[過去ログ] ヤマノススメ セカンドシーズン 21合目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2014/07/24(木) 01:04:38.39 ID:GEhc9HLX0(1/3)調 AA×
>>950

2ch板:liveanime
2ch板:saku
外部リンク[php]:monazilla.org
外部リンク:www.yamanosusume.com
Twitterリンク:yamanosusume
外部リンク[php]:comic-earthstar.jp
外部リンク:www.yamanosusume.com
2chスレ:anime
875: 2014/07/26(土) 09:32:05.57 ID:yYfSLDz9I(1)調 AAS
三ツ峠駅コースをこのクソ暑い時期に登るのは良い修行になると思うよ
見事完登して下山してきたらスッカリ憑き物が落ちて真人間になってるかもしれない
876: 2014/07/26(土) 09:37:26.65 ID:q8ENLs4bO携(1)調 AAS
憑き物が落ちて普通から解き放たれるんですね、分かります
熱い三流への一歩を踏み出す人は応援するぜ
877: 2014/07/26(土) 09:43:21.71 ID:MU9IDgrv0(2/5)調 AAS
高尾山の煩悩を取り払う階段で消滅するかと思ったわ
878: 2014/07/26(土) 09:43:41.02 ID:IkklL6aM0(1)調 AAS
登山で真人間になれるなら富士山登った俺が真人間じゃないのはおかしい
879: 2014/07/26(土) 09:45:32.34 ID:68voyM2P0(2/2)調 AAS
むしろ山に取り憑かれた人間がまた1人ふえたんじゃ
880
(3): 2014/07/26(土) 09:47:45.41 ID:PCJwLL+Qi(3/4)調 AAS
登山口の時点で楽しくなかったよ!
ゴミ捨て場ではありませーん、の看板は858のすぐ傍だな。
画像リンク

ここまで弱音吐かなかったあおいちゃんマジすごい。
あと冷凍ペットボトル1リットルほど持っていってるんだが、
山の中が涼しくて全然溶けなくて喉渇いても飲めねー!
そりゃあチョコも溶けないわ。
881: 2014/07/26(土) 09:57:18.35 ID:4i3UNItf0(1/3)調 AAS
馬返しって、馬だけ勝手に帰って行くのかね。
882
(2): 2014/07/26(土) 09:59:58.32 ID:bLKY4W1l0(1)調 AAS
行者返しどうなっちゃうのそれw

マジレスねずみ返しとかと同じ意味合いでは
883: 2014/07/26(土) 10:02:25.26 ID:fgxB8bg20(1)調 AAS
>>880
涼しそうでいいねえ
884: 2014/07/26(土) 10:10:56.54 ID:4i3UNItf0(2/3)調 AAS
>>882
ネズミ返しって、ほんとにネズミに帰ってもらわないと倉庫守れないじゃん
885: 2014/07/26(土) 10:17:57.52 ID:CbDH8Dp9O携(3/3)調 AAS
>>882
ネズミはあのオーバーハングをクライミングしていたということか
886: 2014/07/26(土) 10:19:19.75 ID:YmbGvCMO0(2/11)調 AAS
>>880
レス見る限り初心者ぽいけど、歩幅小さく同じペースでちょっとでもきつかったらゆるめに
887: 2014/07/26(土) 10:20:11.56 ID:5NFIDGA70(2/3)調 AAS
夜に富士登山してたら6合目あたりの山小屋の休憩ベンチの下にちょろちょろと岩ネズミ顔を出してきて
可愛いかったわ
888: 2014/07/26(土) 10:25:44.57 ID:nt7zwt+qI(1)調 AAS
三つ峠登ってたらお前らに逢った
889
(1): 2014/07/26(土) 10:26:09.99 ID:TLLHE5gTI(1)調 AAS
なぜか、ナキウサギ見に行ったのにシマリスばかりうじゃうじゃ出てきて悲しかったの思い出した
890: 2014/07/26(土) 10:26:40.56 ID:nD1jZell0(1)調 AAS
>>880
JKの集団発見したら報告よろしこ
891: 2014/07/26(土) 10:28:03.66 ID:dQUaknp00(4/4)調 AAS
>ID:PCJwLL+Qi
登山口から1時間半たってるけど給水できてる?
発言が初心者っぽいから念のため書くと、汗がにじんで無くても呼吸から水抜けていってるからね
あと持ってるのが真水なら浸透圧が低くてすぐには吸収しないから飲んでもすぐ回復しないことを考慮しといてね
水場にたどり着けたら休憩入るか超スローペースにギヤチェンジ
止まると再始動出来なくなる場合もあるけどそうなったら今日はそこまでって判断で。
892: 2014/07/26(土) 10:33:04.38 ID:YmbGvCMO0(3/11)調 AAS
>>889
かわいい
ここなちゃんなら歌い出すレベル
893
(2): 2014/07/26(土) 10:37:26.14 ID:qnJShvqw0(1)調 AAS
以前鎌倉のハイキングコースを一人で歩いていたら修学旅行中のJK等に道を聞かれた
同じ方向だったから一緒に歩いていたら「ねぇ襲われたらどうしよう」
「こっち5人いるから大丈夫」とかヒソヒソ話を始めやがった
恐怖を感じたのか早歩きで俺はその場を去った
894: 2014/07/26(土) 10:39:58.62 ID:qL/v2Qqr0(5/8)調 AAS
元から山趣味じゃない巡礼登山者現れたか
下山まで見届けてからでないと撮影スポット逃しそうで我慢中
装備揃えて秋口に登るかな

>>893
( ′;ω;`)ブワッ
895: 2014/07/26(土) 10:41:44.11 ID:YmbGvCMO0(4/11)調 AAS
ヤマノススメだからな
896: 2014/07/26(土) 10:42:17.33 ID:bIhx5Ks/I(1/2)調 AAS
落ちたら助からないな…
897: 2014/07/26(土) 10:43:40.79 ID:YmbGvCMO0(5/11)調 AAS
>>893
JKは止まって先行かせたらいいのに
というか後ろくっついて歩いてる時点で駄目なんだろう
自分がさっと前に出るか離れるかしれってことか
898: 2014/07/26(土) 10:44:22.60 ID:bIhx5Ks/I(2/2)調 AAS
湧き水飲んでみたが、原作通りなんか浮いてたな
画像リンク

899
(1): 2014/07/26(土) 10:47:37.53 ID:Jfi6sqSt0(1)調 AAS
ああ、湧き水の上流で楓さんとあおいちゃんがお腹壊してたみたいだよ
900: 2014/07/26(土) 10:48:49.09 ID:GO6b31Nl0(1/5)調 AAS
>>899
かえでさんが湧き水ごときでお腹を壊すイメージは無いな
901
(6): 2014/07/26(土) 10:49:07.43 ID:PCJwLL+Qi(4/4)調 AAS
ここら辺りはむしろ楽だな。
画像リンク

やっぱ鬼門はあおいがバテた辺り。
あのあたり岩を手使って登ったほうが安全だったりで歩幅とか乱れまくり
902: 2014/07/26(土) 10:51:11.36 ID:YmbGvCMO0(6/11)調 AAS
>>901
アニメより急に、道が荒れて見えるな
こりゃあ結構大変だ
903: 2014/07/26(土) 10:52:48.16 ID:4i3UNItf0(3/3)調 AAS
>>901
アニメは道が整備されすぎてる代わりに、マジで落ちたら死ぬ感じに修正されてるんだな。
これなら歩きにくいだけでどうと言うことはなさそう。
904: 2014/07/26(土) 10:53:44.85 ID:cbroZAWK0(1/2)調 AAS
>>901
これどうやって進むの?ロープあるけどカオス
905: 2014/07/26(土) 10:53:54.22 ID:YmbGvCMO0(7/11)調 AAS
こういうの見るとパノラマカメラ欲しくなるな
906: 2014/07/26(土) 10:55:33.68 ID:5hgQ36QR0(7/7)調 AAS
脂肪つきまくりの体じゃ登頂できなそうだな
若さがあるから出来たのか
907: 2014/07/26(土) 10:56:21.81 ID:ShbQDJzp0(2/2)調 AAS
冷静に考えてみると
山に登っても、ひなたちゃんのわきprprできるわけじゃないし
あおいちゃんの汗ばんだブラをくんかくんかできるわけじゃないs
ここなちゃんのお花摘みをゴクゴクできるわけじゃないし
よしやっぱり登山はやめておく
908
(1): 2014/07/26(土) 10:58:37.32 ID:NEFwbo9D0(1)調 AAS
あおいちゃんってブラしてるの?
909: 2014/07/26(土) 10:59:19.60 ID:GO6b31Nl0(2/5)調 AAS
>>908
してる
910: 2014/07/26(土) 10:59:21.86 ID:cbroZAWK0(2/2)調 AAS
ここなたんが現実じゃない・・・?
911: 2014/07/26(土) 11:00:13.68 ID:YmbGvCMO0(8/11)調 AAS
ここなたんは現実にいるよ
912: 2014/07/26(土) 11:00:20.92 ID:RJ4cPLrJO携(3/3)調 AAS
>>858
もう今の時点で立派なここな様
913: 2014/07/26(土) 11:02:51.18 ID:YmbGvCMO0(9/11)調 AAS
実際に登ったらアニメ見ててもこれまでと違って見えるのは確実
登らなくてもいつも通りprprできるけどな
914: 2014/07/26(土) 11:09:35.56 ID:MU9IDgrv0(3/5)調 AAS
これを汗一つかかず向こう側にまで渡れる14歳とはいったい・・・
915: 2014/07/26(土) 11:20:26.59 ID:Xmhwzw220(1/2)調 AAS
富士山頂でWi-Fiサービスを提供開始
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

緊急時にはいいだろうな
916: 2014/07/26(土) 11:48:33.10 ID:Q2/pxMps0(1/3)調 AAS
あおいちゃんのジャージなんかダサくね?
脱いだら脱いだでインナーも微妙じゃね?
他の3人はかわいい恰好なのに。。。
あおいちゃん私服は可愛かったのになんでや
917: 2014/07/26(土) 11:58:06.40 ID:KWCyHlHi0(4/4)調 AAS
べつにあれも私服じゃないのか?
918
(2): 2014/07/26(土) 11:59:56.93 ID:alkqtP/ii(1/3)調 AAS
着いた。富士山見えない。
でもマジ気持ちいい。
画像リンク

楓さんがあと少しで頂上って言ってから結構あったw
途中の山小屋で超まったりしちまった
919: 2014/07/26(土) 12:01:09.58 ID:avNYNCAG0(1/2)調 AAS
意外と数時間あれば登れちゃうものなのか
秋にでも行ってみようかしら
920: 2014/07/26(土) 12:01:22.07 ID:CKOVygCC0(1)調 AAS
もう山頂なのか
そんなに時間かからんな
921: 2014/07/26(土) 12:01:27.14 ID:dGOjFqvTI(1/2)調 AAS
>>918
あらまあ残念
その雲の向こうに富士山あるのに。。。
922: 2014/07/26(土) 12:04:46.53 ID:3fWhwbLy0(1/3)調 AAS
>>901
山のこういう道って整備したりしないもんなの?
923: 2014/07/26(土) 12:05:19.79 ID:YmbGvCMO0(10/11)調 AAS
>>918
おつかれさま
わお!(^O^)/
924
(2): 2014/07/26(土) 12:05:58.30 ID:MU9IDgrv0(4/5)調 AAS
国民の血税を、誰も通らない道路の整備に使ったら暴動が起きるからな。
925
(2): 2014/07/26(土) 12:08:26.38 ID:3fWhwbLy0(2/3)調 AAS
>>924
でも山頂とかは整備されてるんでしょ?危険なら整備したほうがいいとおもうけど
926
(1): 2014/07/26(土) 12:08:44.10 ID:z+FznDNcI(1)調 AAS
三つ峠頂上付近の山荘にカモシカ出たぞ
ちょっとここなちゃん呼んでくる
927: 2014/07/26(土) 12:09:13.46 ID:dGOjFqvTI(2/2)調 AAS
安倍さんのお膝元車で回ってみると見解変わるかもよ
928: 2014/07/26(土) 12:11:26.88 ID:UL+Wy6cL0(1)調 AAS
整備されすぎても楽しくないという人はいそう
929: 2014/07/26(土) 12:12:49.69 ID:HY6ASIL30(1)調 AAS
>>924
山陰のトンネルとか?
九州の林道に復興予算(←そのために増税した)が使われたりしたけど
暴動どころか文句言ってる奴すらいないじゃないか。
930
(1): 2014/07/26(土) 12:14:11.12 ID:YmbGvCMO0(11/11)調 AAS
>>925
危険じゃないルートを選んで道作ってるからあれでいいんだよ
あからさまに足踏み外したら死ぬみたいな所だったら整備必要だけど
こういう場所って自然そのままでいいって声も結構あるし
危険なら危険で素人お断りで勝手に素人よりつかなくなるから
事故が起こってから動くのがだいたいのパターン
931: 2014/07/26(土) 12:14:44.32 ID:Xmhwzw220(2/2)調 AAS
自然というのは本来危険なもの
何でもかんでも便利な世の中で生きてきた奴にはわからんよ
932
(1): 2014/07/26(土) 12:15:02.98 ID:J9Dy3Asp0(1)調 AAS
ロープウェイで帰ってもええんやで
933
(3): 2014/07/26(土) 12:16:09.53 ID:mUhl69E80(1/2)調 AAS
>>932
あおいちゃんが失禁しちゃう
934: 2014/07/26(土) 12:17:57.16 ID:5Xf3TWkh0(1)調 AAS
麓から山頂まで綺麗に舗装された山道なんか歩いて
楽しいかと想像したら全然楽しくなさそうだった
935
(2): 2014/07/26(土) 12:19:10.32 ID:eUgoTxZ40(2/5)調 AAS
>>901
道自体がかなり斜めだしw
初心者にこれは、見た目的に怖いだろうな

>>925
見た目はちょっと怖いけど、実際は整備するほど危険ってわけでもないんじゃないかな
936
(1): 2014/07/26(土) 12:19:48.84 ID:avNYNCAG0(2/2)調 AAS
タカオマウンテンはそれに近いような...
937: 2014/07/26(土) 12:20:00.73 ID:eUgoTxZ40(3/5)調 AAS
>>933
よしそれでいこう
938: 2014/07/26(土) 12:21:41.60 ID:g3eDj9Ke0(1)調 AAS
>>933
俺がペロペロして拭いてやんよ
939: 2014/07/26(土) 12:37:06.59 ID:rjfgw2HR0(1)調 AAS
>>933
おしっこパンツは私が頂きます
940
(1): 2014/07/26(土) 12:55:01.87 ID:IbdmsiVq0(1)調 AAS
三つ峠の写真上げてる人ID違いが3人いるけどみんな別人なのかな?
941
(1): 2014/07/26(土) 12:56:09.65 ID:yUJgnu9s0(1)調 AAS
変態しかいないのかよ
山頂でブラしたいとか
942: 2014/07/26(土) 13:03:18.79 ID:uwWrEWde0(1)調 AAS
>>935
柵の壊れ具合からして、雪とか雨が降ると崩れるガレ場で、ちょっと整備したくらいじゃ
1年経たずに道が崩壊する場所だと思うから、しっかり整備すると多額の費用が掛かる。
山道だから資材搬入のコストは普通の場所のと比べたら高いしね。

崖自体をコンクリートで固めないとダメでしょ。
けど、そこまでする意味と自然を楽しむってことに反する景観になるからこのままがベターでしょ。
943: 2014/07/26(土) 13:03:33.94 ID:Q2/pxMps0(2/3)調 AAS
なにをブラブラするって?
944: 2014/07/26(土) 13:03:43.56 ID:/IliE+8b0(2/2)調 AAS
舗装された山道はつまらないっていう本格派ってそんなにいるのかな
整備されてる山は人が多いから嫌とか?
945: 2014/07/26(土) 13:04:58.39 ID:qDQNep3p0(1/2)調 AAS
>>940
接続悪いとId変わっちゃうんだよ
同じ人だと思う
946: 2014/07/26(土) 13:06:21.93 ID:eOudFAkB0(2/2)調 AAS
産道(ゴクリ
947: 2014/07/26(土) 13:06:57.04 ID:zF3Luat30(1)調 AAS
>>901
アニメのとおりに崖の中央付近のポールがひしゃげてるなw
やはり落石でもあったのだろうか

それにしても流石に細かいところで再現度が高くて感心する
948: 2014/07/26(土) 13:08:09.73 ID:mUhl69E80(2/2)調 AAS
>>936
高尾山は登山と言えるのかな?
949: 2014/07/26(土) 13:10:16.22 ID:4xMDUNre0(1)調 AAS
高尾山は、素人にはいい
950
(3): 2014/07/26(土) 13:10:17.97 ID:DhHdKOyb0(1/3)調 AAS
>>930
高校生同士が行くところはやっぱ整備されてないと危険だしな
951: 2014/07/26(土) 13:11:39.94 ID:2Gac9xvg0(1)調 AAS
高尾山はあおいのデビュー山だしね
952: 2014/07/26(土) 13:12:00.34 ID:GO6b31Nl0(3/5)調 AAS
>>950
次スレよろ
953
(1): 2014/07/26(土) 13:12:49.11 ID:DhHdKOyb0(2/3)調 AAS
あおいのデビューは天覧山だよ

次スレ立ててくる
954: 2014/07/26(土) 13:13:24.18 ID:GO6b31Nl0(4/5)調 AAS
>>953
いや、谷川岳だろ
955: 2014/07/26(土) 13:13:34.19 ID:laZOeXVr0(1/2)調 AAS
インドア派のあおいはともかく、
ひなたところなも健脚だな。
956: 2014/07/26(土) 13:14:13.31 ID:qDQNep3p0(2/2)調 AAS
神奈川だけど、最近は電車のなかで登山の格好してる人がいるとちょっと気になる
本当は、「今日はどちらの山へ?」とか聞いてみたいw
957
(7): 2014/07/26(土) 13:16:42.61 ID:DhHdKOyb0(3/3)調 AAS
次スレ

ヤマノススメ セカンドシーズン 22合目
2chスレ:anime
958: 2014/07/26(土) 13:17:26.95 ID:GO6b31Nl0(5/5)調 AAS
>>957

959: 2014/07/26(土) 13:17:38.66 ID:ptUx6a0C0(3/3)調 AAS
ここなちゃんはクライマーズハイ
960: 2014/07/26(土) 13:18:42.66 ID:qL/v2Qqr0(6/8)調 AAS
>>957
乙et's
961: 2014/07/26(土) 13:21:20.73 ID:bnu4ZWpc0(1)調 AAS
>>957

ここなちゃん?
画像リンク

962: 2014/07/26(土) 13:22:50.44 ID:hE0LJ8hg0(1)調 AAS
>>957
わお
963: 2014/07/26(土) 13:24:38.06 ID:Q2/pxMps0(3/3)調 AAS
>>957
ぱいぱぱいぱい乙
964: 2014/07/26(土) 13:25:27.34 ID:alkqtP/ii(2/3)調 AAS
>>957


登ってる人は2人以上いるんじゃないかな。
かく言う自分はIDが一回変わってるな
965: 2014/07/26(土) 13:26:28.08 ID:5NFIDGA70(3/3)調 AAS
>>941
そこにおっぱいがあるから
966: 2014/07/26(土) 13:30:59.16 ID:vlv3BkXB0(1)調 AAS
山登りくらい誰でもしてるだろうしな
967: 2014/07/26(土) 13:38:49.75 ID:mn5/pS3a0(1)調 AAS
そんなことない!そんなことないよ!!!
968
(1): 2014/07/26(土) 13:47:35.25 ID:wKBmruQ30(2/2)調 AAS
>>926
ここな様呼んで何させるつもりなのさ?
969: 2014/07/26(土) 13:51:51.16 ID:eUgoTxZ40(4/5)調 AAS
>>968
即興で歌ってもらうに決まってるだろ!
970: 2014/07/26(土) 13:56:39.78 ID:jtNTM+G50(1/2)調 AAS
かえでさんの山頂に興味あります
971: 2014/07/26(土) 14:00:14.67 ID:aEY298CF0(2/5)調 AAS
>>957
乙岳
972: 2014/07/26(土) 14:07:07.48 ID:RIACiwff0(1/2)調 AAS
山頂まで四時間弱ってところかな?
この暑いのに大変だ。下界と違って上はちょっとは涼しいのだろうか。
下りもガンガレ。
973: 2014/07/26(土) 14:10:59.09 ID:ghQjy3u/0(1)調 AAS
トイレはひなたが紹介してたあそこしかないのかな?
974: 2014/07/26(土) 14:20:24.60 ID:Y0ioscRb0(1)調 AAS
>>935
よくこんな斜面歩けるなあ・・と思うけど
アニメやその写真で見た感じだと滑落しても
なんとかなりそうにも見える

俺は無理だけどな!
975
(4): 2014/07/26(土) 14:24:07.25 ID:alkqtP/ii(3/3)調 AAS
下山。下界暑すぎるだろ。
画像リンク

山中は涼しいんで暑さを理由に尻込みしてる人は杞憂かも。
涼しくなってもしんどさあまり変わらないかも。登山口までで暑さで死にそうになるが
976: 2014/07/26(土) 14:27:06.50 ID:aEY298CF0(3/5)調 AAS
>>975
お〜無事下山おつかれ〜
977: 2014/07/26(土) 14:27:17.74 ID:jtNTM+G50(2/2)調 AAS
>>975
おかえり&おつかれさん
落ち着いたら実際登った感想と3話見なおした感想をくれ
978: 2014/07/26(土) 14:54:11.63 ID:RIACiwff0(2/2)調 AAS
>>975
お疲れ!
山中涼しいんか。でも写真見ると湿度すごそうw
979
(2): 2014/07/26(土) 14:56:18.23 ID:Xrejnot30(1)調 AAS


俺も行ったけど体調調整失敗して
達磨岩の所で既に胃酸吐いて死にかけて
最終的に馬返しと88大師の中間で戦略的撤退

下山中結構人とすれ違ったけど
靴が登山靴じゃなかったり服が綿シャツだったりで見てて怖かった
時間的にも12時を過ぎて登山口とかヤバイ
980
(1): 2014/07/26(土) 15:04:58.95 ID:qL/v2Qqr0(7/8)調 AAS
>>975
お疲れ
暑さはそこまでじゃないのか
準備して今度挑戦してみよう

>>979
勇気ある撤退乙
綿シャツってそんなにマズイんか?
出発遅いのは山荘泊だったりするんじゃね
981: 2014/07/26(土) 15:10:02.12 ID:r11SZKH70(1/2)調 AAS
暑くて外にでる気がおきない
982: 2014/07/26(土) 15:41:02.74 ID:MU9IDgrv0(5/5)調 AAS
この時期に行くと勘違いされそうなんで一か月ぐらい様子を見よう
983: 2014/07/26(土) 15:43:12.80 ID:3fWhwbLy0(3/3)調 AAS
軽装で行ったらプロ登山家erに因縁つけられそうで行けない
984
(1): 2014/07/26(土) 15:43:21.93 ID:pUQU2Zex0(1)調 AAS
>>980
雨や汗が乾かないから、気温が下がった時に低体温症になってヤバい。
「聖職の碑」で遭難死するのがコレ。
985
(1): 2014/07/26(土) 15:43:57.57 ID:HPdzqNEq0(1)調 AAS
田部井さんの様な山の達人でも、
来るんじゃなかったなんて気分になったりするのかな。
猛暑極寒藪こぎ酸欠時とか。
986: 2014/07/26(土) 15:49:03.70 ID:qL/v2Qqr0(8/8)調 AAS
>>984
なるほどサンクス
987: 2014/07/26(土) 15:59:12.10 ID:ikQsWN7t0(1)調 AAS
 BDの店舗特典は基本的に無しなのかな? そろそろ情報がほしい。
988: 2014/07/26(土) 16:13:31.07 ID:r11SZKH70(2/2)調 AAS
低体温とか頭痛とかマジで怖い
989
(1): 2014/07/26(土) 16:30:02.00 ID:aEY298CF0(4/5)調 AAS
>>985
BBAあげはよしてくれ
スコンブ広めた張本人だぞ
2chネタだと思ってたら実害くらったでござる
990: 2014/07/26(土) 16:42:07.97 ID:u/NLTQD3I(1)調 AAS
埋め
991
(1): 2014/07/26(土) 16:53:33.48 ID:/+VPIS210(2/2)調 AAS
>>989
なぁに、ここなちゃんの最終進化系と思えば田部井さんにだってprprできるはず
992: 2014/07/26(土) 16:56:41.83 ID:z5ZYF7G70(1)調 AAS
1000ならクォクォナ様をハイエース
993: 2014/07/26(土) 16:58:59.28 ID:d0BTskUE0(1)調 AAS
ここなは俺の山
994: 2014/07/26(土) 17:07:07.02 ID:eUgoTxZ40(5/5)調 AAS
>>979
出発遅いのは、馬返しぐらいまで行って引き返そうっつー俺らの仲間だろ
995: 2014/07/26(土) 17:14:28.32 ID:aEY298CF0(5/5)調 AAS
>>991
勇者
996: 2014/07/26(土) 17:19:07.01 ID:x0MWtXT60(1)調 AAS
初心者でもここなちゃんのお山なら登頂できるよね
997: 2014/07/26(土) 17:34:16.02 ID:hG0OA3H10(1)調 AAS
1000ならひなたちゃんのワキ汗prpr
998: 2014/07/26(土) 17:35:39.79 ID:SwLnWxmq0(1)調 AAS
ここなちゃんprpr
999: 2014/07/26(土) 17:40:15.95 ID:PNlitrmuO携(1)調 AAS
999ならまた楓さんの眼鏡は貰って行く
1000
(1): 2014/07/26(土) 17:41:13.11 ID:laZOeXVr0(2/2)調 AAS
>>1000ならあおい以外が崖から滑落する。
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:bbylive
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.390s*