[過去ログ] オーバーロードとGATE、なぜ差がついたか [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 2015/10/12(月) 11:28:24.38 ID:+B1KRRcd0(2/4)調 AAS
>>572
比較というより、性の話を出すこと自体を槍玉にあげたら
じゃあ他のそういう話が出ている作品はどうなんだって返されるのは当然だろうに
同じような性の話があっても、有名な漫画だったらキモくなくて
web小説からのラノベだったらキモいって論理も意味不明だし
578(5): 2015/10/12(月) 11:46:33.53 ID:2kpZG3P00(3/3)調 AAS
そもそもこの活動自体、アフリカにおける『自称良識的な人間』のパクリじゃねーか
ほんとネトウヨって左翼の活動にケチを付ける割にはパクリしか出来んな
まあ国士舘大学が限界で奥田くんの明治学院大なんて夢のまた夢だからしょうがないけど
579: 2015/10/12(月) 11:50:41.89 ID:+B1KRRcd0(3/4)調 AAS
>>578
いや日本国内でもやってるよ?
年末になるとエイズデーに合わせて駅でコンドーム配ったりとか
580: 2015/10/12(月) 12:03:52.16 ID:Xa/ItAZHO携(2/5)調 AAS
>>578
現実と創作の区別がついてないと言う奴もいれば
いきなり現実を引き合いに出す馬鹿もいる
なんでアンチってこんなに必死なんだ?
2レスも使って性的描写(だと思ってる)部分を丸写ししたり・・・
奥田もこんな奴等に担ぎ上げられたんだろうな、そんなんで将来を台無しにして可哀想に・・・
581: 2015/10/12(月) 12:18:43.27 ID:+B1KRRcd0(4/4)調 AAS
>>578
あと活動する方も結核とかの他の病気への啓蒙活動と同じで
県や市、医療関係者がやってることも多くて
別に特定の人だけがやってるわけでもない幅広いものだよ?
582(2): 2015/10/12(月) 17:52:10.73 ID:Xa/ItAZHO携(3/5)調 AAS
ネトウヨ=ボクチンの意見に反する奴ら
正直気持ち悪い、ネトウヨなんて言葉使いたがる奴は大抵その程度の人間だろ
583(1): 2015/10/12(月) 22:29:40.78 ID:3K46iLHU0(1)調 AAS
>>582
それは違うな
ネトウヨ=極度に攻撃的な言葉。自分の考え方を否定する相手を朝鮮人という
584: 2015/10/12(月) 22:44:44.57 ID:fgTvH2zf0(2/2)調 AAS
その程度の人間であると体現して頂きました
585: 2015/10/12(月) 23:03:43.27 ID:Xa/ItAZHO携(4/5)調 AAS
な、人まねしかできないだろw
しかも、うまく変換できなくてネトウヨって使う人間が攻撃的みたいになっちゃってるし
朝鮮人とかここまで一言も出てきてないのに、なんか対応する言葉を探したら朝鮮人になっちゃったんだろうね
酷いもんだw
586(1): 2015/10/12(月) 23:12:14.98 ID:sFkR5dkt0(1/2)調 AAS
>>582
ネトウヨってのは包茎病院の社長、高須克弥のことだよ
本人が「ネトウヨです」って言ってるから間違いない
587: 2015/10/12(月) 23:36:32.96 ID:Xa/ItAZHO携(5/5)調 AAS
>>586
本人がそう言うならそうなんだろうなw
ま、ネトウヨって言葉を使う側がどう思ってるかは>>583みたいな差別主義者見ればわかるんじゃない?
彼らにとってネトウヨの対義語は朝鮮人らしいよw
588(1): 2015/10/12(月) 23:54:47.56 ID:sFkR5dkt0(2/2)調 AAS
哀れな上に見苦しい ID:Xa/ItAZHO
GATE信者の狂いっぷりが良く分かるわ
アンチは必死www とか煽りつつも自分が一番必死に粘着してんだからもう処置無しだな
589: 2015/10/13(火) 00:04:19.24 ID:QqY4Zgii0(1/4)調 AAS
そこまで盛り上がる話題か
590(4): 2015/10/13(火) 02:59:22.28 ID:MZd0AlEa0(1/3)調 AAS
普通に本スレで「この作品を批難するのは在チョンかブサヨ!!」ってやってるぞ
ちなみに東大卒の大学教授にも批判されてました
こいつの作者は東大を神聖視する学歴コンプなのにな
591: 2015/10/13(火) 04:15:47.23 ID:L7SfGmtA0(1/2)調 AAS
東大卒の大学教授って誰よ?
というか大事なのは批判した人間の学歴や職業じゃなく、
批判の内容だと思うんだが
具体的な批判の内容も書かずに
「東大卒の大学教授にも批判されてました」とか言ってもなあ
592: 2015/10/13(火) 04:17:36.15 ID:2mMNs4bY0(1)調 AAS
学歴コンプブーメラン
593: 2015/10/13(火) 04:30:04.56 ID:L7SfGmtA0(2/2)調 AAS
>>590
…まさかと思うけど、エルフの村を焼いた直後にどうとかいうやつじゃないよな?
あれ誤解だったんだけど
594: 2015/10/13(火) 05:11:14.08 ID:gI3IBkJ/O携(1/12)調 AAS
>>588
なんかアンチはIDは別だけど芸風が同じだ・・・
595: 【年収 1461 万】 2015/10/13(火) 10:01:03.99 ID:QqY4Zgii0(2/4)調 AAS
ズンドコドコドコズンドコドコドコエイヤッサッサエイヤッサッサズンドコドコドコハッハッハッハッエイヤーコラサーコラドッコイショ
596(1): 2015/10/13(火) 10:03:27.35 ID:F4KL3zTE0(1/2)調 AAS
防大主席のキャラが東大卒の自衛官キャラに頭上がらないって設定があるらしいじゃん
・・・作者元自のくせにそういう幹部がいると思ってんのかなぁ?それとも防大出た幹部とか見たことない?
部隊長から幹部学校の出来事とか聞かなかったの?東大諦めたから防大入りましたなんて奴が主席取れる場所じゃないよ?
597: 2015/10/13(火) 11:45:42.02 ID:aMBUmqBB0(1)調 AAS
>>590
え、まさか夏に話題になってた社会心理学者のこと?
…いやいや、流石に違うか
取り敢えずその大学教授の批判とやらのソース出してほしいもんだが
大学教授が批判してた!とだけ言われても、
それが真実なのかそり大学教授が実在するのかすら分からんし
598(1): 2015/10/13(火) 12:45:18.99 ID:gI3IBkJ/O携(2/12)調 AAS
>>596
元1任期陸士であろう作者に、幹部の世界なんてわからんだろ・・・
幹部候補生学校卒業者の伊丹が万年3尉とか言われてたらしいし・・・
制度上、幹候出身幹部は2尉には数年で一律になれるのに・・・
599: 2015/10/13(火) 14:09:05.32 ID:4dAwm87f0(1/2)調 AAS
>>590
この作品を嫌いになるのは左翼、在チョン、ブサヨだけ日本人だったら誰でも好きになるって極端な意見をゲートのまとめで結構見かけたけど本スレの住人だったんだな
600: 2015/10/13(火) 14:11:50.07 ID:4dAwm87f0(2/2)調 AAS
↑
×左翼、在チョン、ブサヨ
○反日、在チョン、ブサヨ
601: 2015/10/13(火) 14:16:17.51 ID:JsQ1pyub0(1)調 AAS
>>598
> 元1任期陸士であろう作者に、幹部の世界なんてわからんだろ・・・
つーかこの作者予備自じゃねーの? 余りにも知識がなさ過ぎ
602: 2015/10/13(火) 14:43:24.40 ID:jjuO+OBv0(1)調 AAS
>>578
コンドーム配布とかの性病予防活動って
人の集まる所でやってること多いから見かける機会結構あるけど…
そんな特定の何かのパクリって認定されるほど珍しいものじゃないだろう
603: 2015/10/13(火) 14:57:27.52 ID:s30abvga0(1)調 AAS
単純明快。
キャラが立ってるかどうかの差。
アニメなんてだいたいこれで決まる。
604: 2015/10/13(火) 15:29:36.58 ID:QqY4Zgii0(3/4)調 AAS
別にGATEってリアルさを売りにしてるわけじゃ無いだろ……無いよな……?
605: 2015/10/13(火) 15:40:14.27 ID:b3R3ek1TO携(1)調 AAS
リアルの中には異世界はないぞ!
娯楽、ファンタジーだろう
606(2): 2015/10/13(火) 16:01:46.48 ID:6MIuO/MSO携(1/3)調 AAS
ドラゴンにスティンガーみたなミサイルを発射して抜群に効いてた時点から見てないな。
見てないから知らないけど、あの時点であの世界ではもう自衛隊無双でしょ?
実際の自衛隊って北のミサイル発射すら見逃したし、着弾地も把握出来なかった脳内平和隊にギャップ萌えっす。
607(2): 2015/10/13(火) 17:12:04.44 ID:gI3IBkJ/O携(3/12)調 AAS
>>606
風向きを読んで颯爽と粘着アンチ参上w
LAMとスティンガーって・・・全然別物
現実には居ないドラゴンと名前も知らない兵器の威力を比べてみたり
現実での情報収集で失敗したときと比較したり何がしたいんだか・・・
別にゲートの作者があの程度な軍事知識だとしても、それ以下のお前が喜んで叩くのは滑稽だよ
608(2): 2015/10/13(火) 18:50:22.20 ID:aafLZVzf0(1)調 AAS
>>607
現実には存在しない亜人に国会で答弁させてるGATEの作者とそれで喜んでる信者と、お前が一番滑稽だよ
そもそもこんなラノベで楽しめたり溜飲下げたりできる時点でどんだけ惨めな人生男くってんだろうな、お前らってw
609: 2015/10/13(火) 18:52:54.59 ID:m/lA1E8/0(1/4)調 AAS
ファンタジーなんだから現実には存在しない種族が
現実に存在する場所にいるのは当たり前だろ
何言ってるんだ?
現実には存在しないものを入れていることが批判になるのは
ファンタジーなどの要素が存在しないリアルものだけだぞ
610: 2015/10/13(火) 19:02:59.35 ID:F4KL3zTE0(2/2)調 AAS
(こいつ分かってねぇ…)
611(1): 2015/10/13(火) 19:06:41.13 ID:gI3IBkJ/O携(4/12)調 AAS
>>608
その代わり映えのしないヒトマネの芸風どうにかしろよ・・・
そういったキャラや話の部分で現実に存在しない云々言ったら、アニメ板なんかに来るなって話で終わりだw
現実の兵器(しかも名前も間違う程度にしか知らない)が架空の生き物に効くからおかしいとか言う>>606の馬鹿さかげんと比べるのは無理だよw
逆に効く効かないは作者の設定ひとつ、現実の武器が効かないなんて話にしたきゃすれば良いけどそんな描写が嫌いな人間向けの話を否定するのはねぇ・・・
人間としてレベルが低いよ
612: 2015/10/13(火) 19:13:55.31 ID:m/lA1E8/0(2/4)調 AAS
>>578
君の中では市主催のイベントは左翼の活動になるのか?
613: 2015/10/13(火) 20:05:38.73 ID:QqY4Zgii0(4/4)調 AAS
スレチになって参りました
614(3): 2015/10/13(火) 20:44:32.02 ID:0Rl52fcf0(1)調 AAS
つかオバロとの比較なのにだれもGATEの話しかしないな。
GATEがいまいち振るわないのはハーレムなのか軍事なのか政治なのか
焦点がぼけてて、しかもアンチと信者が場外乱闘してて楽しみにしていた層も
うんざりしちゃったとこじゃないかな。
オバロはその点、原作信者への訴求力もあり、新規層も獲得してコンテンツの
層の拡大に成功した。これは原作も放送中に売上が3倍以上に拡大し、
アマランとかで見ても尻上がりに人気が拡大していることではっきりしている。
615: 2015/10/13(火) 20:52:44.94 ID:gI3IBkJ/O携(5/12)調 AAS
>>614
そりゃゲートのアンチが比較対象として、同シーズンの異世界物ってだけで設定もストーリーもなんの共通点も無いオバロを出してきてるだけのスレだからなぁ・・・
ゲートの話題に傾くのは仕方ない、オバロファンにとっちゃこんなスレ良い迷惑だろ
616(1): 2015/10/13(火) 20:57:48.70 ID:6MIuO/MSO携(2/3)調 AAS
>>607
>>608
君ら二人製作側のステマ要員ですか?ww
何その真剣さwなかなか面白い人達だな
まあ、期待されてたのかも知らないが大して売れてないしな。擁護頑張れっす
617(2): 2015/10/13(火) 21:04:50.25 ID:6MIuO/MSO携(3/3)調 AAS
>>611
ついでに言っとくがミサイルが効果あった時点でこのアニメの先が見えたから切ったって事ね。
別に架空なんだからいいじゃない
効かなかったら、亜人と協力して、魔法やら化学兵器やらのコラボ展開もあるのかと興味はあったが、ポンコツ自衛隊が無双で終わりとよんだだけな
そんなムキなるなよw
618: 2015/10/13(火) 21:05:38.40 ID:gI3IBkJ/O携(6/12)調 AAS
>>616
この程度で真剣とか・・・どんだけ世の中なめてんだろう
なんか完全にアンチ側の奴まで擁護側扱いにしちゃってるし
619(2): 2015/10/13(火) 21:08:53.71 ID:gI3IBkJ/O携(7/12)調 AAS
>>617
だからさぁ、無誘導対戦車ロケットをミサイルとか馬鹿なこと言う奴が自衛隊馬鹿にしてる時点で滑稽だっての
もはやアニメとか関係なくね
620(1): 2015/10/13(火) 21:14:33.20 ID:m/lA1E8/0(3/4)調 AAS
>>619
あれはパンツァーファウスト
621: 2015/10/13(火) 21:14:59.41 ID:m/lA1E8/0(4/4)調 AAS
ごめん>>619じゃなくて>>617へのレスだった
622: 2015/10/13(火) 21:16:45.03 ID:gI3IBkJ/O携(8/12)調 AAS
>>620
答え言っちゃダメだよ
いつまでミサイルって言い続けるか楽しみにしてるのに
623(1): 2015/10/13(火) 21:17:57.75 ID:MZd0AlEa0(2/3)調 AAS
>>614
原作の差だろ
アニメも作画と言い声優と良い力の入れ具合なら、むしろゲートのほうが上だし
624: 2015/10/13(火) 21:25:05.42 ID:gI3IBkJ/O携(9/12)調 AAS
>>623
よう!学歴コンプ
お前はラノベなんか読んでないで勉強しろよ
625(2): 2015/10/13(火) 21:28:26.84 ID:MZd0AlEa0(3/3)調 AAS
学歴コンプ丸出しの設定
アンチには東大卒がいるのが最大の皮肉
狭間 浩一郎(はざま こういちろう)
声 - 家中宏
特地方面派遣部隊指揮官[注 21]。陸将。東京大学の哲学科を卒業後、自衛官候補生として入隊。
一般兵である二等陸士から昇進を重ねた自衛官。座右の銘は「叩き上げ」。
柳田 明(やなぎだ あきら)
声 - 遊佐浩二
特地方面派遣部隊幕僚。二等陸尉→一等陸尉[注 18]。防衛大学を優秀な成績で卒業し、日頃の言動にエリート意識が漂い鼻につく。
ただ東大を落ちており、学歴・キャリア・実務能力・兵士としての力量全てにおいて上である狭間陸将には妬みを抱きつつも頭が上がらない
626: 2015/10/13(火) 21:33:09.53 ID:gI3IBkJ/O携(10/12)調 AAS
>>625
原作コピペ、ゴクロウサン
で東大准教授殿のアンチ文はまだ出せんのかね?
627: 2015/10/13(火) 21:45:23.45 ID:gI3IBkJ/O携(11/12)調 AAS
>>625
ついでに学歴コンプとか言ってるけど、これってまるで逆だよねw
東大出ても自候生は自候生ってのが自衛隊の人事管理、それで陸将ってのがむしろファンタジーだよ
それがエリート防大出身を従えてるから学歴コンプレックスなのか?
その割りに東大卒とか設定してるし・・・
単純にそんな奴いるわけ無いってキャラを作りたかっただけだろ、オタクで特戦群みたいにさ
628: 2015/10/13(火) 22:06:44.36 ID:rctTzGGT0(1)調 AAS
>>590
>>467の女掠奪とかもそうだけど、何処なのか質問されても答えないのはなんで?
東大卒の大学教授ってのは誰?
629: 2015/10/13(火) 22:37:16.70 ID:GOodesdk0(1)調 AAS
アニメも作画と言い声優と良い力の入れ具合が上とか言ってるのにダブルスコアで売り上げ負けたゲートとかいう糞作品wwwwwww
630: 2015/10/13(火) 23:12:32.89 ID:gI3IBkJ/O携(12/12)調 AAS
出たよ、馬鹿なアンチが答えに詰まると必ず湧く
唐突に別のID別の要素で批判する謎の単発レス
だから芸風がそのまんま過ぎて捻りがねぇんだよおまえw
631(1): 2015/10/14(水) 00:10:15.65 ID:HDICV/zA0(1)調 AAS
>>614
オバロファンは行儀の良いサイレントマジョリティーなのに対して、ゲートファンは行儀の悪いノイジーマイノリティーって感じだよね
俺も正直、ゲートは作品云々以前に声のでかいゲートファンにウンザリして視聴辞めたわ
オバロはピカレスク・ロマン物として普通に面白いし、ファンも静かだから最後まで楽しめたわ
632: 2015/10/14(水) 00:48:32.14 ID:BFHjhU6q0(1)調 AAS
>>631
> オバロファンは行儀の良いサイレントマジョリティーなのに対して、ゲートファンは行儀の悪いノイジーマイノリティーって感じだよね
つーか、GATEファンは単純にエンタメとして楽しめない、臭い政治厨みたいなのが大量に湧いててキモい
結局、娯楽じゃ無くて何か自分の政治主張を代弁して貰ってるからファンやってるみたいな、政治家の応援みたいな異様な空気を感じる
GATEは完全に娯楽化した外伝の方が不評らしいから、やっぱ政治厨のエサだったんだろうなと
633: 2015/10/14(水) 01:33:39.14 ID:mmA74jnp0(1/3)調 AAS
行儀のいいオバロファンのみなさまはアンチスレに居座ってるキチガイ回収していただけませんかね
634(1): 2015/10/14(水) 04:54:55.42 ID:LtDtbsITO携(1/7)調 AAS
オバロファンが悪い訳じゃないよ
ゲートのアンチが気持ち悪い政治厨だらけなだけ
見てると解るだろ、さりげなく現実の自衛隊をディスったり奥田持ち上げたり、挙げ句性表現がどうのこうのとまるでジェンダー厨みたいなこと言い出す
そのくせゲートファン側が政治的すぎて気持ち悪いとか、わざわざ他作品の影に隠して言っちゃう情けなさ・・・
オバロファンに謝ってほしいわ正直
635(1): 2015/10/14(水) 05:53:22.86 ID://ioT0VA0(1/3)調 AAS
散々持ち上げてて「覇権確定!」と騒いだ末路がこれか
636: 2015/10/14(水) 06:43:40.06 ID:LtDtbsITO携(2/7)調 AAS
>>635
だからその芸風は飽きたって・・・
いきなりなんの脈絡も無いレスするなよw
637: 2015/10/14(水) 12:47:48.65 ID:nxW9Qk0w0(1)調 AAS
かわいそうなGATE
これから二期も控えてるというのに
638: 2015/10/14(水) 14:23:55.50 ID:VgbE31U60(1/2)調 AAS
オーバーロードは先を見たいってきにならなかたけれど
GATEは、もう少し見たいってきになったけれどな。
オーバーロードのほうが面白いと感じるものなのか?
俺にはよくわからん。
639: 2015/10/14(水) 14:37:04.71 ID:mmA74jnp0(2/3)調 AAS
どっちもうんこだよ
640: 2015/10/14(水) 15:55:36.36 ID:VgbE31U60(2/2)調 AAS
今期アニメのDVD売上げは、はシンフォギアの次がオーバーロードだからな
日本のアニメ文化もねた切れで手詰まり感があるな。
641(1): 2015/10/14(水) 17:38:54.67 ID:iQ6wdaoQ0(1/3)調 AAS
>>634
> 見てると解るだろ、さりげなく現実の自衛隊をディスったり
だってGATEは「現実の元自衛官」が作者なんだらしゃーないじゃんw
642(1): 2015/10/14(水) 18:22:09.14 ID:LtDtbsITO携(3/7)調 AAS
>>641
いやいや、さすがに関係無いだろ
それじゃくそみたいなアニメが日本製だったら日本人すべてがディスられて当然って話になっちまう
643: 2015/10/14(水) 18:25:16.66 ID:14OR5Ckp0(1/2)調 AAS
既存のものとかけ離れた作風のオーバーロード出して「日本のアニメ文化もネタ切れ」とはいかに
644: 2015/10/14(水) 18:33:36.94 ID:mmA74jnp0(3/3)調 AAS
かけ離れてレベル低いからネタ切れなんだろ
645: 2015/10/14(水) 21:20:31.52 ID:uU2rNVKy0(1)調 AAS
老いてるね。柔軟性がなくなってきてる
646(1): 2015/10/14(水) 21:45:00.38 ID://ioT0VA0(2/3)調 AAS
アンチ「柳内って馬鹿すぎだろ」
ID:LtDtbsITO「自衛官を馬鹿にするなあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
647: 2015/10/14(水) 22:00:10.02 ID:LtDtbsITO携(4/7)調 AAS
>>646
現実と虚構の違いがわからなくなってるな・・・
誰もそんな話してないんだが・・・
幻聴や幻視が見えるようなら心療内科へ通院した方が良いよ
648: 2015/10/14(水) 22:03:23.18 ID:iQ6wdaoQ0(2/3)調 AAS
>>642
> それじゃくそみたいなアニメが日本製だったら日本人すべてがディスられて当然って話になっちまう
一部のアンチを見て「アンチは気持ち悪い政治中ばかり」とか言ってるお前がそれを言うの?w
GATE信者のダブスタ理論発動だな
都合の良いときだけ一部で全体にレッテル張って、都合が悪いときは「一部だから」と逃げる
649(2): 2015/10/14(水) 22:05:28.63 ID:iQ6wdaoQ0(3/3)調 AAS
そもそもこのスレにまで出張してきてトチ狂った事喚いてる ID:LtDtbsITO こそが措置入院が必要なわけで
黙って信者スレで負け犬の遠吠えをやってりゃいいものをw
650: 2015/10/14(水) 22:07:49.51 ID:LtDtbsITO携(5/7)調 AAS
>>649
必死だなw
651(1): 2015/10/14(水) 22:19:14.25 ID:14OR5Ckp0(2/2)調 AAS
お前ら2人の書き込み見ると措置入院も社会に必要なものなんだなって思う
652: 2015/10/14(水) 22:27:31.05 ID:LtDtbsITO携(6/7)調 AAS
>>651
君もここに居る以上同じ穴の狢だよ、世間的にはね
それにしても措置入院って言葉好きだねぇ、自傷他害の危険なんて診断滅多に無いのによくもまぁ発想として出てくるもんだ
君や>>649にとって身近な言葉なんだろうね
653(1): 2015/10/14(水) 22:59:21.12 ID:SmecwZW30(1)調 AAS
オバロはギリギリ原作がつまらなくなる直前までアニメ化したのが勝因
GATEは原作読んでないけど2話を見て敵国との駆け引きが面白そうだなと思って期待してたんだが
自衛隊TUEEEEE!しながら適当にウロウロしながらするばっかりでなかなか話が進まず
ハーレムアニメとしてもヒロインにいまいち魅力が無いので視聴切った
654: 2015/10/14(水) 23:07:39.75 ID://ioT0VA0(3/3)調 AAS
ゲートは原作無視しなかったのが敗因
オールオリ展開すればまだ望みはあった
655(1): 2015/10/14(水) 23:09:23.77 ID:wvVPTb0T0(1)調 AAS
全レスしてるやつが「必死だなw」という身体を張ったギャグか
656: 2015/10/14(水) 23:18:10.93 ID:LtDtbsITO携(7/7)調 AAS
>>655
なんかねぇ、君分かりやすいよ
657(1): 2015/10/14(水) 23:32:36.62 ID:e1AjErcZ0(1)調 AAS
オーバーロードはあまり面白くなかったけど
GATE面白いじゃないか。
お前ら何言ってんだ
658: 2015/10/14(水) 23:53:00.06 ID:kvcOseDC0(1)調 AAS
GATEは糞つまらなかった
オバロは普通
659: 2015/10/15(木) 01:27:58.62 ID:W/WJChRS0(1)調 AAS
>>657
始まる前はゲート信の声が糞でかかったけどオバロにダブルスコアで負けたってことはゲートは糞だったってことだよ
お前が面白かったとか言っても何の役にも立たない、まさにおまそう
660: 2015/10/15(木) 02:11:15.88 ID:FG6OTFVS0(1)調 AAS
gateは人を選ぶだろうと思っていたが、
オバロがここまで伸びるとは異常だ
最近はこんな幼稚な作品のほうが売れるのか
661: 2015/10/15(木) 03:36:42.59 ID:4XUFBi9J0(1/5)調 AAS
それ言うとGATEはオーバーロードより幼稚でないというおかしな話に
662: 2015/10/15(木) 03:42:47.27 ID:xLc/y8J60(1/2)調 AAS
両方幼稚だよ
小説マンガアニメってのは基本的に主人公の年齢にふさわしい精神年齢の人が一番
見て面白いって思えるのにこの2作の主人公、実年齢はともかく精神年齢は中学生並だから
663: 2015/10/15(木) 03:57:32.38 ID:4XUFBi9J0(2/5)調 AAS
そうかねえ、結構開きがあったと思うんだけどなぁ……
いやGATEも面白かったんだけどさ
664(1): 2015/10/15(木) 06:18:10.97 ID:ScyuiRDyO携(1)調 AAS
ま、両方とも見る人を選ぶよな
所詮メジャーな物ではないし
特にゲートは題材的に基地害アンチがつきやすいからなあ
基本的に日本で軍事要素の強い話を実在の組織でやるなら、小説、せいぜい漫画に留めておくのが無難
万人が見るメディアには向かない・・・アニメでも劇場板やOVAだけにすべきだね、深夜アニメがオタク以外にも認知され出したから虚構を虚構として楽しめない変な奴等も題材によってはいちいちチェックするようになったからなぁ
665(1): 2015/10/15(木) 11:45:27.50 ID:5j6EIqX70(1/5)調 AAS
本の特典がついているとはいえ、オーバーロードの初刊が1万本売れるってのは
予想をこているよな。
GATEの5000本はこんなものだろうとは思ったけれど。
幼稚とか高尚とか下品とかどうでも良いけれど、面白と思えるか思えないかが一番重要だ。
魔王になって世界を征服するみたいな話が少し他とはちがっているとはいえ
今までその立ち位置のものがなかったわけではない。
デスノートもある意味、闇の支配者的な立ち居地だし、魔王設定の話は外にもある。
黄金バットみたいな主人公が出てきたなと思ったくらいで、
映像的にも魅力があるようにも思えなかった。
なんでこんなに人気なんだよ。
なにが面白いのかを教えてくれよ。全くわからない。
666(1): 2015/10/15(木) 11:47:57.54 ID:7l3dDeti0(1/3)調 AAS
ゲートなんか比べ物にならないほどのアンチがいる艦これなんかは2万売ったんだけどな
667: 2015/10/15(木) 11:57:30.56 ID:5j6EIqX70(2/5)調 AAS
>>666
艦コレは、ゲームの人気もあるし、キャラも可愛かっただろ。
アンチがつまらんとかどうとかよりも、肯定的に評価できるものがあってそれを好きなやつがいれば人気は出る。
オーバーロードのキャラはどれも面白いとは言いがたいし。
しいていえばハムスターくらいだろ。あれならとっとこハムタローのほうがいい。
668: 2015/10/15(木) 12:05:54.66 ID:V44gcvZo0(1)調 AAS
うまくいかないね
669: 2015/10/15(木) 13:17:28.36 ID:zYqLQtc60(1/2)調 AAS
>>665
GATEも特典小説ついてるんだが・・・
正直、作画もキャラデザも演出も脚本も予算もそして前評判も、
アニメ的にはほぼすべての面でGATEの方が上回ってたと思う
なのに結果的に人気も売上もボロ負けしたのは、
残る一つの要素、原作の面白さの差としか言いようが無い
もちろん向き不向き好みがあるから、あなた的には理解できなかったのかもしれないが、
大半がこっちの方が全然面白いと感じたんだな
670(2): 2015/10/15(木) 13:28:45.49 ID:xLc/y8J60(2/2)調 AAS
円盤お布施するような信者なんて極一部なのに大半とかいわれても困りますね
671(1): 2015/10/15(木) 13:31:24.12 ID:eHsSAMER0(1)調 AAS
>>670
なら答えはハッキリしてるじゃん
GATEのほうがオバロより面白くて人気もあったけど
円盤買うようなファンはオバロの方が多かった
672: 2015/10/15(木) 13:41:14.80 ID:3H9EW3pR0(1)調 AAS
>>671
なんか不自然じゃね
673: 2015/10/15(木) 13:46:31.87 ID:zYqLQtc60(2/2)調 AAS
>>670
そりゃ単に分母が何かってだけの話だな
オバロは短期間に原作バカ売れした時点で面白いと思われたのは分かる
674: 2015/10/15(木) 14:04:16.14 ID:4XUFBi9J0(3/5)調 AAS
オーバーロード程じゃあなかったけどGATEも面白かったし円盤5,000枚って大成功の部類なんだろ?
いがみあうようなもんかね
675(1): 2015/10/15(木) 14:17:41.71 ID:5j6EIqX70(3/5)調 AAS
5000枚でも成功の部類になるな。
しかし、オーバーロードが1万というのがすごい。
ある程度ヒットが期待されている作品でも1万とかいかないからな。
676: 2015/10/15(木) 14:22:31.09 ID:Z/dILqng0(1/4)調 AAS
>>664
> 万人が見るメディアには向かない・・・アニメでも劇場板やOVAだけにすべきだね、深夜アニメがオタク以外にも認知され出したから虚構を虚構として楽しめない変な奴等も題材によってはいちいちチェックするようになったからなぁ
虚構の分際で現実の政治がどうとか語っちゃう基地外「信者」が一番のガン細胞だろ
ガンダムで政治語ってウザがられるガンヲタと一緒
アンチが悪いのでは無く、アンチを作り出してる
677(1): 2015/10/15(木) 14:27:38.91 ID:5j6EIqX70(4/5)調 AAS
GATEの政治的な話なんて、そんな気持ちのわるいものでもなかっただろ。
現実の政治のほうが、利権と権力欲の奪い合いで、互いに口汚くののしる。
意見の対立とか議論してよりよい結論を出すとかそんなことに向かわず
政治家は己の保身に終始する。
それでも日本は殺し合いをしないからまだましで
外国では、権力のために人が死に、そして様々な方法で外国を侵略的に攻撃する。
それを考えるとGATEも炎龍退治とか、綺麗なおねえちゃんといちゃいちゃしているだけで
のんきでいいよね。
678(2): 2015/10/15(木) 14:30:46.87 ID:Z/dILqng0(2/4)調 AAS
>>675
5000万なんて失敗だよ
初回が5000枚なら、最終巻なんて3000枚くらいまで落ちる
すると1クールで2万枚くらいしか売れないことになって、売上は1億5000万程度だ
アニメは1クールで制作費が2億円程度掛かるからこんな金額じゃ全くの赤字
アニメが他のグッズやらゲーム混みでの単なるメディアミックスの一環なら売上は数千枚程度でも良いんだが
他のグッズの売り上げが見込めないコンテンツは5000枚じゃ爆死同然
679(2): 2015/10/15(木) 14:35:12.82 ID:4XUFBi9J0(4/5)調 AAS
>>678
アニメ業界の存続が不思議に思えてきた
680: 2015/10/15(木) 14:35:13.35 ID:Z/dILqng0(3/4)調 AAS
>>677
> 現実の政治のほうが、利権と権力欲の奪い合いで、互いに口汚くののしる。
現実は「お互いに罵る」が、GATEは一方的に論破(笑)するだけだからな
実に幼稚で臭い
> のんきでいいよね。
GATEを「暢気で良いよね」と考えるような脳内お花畑のルーピーが一般には大勢居なかったんだろうな
だから現実には円盤は売れないし評判も悪かったわけだ
そもそも、政治から切り離してモンスターハンターとハーレムだけに特化したGATEの外伝が
全く売れてない、批判されてる時点でそう言う「のんきでいいよね」の話は誰も求めてなかったんだろうな
681: 2015/10/15(木) 14:43:57.85 ID:Z/dILqng0(4/4)調 AAS
>>679
下請けに回して制作費を落すか、関連グッズとかの収入で何とかやってるんだよ
1.制作を韓国とかの海外下請けに投げて一話の制作費を1クール5000万円くらいに下げる
(三文字作画の深夜アニメはこのタイプで、これなら円盤が平均1000枚売れれば黒字)
2.パチンコ化する
(パチマネーが入った時点でもう黒字なので問題ない、アクエリオンなんか3000枚なのにパチマネーで三期まで作られた)
3.関連グッズが売れる
(腐女子向けアニメはこれ重視、ガンダムとかもプラモが売れればOK、幼児向けアニメは玩具の売上次第)
4.課金ゲーの収入
(課金ゲーの売上が大きければ円盤の売り上げは宣伝費同然になるので枚数はどうでもよくなる、艦これとかハイスクールDDとかはこれ)
GATEはどれも無いから絶望的
自称愛国アニメ()的なイメージだから韓国に投げるのは無理、パチンコ化も無理
腐女子には受けない、別に戦車のプラモが売れるわけでもないしタミヤがスポンサーな訳でも無い
抱き枕が作られるわけでもなく、声優のドラマCDやらキャラグッズが売れるわけでもなく、課金ゲーも無理と完全に詰んでる
682: 2015/10/15(木) 14:59:02.47 ID:7l3dDeti0(2/3)調 AAS
艦これやモバマスは主戦場はゲームや関連グッズのほうだから極端な話
円盤なんか売れなくても宣伝さえ出来ればそれでOKだけど
ゲートの場合は関連グッズなんて存在しないもんな
フィギュアにするほど魅力的なキャラもいないし、ゲームを作れるほどの世界観も無いし
コラボしてくれるところももう無いしで
683(1): 2015/10/15(木) 15:14:10.29 ID:4XUFBi9J0(5/5)調 AAS
艦これは出来がクソでも「艦娘」とかいうヤバ過ぎる強みがあるしな
ようわからんがコラボってオンラインゲームとか?
髪型は平凡だけど武器や服は結構魅力的かもしれない
684: 2015/10/15(木) 15:21:38.82 ID:7l3dDeti0(3/3)調 AAS
>>683
例えば艦これなんかは、既存の模型メーカーが自分たちのプラモにキャラクターの絵を使わせる許可を取ったり
前もピザハットで特典付きキャンペーンやってただろ
後は小説だとか漫画だとか他にもフィギュアなどの関連グッズによる市場も大きい
ぶっちゃけ艦これってゲーム自体は言うほど儲かってないというし
ゲートの場合はプラモでコラボしようにも、現代兵器は不人気と言うからなぁ
685(1): 2015/10/15(木) 15:57:33.00 ID:5j6EIqX70(5/5)調 AAS
>>678
なにを持って成功とか失敗を決めるのか知らんけれど、
1巻が5000枚超える作品なんて、そんなにないから。
今期1万こえたのはシンフォギアとオーバーロードしかないだろ。
5000枚超える作品は、そこそこ話題になる作品だよ。
原作本があれば、それなりに売れているでしょ。
成功の基準が高すぎるんじゃないのか。
俺は5000こえていれば、成功の部類に入ると思っている。
すでに放送して、レンタルでもう一度見ようってのなら分かるが
DVDまで買って何度もみたいなんてのが5000人もいたら
そこそこ売れたといっていいと思うぞ。
686: 2015/10/15(木) 16:01:46.74 ID:moWJvl+a0(1)調 AAS
>>679
有名らしいスタジオ潰れて話題になってたからやばいんじゃね
687: 2015/10/15(木) 19:17:51.66 ID:rjUWa4Qv0(1)調 AAS
>>685
1巻5000が成功かどうかは作品によって違う。でもGATEの場合、原作は弱小出版のアルファポリスの最大の弾で
2クールを最初から予定したんだから期待値はかなり大きかったんだろう。
それに比べてオバロは見るからに低価格でスタッフは2軍。作画は海外丸投げのいわゆる3文字作画。
こういうのが万越えするなんてほとんどないことなんだよね。
それ比べてGATEは2クール分アニメ化するくらいかけてたんなら塁平5000は行かないと赤字の可能性は大。
当分アルファポリスから次のものがアニメ化されることはないだろうな。
688: 2015/10/15(木) 23:49:21.36 ID:S6QXQ6jx0(1)調 AAS
進撃のバハムートとかかなり金かけてつくってそうだったけど
オバロのほうがうれるんだな。
689: 2015/10/16(金) 00:28:33.92 ID:gOMBkbXV0(1)調 AAS
(*´ω`*)
690: 2015/10/16(金) 02:50:12.42 ID:iCO31pG00(1)調 AAS
どっちも好きだから、どちらの二期も期待してるわけだけど
どちらもちゃんと完結してくれると嬉しいなってのが正直なとこだやな
691: 2015/10/16(金) 03:13:24.47 ID:YpG4petZ0(1)調 AAS
GATEのどのキャラもコキュートスにすらキャラ立ちで勝ててないからな。
そりゃ比較すれば大敗よ。
692: 立ち上げ人i [age] 2015/10/16(金) 05:21:35.99 ID:cM2BcZ4Z0(1)調 AAS
>>653
いやしらないなら語るなよw
これから帝国との関係は掘り下げられていくんだから。
オーバーロードは子供向け。1話見て切った。もうこういうのはいいわ。飽きた。
GATEは面白いので原作読んだらさらにハマッタ。
未だ動画サイトで削除されないのは恐らく原作のほうを売りたいのだろう。
実際原作バカ売れだし。近所の書店どこも売り切れだわ。
693: 2015/10/16(金) 05:26:40.37 ID:Yk/gkudz0(1/2)調 AAS
オーバーロード見て喜んでるのは厨二病の餓鬼だろ
作画も話しの面白さもGATEの方が上かな
694: 2015/10/16(金) 05:55:23.58 ID:4NJttGOw0(1/2)調 AAS
作画がGATEのが上なのは間違いない
内容はどっちも小学生か精神年齢が小学生の大人むけ
695: 2015/10/16(金) 06:27:52.43 ID:LZeOMOSw0(1/4)調 AAS
その子供向けの半分のGATEがどうしたって
696: 2015/10/16(金) 06:52:15.78 ID:4NJttGOw0(2/2)調 AAS
オバロは幼稚園児向けだったのか…
697: 2015/10/16(金) 07:18:54.29 ID:4NQ6NL+30(1/6)調 AAS
どっちも原作の売り上げは上がってるんだからいいんじゃないの
オーバーロードは無名に近かったのが原作バカ売れしてるし
GATEにしたって原作シリーズが100万部突破してる本が
さらにアニメ時点で1か月2万部売れてりゃ制作側は満足だろうよ
698: 2015/10/16(金) 08:00:39.34 ID:CvWjXB0v0(1)調 AAS
売り上げが逆だったらこんな話はなかったんだろうか
目に見えて客観的かつわかりやすい売り上げは、作品を評価する時には罪な指標よ
悲しいなぁ
699: 2015/10/16(金) 08:02:32.85 ID:gfefXw1j0(1)調 AAS
オバロの原作放送前60万→放送後200万部売れてるんじゃん
700: 2015/10/16(金) 09:09:33.30 ID:Yk/gkudz0(2/2)調 AAS
そもそもGATE分割2クールで思いっきり途中やんけ
売上に関しちゃ前から糞ツマラないアニメがスコア出してたりするし視聴者の劣化してるというのは今更だな
あと糞スレたてなくていい
701: 2015/10/16(金) 10:01:38.75 ID:LZeOMOSw0(2/4)調 AAS
そう考えると分割2クールってあまりいい手法じゃあ無い気がしてくるよな
702(1): 2015/10/16(金) 10:26:29.75 ID:b+3DQZ8d0(1/3)調 AAS
GATEは自衛隊なんてものを持ちだして目新しさをだしているけれど
いままでよくあるエロロリキャラとファンタジー世界での冒険物でそんなに大差はない。
それならダンマチのほうがはるかに優れているし、買うならそっちをかう。
オーバーロードは魔王として世界をどう支配していくかって物語で
そこがあたらしいと、既存のアニメにあきた層に受けたってことかね。
物語としてそれ以外に優れた点はなくても、新しさってことで受けた。
そういうことなのかな。
703(1): 2015/10/16(金) 10:41:48.48 ID:4NQ6NL+30(2/6)調 AAS
>>702
>オーバーロードは魔王として世界をどう支配していくかって物語で
>そこがあたらしい
新しいか?はたらく魔王様とかみたいに魔王が主人公ってのが目新しく感じられたのは数年前だし
悪人視点の話なら腐るほど使い古されてるけど・・・
単純に流行のブラウザMMORPGの世界観だから受けただけじゃねーの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s