[過去ログ] ヤマノススメ セカンドシーズン 20合目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2014/07/22(火) 10:31:31.30 ID:CyQHvQA60(1/3)調 AAS
実際、あんなに可愛い子が4人で人気の居ない登山道歩いてたらハイエース直行だよな
546: 2014/07/22(火) 10:33:53.19 ID:eCHjUdDs0(1/2)調 AAS
>>542
俺も15分ぐらいがちょうどいいと思う。
今のアニメは内容ないのにダラダラやりすぎなんだよ。
547
(1): 2014/07/22(火) 11:00:44.43 ID:5ljgez9x0(1/5)調 AAS
>>544
俺はOPのほうがこれじゃない感が・・・
オシャレなんだけどね(´・ω・`)
548: 2014/07/22(火) 11:04:00.69 ID:Jy1ryrmhO携(2/3)調 AAS
OPとEDを逆にしたらどうなのよ?
549: 2014/07/22(火) 11:06:41.39 ID:TXLKcFzJ0(1)調 AAS
OPは賛否分かれやすいだろうけど見てて飽きないから好きだわ
最後の4人が夏色プレゼント歌うとこもそれぞれのらしさが表れてるし
550
(1): 2014/07/22(火) 11:11:38.60 ID:7mo3MZsui(1)調 AAS
三つ峠編は来週辺りで終わるんですかね?
巡礼したいけど終わるまで行けない
551
(1): 2014/07/22(火) 11:14:17.69 ID:GBLS3DBe0(1)調 AAS
20合目って山頂超えちゃってるよね
552: 2014/07/22(火) 11:18:13.16 ID:5ljgez9x0(2/5)調 AAS
>>551
まだ超えてないよ
頂上は百合目だから
553: 2014/07/22(火) 11:21:17.37 ID:RCgABWMg0(1)調 AAS
>>538
獣みちとか作業用の道とか、意外とフェイクが有るんだよね。

後、分岐も分かりづらい場所とか結構普通だから地図無しなんて有り得ない。
天候が荒れると雲で真っ白になったりするからねえ。
晴れてるときはこんな所じゃ遭難しないだろって場所でも、天候が荒れると一変するからね。

聖地巡礼の時は、基本的な装備はしっかりしないとマジで遭難するぞ。
554: 2014/07/22(火) 11:46:09.95 ID:SwAStPNCi(1/2)調 AAS
>>541
今はそれがスマホになってる。
アプリによっちゃ電波が届かなくても平気だし
555: 2014/07/22(火) 12:03:55.49 ID:8ayjBH4X0(1/2)調 AAS
ゆ…百合目
556: 2014/07/22(火) 12:06:35.36 ID:2n9CxyzW0(1)調 AAS
地図とコンパスだけで山の中入るのってドキドキするよね
557: 2014/07/22(火) 12:07:40.73 ID:OyfMxbGD0(1/3)調 AAS
子供の頃にやったオリエンテーリングは面白かった
558: 2014/07/22(火) 12:07:58.52 ID:T7pJd6fU0(1/2)調 AAS
木をパンチで採取できればなんとかなる(ポコポコポコ・・
559: 2014/07/22(火) 12:14:20.83 ID:8ayjBH4X0(2/2)調 AAS
後ろから緑色のヤツが!
560: 2014/07/22(火) 12:27:50.38 ID:4bFAx9ln0(1)調 AAS
中学生かと思ってたら高校生だったのか。
561: 2014/07/22(火) 13:08:09.30 ID:ELpw/ACG0(2/3)調 AAS
うちの高校の部活で紙の地図に高く依存してたのは部活が科学部だったからってのもある…
場合によっちゃ道使わないし。

OP初見ではちょっと違うかな?って感じたけど何度もみてたらなんか良いと思うようになった…
EDは歌声が苦手なのでそっちは諦めました…
562
(2): 2014/07/22(火) 13:08:50.61 ID:JwME0vC+0(2/6)調 AAS
>>550
正確なところはタイトルバレ見た人に任せるけど
原作のボリューム的には一話じゃ終わらないと思う

ただ、終盤の下り→温泉?は放映前でもそこまで支障はないと思うから
行くなら天候を重視したほうが絶対にいい
563: 2014/07/22(火) 13:12:48.29 ID:JxdzWu400(1/2)調 AAS
あおいちゃんをペロペロするお(^ω^)
564: 2014/07/22(火) 13:21:58.04 ID:nrZsGWph0(1/2)調 AAS
EDはスタッカートデイズが神曲だったなぁ
飯能駅の発車メロディに採用してほしいほど
565: 2014/07/22(火) 13:38:16.31 ID:wu5pvC3a0(2/3)調 AAS
スタッカートデイズは山登りのリズムにあったテンポで良かったね
フルもいいけど、毎回数十秒流れるバージョンもちょっと長めのジングルって感じでうざくなかった
566
(1): 2014/07/22(火) 14:04:45.78 ID:CyQHvQA60(2/3)調 AAS
そう言えば取材協力にモンベルの名前が消えてるな。
モンベルダサいからな、無難にパタゴニアが良いよ
567
(1): 2014/07/22(火) 14:10:43.51 ID:JwME0vC+0(3/6)調 AAS
パタゴニアみたいなテロリスト企業はノーサンキュー
568
(1): 2014/07/22(火) 14:26:19.43 ID:5ljgez9x0(3/5)調 AAS
>>566
協力企業はその回で使ったところを乗せてるだけでしょ
1話と2話でかなり違うし
公式HPにはモンベルあるから、そのうち出てくるよ
569: 2014/07/22(火) 14:27:29.94 ID:T7pJd6fU0(2/2)調 AAS
\いよっ パタゴニ屋!/
570: 2014/07/22(火) 14:42:54.32 ID:e0R7h26w0(1/3)調 AAS
>>544
このEDのおかげで(大人の事情など諸々)2期が出来たと考えて聞くと
まぁこれはこれでいいんじゃね?と思いながら聞いてたら案外悪くないのでは
と思えてきたから不思議
571: 2014/07/22(火) 15:02:46.58 ID:CyQHvQA60(3/3)調 AAS
出たよ、未だにパタゴニアがシーシェパードのパトロンやってると思ってる古代人>>567
572
(1): 2014/07/22(火) 15:33:39.36 ID:wu5pvC3a0(3/3)調 AAS
古代パタゴニアって響き、なんかいいね
573
(2): 2014/07/22(火) 15:42:24.10 ID:PDYnJTKF0(1)調 AAS
一度ついた悪いイメージってなかなか消えないよね
574: 2014/07/22(火) 15:44:00.36 ID:OyfMxbGD0(2/3)調 AAS
>>572
メガテリウムとか居そう
575: 2014/07/22(火) 15:48:04.60 ID:5ljgez9x0(4/5)調 AAS
>>573
調べてみたけど、パタゴニアはシーシェパードへの支援をやめたとは言ってないな
どうにでも取れるような内容の文章しか見つからなかった
こういう曖昧な文章を出すということは、支援を続けてるということだと思う
576: 2014/07/22(火) 15:53:23.73 ID:JwME0vC+0(4/6)調 AAS
パタゴニアの販売価格は
JAP様価格>>欧州国外価格>米国本国価格>新興国価格
となっているので日本国内で買う奴はただの馬鹿という扱い

上乗せされた価格はイメージ戦略(笑)と環境テロリストの為に使われています
577: 2014/07/22(火) 16:00:03.64 ID:e0R7h26w0(2/3)調 AAS
なんのスレだここ
578: 2014/07/22(火) 16:08:01.30 ID:ZfUhvaQS0(1)調 AAS
やまーにーのぼーれーば みずーむーしーふんーだー

って歌があったな
579
(1): 2014/07/22(火) 16:11:38.12 ID:4ttc3IQ90(1/2)調 AAS
>>562
 BD2巻特典の未放送epは多分それか。※温泉シーン有り!
580: 2014/07/22(火) 16:19:10.15 ID:ilWPrqzB0(1)調 AAS
>>573
某スマホ使いだけど、いまだに「ホッカイロ?」と言われて涙目です。

現行機は消費電力や発熱問題をクリアしているだけでなく、
屋外でずば抜けて明るく綺麗な液晶を備えて、アウトドア用の傑作機だと思ってるですが、
私がどれだけ丁寧に説明しても一度付いた固定観念には勝てませぬ
581: 2014/07/22(火) 17:12:40.50 ID:Jy1ryrmhO携(3/3)調 AAS
新五号目に行くバスツアーに行ってみたら須走口だったでござるヽ(`д´)ノ
須走もマイカー規制無いなんて知らなかったよ(´・ω・`)
しかもガスってて山頂すら見えないとかもうね_no
582: 2014/07/22(火) 17:47:34.06 ID:YupjiMIK0(1)調 AAS
>>568
原作で楓さんがモンベル行く描写あったからそこはそのままモンベルの店出してきそう
583: 2014/07/22(火) 17:48:10.86 ID:JwME0vC+0(5/6)調 AAS
>>579
本格登山と温泉は切っても切り離せないから
ちゃんと本編中でも温泉はしっかりやってくれる…だろ?

特に飯能市内の温泉施設さわらびの湯が出てくる回を
飛ばしたりBD特典にしたら各方面からお叱り受けるだろw
584: 2014/07/22(火) 18:15:58.04 ID:QrBL4GHU0(1)調 AAS
昨日、宝剣で旗もって二期万歳コールしてるおまいらをみてきたよ。
岩の上に立てなかったのはちょっと残念!?
585
(1): 2014/07/22(火) 18:21:44.67 ID:6orcRnvWO携(1)調 AAS
>>540
いえ、単に聖地だからかと…
関東からも車が無いとアクセスは厳しい
今日は宝剣岳を通過して空木岳近くまで来たが朝からガスだらけで視界不良、稜線故に強風と体感温度も低く大変だったよ
画像リンク

頭では夏色プレゼントを反芻しながら歩く中央アルプスのはずが全然ゆるふわじゃなかった。
明日はいよいよ本格的な登山となるが原作に近くなるのかあくまでもアニメ版はゆるふわで行くのか楽しみ
586: 2014/07/22(火) 19:18:09.58 ID:xnKqOUPa0(1/2)調 AAS
>>540
田の原までマイカー規制なし。いつでもいける手軽な3000mではあるんだがいまいち華が無いんだよね。
登っててもいつの間に森林限界超えたの?って感じだし。
その点、中アは誰が見てもおお!って唸る千畳敷がある。
587
(1): 2014/07/22(火) 19:21:27.50 ID:nG7tShwo0(1)調 AAS
水着回はよ
588: 2014/07/22(火) 19:39:12.62 ID:XnwseKvhO携(1)調 AAS
パタゴニア「モンド=ベルばかりにいいカッコはさせやせんよ!」
589: 2014/07/22(火) 19:40:32.97 ID:cgidVOf50(1/2)調 AAS
あるのは温泉回だろ?
590: 2014/07/22(火) 19:51:07.79 ID:tIZFJxHr0(1)調 AAS
あおいちゃんのおまんこ臭くて最高だよぺろぺろ
591: 2014/07/22(火) 20:00:57.68 ID:1UwnyPfRi(1)調 AAS
>>562
ありがとう
山頂回まで見てから計画してみる
592: 2014/07/22(火) 20:01:35.00 ID:cgidVOf50(2/2)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

593: 2014/07/22(火) 20:04:51.17 ID:DwADoH8/0(1)調 AAS
毎回の下山後には温泉シーンを義務づけよう
594: 2014/07/22(火) 20:20:25.21 ID:KlCKMgz80(1)調 AAS
俺も今週末聖地巡礼に行くよ

とりあえずヒガハンと飯能河原に
595
(1): 2014/07/22(火) 20:37:43.92 ID:Y23TsZmi0(1)調 AAS
>>547
同意。OPアニメは作家気取りのアニメーターの自己満足でしかない。
なんか石浜石浜騒がれてるけど、俺そんな奴知らんし。むかつくわ
マジでこういうのやめてもらえんかね

まぁOPはなかったことにして、俺はEDだけがヤマノススメ二期のタイトルアニメだと思うことにしたよ。
596
(1): 2014/07/22(火) 20:44:48.38 ID:SwAStPNCi(2/2)調 AAS
>>587
オリジナルの水着回はあるって監督が言ってはいた
597: 2014/07/22(火) 20:53:05.50 ID:9XmwcYJf0(1)調 AAS
かわいいポップな感じでいいじゃん
典型的な萌えアニメ造形より入りやすそう
598: 2014/07/22(火) 21:01:38.17 ID:kDxxcdo/0(1/2)調 AAS
2期からみているけど風景の描写とか綺麗で目の保養になるな
599: 2014/07/22(火) 21:08:05.36 ID:PFJNeK+60(1)調 AAS
>>595
俺は問題ないからお前が消えればそれで全て解決
600: 2014/07/22(火) 21:12:14.24 ID:JwME0vC+0(6/6)調 AAS
>>596
作中は夏休みだしプールぐらい行っても不思議は無いけど
市民プールで水着回やられても…どうなんだ!?

気にしたこと無かったけど飯能から海水浴とか行こうと思うと酷いなこれw
一番マシなのがまっすぐ南下して湘南海岸か?
高校生ぐらいだと「夏に海に行った」がステイタスになるレベルだろ
601: 2014/07/22(火) 21:14:59.22 ID:yG19kE+W0(1/2)調 AAS
奥秩父の河原だろ
川又いいよ
602: 2014/07/22(火) 21:23:14.56 ID:5ljgez9x0(5/5)調 AAS
いやいや、ここは滝業で
603: 2014/07/22(火) 21:23:59.00 ID:e0R7h26w0(3/3)調 AAS
俺もOPは別になにも思わん
5分アニメだったのがここまで金かけるほど成長してくれて
とは思うけど
604: 2014/07/22(火) 21:26:31.84 ID:fZoRZcsU0(1)調 AAS
OPいいじゃん曲も
EDは走ってるシーンがいいね
605: 2014/07/22(火) 21:27:11.24 ID:yG19kE+W0(2/2)調 AAS
そういえば西武線は五分アニメをあんなに応援してたのかwwwww
606: 2014/07/22(火) 21:32:26.67 ID:4ttc3IQ90(2/2)調 AAS
 作品の傾向からしてアウトドア押しだろうから、市民プールよりは川かな。
あおいは高所恐怖症克服の修行をしたら良いよ。
607: 2014/07/22(火) 21:33:27.89 ID:OyfMxbGD0(3/3)調 AAS
泳げそうなカルデラ湖は無いかな
608
(2): 2014/07/22(火) 21:35:12.42 ID:nrZsGWph0(2/2)調 AAS
アーススターブースに水着カットあるよ
Twitterリンク:yamanosusume
609
(1): 2014/07/22(火) 21:47:12.81 ID:dhgWI6V90(1)調 AAS
西武ならとしまえんだろJK
610: 2014/07/22(火) 21:53:40.66 ID:kz0NcsFc0(1)調 AAS
飯能河原でよくね?
611: 2014/07/22(火) 21:55:29.81 ID:ELpw/ACG0(3/3)調 AAS
うちは夏の暑い日は近場の川に頭突っ込んで水冷してる
泳がないけど涼んだら水神様で給水して帰る
自転車と徒歩で道程30分位かな
飯能はそういう場所ないの?
612: 2014/07/22(火) 21:58:11.98 ID:4zx4j/yT0(1/2)調 AAS
また
あした
やっほい
613: 2014/07/22(火) 21:58:59.71 ID:qiaOSqSA0(1)調 AAS
>>609
豊島園とか遠すぎるっつーの
西武園一択だわ
614: 2014/07/22(火) 22:09:59.99 ID:gVsQ/8FJO携(2/2)調 AAS
ウミノススメ
615: 2014/07/22(火) 22:11:27.90 ID:JxdzWu400(2/2)調 AAS
ユリノススメ
616
(1): 2014/07/22(火) 22:11:58.68 ID:4zx4j/yT0(2/2)調 AAS
中高年にも見てもらえる時間帯にしたら絶対受けるだろこれ
617: 2014/07/22(火) 22:23:04.01 ID:Sn7s0bQs0(1)調 AAS
90年代ならテレ東夕方枠でやってたかもしれん
618: 2014/07/22(火) 22:34:13.97 ID:Bfo2oULn0(2/3)調 AAS
西武のコラボグッズの列には60代くらいのご夫婦が並んでたな
619: 2014/07/22(火) 22:36:37.66 ID:eCHjUdDs0(2/2)調 AAS
今期は他のアニメの出来が微妙だから割と売れる作品になると思うよ
5分アニメの頃から応援していたから嬉しい
620: 2014/07/22(火) 22:41:45.42 ID:Ewi/4wIs0(1)調 AAS
で、ヤマノススメちゃんはいつ出てきますか?
621: 2014/07/22(火) 22:46:20.50 ID:Ej2Vl3OH0(1)調 AAS
今週末の札幌の新馬戦に出るんじゃなかったかな
622: 2014/07/22(火) 22:51:12.89 ID:xnKqOUPa0(2/2)調 AAS
OPをドンチャック物語の西武園版にしよう。
動画リンク[YouTube]

623: 2014/07/22(火) 23:02:50.26 ID:Blhyd0HY0(1)調 AAS
>>608
ひなたが割とでかい
624
(1): 2014/07/22(火) 23:10:32.56 ID:LjfDttNq0(2/2)調 AAS
>>608
あおいBだしもうちょっとふくらんでていいだろ
625: 2014/07/22(火) 23:14:20.05 ID:aiBlpNH/0(1)調 AAS
>>585
この状態で太陽側が晴れればブロッケン見れるかもね
626: 2014/07/22(火) 23:24:05.92 ID:kDxxcdo/0(2/2)調 AAS
>>616
朝か夕方の枠を取れる金がないだろうな
アーススターに限らず他のアニメも同じ
627: 2014/07/22(火) 23:28:17.70 ID:Bfo2oULn0(3/3)調 AAS
あおい A
ひなた B
ここな ほんのり
かえで G

だったろ
628: 2014/07/22(火) 23:30:56.57 ID:Fps8oQLz0(1)調 AAS
あおい 関東平野
ひなた 関東平野
ここな 関東平野
かえで 富士山

じゃないのか
629: 2014/07/23(水) 00:02:14.71 ID:+ZvQ4D840(1)調 AAS
>>624
あおいはAだよ?
630: 2014/07/23(水) 00:07:04.43 ID:rZndGtz40(1/2)調 AAS
深夜になると、変なテントが勃つスレですね。
631: 2014/07/23(水) 00:07:41.76 ID:4n/VtluP0(1)調 AAS
あおいちゃんの薄い本描いてよ!
632: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/07/23(水) 00:36:55.21 ID:ry8OVy2t0(1/3)調 AAS
ブラ選びの回でかえでさんはGからHカップに
ひなたはBからCカップになったことが描かれていた

最新データ
かえで H 剱岳→富士山級
ひなた C 高尾山→棒ノ嶺級
あおい A 天覧山級
ここな ほんのり 日和山・天保山級
ほのか A 多峯主山級
ゆうか D 谷川岳級
633: 2014/07/23(水) 00:57:40.85 ID:/GcqYOnM0(1)調 AAS
実はひなたはハイスペックなんだな
634: 2014/07/23(水) 01:05:59.40 ID:YuJTfbgy0(1/8)調 AAS
ここなのスペックはまだアニメだと発揮されてない
635: 2014/07/23(水) 01:20:51.96 ID:L0fFIwqu0(1/5)調 AAS
ひなたってアウトドア詳しいのか詳しくないのかわからんときがある
636: 2014/07/23(水) 01:24:41.33 ID:U1vc7KMS0(1/10)調 AAS
きんモザ→のんのん→桜トリック→ブラブレ→ヤマノススメ

よし決まったな!
637: 2014/07/23(水) 01:25:14.61 ID:GyGlxM5A0(1/4)調 AAS
原作読んでないけど、ひなたは典型的な受け売りキャラだと思ってるけど
受け売りでドヤ顔するところが魅力というか
638
(2): 2014/07/23(水) 01:42:34.18 ID:zrJP6GFh0(1/4)調 AAS
思うんだけど山登るのにカメラ持ってかないのってもったいなくね?
639: 2014/07/23(水) 01:49:43.74 ID:GyGlxM5A0(2/4)調 AAS
>>638
スマホで撮ってるんじゃないの
2期1話であおいの部屋の壁にひなたとのツーショットが張ってあるけど
640
(1): 2014/07/23(水) 01:52:37.26 ID:zrJP6GFh0(2/4)調 AAS
スマホじゃ禄な写真撮れんよ
登山家ならそれなりのカメラくらい用意しろよなあ
641: 2014/07/23(水) 01:57:24.74 ID:L0fFIwqu0(2/5)調 AAS
心のフィルムに焼きつけるんだよ

あと、リアルヤングはコンデジよっかスマホで済ますんでしょ。頭の硬いおっさんは許せないだろうけど
642: 2014/07/23(水) 01:57:59.48 ID:GyGlxM5A0(3/4)調 AAS
何一人でカリカリいるんだ?
スマホで撮ってるというのは100パーセント俺の推測ね
文章を読んで理解してもらえると思った。すまんかった
643: 2014/07/23(水) 02:12:37.94 ID:zrJP6GFh0(3/4)調 AAS
別にカリカリしてないけど
あと24歳ですけどおっさんですかそうですか
644: 2014/07/23(水) 02:13:31.83 ID:TUa+EoTE0(1/3)調 AAS
あおいちゃんかわいいぺろぺろしようね
645: 2014/07/23(水) 02:15:06.34 ID:GrF10KMC0(1)調 AAS
残響のテロル「この夏見るべき深夜アニメ」と絶賛
TV Bros. 2014年7月19日号
全国コンビニで発売中
外部リンク[html]:tnsws.jp
646: 2014/07/23(水) 02:17:48.03 ID:RtJEUCw00(1)調 AAS
円盤の最終巻特典にBOXが付くのって標準なの?
こういうのって1巻に付くものだとばかり
647: 2014/07/23(水) 02:24:56.35 ID:/MNPmbhq0(1/2)調 AAS
>>638
>>640
デジカメの普及なんかで、前よりは持つ人が増えたとは思うけど
撮らない人は全然撮らない
たぶん理由は、
・登山用具&交通費で金が無い
・荷物になる、邪魔
・いちいち立ち止まって、取り出して、撮影するのが面倒臭い
・山だと壊しやすい
だと思われ
勿論、一眼レフ持って歩く人もいるけど、少数派じゃないかな
648
(1): 2014/07/23(水) 02:27:11.97 ID:/MNPmbhq0(2/2)調 AAS
あ、あと
「いいなあ、この景色!」って思って、
シャッター切っても、写真だと凄いつまんない絵にしかならなかったりするのよ
649: 2014/07/23(水) 02:32:40.30 ID:4rkAvXbP0(1/2)調 AAS
高校生の時点でデジカメ持つとか有り得な…
ゲフゲフ、ごく少数の写真趣味人間以外では有り得ない
普通はスマホで済ます

富士山の山頂でご来光を見る人ごみの写真に
「太陽に携帯をかざす民族」なんてテロップ付けるギャグがあるぐらいだし
別に高校生に限らず写真はスマホで済ます人多いよな
650: 2014/07/23(水) 02:34:39.80 ID:GyGlxM5A0(4/4)調 AAS
山へはよく行くけどスマホだけだし、ほとんど撮らないな
多分一番の理由はこれ>>648
花火の動画がつまんないのと同じだね。がっかりイリュージョンにしかならない
651: 2014/07/23(水) 02:34:50.60 ID:99mPAoIZ0(1)調 AAS
そういう意味では、阿澄さんがこの前自身のラジオで行ったって言ってた
山の写真展とかってのは凄い腕を持った人が撮ってるんだよな
652: 2014/07/23(水) 02:39:46.49 ID:hrUATPsq0(1)調 AAS
デカイカメラ持ってくの邪魔じゃね?
少しでも荷物減らしたいのにさ
653: 2014/07/23(水) 02:40:53.92 ID:fD3m68F70(1)調 AAS
水曜27時って明日だよな?
654: 2014/07/23(水) 02:44:44.02 ID:bbz0Hv/l0(1/4)調 AAS
 芸術的な写真はプロにお任せするとなると、記録、思い出的な写真なら
スマホで十分ってことか。カメラが趣味の娘が加わるみたいだけど、その辺
彼女なりのポリシーが語られることはあるのかな?
655: 2014/07/23(水) 02:49:20.72 ID:rD9eaccu0(1/6)調 AAS
ゴツイカメラがカッコイイからって理由で持ってても ええやろ?
656: 2014/07/23(水) 02:55:20.18 ID:XRdlI4kM0(1)調 AAS
ほのかちゃんの悪口に聞こえるのだが……
657: 2014/07/23(水) 02:56:41.59 ID:lXitW/Ib0(1/2)調 AAS
山は稜線がはっきりしてるから構図決めやすくて撮りやすい部類なんだけどな
658: 2014/07/23(水) 03:06:15.22 ID:rD9eaccu0(2/6)調 AAS
夏色プレゼントの部分でここなちゃん あの吹くとピーッってなって伸びる笛吹いてんだな
659: 2014/07/23(水) 03:37:29.49 ID:TJYyUOb40(1/2)調 AAS
カメラ要員投入でモルゲンロートに染まるうんたらかんたら展開?
660: 2014/07/23(水) 03:46:35.89 ID:954YUzwn0(1/2)調 AAS
一眼レフとコンデジの2台持ちで山登ってるよ
実際の空気感まで写すような作品と言えるものは難しいよね
まぁ、登山のついでの記録写真みたいなもんだからいいけど
661: 2014/07/23(水) 03:56:43.30 ID:b5Xq6uDvO携(1/2)調 AAS
カメラか…欲しくなってきた
さてガスがかかり肌寒い中ですがまずひなたと記念撮影するために空木岳へと出発します。
生きて帰ってこれるよう気を付けて
662
(1): 2014/07/23(水) 04:03:25.67 ID:BvPHmeyL0(1/4)調 AAS
カメラについての疑問を投げかけてる人は写真を趣味にしてない人かな?
趣味的な写真って1枚撮るのに膨大な時間がかかるから「登山のついでにカメラ」ってわけにいかない。
いわゆる普通の記念撮影だったらそれこそスマホで十分って判断ってなるでしょ。
写真を撮りに山に行ってるのか、山行った記念にスナップ撮ってるのかで意味合いが全然違うよね
そして必然的に日程や道具も。
663: 2014/07/23(水) 04:15:06.95 ID:954YUzwn0(2/2)調 AAS
プロが撮った写真より、自分が撮った写真のほうがいいに決まってる
思い出補正というのは何より勝る
664: 2014/07/23(水) 04:25:33.87 ID:zrJP6GFh0(4/4)調 AAS
>>662
いやkiss x3+AE-1P持ちですが
所詮アマなんだからそんなに時間かからんよ
665: 2014/07/23(水) 04:30:52.52 ID:z2BaFzSW0(1/3)調 AAS
カメラは持ってくよなふつう。ポケットに入る程度のデジカメくらいなら。
昔はフィルムごっそり持ってったりして邪魔だったけど今は負担にならない
666: 2014/07/23(水) 04:46:34.81 ID:WLirOB2Q0(1/3)調 AAS
そもそも女は景色や風景を写真に納めておきたいという欲求はあんまりない
写真は男だけの女々しい趣味
667: 2014/07/23(水) 04:48:36.94 ID:g3/yc1RNi(1)調 AAS
女は女はカメラに興味がないと言いながら女々しいは如何に
668
(1): 2014/07/23(水) 05:15:03.37 ID:5nWEzVil0(1)調 AAS
あおいが荷物まとめてるシーンで、ピンク色のコンデジぽい箱が描かれているようだったけど、ちがったかな?
669
(1): 2014/07/23(水) 05:27:44.29 ID:zTbc3dQe0(1)調 AAS
登山キャンプ板にあるぞ、山に持ってくカメラスレ。

登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 5台目
2chスレ:out
670
(1): 2014/07/23(水) 06:22:52.47 ID:rZndGtz40(2/2)調 AAS
山で何を撮るかによっても、カメラは変わってくるんだろうけどね。
撮影対象が登山者と峰と高山植物でも、求められる機能が全く違うし。
671: 2014/07/23(水) 07:00:30.35 ID:w66OC/8C0(1/3)調 AAS
>>669-670
他所でやって
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*