[過去ログ] M3〜ソノ黒キ鋼〜 4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2014/06/03(火) 02:05:18.74 ID:A/MASGIb0(1/2)調 AAS
この感じだと次はササメ辺りが死神になるのかね
861: 2014/06/03(火) 02:05:35.66 ID:szOAMgxw0(1)調 AAS
イキ顔使いすぎいい
さっさとシステムの謎明かして欲しいね
眼鏡の話とか聞く限り相当エグいシステムっぽいし
862: 2014/06/03(火) 02:05:41.31 ID:cy+wGBpd0(1/2)調 AAS
松岡と小岩井の声が小さくて聞き取れないw
863: 2014/06/03(火) 02:05:43.78 ID:GI3DRnqs0(1)調 AAS
エミル・・・カレンデバイスよりキツい扱いに思えるぜ
アカシに乗ってもらえるならまだマシなんだろうけど相性悪そうだしなあ
864: 2014/06/03(火) 02:06:00.89 ID:ucPORpiX0(1/2)調 AAS
筋が見えはじめて俄然面白くなってきた
865: 2014/06/03(火) 02:06:51.29 ID:OqJ+8EOE0(1)調 AAS
ささめ死にそうやなぁ
866: 2014/06/03(火) 02:08:21.62 ID:GWTT7tTU0(1)調 AAS
エヴァンゲリオンというか
フロントミッションのカレンデバイスみたいなもんか。
あれはトラウマだったな。
867: 2014/06/03(火) 02:08:47.29 ID:fX7HV2UH0(1)調 AAS
何だかんだ言ってエミルが死んで、ヘイトが一番悲しんでいたな。
868: 2014/06/03(火) 02:09:02.54 ID:geEY2QZ10(1)調 AAS
ヘタすりゃメインキャラの半数はカレンデバイス扱いか・・・
869: 2014/06/03(火) 02:09:07.66 ID:a6inRqY60(1/4)調 AAS
サトジュン原作のマンガ屍鋼だと、主人公の兄貴の脳がムクロに入ってるんだよなあ
設定が色々ミキシングされてる感があって面白い
870: 2014/06/03(火) 02:09:22.11 ID:MB6H5FXS0(1)調 AAS
ヘイト「エミルの中あったかいナリィ...」
871: 2014/06/03(火) 02:09:27.93 ID:NqKIN3iT0(1)調 AAS
全く面白くならんな
意味がわからない

弱虫ペダルより優先して見てるのに
872
(1): 2014/06/03(火) 02:09:29.80 ID:hbI2u25U0(2/2)調 AAS
エミル役の人の次のラジオのゲストがイワト役の人なんだよな
つまり次に死神になるのは…
873: 2014/06/03(火) 02:09:41.27 ID:dwCPWsbD0(1)調 AAS
マアムちゃん隠れたらよけい当てられちゃうのに
874
(1): 2014/06/03(火) 02:11:49.10 ID:a6inRqY60(2/4)調 AAS
しかしメインメカが本来の目的になかなか活躍しないのは最近の流行りなのか・・・?
875: 2014/06/03(火) 02:12:24.16 ID:A/MASGIb0(2/2)調 AAS
そう言えばマアムの立ち位置が一番微妙に思うのだが、これからどうなるのだろう
876: 2014/06/03(火) 02:17:27.89 ID:mbkr630J0(1)調 AAS
ハイキューの翌日にヘイトを見るから楽しく見れてる
彼にはこのまま突っ走って欲しい
877: 2014/06/03(火) 02:18:47.98 ID:AT0RHGRb0(1)調 AAS
用語がイマイチ記憶できないけど、あのロボ、1号機は兄貴、今回出てきた2号機はエミルが原材料になってるってことかね。
878: 2014/06/03(火) 02:20:41.07 ID:CDhN1VOT0(1)調 AAS
つまらないな
879: 2014/06/03(火) 02:26:55.39 ID:B+xWnQXW0(1)調 AAS
エミルの脳だか精神が二番機に入ってるってことだよね?
すぐにエヴァというのは、あまり好きではないが、どうも二番煎じっぽく感じてしまう
880: 2014/06/03(火) 02:30:51.47 ID:osktYAuDO携(1)調 AAS
カップリングの相手がロボになるアニメ
881
(1): 2014/06/03(火) 02:35:41.65 ID:szw1YRaD0(1)調 AAS
マアムだけ生存フラグとみせかけてムクロ化かもな
1話のアバンで人間でない視線で物見てるのがマアムとか
882: 2014/06/03(火) 02:36:01.55 ID:R2MK/1UL0(1)調 AAS
インヒューマンカップリング
883: 2014/06/03(火) 02:40:55.67 ID:lILlEwbT0(1)調 AAS
乗ってるんじゃなくて載ってるのか
884: 2014/06/03(火) 02:44:38.07 ID:wODaX4rr0(1)調 AAS
展開が重い暗い救いがないの三拍子そろってる上に
登場人物が軒並み病みまくってるもんだから
中では今のところまともそうなイワトとライカが会話してるとちょっとなごむ

しかしヘイトの人はマジ熱演だな
毎回アフレコのたびにすげー消耗してそう
885: 2014/06/03(火) 02:46:24.60 ID:zVIn2NWK0(1)調 AAS
>>874
ロボットアクション動かす予算がないw
886: 2014/06/03(火) 02:47:40.48 ID:vj/NFdY90(1)調 AAS
>>872
いや先に8回目ゲストにヘイト役の人が来て10回目ゲストがイワト役の人だ
エミルの時同様だったら……そういう事になる……のか?
887: 2014/06/03(火) 02:51:14.32 ID:QkgbgHud0(1/3)調 AAS
1番機がアオシ、2番機がエミルだろうな、たぶん
自分が憎み、そしてその事がトラウマになってる兄貴と知らずにシンクロさせられてたと分かった時に
アカシがどんな反応をするのかを思うとワクワクして早く見たくなる
888: 2014/06/03(火) 02:51:52.86 ID:h/oRfHD/0(1/2)調 AAS
>>881
マアムは物語の語り部なんじゃないの?
たぶん誰ともシンクロせずに(=機体に乗らずに)
臆病であるがゆえにあえて最後に一人だけ生き残ったマアムが
唯一の当事者の生き残りとして本に書き記すエンドだと思う
889: 2014/06/03(火) 02:52:17.12 ID:VXxaKngr0(1)調 AAS
>>576
無明領域ってなんだkってことになる
890: 2014/06/03(火) 02:54:15.55 ID:/0R0Jt320(1)調 AAS
ヘイトと博士が熱演過ぎてワロタ
891: 2014/06/03(火) 02:54:59.92 ID:4RwqkYxK0(1)調 AAS
マアムさえ無事ならいいわ
根本的に救い無さそうな話だし
892
(1): 2014/06/03(火) 02:55:59.16 ID:yzMsttHJi(1)調 AAS
フロントミッションの1を知ってるとか
やっぱ2ちゃんの平均年齢って高いんだなw
893: 2014/06/03(火) 02:59:19.87 ID:EJi9Iag40(1)調 AAS
アカシが会いたがってるのってササメじゃなくてツグミだよな
894: 2014/06/03(火) 03:00:47.53 ID:ngYKGWmF0(1)調 AAS
というかリアルでヘイトだったらアカシを殺しかねないのにほっとく博士って
895: 2014/06/03(火) 03:01:22.73 ID:d3IyK93j0(1/3)調 AAS
ギリギリのところでつまらないとは言えない
896: 2014/06/03(火) 03:03:33.86 ID:ucPORpiX0(2/2)調 AAS
白髪キチガイは一方通行が先輩か
ハイキューでも先輩だから何らかの影響受けてるのかもしれんな
897: 2014/06/03(火) 03:08:32.47 ID:CZQ0hMSg0(1)調 AAS
>>892
あちこちで語り草になってるから、ゲームはやったことないがネタとして知ってるってのも多そうだけどな。
898: 2014/06/03(火) 03:19:08.59 ID:e1In8cyv0(1)調 AAS
あのロボは金属化した人間を素材として組み込んであるんかな?
それで同化出来たっと まったくどうかしてるぜ
同化なだけに(´・ω・`)
899: 2014/06/03(火) 03:20:15.09 ID:/lwuP0SaO携(1)調 AAS
なんか惜しいアニメだよな
900: 2014/06/03(火) 03:24:01.51 ID:/xLk0PRcO携(1/2)調 AAS
他のアニメと比べちゃいけないのは分かってるけど、今回の話、うまく演出すりゃセクロス8話くらいまでいけたんじゃないか?
901: 2014/06/03(火) 03:24:35.25 ID:cy+wGBpd0(2/2)調 AAS
つくってる人がゲロに拘ってるのは理解したw
902
(3): 2014/06/03(火) 03:26:04.67 ID:RdUnfCNW0(1/4)調 AAS
先週から思ってるんだけど、ヘイトさんって自分で嬉々としてエミル追いつめてたのになんであんなにしょんぼりなってるの?
903
(1): 2014/06/03(火) 03:26:50.36 ID:CjIL031d0(1/2)調 AAS
マリーのアクが強すぎるんだろうな・・・
もう少しメインの人間関係がうまくいってるシーンの比重があれば引き立つものもあると思うんだが・・・
徹底して悪い方へもってこうとするマイナスのご都合主義を感じる
904: 2014/06/03(火) 03:29:50.27 ID:CjIL031d0(2/2)調 AAS
>>902
ヘイトは話の都合でキャラがブレまくってるようにしか見えない
無人島で大暴れしてたのが教室でおとなしくなってたり・・・
905
(1): 2014/06/03(火) 03:39:51.74 ID:62LvWbTt0(1)調 AAS
>>903
人間関係はヘイトさん→エミル以外は描写不足に思えるな
まあ今回なんとなく見えてきたアカシがササメを気にかける理由みたいに後々わかってくるんだろ
エミル→アカシみたいにもう回収のチャンス無さげなのもあるけど
今日のに繋げるんならもっとしっかり描写しといた方が良かったんじゃないかねえ
906: 2014/06/03(火) 03:40:34.78 ID:lZ9h+Slm0(1)調 AAS
なんつうか、おしい
907: 2014/06/03(火) 03:41:20.51 ID:dLMc58Td0(1/3)調 AAS
もう少し毎回謎がなにか明かされていくようなペースにしたほうがいいな
展開が遅すぎる
あとササメのキャラが弱すぎて重要な謎を抱えてるようだけど興味が湧いてこないぞ
908: 2014/06/03(火) 03:43:04.88 ID:jTAcmzMf0(1)調 AAS
>>902
興奮してギャンブルに金注ぎ込んだ奴が負けて鬱に入ってる様なモンだろ

エミルが死んで新しいロボが出て来るとか解りやす過ぎな展開だけど
他作品で使い古されたネタだし隠しても仕方ないって判断なのかね
909
(1): 2014/06/03(火) 03:46:33.78 ID:QkgbgHud0(2/3)調 AAS
ヘイトはあれ、ただ普通にエミルに一目惚れしてただけなんだろう
でも人への執着を表現する手段が恐怖しか知らなくて、愛情表現のつもりがエミルを追い詰めてたと
その事は家族を皆殺しにした過去と関係してるんじゃないかな
910
(1): 2014/06/03(火) 03:50:14.72 ID:PmB7PBdo0(1/2)調 AAS
しょっちゅう >>909 みたいな深読みして真偽のわからん解説してる人いるけどなんなの?関係者?w
911
(3): 2014/06/03(火) 03:51:11.24 ID:d3IyK93j0(2/3)調 AAS
これとキャプテンアース
今期のロボット枠なんとかしてほしい
912: 2014/06/03(火) 03:51:55.00 ID:dLMc58Td0(2/3)調 AAS
ヘイトの子供のころの記憶がイマシメ化してるのは何なんだろう
ほんとにイマシメ化しかかってそこから回復したからあんなキチガイになって恐怖を求めるようになったとか
913: 2014/06/03(火) 03:52:23.28 ID:PmB7PBdo0(2/2)調 AAS
>>911
ダイミダラーはすばらしいぞー。ロボットはネタだけど
914: 2014/06/03(火) 03:55:16.47 ID:h/oRfHD/0(2/2)調 AAS
>>911
つ「ブレイクブレイド」
915: 2014/06/03(火) 03:58:27.46 ID:/xLk0PRcO携(2/2)調 AAS
>>911
つ「ダイショーグン」
916: 2014/06/03(火) 04:10:18.84 ID:d3IyK93j0(3/3)調 AAS
ロボット枠の認識甘かったわwww
ダイミダラーは好き
917: 2014/06/03(火) 04:13:15.62 ID:QkgbgHud0(3/3)調 AAS
>>905
エミル→アカシは、アカシのストイックに自分を追い込んでる雰囲気から
常に自分を高めようとする姿勢を感じて、自分の境遇と合わせてそこに共感して惹かれたんじゃね
エミルにとって周りの人間は幸運に胡座かいてる馬鹿に見えてただろうから

>>910
解説じゃなくて答え合わせしたいのよ
描写不足ってよく言われるけど提示されてる材料から自分で考えて答えでるっしょって話で
そりゃ真偽は分からんけど、自分なりの答えを出してもらうのを意図しての作りなんだし、
何でもかんでも情報明かされて、正解の丸つかんとあかんなんておもんないべ
918
(1): 2014/06/03(火) 04:13:37.93 ID:1ul1KHDW0(1)調 AAS
でもロボットもののパターンは踏襲してるんだよな、ダイミダラは
13歳特訓で技使ったり、どっちが主役かわからなくなるがw

M3はそういった王道ロボものは、ストーリーの骨格的に無理そうだが
919
(1): 2014/06/03(火) 04:14:52.31 ID:RdUnfCNW0(2/4)調 AAS
ヘイトさんエミルに拒絶されるのが嬉しいのか悲しいのかすら分かんないんだけど
920
(1): 2014/06/03(火) 04:21:02.42 ID:i3QaVPbk0(1)調 AAS
>>919
相手にされないのは嫌だけど、嫌われたり拒絶されるのは嬉しいんじゃないの
荒らしに構うと喜んじゃうみたいな
921: 2014/06/03(火) 04:24:24.36 ID:RdUnfCNW0(3/4)調 AAS
>>920
やっぱヘイトさんが1番かわいいな...
922
(1): 2014/06/03(火) 04:34:51.63 ID:dLMc58Td0(3/3)調 AAS
ヘイトは他人が出す恐怖が大好物なんだろうな
それは昔イマシメになんかされたことが原因かもしれない
親を殺したのも相手の恐怖を感じ取りたかったからで、
無人島で襲ってきたのも相手の恐怖が欲しかったんだけど、
向こうが反撃しようとして恐怖が出てこなかったので萎えた
エミルに執着するのは高性能とか言われてる素質みたいなのを持ってるエミルの恐怖が人一倍美味しいから
とそんな感じじゃないかな?
923: 2014/06/03(火) 04:45:10.36 ID:T7mPx+Dr0(1)調 AAS
高性能って、エミルの事だったのか…

てっきりアカシの事だと思ったわw  あの博士(?)人を人間扱いしねぇしw
二機ともアカシに共感だかして反応返してるって意味で
924: 2014/06/03(火) 04:52:50.44 ID:N15p7BQSO携(1)調 AAS
>>922
愛情表現が歪んでるだけだろ
好きな相手には笑っていて欲しい怒って欲しい泣いて欲しいそれが単に恐怖だっただけ
925: 2014/06/03(火) 04:53:35.82 ID:Ym18HWQO0(1/3)調 AAS
おもろいな、なんか先が気になってきたわ
ツグミとササメは双子かなんかなのか?
926: 2014/06/03(火) 04:55:23.29 ID:0z+NKmRd0(1/3)調 AAS
ストーリーバレバレすぎるなw
アージェントに使われてるのは兄貴で、
シロガネに使われてたのは両親か

でもヘイトがアカシ問い詰めるシーンはちょっとスカッとしたw
927: 2014/06/03(火) 05:02:26.93 ID:0z+NKmRd0(2/3)調 AAS
>>902
自分で恐怖恐怖言ってるし、ヘイトが屍鋼化するイメージも何度も使われてるじゃん
子供の頃、屍鋼化したかしかけたかの恐怖が快感になっちゃったんだろ
だから同じ境遇のエミルを煽って快感を得てたけど、いなくなってしょんぼり
928
(1): 2014/06/03(火) 05:04:53.33 ID:Ym18HWQO0(2/3)調 AAS
エミル死んでサヨナラかと思ったが、まさかこんな形で再登場とは
なんか死んでさらにキャラ引き立たれた感じがする
929: 2014/06/03(火) 05:10:49.30 ID:8Xz3Uo2t0(1)調 AAS
サクラくさい書き込みだなw
エミルが死んで再利用とか先々週には予言されてたろ
930: 2014/06/03(火) 05:16:23.15 ID:Ym18HWQO0(3/3)調 AAS
サクラ?予言?なんのこっちゃ
931: 2014/06/03(火) 05:18:22.33 ID:IcSzyK1K0(1/2)調 AAS
>>928
というか再登場が予想より早くてビックリした
まあエミル死亡までがキャラ立て込みとはいえ割と冗長だったし
ここから更に加速してくれると嬉しいが

ただ二番機のパイロットってヘイトになるんだろうか
エミルかわいそう過ぎるわw
932
(1): 2014/06/03(火) 05:20:39.70 ID:KjWUAUC20(1/2)調 AAS
ずっとよくあるラノベ原作のナンカだと思い込んでたけどこれってオリなんだw
無明領域ってなんかDTBのヘルズ・ゲートに似てるな
「黒」強調してるのも… パクリ?w
933: 2014/06/03(火) 05:24:52.90 ID:aImQw5QV0(1/2)調 AAS
良い感じでキャラを弄んでくれるよな
なんか嵌ってきたなぁ
934: 2014/06/03(火) 05:27:32.88 ID:IcSzyK1K0(2/2)調 AAS
>>918
つかM3はロボットアクション物として見たらつまんないと思う
現状のムクロやイマシメとのバトルシーンって基本的にヴェスで適当に撃ったりしてるだけで
敵が独特の攻撃をしてきてそれに毎回対応するだとか、作戦を立てて戦うとか
戦闘シーンのバリエーションがまったくないし
単純にストーリーの謎とかを見て楽しむアニメで、ロボットは完全な添え物って感じ

エンディングのCMだとロボばっかり映ってて勘違いしそうになるけどな!
935
(1): 2014/06/03(火) 05:32:21.30 ID:y5vnniiB0(1/2)調 AAS
>>932
原案 - 「Mortal Metal 屍鋼」漫画:貞松龍壱(マッグガーデン刊)
936
(1): 2014/06/03(火) 05:52:02.21 ID:NilTWZWt0(1)調 AAS
あちゃーオバンゲリオンか〜
これはヘイトのラインバレル化もあるで
937: 2014/06/03(火) 05:56:23.99 ID:KjWUAUC20(2/2)調 AAS
>>935 なんかwikiにないし人気無かったマイナー作だったのかね
外部リンク:www.mangatank.com
すげーエヴァっぽいw
938
(1): 2014/06/03(火) 06:10:22.38 ID:D7Le3BSe0(1)調 AAS
もうヘイト博士は秋田、どんだけしつこいねん
こいつらが喋る度にイラッっとくる
939: 2014/06/03(火) 06:11:47.87 ID:h8noRtV80(1)調 AAS
五色の金、黄金(金)、白金(銀)、黒金(鉄)、赤金(銅)、青金(鉛)
アージェントとセイブルが出て、アカシ、アオシという人物がいるから
残りは黄色。オーアとでも名づけられるのかな
940: 2014/06/03(火) 06:12:57.15 ID:a6inRqY60(3/4)調 AAS
パイロットメンバーが8人だから、ロボが4体出てくると仮定しよう
2号機が出てくるのに7話かかっているから、7×4=・・・あれ?
941: 2014/06/03(火) 06:15:55.67 ID:a6inRqY60(4/4)調 AAS
じゃないや、2話目でアージェントは出てるから、えーと
2(アージェント)+5(2号機)+5+5=17輪で全機集合・・・か?
一応2クールにおさまるな
942: 2014/06/03(火) 06:51:41.06 ID:MLZM8ff30(2/2)調 AAS
>>938
顔芸やキレキャラは使い古されてもう飽きたよね
パクリやテンプレじゃないM3独自の良さってのがまだ何も出てきてないんだよなぁ
943: 2014/06/03(火) 06:55:26.09 ID:+8+JUD4u0(1)調 AAS
いかんせん話の展開が遅すぎるんだよなあ、
このスピード感だけブラブレと交換してほしいわ
944: 2014/06/03(火) 07:48:16.66 ID:ixTFXsWx0(1)調 AAS
>>936
ラインバレルなら
ミナシが正義厨になるな
945: 2014/06/03(火) 08:17:09.93 ID:aGDL3Y1u0(1)調 AAS
あのクソ研究者さっさと消えてくんなかなー(最後まで残りそうだけど;)

ムナクソ悪いというか、マジに気分悪くなる描写ばかりでウンザリしてきたわ。
見てる者が本当に気分悪くなるなんて、見るなって言ってるのと同じだろ。
946: 2014/06/03(火) 08:38:42.81 ID:6BUA4a810(1)調 AAS
エミルもうだめっぽいな
切るか
947: 2014/06/03(火) 08:39:32.66 ID:dowOs2Sb0(1)調 AAS
しまっちゃう博士にロボの中にしまわれちゃうんだあー
もーうーだーめーだー
948: 2014/06/03(火) 08:43:12.25 ID:CsvKoBUF0(1)調 AAS
カップラーの片割れを殺してロボにする話か
949: 2014/06/03(火) 09:16:16.79 ID:45LIGzNU0(1/3)調 AAS
アカシとイチャツイているササメをセーブルがヌッ殺すんですね
950
(3): 2014/06/03(火) 09:24:28.24 ID:XHNZR7QW0(1/3)調 AAS
ライカイワトペアはどっちが死ぬんだろうか
951: 2014/06/03(火) 09:45:48.97 ID:jmVtWzyF0(1/2)調 AAS
めがねはめがねでなんかトラウマがありそうだし 気ににならんな
強制させてんのはもっと上の権力者だろうし
952: 2014/06/03(火) 09:48:38.56 ID:aCrCzfM30(1/4)調 AAS
今回は珍しく綺麗にまとまった1話だったな
2号機はアカシ守るために起動したってことは、アカシピンチで2号機メイン盾になるのかな

だから今はヘイトはエミル戻ってきて満足してるけど、戦闘始まったらまた喚きそうだなww
953: 2014/06/03(火) 09:52:15.35 ID:jmVtWzyF0(2/2)調 AAS
兵となら今のロボエミルにすら煽っりそう
954: 2014/06/03(火) 09:53:28.03 ID:0z+NKmRd0(3/3)調 AAS
>>950
プロフィールからして思わせぶりなイワトの方だろうな
マアムが次にヘイトに目を付けられるのかと思ってたけど、
ナレーターとして最後まで生き残りそうだ
955: 2014/06/03(火) 10:08:39.07 ID:w68qpsOI0(1/2)調 AAS
>>950
次スレよろ
956: 2014/06/03(火) 10:36:27.63 ID:gM5LI3Go0(1)調 AAS
博士が言う「相性」ってそういうことかw
繋がっているペアが、ロボ化と搭乗者とに分かれるのが確定なのね
957: 2014/06/03(火) 10:53:14.38 ID:45LIGzNU0(2/3)調 AAS
パイロットで2号機にエミルが入れられてるの知ったのはヘイトだけだけど
皆死はすぐに気付きそうだ
他のパイロットが事実を知るのはすべてのペアの相方がマヴェスに入れられてからかね?
958: 2014/06/03(火) 10:56:43.09 ID:H/jZXN9Bi(1)調 AAS
ヘイトとキチガイ博士のキャラだけが優秀だから見てるのに。
他は糞
959: 2014/06/03(火) 11:33:35.15 ID:cqJPLk240(1)調 AAS
これほど共感も応援もしづらいキャラを推す作品も珍しい
他では見られない感じで面白いけど
960: 950 2014/06/03(火) 11:36:14.80 ID:XHNZR7QW0(2/3)調 AAS
次スレ立ててくる
961: 2014/06/03(火) 11:40:43.65 ID:XHNZR7QW0(3/3)調 AAS
だめだった…申し訳ないが>>965頼む
962: 2014/06/03(火) 11:40:57.71 ID:WItxE4U/0(1)調 AAS
ぶっちゃけネタアニメだしな
963: 2014/06/03(火) 11:58:15.87 ID:aCrCzfM30(2/4)調 AAS
今回でイワトが2号機に不信感抱いてたからなぁ
もしかしたら研究者側を詮索して、知りすぎたとか言われてそのまま3号機になりそうだな
964: 2014/06/03(火) 12:11:00.79 ID:s26DYbfI0(1)調 AAS
サテライトアニメストアのサイトが相変わらず糞過ぎて
965
(1): 2014/06/03(火) 12:13:23.71 ID:hUoe6J2E0(1/2)調 AAS
今回は前回以上に見どころが多くて面白かったな。
ヘイトも単なるサディストではない感じを深めてきたし
博士の発狂振りも良い感じでお姉さんの今後と共に楽しみな雰囲気。
他のキャラクターも描写が深まると善人ぽいのがそれだけでは無いという感じになってきているので面白い。
業=無明=人間とするのか?どちらにせよ楽しみな作品。
かなり尖った感じなので無事に完走して欲しい。
966
(2): 2014/06/03(火) 12:19:16.40 ID:wd3/FvNH0(2/2)調 AAS
マリーが係ると、好感が持てる人間が一人もいねーんだよな
不愉快な奴しかいない
967
(3): 965 2014/06/03(火) 12:20:01.15 ID:hUoe6J2E0(2/2)調 AAS
新スレたてたよ。
スレッドのリンクの貼り方知らないから、申し訳ないけど
どなたかフォローお願いします。
968
(2): 2014/06/03(火) 12:24:28.78 ID:aCrCzfM30(3/4)調 AAS
>>967
乙乙
2chスレ:anime
969: 2014/06/03(火) 12:35:36.38 ID:RdUnfCNW0(4/4)調 AAS
ムクロとイマシメってどう違うんだっけ?
970
(1): 2014/06/03(火) 12:38:13.09 ID:aImQw5QV0(2/2)調 AAS
>>966
凪あすの主人公は好感もてたろ
971
(1): 2014/06/03(火) 12:57:17.28 ID:GLABtZSS0(1/2)調 AAS
花咲くいろはも好感もてるキャラいたろ
972: 2014/06/03(火) 12:57:24.03 ID:QbX6BO4w0(1)調 AAS
なんか普通に面白くなってきた
973: 2014/06/03(火) 13:01:16.78 ID:w68qpsOI0(2/2)調 AAS
>>967 スレ立て乙
>>968 誘導乙
974: 2014/06/03(火) 13:30:17.73 ID:wmwEalAb0(1/2)調 AAS
エミルの脳味噌が入ってそうな2号機
975: 2014/06/03(火) 13:35:13.66 ID:dRKqbV3x0(1)調 AAS
>>966
ウィクロスの香月は良心だったろ
おばあちゃんもかわいい
976: 2014/06/03(火) 13:40:19.94 ID:lyWNkvwE0(1)調 AAS
2号機ではじめてロボがちょっとカッコいい気がしてきたな
出来た経緯とパイロットがキチってる分
1号機は兄ちゃんだからカッコ悪いw
977: 2014/06/03(火) 13:50:35.13 ID:nN5ocwvt0(1)調 AAS
確かに初めてロボかっこいいと思ったかも
専用機も与えられたしヘイトさんはしばらく生きてるだろうね
978: 2014/06/03(火) 14:06:59.01 ID:oY3A4WDxO携(1)調 AAS
ヘイトを応援してる
979: 2014/06/03(火) 14:42:28.41 ID:wmwEalAb0(2/2)調 AAS
パートナーのいないマァム勝ち組確定
980: 2014/06/03(火) 14:46:41.71 ID:GLABtZSS0(2/2)調 AAS
マァムのパートナーはポップで決まり
981: 2014/06/03(火) 14:50:57.21 ID:uNKN+eEH0(1/3)調 AAS
OPカットできなくてムカつくーw
この入り方流行らないでほしい
982: 2014/06/03(火) 15:05:17.81 ID:jjm24/A20(1/2)調 AAS
イワトとライカだとやっぱイワトが死ぬんかな
983: 2014/06/03(火) 15:14:46.86 ID:y5vnniiB0(2/2)調 AAS
>>970>>971
P.A勢のキャラはむしろ良キャラばかりだな
他はまたかというほど不快なキャラばかりなアニメあったっけ?という印象
大体、不快と言われているキャラ作品って原作ものばかりな印象でそれだと元がそうじゃん!ってなるだけだし
984: 2014/06/03(火) 16:00:59.44 ID:45LIGzNU0(3/3)調 AAS
遺作や博士は気にならないけどカサネが不快
985: 2014/06/03(火) 17:23:06.26 ID:MAC/AigK0(1/2)調 AAS
カサネは偽善者っぽいんだよね
986: 2014/06/03(火) 17:31:49.20 ID:Tsm9jDHt0(1)調 AAS
カサネは「仕方がなかった、そんなつもりじゃなかった」って逃げてる感じはあったけど
中間管理職みたいな板ばさみストレス抱えてそうで可哀想、嫌いになれない
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s