたらめではないよ。
君の書いたことは私の書いたことの否定したことにはなっていない。
理由が書いてあったから話がつながっていると思っているようだが
主人公の思いつきで次の話がはじまっただけで、
物語の話が必然的に次の話につながっていることにはならないのだよ。
相手の話を否定することを目的で書いてしまうと、その意図がつかめず
見当違いの否定になってしまうよ。
383(1): 2015/10/07(水) 17:43:24.68 ID:TcQ4VoqT0(5/12)調 AAS
作品はよく見てなくて想像で言ってるけど、
話はつながってないはずです
よく見てないけど間違いないです
それを間違いっていう人は見当違いなんです
384(2): 2015/10/07(水) 17:57:30.66 ID:6IJRp/Fi0(11/17)調 AAS
>>383
よく見直さなければ、次の話になぜつながるのかわからないってことは
話の展開の演出としてダメだってことだよ。
村人を助けて、もっと世界のことをしらなけばならない。
ではm冒険者になろう。
ってなったときに、つぎどうなるのかなって期待感があるのかい?
オーバーロードの各回を君が見終わったときに次みたいなって思ったかい?
そう思えたのなら、別にそれはそれでいいとは思うけれど
私のように次に対する期待感が全く持てずに面白いと思えるものがなかった人間がいるってことなのだよ。
面白いと思えないものを2回も見たりはしない。
前回の話の印象も残らない。
結果的に、面白いと思わせられずに最終回を迎えて、話全体としても面白くなかった
そうな風に私には感じられた。
個人の感想が正しいとか間違っているとかそんな話ではないだろう。
君がそうではない。これはこういうところが面白かったのだというならそれを書けばいい
でも、私には多分それは面白くないことなのだろうけれど。
385(2): 2015/10/07(水) 18:00:20.97 ID:nU/kc3vY0(1/2)調 AAS
ゲートは政治以前に糞つまらなかったな
なんかどうでもいい話でチンタラしてて分割2クールあるからって間延びしてた感じ
原作信者が言うように1クールで炎龍倒すべきだった
次回への引きも弱かったし最初だけだったわ
386: 2015/10/07(水) 18:12:14.56 ID:suK0i0640(1)調 AAS
>>385
ダークエルフわざわざ出してるのに一期終了だしなぁ
387: 2015/10/07(水) 18:17:02.90 ID:paYlcw1m0(1/3)調 AAS
>>369
いや,現実の軍隊や戦術に詳しい人間ならそう言った描写に対しての指摘があるでしょ
>>339は具体的に何をどう見て描写が間違ってると言ってるんだ?
其処をはっきりしてないのに揚げ足も糞も無いだろw
388(1): 2015/10/07(水) 18:17:06.00 ID:TcQ4VoqT0(6/12)調 AAS
>>384
もうはじめ言ってたことと主張が違ってるんだけどw
よく見てないせいだから仕方ないんだよねw
389(1): 2015/10/07(水) 18:19:40.93 ID:y6hRL0Bg0(1/2)調 AAS
>>325も具体的なことは何一つ言ってないんだよなぁ…
390: 2015/10/07(水) 18:21:37.61 ID:6IJRp/Fi0(12/17)調 AAS
>>388
なにがどうちがっているのかよくわからん。
391: 2015/10/07(水) 18:25:10.38 ID:paYlcw1m0(2/3)調 AAS
>>389
うん?アニメ版だから自粛してたけどGATEの自衛隊の編成や装備について薀蓄を語ろうか?
例えば64式小銃の脱落防止をしっかり絵にしてるアニメなんてGATEぐらいだし、偵察隊の編成もLAV化普通科連隊分隊のそれを衛生隊員付き
で強化した感じとか延々としゃべっていいか?
392(1): 2015/10/07(水) 18:29:29.99 ID:y6hRL0Bg0(2/2)調 AAS
なんだこいつ
作者かよ
393: 2015/10/07(水) 18:33:43.02 ID:TcQ4VoqT0(7/12)調 AAS
見直さなくても普通に見てれば分かる
それがわからないのは、まともに見てないだけ
394: 2015/10/07(水) 18:40:22.96 ID:xvCtTuqF0(1)調 AAS
>>384
その通りだと思うよ
だからこそゲートは二期で宣伝もしっかりあって期待するpvで利益がでると判断してたんだろう、オバロ は一期で宣伝も少なくpvもへぼかった
395: 2015/10/07(水) 18:41:09.59 ID:XgNZRCzJ0(1)調 AAS
売れなかったのだけが問題だ
396: 2015/10/07(水) 18:45:00.42 ID:QZHeOhxB0(1/3)調 AAS
日本一売れてる海賊漫画をつまらないと言う人もいれば
佐藤姓をひたすら殺す小説を絶賛する人もいる
完成は人それぞれ
それでも優劣の白黒つけたいなら売り上げという純然たる数字で比べるしかない
397(2): 2015/10/07(水) 18:49:04.78 ID:6IJRp/Fi0(13/17)調 AAS
GATEもオーバーロードも結局それほど大差はないからな
見る側の人間の好みでどっちがより面白いと感じられるかの違いでしかない。
どちらも各巻平均5000を越えられなさそうだしな。
万はこえないでしょ。これくらいの作品はどれも似たり寄ったり。
398(1): 2015/10/07(水) 18:52:44.09 ID:TcQ4VoqT0(8/12)調 AAS
まあよく見てないって自分で認めちゃった時点で説得力ゼロになったんだけどね
後は延々まともに見てなかった言い訳続けてるだけ
挙句は、よく見てない俺がわからなかったんだから、作品が悪い
これだけ開き直る奴はそうはいないw
399: 2015/10/07(水) 18:54:23.17 ID:paYlcw1m0(3/3)調 AAS
>>392
具体的に言えと文句をつけるから、具体的なことを言ったら
なんだこいつって・・・・文句つけたいだけなんだろうか、そういう人なら正直どうしようもないですねぇ
400(1): 2015/10/07(水) 18:55:21.47 ID:QZHeOhxB0(2/3)調 AAS
>>397
10,335 01/06 オーバーロード
*5,353 01/06 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり vol.1 接触編 I
倍近い差で大差はないってのはどうかと思う
401(1): 2015/10/07(水) 18:56:10.50 ID:TcQ4VoqT0(9/12)調 AAS
>>397
10,335 01/06 オーバーロード
*5,353 01/06 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり vol.1 接触編 I
よく見てないから、デタラメ言っても自分は悪くないんだよね
402(2): 2015/10/07(水) 19:05:51.21 ID:6IJRp/Fi0(14/17)調 AAS
>>398
別に君が面白いと思っているオーバーロードを面白くないと思わせたいわけではないし
それを説得しようともしていない。
俺が面白いと思えない理由を書いただけで、
君は、そんなことはない、きちんと話はつながっているよるわるといったけれど
たしかにわたしは、君の指摘した部分をあまりよく覚えてはいなかったけれど
私がいっている話のつながりというのは、見る側に面白いと思わせるような話のつながりのことであって
起承転結ってのがあって、それが次の展開を期待させるようなことなのだよと説明した。
それがなければやはり、物語の話はつながっているとはいえないよといった。
もし、君がこれを否定するならば、
自分はこういう風に考えて次の話にこんな期待して面白そうだと思ったとか
そういう話をしなければだめだろう。
そして、なるほど、それは面白いかもしれないねと思わせる説明になるかどうか。
村人を助けた。わからないことがおおいからもっと世界のことを知るために冒険者になろう。
それって、別に面白い話でもなんでもないよね。
物語の話のつながりってのはやはり次の展開を期待させるようにつなげないと
うまくつなげたことにはならないよね。
といっているのだけれど、そんなに難しいかね。
403: 2015/10/07(水) 19:07:45.39 ID:nU/kc3vY0(2/2)調 AAS
バカが暴れるほどゲート信が痛々しく思われるだけなのに
404(1): 2015/10/07(水) 19:07:46.76 ID:6IJRp/Fi0(15/17)調 AAS
>>400
>>401
各巻の平均売上げが5000を超える作品ってのはあまりないんだよ。
405: 2015/10/07(水) 19:08:50.04 ID:QZHeOhxB0(3/3)調 AAS
>>402
色々な思いがあり、それを伝えようと必死なのは分かるが
相手に伝わるように書かなきゃ思いは伝わらない
こんな長文を書きなぐって全部読んでもらえると思う?
眼が滑る、三行でおk
406: 2015/10/07(水) 19:15:41.98 ID:WNxxaEB50(1)調 AAS
何でそんなに必死なんww
407(1): 2015/10/07(水) 19:34:50.67 ID:TcQ4VoqT0(10/12)調 AAS
>>402
あなたの主張は自分で書いたように
「よく見てない俺がわからなかったんだから、作品が悪い」
これに集約してるんだから、無駄な言い訳を続ける必要はないよ
この主張を見てほかの人はどう感じるかどうかってだけ
>>404
それこそ話のつながりがさっぱりわからんなw
数字がよく見えなかったというわけでもあるまいに
408(1): 2015/10/07(水) 19:35:17.95 ID:D3r6/SCp0(1/3)調 AAS
GATEは売れるなら炎龍編終わってからだと思うけどな
クソ中途半端に終わって「炎龍編を待て!」だからねえ
原作知らんけど流石に炎龍編終われば一区切り付くだろ?
そうすりゃオーバーロードみたいに爆売れ大人気よ(希望)
409(2): 2015/10/07(水) 19:41:09.72 ID:6IJRp/Fi0(16/17)調 AAS
>>407
説明はつくしたし、何度説明してもいわんとすることが理解できないようで
私の説明が悪いのかと思ったがそうではなく
君の理解力の問題かもしれない。むずかしい話をして悪かった。
数字については、一巻目のその程度の差は、それほど大きな問題ではないのではないかな。
各巻の平均ってのは全ての巻が販売されたときの平均値で5000を超えられる作品かどうかという話。
5000を超えないようなら違いがないってことを言った。
410(1): 2015/10/07(水) 19:43:06.35 ID:CrRyS8ad0(1)調 AAS
>>409
いや、大違いだろ
411(1): 2015/10/07(水) 19:43:50.06 ID:D3r6/SCp0(2/3)調 AAS
>>409
倍近い差を大きな問題では無いとは恐れ入った
主観オブ主観でこき下ろすのも大概にせーや
412: 2015/10/07(水) 19:54:14.90 ID:TcQ4VoqT0(11/12)調 AAS
絶対自分の間違いは認められないタイプの人なんだろうな
で、言い訳重ねてどんどんボロが出てくるとw
ちなみに1巻1万越えてたら、2巻以降は一気に全部3千ぐらいに落ち込まないと平均5千超えちゃうからなw
413(2): 2015/10/07(水) 19:56:32.16 ID:6IJRp/Fi0(17/17)調 AAS
>>410
>>411
まだ一巻だけだろ。
平均してどのくらいの差がでるかどうかでないのかな
オーバーロードが平均1万で、GATEが5000以下なら、その差は歴然といえるだろ。
それまではわからんよ
414: 2015/10/07(水) 20:26:48.83 ID:ASQvhlfb0(1)調 AAS
>>385
原作イベントを消化し尽くそうとしてたからしょうがない
まあ11話と12話をまとめて、7話と9話をカットすれば3話空くから
そこで炎龍撃退したほうが話にメリハリ出来たとは思うが、信者が発狂しそうだな
1話:帝国が日本を攻めてから撃退、そして出兵
2話:アルヌスの丘での諸王国連合との決戦とエルフ救出
3話:避難民の救助
4話:避難民の保護とイタリカへ鱗を売りに行く
5話:イタリカでの皇女とのやり取り
6話:自衛隊が野盗を虐め殺す 最後は伊丹が薔薇騎士団に攫われる
7話:伊丹率いる小隊が亜人とイチャイチャ 日本へ行く
8話:国会で論破() 伊丹の元嫁のところに逃げ込む
9話:皇女が腐って温泉回
10話:帰還する際に日本国民が拍手パチパチパチ
11話:ダークエルフ交えて、ロゥリィと伊丹の痴話喧嘩 外交官が日本ホルホル
12話:ダークエルフの救助要請を断って、日本発のお菓子であるミルフィーユを帝国貴族に食べさせる
415: 2015/10/07(水) 20:30:05.22 ID:XWrhUFBw0(3/3)調 AAS
売り上げで語るしかないとか笑うしかない
416: 2015/10/07(水) 20:30:34.83 ID:TcQ4VoqT0(12/12)調 AAS
>>413
1巻1万枚以上という結果で
>どちらも各巻平均5000を越えられなさそうだしな。
と判断した根拠がさっぱり分からんな
やはり数字もよく見えない人だったか
417: 2015/10/07(水) 20:54:36.43 ID:D3r6/SCp0(3/3)調 AAS
GATEはジパング2期が欲しくなるアニメだった
自衛隊しか共通点無いけど
418(1): 2015/10/07(水) 21:45:46.30 ID:73zXubHZ0(1)調 AAS
>>413
すくなくともこれまでの他のアニメの売れ方とかからの類推からすれば発売2週で万越えした作品が
最終的に塁平5000以下なんて続間がそれこそ1000〜2000に急激に落ちない限りありえないぞ。
でアマゾンとかの予約の順位とか特典とかの情報からの予想ではオバロはまずあまり売上落ちる要素が無いよ。
419(1): 2015/10/08(木) 00:27:12.37 ID:EG+22HW60(1)調 AAS
>>418
そうなるといいな
落ちると思うけど
420: 2015/10/08(木) 02:06:39.05 ID:52MrWK0C0(1/2)調 AAS
>>408
> GATEは売れるなら炎龍編終わってからだと思うけどな
売れるわけが無い
アニメのDVDなんて常に一巻が一番売れて、その後は右肩下がりってのが常識だから
途中の巻や終盤の巻の方が売れるなんてのは99%ない
オバロはこのまま1万から右肩下がりで最終刊が8000枚くらいで終わる
GATE(笑)はこのまま5000枚から右肩下がりで最後は3500枚くらいで終わるだろう
特に二期は悲惨だろうな
二期が一期を上回ることはまず無いからさらに売上は落ちる
3000から始まって2000で終わるとかそんなもんだろう
途中の巻や終盤の巻で巻き返したいなら、握手券でも付けるか、露骨なエロでも入れないと無理
421: 2015/10/08(木) 02:10:44.16 ID:J94/ocgC0(1)調 AAS
オバロは1万じゃなくてまだまだ伸びそうなんだよな
通販も店舗も全く在庫無くて難民状態
今週再入荷らしいが予約だけがもりもり伸びてる状況
最終12000〜13000ぐらいは行くと見てる
422: 2015/10/08(木) 02:15:14.77 ID:52MrWK0C0(2/2)調 AAS
しかし、なんでこんなゴミを分割二クールにしたのか意味不明
圧縮して12話で終わらせろよこんなクソは
ただでさえ分割すると売れなくなるのに、元々クソなものをさらに分割とか
ヴァルブレイブは初期は8000枚だったが、分割二クール目は5000枚から始まって3500枚で終わった
マギなんて初期は15000万だったのに、分割二クールの最後は2000枚で終わった
実に1/7という悲劇
まあ5000枚売れただけでも大したもんだけどなGATEなんて
本来なら1000枚くらいでも御の字のレベルだぜ、こんな駄作
423: 2015/10/08(木) 03:55:49.90 ID:2y2Gkd+f0(1)調 AAS
>>419
そりゃまったく落ちないとはいわないよ。ただ塁平が5000を切るような極端な右肩はないって言いたいだけ
424: 2015/10/08(木) 09:29:07.17 ID:HwU3VZOR0(1)調 AAS
GATEは面白い部分よりきもい部分の方が多かったからな
牛丼、BL、ゴスロリ無双、アニオタ政治家
そういう要素がいちいち醒めさせるんだよ
それが宣伝の割にいまいちな売り上げになった理由
425: 2015/10/08(木) 10:42:52.80 ID:IrXPibbL0(1/2)調 AAS
その宣伝もな
なんで後になるにつれて協賛していたリアル自衛隊が逃げるように隠れていくのかって話
426: 2015/10/08(木) 10:45:52.82 ID:kYM2wynP0(1/2)調 AAS
殺す事への認識が軽いというか土人の命がスーパー戦隊の怪人並に安いのがいけない
人殺した日に立ち回り褒められてデヘヘはねえだろ流石に
427(1): 2015/10/08(木) 10:56:59.62 ID:N8Exgt400(1/2)調 AAS
それどころか銀座事件の被害者の命も軽いからな
適当に数分、傍流皇女と特に帝国と関係のない三人娘が黙祷しただけでチャラ
その犠牲者を粗末に扱ったら、特地出兵への正当性が無くなるだろ
428: 2015/10/08(木) 14:17:29.76 ID:uA1UEJ7f0(1)調 AAS
GATEで面白い部分ってなんだ?
作品外で信者が狂ってるところ?
429: 2015/10/08(木) 14:22:13.35 ID:kYM2wynP0(2/2)調 AAS
剣と魔法の世界に自衛隊が乗り込む設定
430(1): 2015/10/08(木) 14:34:59.06 ID:Vs8YCQYP0(1)調 AAS
それと美人のエルフやら魔法使いやら魔神やらお姫様キャラと
自衛官がいちゃいちゃすることろじゃないの。
クエストをクリアすると女の子とエッチなことができるってのが冒険物語のいいところ。
431: 2015/10/08(木) 17:22:58.22 ID:IrXPibbL0(2/2)調 AAS
他人の痛みを利用して原住民を懲らしめるハンティングツアーに出られるとこ
自分は痛くないのに主人公の名前が伊丹って
432(1): 2015/10/08(木) 18:56:05.74 ID:JdOSb4ti0(1)調 AAS
>>427
あれ別にチャラにした描写じゃないと思うけど
謝罪や賠償についてもこれから話を進めていく所で
外交官送ってるのはそのためもあるのになんでチャラになったと思うんだ?
それに銀座の人たちはピニャが皇女とか知らんよ
銀座の人たちにとっては、彼らは異世界の現地人でしかなく、
侵略と関係があるとは思ってもいない
433: 2015/10/08(木) 21:19:15.28 ID:N8Exgt400(2/2)調 AAS
>>430
戦地で人さらいしてた旧日本軍じゃあるまいに
434: 2015/10/08(木) 22:14:16.94 ID:/P5U8QqO0(1)調 AAS
GATEって、役者の格好良い部分だけ録ってやればいいのに、尻の穴や金玉の裏ばかり録ったものを見せられた気分になるw
435: 2015/10/08(木) 22:19:51.36 ID:aVwdDXRT0(1)調 AAS
地球舐めんなファンタジーを大体サンドバッグ役にされる自衛隊がやる所じゃね?
信者に自衛隊が10万人を殺す事になった原因の描写をしっかりやらなきゃ敵が一方的に殺されたよう見えるだろと言うと、
献花台で充分。スタッフ頑張ってるとか言ってたけど、主人公側の動機付けと敵が殺される理由をしっかり描写したオーバーロードと明暗が別れたな。
別に直接的なグロ描写しなくても、1話で王の軍勢みたいなのに追われてパニックになる群衆的なシーン入れとけば良かったんじゃねーの?
スマホゲーの勇者コスプレとか、豚ソニックとか、はぐれ兵士を殺すシーンに労力割く位なら。
436(6): 2015/10/09(金) 01:55:53.97 ID:W994ck5R0(1)調 AAS
>>432
> それに銀座の人たちはピニャが皇女とか知らんよ
> 銀座の人たちにとっては、彼らは異世界の現地人でしかなく、
「異世界人の侵略で大勢死んだ」って事は知れ渡ってんだからそりゃねえだろ
仮に北朝鮮が東京にミサイルぶち込んで大勢死んだ後で、
金正男とかが慰問に来たら「侵略とは関係ない」とか言って銀座の人が許すと思うのか?
仮にそれほど日本人が寛容なら、わざわざゲート越えて帝国まで攻め込め!とか世論が沸騰するかよ、アホ臭い
都合の良いときだけ「敵は許すな!」になって、主人公のハーレム要員の女は寛大に皆マンセーするんだからご都合主義過ぎる
437(1): 2015/10/09(金) 02:44:17.39 ID:e3aNBUce0(1/3)調 AAS
売上で明暗わかれてるのかしらんけど、
内容でいったらオバロもGATEも50歩100歩なんだが
438: 2015/10/09(金) 02:54:18.22 ID:ARSayZIg0(1)調 AAS
>>437
>内容でいったらオバロもGATEも50歩100歩なんだが
そう思わない人が多いから差がついたんじゃないのjか?
まあ個人的にはどちらも最後まで見てた口だけど、
439(1): 2015/10/09(金) 03:04:31.57 ID:G3xmBiRm0(1/2)調 AAS
毎月のお小遣い5000円貰ってる奴が毎月1万円貰ってる奴に
「どっちも変わんねーよ!50歩100歩だよ!」って
いやいやいやいやw現実見ようぜw
440: 2015/10/09(金) 03:25:50.31 ID:AycqHnpV0(1)調 AAS
ピニャってデレマスのぴにゃこら太?
可愛いよねぴにゃこら太
ぴにゃこらあぁぁって理由も無く怒られる名前ならではの弄りもあるし
441: 2015/10/09(金) 04:57:23.10 ID:1To30xO70(1)調 AAS
いかにも予算少なそうなオバロ
潤沢な予算使ってアレなGATE
どうしてこうなった
信者の質、お財布、環境の違い…
442(1): 2015/10/09(金) 05:24:53.20 ID:e3aNBUce0(2/3)調 AAS
>>439
頭大丈夫?
443: 2015/10/09(金) 05:41:47.10 ID:G3xmBiRm0(2/2)調 AAS
>>442
ちゃんと言わなきゃ意味わかんなかった?お前個人の感想なんかお話しにならないわけ
世間一般的におもしろいから売れる。それをまず認めれ
444(1): 2015/10/09(金) 05:55:12.51 ID:9qq1j96U0(1)調 AAS
感覚としては車とバイクの直線レースに近い感覚持ったな
出だしで良いスタートがきれるバイク(GATE)
出だしバイクには及ばない4輪(オバロ)
でも中盤にどんどん差が縮まって最終的に勝つのは4輪(オバロ)って感じだった
でもオバロもクレマンという最高の燃料がなければあそこまで伸びなかったと思う
445(1): 2015/10/09(金) 06:18:17.81 ID:dPj2C7Iv0(1)調 AAS
>>436
>仮に北朝鮮が東京にミサイルぶち込んで大勢死んだ後で、
>金正男とかが慰問に来たら「侵略とは関係ない」とか言って銀座の人が許すと思うのか
何言ってんだこいつ?金一族なら敵国の指導者階層だと日本人は誰でも知ってるから「許さん」
とか思うかもしれないけど
3人娘とか国会で難民代表として参考人招致されてるんだぜ?お前北朝鮮がミサイルぶち込んだからって
朝鮮人はみんな敵だとか言って戦火から逃げてきた難民としてテレビに出る韓流アイドルとか襲うの?
ついでにあの世界国民自体は別に帝国に攻め込めとかやってねーだろ、戦争反対デモとかやってるぐらいなのに
・・・・日本らしく危険なら政府が何とかしろ、別に自分に関係ないならどうでもいい、それよりねーちゃん綺麗だなぐら
いの関心しかねーんだろ
446: 2015/10/09(金) 06:25:16.36 ID:e3aNBUce0(3/3)調 AAS
そもそも売れて1万2万の深夜アニメの円盤なんて、基本信者商売なんだよ。
今のご時勢アニメが見たいだけならレコーダーで録画して自分でDVDにやけば
メディア代と電気代だけですむ。そこを1枚うん千円もだして円盤かうのはお布施行為に他ならないの。
誰にも迷惑をかけずに教団も信者も幸せにくらしてる信者100人くらいの宗教と
オウム真理教比べて、オウムのほうが信者も多いお布施も多いだからオウムはすばらしい
そういってるようなものなんだよ
1000万単位で売れるようなCDや100万単位で売れるような小説ならそれだけ多くの人に影響を与えた
ってことも勿論考慮すべきポイントになるが、円盤にお金出すような酔狂な人間日本に1%いるかどうかだろ
その中で1万うれた5千売れたなんてほんとどうでもいい
内容には全く関係ない。
信者なら信者らしく内容のすばらしさを云々しろよ
売り豚か
447: 2015/10/09(金) 07:44:13.98 ID:aaWe95x+0(1)調 AAS
信者なら買えよ
448: 2015/10/09(金) 07:54:11.34 ID:dfgNm3av0(1)調 AAS
だからアニメの内容で原作の売れ行きに大差が付いてるだろ。
アニメ終わった途端に15冊合わせて1.2万部以下のゲートと売り切れ続出のオーバーロードで。
元からファンなら「アニメが良かったから原作もう1セット買おう」なんて事にはならないんだし内容の差やで。
449: 2015/10/09(金) 07:55:55.64 ID:aBaFq95z0(1)調 AAS
>>436
だから、ピニャが皇帝の娘だってこと自体知られてないんだってば
なんで比較対象が金一族なんだよ
アホ臭い とかいう以前に、ちゃんと作中の人たちが知っていることと、
視聴者が知っていることの区別ついてるか?
銀座の人たちは作中で一般に向けて公開されて情報しか知らないぞ
銀座の人たちは自衛隊の保護下の現地人という三人娘の情報しか知らないし、
ピニャたちは元々お忍びで来ているから情報は公開されてなくて、
現地人なのか異世界人なのかすら見ただけでは区別つかないし
仮に異世界人こだと気付いたとしても、銀座の人に皇族だとかなんとか分かるわけがないだろう
450(3): 2015/10/09(金) 08:18:41.29 ID:7ihh4r550(1/5)調 AAS
そもそも今まで売り上げで暴れてたゲートが爆死したんだから、そりゃ笑われる
>>445
だからそこら辺を書ききれてないから、みんなから突っ込まれてるんだろ
そんな支持率低い状態で、戦争法案を通せるかよ
原作だと社会党と共産党以外全員賛成して可決だったんだぞ
そんなん国民が支持してなきゃ無理だろ
451: 2015/10/09(金) 09:35:24.97 ID:TD8icE6T0(1)調 AAS
平均5千届かないとか言ってた算数できないアホがまだ懲りずに暴れてるのか
452: 2015/10/09(金) 09:49:43.97 ID:ERELZDZn0(1/2)調 AAS
>>436
普通に考えたら侵略を行ったのは権力者や指導者の意思と責任なのに
現代日本人が、侵略した政府や権力者と一般人を混同することはないと思うが
しかも侵略した国の人間なのかすら明確じゃないから、同じ世界の人間でしかないし
これでロゥリィたちに侵略の責任を問うのは、地球のどっかの国(専制政治)が起こした侵略は
その国の人間かどうかも関係ない地球のすべての国の一般市民も責められないとおかしい、
っていってるようなもんだぞ
あの時点で一般人が知ってる三人娘たちと異世界の侵略との関わりは、その世界の人という程度のものしかない
453: 2015/10/09(金) 09:52:57.20 ID:ERELZDZn0(2/2)調 AAS
>>436
>>わざわざゲート越えて帝国まで攻め込め!とか世論が沸騰するかよ、アホ臭い
ゲートを越えて帝国へ攻め込む必要があるのは、再度の侵略を防ぐためと
侵略の責任者へ謝罪や賠償含めて責任をとらせる必要があるからで、
異世界や帝国の一般人をどうにかするためじゃないし、
別に攻め込めという世論は一般人まで許すなといってる訳じゃない
>>都合の良いときだけ「敵は許すな!」になって、
>>主人公のハーレム要員の女は寛大に皆マンセーするんだからご都合主義過ぎる
敵=侵略者、侵略の責任者、ゲートを取り戻そうと攻めてくる軍
で、あの時銀座の何処に一般人視点のそんな相手がいたと?
454: 2015/10/09(金) 10:50:34.82 ID:5zq5lMK60(1/2)調 AAS
急に地続きになった朝鮮から槍と盾で武装した5万人が現れ銀座で6000人が死亡
武装解除に応じる姿勢も無く凶行を続けたのでやむ終えず5万人全員を射殺した。
銀座を戦場にする訳に行かず、朝鮮側に防衛線を気付いて警戒していたところ
またも武装した5万人が現れ警告を無視して接近したのでやむを得ず射殺した。
別件でプルガサリに襲われた一般人を自衛隊が救助してしまいひと悶着あって、
証人として連れてきた一般人の中に金正日の隠し子が紛れていた。
なんで北朝鮮に当て嵌めたのかはしらんけど実行犯はほぼ全滅してるし、証人喚問来たのは
レイプ寸前で救助された被害者って情報しかないから殺せコールは起らないんじゃね?
455: 2015/10/09(金) 11:03:18.81 ID:aMu7rGP80(1)調 AAS
9月ライトノベル作品別月間
*1位 269,746部 オーバーロード
*4位 *69,359部 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
14位 *32,677部 六花の勇者
皆原作伸びたしええやん
456: 2015/10/09(金) 11:33:48.27 ID:4bd9ky3u0(1)調 AAS
>>436
0か100かじゃないんだから、敵国に限ったとしても
敵を許すな!ってのは敵国の一般人に至るまで全員を許すなって意味じゃないし
敵国に攻め込め!というのは一般人にまで侵略責任を問えって意味じゃない
それ全部、あの場で一般人としか思ってない異世界一行を
敵視したり許さない理由になってない
457: 2015/10/09(金) 11:47:38.61 ID:r0d3uzkP0(1/2)調 AAS
あの世界の日本人って全員同じ思考しかしないのかってくらい一律だからな
洗脳でもされてるのか
458(1): 2015/10/09(金) 12:11:20.47 ID:IhyO3F3S0(1)調 AAS
GATEはアルファポリスの中で一番アニメ化するべきでない作品をアニメ化しちゃったとしか思えん
白の皇国物語の方が何とかなったんじゃないの
459: 2015/10/09(金) 12:38:04.98 ID:7ZXR2CxW0(1)調 AAS
>>436
その前提だと、『素性を隠して日本人にも顔知られてない状態で難民に紛れて』という前提になるんだが
460: 2015/10/09(金) 14:29:18.58 ID:E94LCsK20(1/7)調 AAS
>>450
>だからそこら辺を書ききれてないから、みんなから突っ込まれてるんだろ
>そんな支持率低い状態で、戦争法案を通せるかよ
>原作だと社会党と共産党以外全員賛成して可決だったんだぞ
それがどうして「難民」まで含めて異世界の奴はみんな殺せって思考につながるの?
そりゃなんかよくわからない敵に攻め込まれたんだから調査のために自衛隊だしますって言うのは支持されるんじゃない?
だからってその世界を攻め滅ぼせなんて危険思想を日本人全体が持つとは思えないんだけど・・・
461: 2015/10/09(金) 14:31:50.90 ID:8bgrsYK90(1/4)調 AAS
>>450
少なくとも異世界への侵攻とゲート周辺の制圧は
やらないとまた銀座事件が起きかねなくて今そこにある危機なんだから
それ関連の法案は国民に支持されるんじゃないか
462(2): 2015/10/09(金) 14:31:51.12 ID:7ihh4r550(2/5)調 AAS
じゃあ6万の戦死者はなんなんだよ
463(1): 2015/10/09(金) 14:31:58.67 ID:E94LCsK20(2/7)調 AAS
>>450
というか御免、戦争法案とか言っちゃう偏差値28集団のような君じゃそりゃあ理解できないよな
0か100かって連中だもんね君らってw
464: 2015/10/09(金) 14:32:47.90 ID:8bgrsYK90(2/4)調 AAS
>>462
6万の戦死者って銀座事件?それともその後のゲート防衛線?
どっちも攻めてきた敵軍で、一般人いないが
465(1): 2015/10/09(金) 14:36:03.42 ID:8bgrsYK90(3/4)調 AAS
>>462
あと二つとも、別にその世界をどうにかするために出た死者じゃないよ
最初のは日本に攻め込まれて民間人虐殺されてた最中なんだから防衛のためだし
二度目もゲートを奪われたらまた第二第三の侵略になるかもしれないから
その先の銀座、日本を守るためだし
466: 2015/10/09(金) 14:42:20.21 ID:E94LCsK20(3/7)調 AAS
>>465
そっとしといてあげよう、戦争法案なんて口を滑らせちゃったから ID:7ihh4r550がどんな奴か丸わかりだ
戦争法案が通れば戦争になる、自衛隊が足りなくなるから徴兵になるなんてむちゃくちゃな理屈を言って
あきれられた連中の仲間なんだから、そりゃ自衛隊がゲートの向こうに派遣される=全面戦争で侵略目的みたいな
0か100かの超理論しか理解できないよw
467(2): 2015/10/09(金) 14:44:53.62 ID:7ihh4r550(3/5)調 AAS
資源と女略奪しておいて侵略じゃないってアホか
それに間違いなく落ちこぼれ自衛官の作者よりかは奥田くんのほうが学歴は上だわ
国士舘が関の山なネトウヨじゃ明治学院大は雲の上の存在だろ
468: 2015/10/09(金) 14:46:34.15 ID:E94LCsK20(4/7)調 AAS
プッw
469(1): 2015/10/09(金) 14:49:59.18 ID:8bgrsYK90(4/4)調 AAS
資源と女略奪って何時そんなことした?
ダイヤは炎龍退治の報酬、後の資源についての諸々は
帝国が行った侵略への賠償とかじゃなかったっけ
賠償を要求することと侵略とは全く違うよ
女についてはさっぱり分からない
掠奪された女なんていたっけ?
470: 2015/10/09(金) 14:56:49.27 ID:E94LCsK20(5/7)調 AAS
>>469
あまりいじめてやるなよ、ついには学歴とか言いだしたぞ
そんなもん関係なく言ってる内容が馬鹿にされてるって事すら理解できないようだw
471: 2015/10/09(金) 15:20:25.99 ID:/rSCE9f+0(1)調 AAS
もうちょい正体隠す努力しろよ
472: 2015/10/09(金) 16:03:43.84 ID:/OQqDvdc0(1)調 AAS
>>467
テュカ→焼けたエルフ村の生き残り、自衛隊に保護される
レレイ→ゴダ村避難民の一員、望んで自衛隊に同行
ロゥリィ→望んで自衛隊に同行
ピニャ→帝国皇女、望んで一時的に日本へ同行
略奪…?
473: 2015/10/09(金) 16:44:33.40 ID:5zq5lMK60(2/2)調 AAS
>>458
大真面目でこんなスピンオフを始める会社だぞ? 正気な訳無いだろ?
外部リンク:www.alphapolis.co.jp
ゲート 帝国の薔薇騎士団 ピニャ・コ・ラーダ14歳
腐った皇女の過去話。最新話をチラ見したらクラウザーさんが暴れてた
ゲート featuring The Starry Heavens
三人組がアイドルデビューして速攻で落ちぶれる話。
めい☆コン
伊丹が読んでる同人漫画を漫画化(タイトルしか出てこない模様)
474(1): 2015/10/09(金) 16:49:12.14 ID:Dpmjo8Zj0(1)調 AAS
真珠湾後のアメリカでの日系移民の辛酸や、911後のムスリムへのあれこれ思うと
日本でも特地出身の人間ってだけで白い目で見られそうな気はする
475: 2015/10/09(金) 17:28:56.21 ID:E94LCsK20(6/7)調 AAS
>>474
白い目で見る奴はいるだろうけど、銀座に集まった連中はその手の奴に一番遠いんじゃ?
日本人誘拐した犯罪者集団をコラ画像にして遊ぶような連中だろ・・・
今の大多数の日本人は物事を面白いか面白くないかだけで判断してるようにしか見えないんだよなぁ・・・・
476: 2015/10/09(金) 20:27:04.98 ID:uPTK2RlL0(1)調 AAS
GATEのほうがネタとしてはおもしろいけれど
オーバーロードのほうが書籍もDVDも売れているみたいだな。
477(3): 2015/10/09(金) 20:40:29.18 ID:r0d3uzkP0(2/2)調 AAS
腑抜けた萌えアニメオタクみたいに特地人をアイドルとして担ぎ上げるのと、テロ仕掛けてでも殺害するの
どっちが日本人の心情として正しいんだ
478: 2015/10/09(金) 20:52:57.26 ID:0P808ddc0(1)調 AAS
>>477
少なくとも現地人というだけの一般人を殺害するのは明らかに正しくない
479: 2015/10/09(金) 21:20:40.15 ID:Q+AtCNfO0(1/2)調 AAS
>>477
萌える方がずっとマシだろう
例え萌えるのが馬鹿のようだとしても、
敵国の人間というだけで一般人まで襲う基地外殺人鬼よりはずっとマシ
480: 2015/10/09(金) 21:22:23.67 ID:Q+AtCNfO0(2/2)調 AAS
つーか、ピニャが皇帝の娘という前提で考えたとしても、
現代日本の常識では成人殺人犯の罪や責任はその犯人にのみあって、
殺人犯の娘には罪も責任もなく、敵討ちを娘にしたらたとえ遺族だろうと
ただの罪のない相手を狙った殺人犯でしかない
481: 2015/10/09(金) 21:55:38.86 ID:E94LCsK20(7/7)調 AAS
>>477
現実に即して考えると、面白がって茶化すのが現在の日本人メンタル
東日本大震災の時も公共広告機構の不謹慎と言われたCMを全力でネタにするのがネットで流行ってたぐらいだし
散々不謹慎だと言われながらネット上で拡散してただろ?
直接被害を受けた場所以外はあんなもんだと思うよ、ネトウヨがどーこーとかいう奴が居るけど、未だ朝鮮人を狙った
テロも起きて無い日本じゃ特定民族憎しでテロなんて起きようがない、むしろ昔から過激なサヨク側だって風船でヘリの着陸
妨害したりするのが関の山で、シャレで済むような範囲でしか行動しないのが今の日本人
482(1): 2015/10/09(金) 22:10:41.48 ID:7ihh4r550(4/5)調 AAS
ネトウヨに大英雄である在特会が拉致問題で何の関係もないコリアタウンを妨害しまくってたんだよなぁ
彼らは一般的日本人なんでしょ?
483(2): 2015/10/09(金) 23:27:37.73 ID:Y8DlNK4t0(1)調 AAS
ID:E94LCsK20 みたいな現実とフィクションの区別も付いてないようなバカが信者なんだろうな
アメリカが介入してこない時点でGATEの日本と呼ばれる低脳が妄想した偽物国家は現実と違うからな
ノータリンの底辺予備自が妄想で作った都合の良い国家と現実の日本を一緒にするなよバカが
そもそもGATEの自衛隊を容認する政党すらないね、現実的に見たら
この手のなろう産系のシロウト仮想戦記って
「自民党は何やっても必ず自衛隊を容認する」的な何の根拠も無い妄想してるアホが多いけど
それに自衛隊が特地の情報を独占してメディアの介入を拒んでたら
朝日新聞以前に読売も産経も自衛隊をフルボッコに叩きまくるよ
左右の思想以前にブンヤは情報を商売にしてる訳で、自衛隊が報道を独占するような事を許すわけが無い
所詮、底辺クズが妄想した「ボクチンが英雄になれる日本」でしかないぞ、GATEの似非日本なんて
484(2): 2015/10/09(金) 23:37:32.41 ID:7ihh4r550(5/5)調 AAS
てか海外マスメディアが黙っていないだろうな
今でさえネトウヨ絵描きをフルボッコにしてんのに
485: 2015/10/10(土) 00:07:48.21 ID:Inq964iq0(1)調 AAS
オバロはあまり面白くなかったけど
なぜか人気はあるんだよな
486(1): 2015/10/10(土) 00:21:47.59 ID:s1iLHbUy0(1/2)調 AAS
>>484
その絵描きってまさか国会デモ隊の前で旭日旗振ろうとした奴じゃないよな
487(1): 2015/10/10(土) 06:00:07.65 ID:VX1/5oIO0(1)調 AAS
単純明快。
キャラが立ってるかどうかの差。
アニメなんてだいたいこれで決まる。
488: 2015/10/10(土) 06:19:56.66 ID:ngwmHYp40(1/7)調 AAS
>>482
それがテロ?しょぼいなもう少し頑張れよw
>>483
それはアニメにも原作にも出てこない「戦争法案」なんて言いだした ID:7ihh4r550に言えよw
と言うより、徴兵が〜とか言ってる連中は大体大二次世界大戦をモチーフにした創作物の世界と現実を混同してるけどなw
489: 2015/10/10(土) 06:35:46.07 ID:8QBpUCnoO携(1/2)調 AAS
>>483
誰も書かない時間帯にこっそり帰ってきた>>484とフルボッコにされた馬鹿の>>484を必死に援護するコイツ・・・
なんか怪しいなw
490: 2015/10/10(土) 06:52:04.02 ID:IO8paGpO0(1/4)調 AAS
>>486
はすみとしこってそんなことしてたんだ
491(1): 2015/10/10(土) 10:12:40.14 ID:aiqNDT4q0(1)調 AAS
>>今の大多数の日本人は物事を面白いか面白くないかだけで判断してるようにしか見えないんだよなぁ・・・・
すごい偏見だな、今までいろんな考え方が凝り固まった人を見てきたけど一部の事象をみて「今の大多数の日本人は物事を面白いか面白くないかだけで判断してる」なんて結論付けてるひとは生まれてはじめて見たよ
492: 2015/10/10(土) 10:41:26.40 ID:2NN8IbI50(1/3)調 AAS
面白くないアニメが評価されないのは当然じゃ
493: 2015/10/10(土) 10:54:23.21 ID:MtgCQilj0(1/3)調 AAS
ストーリーが面白くても一枚7000円のアレが売れない限り続編は無い。
で、売れるのは美少女キャラクターだらけの綺麗でクソつまらん女子会を三ヶ月延々とやるようなのと
肌色と白の塗料だけ滅茶苦茶減ってそうなアニメ。
売れるつっても3000行かないようなのが大半だけどw
494: 2015/10/10(土) 11:18:20.34 ID:mUabBhXB0(1)調 AAS
>>487
比較的GATEのほうがキャラたっていると思うだが。
オーバーロードは主人公とハムスターくらいしか特徴的なキャラいないよね
主人公のキャラも普通だし。
495(1): 2015/10/10(土) 11:29:10.56 ID:2NN8IbI50(2/3)調 AAS
GATEってキャラ立ってるのいたか
せいぜい娼婦神ぐらいじゃ
496: 2015/10/10(土) 11:40:37.17 ID:dviAAAoS0(1/3)調 AAS
売上から見ればオバロは上位、GATEも中堅以上のクラスなんだけどな。
夏だけ見ても数十以上もアニメ化されててオバロは2位でGATEも9位だし
497(1): 2015/10/10(土) 12:20:06.73 ID:8QBpUCnoO携(2/2)調 AAS
>>491
そうかな?
面白い、面白くないってのは人間の根本的な行動原理だよ
昔からそれが行動原理だったけど、昔の大人は今よりうまく隠してただけ
まぁ社会全般がガキっぽくなったと言い換えてもいいかもね
498: 2015/10/10(土) 12:55:41.91 ID:4PvUdHM30(1/2)調 AAS
また売上の話だよ
499(2): 2015/10/10(土) 13:03:28.30 ID:MtgCQilj0(2/3)調 AAS
物書きや絵師、出版社の人間は、みんな霞か何か食ってるとお思いで?
500(1): 2015/10/10(土) 13:13:22.82 ID:6CSe+xeh0(1/2)調 AAS
>>497
考え方が凝り固まった人だとは思ったけどここまでひどいとはな、そんな理由で「今の大多数の日本人は物事を面白いか面白くないかだけで判断してる」とか言ってたのかよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s