[過去ログ] 艦隊これくしょん -艦これ- 115隻目 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2015/02/05(木) 11:54:48.78 ID:64d9mgSU0(21/22)調 AAS
>>917
育成艦隊だったんだよ、2話の24時間レベリングみたいなもの
吹雪、大井、北上は改2にし育て上げたい、金剛、加賀、瑞鶴はそのお守りと考えればしっくりくる
937: 2015/02/05(木) 11:55:14.16 ID:6UpgTEDz0(1/3)調 AAS
>>932
面白かったよなwwwwww
938: 2015/02/05(木) 11:55:37.13 ID:0sL9LPcI0(7/8)調 AAS
>>926
赤城は運営も扱いかねてる感あるな
二次創作的な三枚目像と運営が演出したい二枚目像が微妙にかみ合ってない
ボケてるけどやるときはやる、みたいにメリハリ付けた方がいい気がする
あと無駄に吹雪に持ち上げさせてる感が気持ち悪い
どこのナノハさんだよ
939: 2015/02/05(木) 11:55:38.44 ID:ejsc4tRG0(9/14)調 AAS
>>928
瑞鶴の艤装かっこいいってよく言われてたから見せたんでしょ
>>931
逆に叩かれないように配慮しまくった結果がこれだと思うが
ユーザーの声は聴いてるよ、ちょっと聴きすぎなぐらい
940: 2015/02/05(木) 11:55:46.47 ID:IJf3N6BR0(5/6)調 AAS
瑞鶴が主人公のラノベ
アレをそのままアニメにしたらどうなってたかな
941(1): 2015/02/05(木) 11:55:56.86 ID:VmhTAK960(1)調 AAS
4話=金剛四姉妹
5話=五航戦
6話=第六駆逐隊
今更だけど話数とリンクしてるのか
942(1): 2015/02/05(木) 11:56:16.60 ID:104ZBHxp0(2/5)調 AAS
悪いけど他のキャラが活躍する回に大井と北上出てきて欲しくない
他のキャラに絡んでこなきゃどうでもいいけど
943: 2015/02/05(木) 11:56:27.67 ID:9JRQZFPZO携(11/11)調 AAS
毎回チーム変えて新人吹雪の鎮守府体験紹介アニメで良かった
944: 2015/02/05(木) 11:56:35.03 ID:9Tj5/9Lv0(3/5)調 AAS
>>921
> ド素人かってほどに無能化した他のベテラン艦に、ド素人だった艦が当たり前のことを口にしただけのシーンでもう
> 戦闘なんてどうでもよいほど失望してた
これに対するスタッフの反論を聞きたいんだよね。マジで。
945: 2015/02/05(木) 11:56:38.21 ID:G+Gs+S+N0(6/7)調 AAS
しまかぜハラショーみたいなロリキャラ以外全員絶対的MOB
頭に花びら付いてないと認識できない分別できないくらいのMOB
946: 2015/02/05(木) 11:57:36.78 ID:IeDStPRr0(1)調 AAS
>>933
二次ネタ大好きにわか
947(1): 2015/02/05(木) 11:57:46.79 ID:ejsc4tRG0(10/14)調 AAS
>>941
ビックセブンが確実に来るな
この辺で提督を引きずり出すべき
948(4): 2015/02/05(木) 11:58:20.82 ID:0sL9LPcI0(8/8)調 AAS
>>942
と言うかあの二人って気味悪いくらい他の話に平然と突っ込まれてるよな
運営一押しの贔屓艦なのは原作見てればわかるがちょっとは自重して欲しいわ
様式美か何かだと勘違いしてるくらい毎度レズネタ突っ込んできそう
949: 2015/02/05(木) 11:58:48.24 ID:WqEMN5cB0(6/7)調 AAS
>>924
六駆が遠征に出てる最中、敵に襲われる
救援すべく第5艦隊緊急出動! とかふつーならこうなりそう
950: 2015/02/05(木) 11:58:48.89 ID:DrLoLUoB0(11/13)調 AAS
金剛が大雪山下ろし決める漫画でもよかった
そういやあのシュールな水上スキーもあの漫画のゴオオが先に出してたんだっけ
951: 2015/02/05(木) 11:59:00.39 ID:HjIw8P7/0(2/3)調 AAS
草川は瑞鶴がお気に入りだとは言ってたが、露骨すぎだわw
952: 2015/02/05(木) 11:59:20.58 ID:6UpgTEDz0(2/3)調 AAS
いわゆる頭いいキャラ作ろうとしたけど作者が頭悪かったから他をアホにするしかなかった系か
953(2): 2015/02/05(木) 11:59:28.47 ID:AeSxlP490(2/3)調 AAS
>>948
でも謎の吹雪ゴリ押しに比べりゃマシに見えるのがもう
954(1): 2015/02/05(木) 11:59:57.18 ID:Akn8CmPe0(4/5)調 AAS
ガルパンの主人公もストパンの主人公もかわいいけど
見た目は周りに喰われてモブだったけど主人公としての魅力があったよね
ガルパンはコミュ章だけど戦いになると軍神で周りから頼られて
あんまり覚えてないけどストパンは人を引き付ける人なっこさと魔力のポテンシャルが高かった
艦これは吹雪というモブを無理やり主人公にしたせいで周りの個性を抑えるしかなかったのか?
955(1): 2015/02/05(木) 12:00:04.84 ID:jHkQ9MwF0(1)調 AAS
重巡なんでこんなに不遇な扱いなんだよもっとだせよ
956: 2015/02/05(木) 12:00:20.93 ID:64d9mgSU0(22/22)調 AAS
>>948
言われてみればw
ほんと北上大井のパートが捻じ込まれると不快でしかない
957(1): 2015/02/05(木) 12:00:22.80 ID:ejsc4tRG0(11/14)調 AAS
>>953
主人公だし…
もう成長要素がなくなったような気がするけど
958: 2015/02/05(木) 12:00:31.70 ID:3ODiGmGs0(12/12)調 AAS
8話は鳥海先頭に敵泊地に夜戦殴り込みか、輸送船も沈めて来いよ
959: 2015/02/05(木) 12:00:36.67 ID:sBP7GhG00(17/18)調 AAS
>>953
なんか出番が多い=主人公だとでも思ってそうなんだよなぁ
960: 2015/02/05(木) 12:00:38.19 ID:9Tj5/9Lv0(4/5)調 AAS
>>729
思うに、監督にさえ作劇に最低限必要な世界観の設定がゆるされていないんだと思う。
961: 2015/02/05(木) 12:00:59.87 ID:104ZBHxp0(3/5)調 AAS
瑞鶴にとっては特にいい部分無かったような
962: 2015/02/05(木) 12:01:05.17 ID:jYoWWjRQ0(1/2)調 AAS
>>955
摩耶なんでいないのん?
963: 2015/02/05(木) 12:01:09.29 ID:kJKYvrWq0(2/2)調 AAS
瑞鶴何か違うと思ったら改ですらないのか
964(2): 2015/02/05(木) 12:01:21.30 ID:IJf3N6BR0(6/6)調 AAS
>>947
ここまで提督を透明人間にしといて後半でいきなり新キャラとして提督出されても
また叩かれるだけなんじゃ
965: 2015/02/05(木) 12:01:39.56 ID:zwUgEDWK0(7/7)調 AAS
排他的なレズほど不快なものはない
大井はさっさと轟沈しよう
966(1): 2015/02/05(木) 12:01:52.43 ID:DrLoLUoB0(12/13)調 AAS
まあ。かなり努力して読み取るなら、スペックで劣る吹雪がリーダーシップで艦隊の要になるという、今後のポジションを示す回だったのだろう
967: 2015/02/05(木) 12:02:06.16 ID:fr2dAS2j0(1)調 AAS
>>948
制作側としてはポケモンで毎回ロケット団が出てくるようなお約束を狙ったんじゃない?
でもメインの話に関わらない上に別段面白いネタを披露するわけじゃないから
見てるこっちは何一つ楽しくないけどね
968: 2015/02/05(木) 12:02:11.68 ID:sBP7GhG00(18/18)調 AAS
>>964
大和が提督として出れば良いよもう
969: 2015/02/05(木) 12:02:12.25 ID:nz25XzaS0(5/6)調 AAS
吹雪ちゃんは悪く無いやろ
970: 2015/02/05(木) 12:02:15.91 ID:ejsc4tRG0(12/14)調 AAS
>>964
言ってみただけですよ
もう一般にはクソ提督のイメージしかないしなぁ
971: 2015/02/05(木) 12:02:18.30 ID:fggS/tMc0(3/4)調 AAS
瑞鶴はパンツ見せてくれただろ
972: 2015/02/05(木) 12:02:32.44 ID:jYoWWjRQ0(2/2)調 AAS
吹雪ちゃんがダメな艦隊を立て直していき、
最後に腐敗の総本山である提督を倒す流れになったら面白いと思うんだ
973(1): 2015/02/05(木) 12:02:45.85 ID:tGUe3RcG0(5/5)調 AAS
>>911
なにも設定出来てないからキャラに厚みがなく魅力を感じない
だからキャラ萌えアニメなのに全員モブなんて言われる
基本設定が出来ないなら日常ギャグ路線で濁していれば良かった
974: 2015/02/05(木) 12:02:50.37 ID:aEdo2yRG0(1)調 AAS
逆に言えば排他的なレズには人気なんだよなぁ
975: 2015/02/05(木) 12:03:14.49 ID:Akn8CmPe0(5/5)調 AAS
瑞鶴は最後の「え、え〜っ?え〜っ!?」てとこがかわいかったそこだけ
モブ鶴や
こんなことになるなら陽炎の小説アニメ化すればよかったんや
976: 2015/02/05(木) 12:03:31.01 ID:104ZBHxp0(4/5)調 AAS
次回提督の出ない第六回ってのがまた想像しにくい
977: 2015/02/05(木) 12:03:36.92 ID:4WeocVPE0(1)調 AAS
大井が不快だわ
978: 2015/02/05(木) 12:03:47.52 ID:AeSxlP490(3/3)調 AAS
>>957
「主人公だから」ってのはメタ的な都合であって、作中的には吹雪が持ち上げられる要素なんざ何一つないのがもう
979: 2015/02/05(木) 12:04:17.35 ID:mE/5WGvm0(1/2)調 AAS
>>954
まわりは無能としての個性があるじゃないか
ほんとフブキの魅力のなさで救いがないな
980: 2015/02/05(木) 12:04:47.67 ID:ejsc4tRG0(13/14)調 AAS
>>973
でもシリアスやりたかったんだろうなあ
もうそこは本当に中途半端だった、シリアスするなら設定固めないと
981: 2015/02/05(木) 12:04:52.36 ID:aBbhSqSW0(1/2)調 AAS
どうせ吹雪ageのせいでみんな無能になる
982: 2015/02/05(木) 12:04:56.55 ID:DrLoLUoB0(13/13)調 AAS
俺の不知火に出番がない
そのことがこんなに安らげるなんて
絶対、加賀さんみたいにクソ性格悪くされるとこだったわ
983(3): 2015/02/05(木) 12:05:16.60 ID:/89hVsZk0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
提督ってこんななの?そりゃ画面に出さないほうがいいわ・・w
984: 2015/02/05(木) 12:05:49.61 ID:4yPogLTD0(1)調 AAS
金剛がかわいかった
それだけ
985(2): 2015/02/05(木) 12:06:21.63 ID:fggS/tMc0(4/4)調 AAS
吹雪が最初こけててちょっと練習したらすぐにうまくなったというのが天才描写なのかもしれんが
新造艦ではなく、前の鎮守府では出してもらえなかったと言うことは
お前前のところでは真面目にやってなかったのかと
986: 2015/02/05(木) 12:06:30.62 ID:784FADp20(2/2)調 AAS
>>948
原作でもアニメでもハイパーブス強要されるのは辛いな
987: 2015/02/05(木) 12:06:36.95 ID:G+Gs+S+N0(7/7)調 AAS
>>983
↑が消えてて楽しめない
988: 2015/02/05(木) 12:06:42.28 ID:6UpgTEDz0(3/3)調 AAS
七駆が出ない時点でクソアニメ確定していた
7回はビックセブン回だしもうないな円盤は諦めろ
989(2): 2015/02/05(木) 12:06:50.73 ID:9Tj5/9Lv0(5/5)調 AAS
>>966
リーダーシップがどう育ったのか、または最初から持ってたのなら何で発現したのか。
水雷魂うんぬんと繋がっていないのがなぁ。シリーズ構成の問題なのか、演出の不足なのか…。
また、そういう事態に陥った原因は何なのか…
990: 2015/02/05(木) 12:07:15.68 ID:fm731Ovw0(5/5)調 AAS
遊撃艦隊いい編成だよなぁ
初っ端に重雷に連撃と爆撃、戦艦いれることで2回攻撃と
ゲーム目線だよなこれ
991: 2015/02/05(木) 12:07:16.26 ID:jj/aoXBE0(1)調 AAS
>>985
それ言ったらキャプテンの谷口もそうなっちゃう気が
992: 2015/02/05(木) 12:07:21.12 ID:aBbhSqSW0(2/2)調 AAS
>>983
禿げてないぞその提督は偽物だ
993: 2015/02/05(木) 12:07:29.52 ID:ejsc4tRG0(14/14)調 AAS
>>985
前の鎮守府…ってなんだよ日本全国にあんのか、そういう外の説明が欲しい
994: 2015/02/05(木) 12:08:21.00 ID:HO3SOBcX0(33/33)調 AAS
>>989
指揮能力覚醒って水雷魂関係ねーナ…
995: 2015/02/05(木) 12:08:26.60 ID:HjIw8P7/0(3/3)調 AAS
第3戦隊を解体したのは、睦月が出ると雰囲気が暗くなって邪魔だから
996: 2015/02/05(木) 12:08:56.63 ID:104ZBHxp0(5/5)調 AAS
>>983
上天龍じゃ
997: 2015/02/05(木) 12:09:37.95 ID:WqEMN5cB0(7/7)調 AAS
>>989
座学は優秀なんだから素養はあった、ここまでは良いとして
そこから実戦で自信をつけていった過程が今ひとつ描写足りてない感じ
998: 2015/02/05(木) 12:09:46.25 ID:mE/5WGvm0(2/2)調 AAS
水雷魂ってなんだよ(哲学)
999: 2015/02/05(木) 12:09:53.47 ID:nz25XzaS0(6/6)調 AAS
1000なら陸奥爆発
1000(1): 2015/02/05(木) 12:09:56.17 ID:jqZ/lJdL0(1)調 AAS
>>1000なら佐倉さん担当艦全部轟沈
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:bbylive
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s