[過去ログ] 魔法科高校の劣等生 19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358
(2): 2014/04/21(月) 09:59:01.59 ID:f2deWbUq0(7/10)調 AAS
>>354
学校側はそう思ってないって書いてるし
実際に学生側の差別意識をなくすために
1年後には制服のデザイン変えてる
359
(2): 2014/04/21(月) 09:59:06.67 ID:+G5+8MLJ0(2/2)調 AAS
>>357
でもハットリ君の2話の言葉知ったら
二科生はしょぼんとしちゃうよ
360
(2): 2014/04/21(月) 09:59:11.83 ID:SYsJUZCH0(20/45)調 AAS
>>354
真由美の話読み飛ばした?
361
(1): 2014/04/21(月) 10:00:22.05 ID:dRXA/lnM0(9/17)調 AAS
>>356
ああそういう意味だったのね、よくわかった。
1科生の上に禁書のレベル5みたいな存在がいるんだとおもてたよ

というかレベル5も真っ青な大魔法使いがいっぱいいるんだね…こりゃあ世界は終わりですわ
362: 2014/04/21(月) 10:01:26.66 ID:dRHbhvko0(5/7)調 AAS
>>359-360
イミフ
一科生の脱落者を二科生で埋めるシステムは変わらんだろ
363
(1): 2014/04/21(月) 10:02:05.37 ID:QXPvK0090(6/9)調 AAS
>>345
普通の高校教師と自衛隊の左官が、ほぼ同じ給料
自衛官は危険手当とかつけば、そりゃもっと増えるけど、命かける仕事としては圧倒的に薄給
というか一般的な公務員が高すぎるんだけどね
まあ戦争やってるというのなら、軍人の給料も上がってるという設定なのかもしれないけど、
それだけ魔法が重要なら、教育に力を入れるのが普通だろ
それでも教員が足りないというのなら統合すればいいだけの話だと思うんだが、何か統合
できない設定でもあるのか?
364
(1): 2014/04/21(月) 10:02:27.03 ID:dRHbhvko0(6/7)調 AAS
>>358>>360
イミフ
一科生の脱落者を二科生で埋めるシステムは変わらんだろ
365
(1): 2014/04/21(月) 10:05:27.35 ID:1BZ3GtKBO携(3/8)調 AAS
ミナデインみたいに魔法使いの集団が協力しあって強力な魔法を撃つとかできないのかね
366: 2014/04/21(月) 10:05:58.32 ID:f2deWbUq0(8/10)調 AAS
>>363
単純に優秀な魔法技能者の絶対数が足りてない

軍の一部は統合したがってるけど
中国やアメリカの支援を受けた国内の反対派が活動してるので
統合できる情勢ではない
367
(2): 2014/04/21(月) 10:06:38.18 ID:qB8JCiu+O携(2/6)調 AAS
>>358
最初から同じ制服着せとけよ、予算の無駄遣いだ
368
(1): 2014/04/21(月) 10:07:59.80 ID:f2deWbUq0(9/10)調 AAS
>>365
特殊な双子とかでないと合体魔法は出来ない
369: 2014/04/21(月) 10:10:34.52 ID:SYsJUZCH0(21/45)調 AAS
>>364
>当時の魔法教育者の人材不足は、今以上に深刻だったから。
>それで苦肉の策として考え出されたのが、途中編入の一年生は進級まで集中的に理論を教えて、実技は二年になってから、という二科生制度。
>ところが、いざ二科生を入学させるという段になって、学校が制服の発注をミスっちゃったのよ。

>その所為で二科生として編入した一年生はエンブレムが無い制服で我慢しなきゃならなかったんだけど、それが思わぬ勘違いを招いちゃってね……
>二科生制度はあくまでも進級までの暫定措置で、二科生は定員増加によって追加募集された生徒に過ぎなかったんだけど、それが補欠と見做されるようになってしまった。

教員増員ができなくて2年度からの実技演習もできなくなったってのが今の二科の現状
ただの増員であって補欠ってのは勘違いのイメージ
370: 2014/04/21(月) 10:12:02.87 ID:7sgvBsn10(5/21)調 AAS
>>359
まあ生徒副会長の服部君すらアレだからね
あの言葉聞いたらショックだろね
371: 2014/04/21(月) 10:12:23.60 ID:dRHbhvko0(7/7)調 AAS
システム上の話を言ってるんだが
勘違いとか思う思わないの話ではないよ
372: 2014/04/21(月) 10:12:38.18 ID:oQi/Hk3V0(2/6)調 AAS
これ読者の中にすごいアンチいるね
みんな途中であほらしくなるのかな
比べるのもなんだけど銀英伝とか読んでて途中ですげーあほらしくなったけど
あんな感じかな?
373: 2014/04/21(月) 10:13:05.25 ID:kIfdSws70(1/2)調 AAS
>>355
オッパイ( ゚∀゚)o彡゚
374: 2014/04/21(月) 10:13:32.27 ID:7sgvBsn10(6/21)調 AAS
>>367
確かにそだね
375: 2014/04/21(月) 10:13:46.03 ID:+fdrHnRS0(1/6)調 AAS
ニンニン
376
(1): 2014/04/21(月) 10:13:53.17 ID:qB8JCiu+O携(3/6)調 AAS
>>344
魔法技能者の重要度を考えるなら、学校が軍から引き抜くどころか、軍が無理してでも学校へ送り込んで育成していくべきだと思うけど

前線はそこまでひっ迫してんの?
377: 2014/04/21(月) 10:14:47.88 ID:SYsJUZCH0(22/45)調 AAS
システム上リザーバーじゃなくて二科生も普通の生徒 スペアではないって話
378: 2014/04/21(月) 10:15:19.14 ID:SYsJUZCH0(23/45)調 AAS
>>367
会長も突っ込んでたね
379: 2014/04/21(月) 10:16:16.22 ID:IioN/QcS0(1/3)調 AAS
最初の生徒会が差別的で
納品が間に合わなかったのをシメシメとネタにして
その後もデザイン変ってもマーク入れさせなかったんじゃね
380
(1): 2014/04/21(月) 10:16:56.51 ID:y0/F9NI60(1/4)調 AAS
早く妹とセックスしてくれ
それが一番のウリでしょ
381
(1): 2014/04/21(月) 10:17:34.87 ID:f2deWbUq0(10/10)調 AAS
>>376
国内が一枚岩ではないからそこまで合理的に運営できない
中国の支援受けた反戦派のプロ市民が物理的な反戦テロしてたり
反魔法主義の人間主義者が活動してたり
魔法技能を一族で独占して国内での地位向上を望む派閥があったりするから
382: 2014/04/21(月) 10:17:54.88 ID:/AbTiKIZ0(1/2)調 AA×

383: 2014/04/21(月) 10:19:41.82 ID:SYsJUZCH0(24/45)調 AAS
会長も深雪が知ったら関係者粛清しかねないって思うぐらい馬鹿馬鹿しい話
384: 2014/04/21(月) 10:21:41.27 ID:5cEJLcGO0(1)調 AAS
原作ストックを大事にしすぎてテンポが悪くなっている。爽快感やツッコミどころ笑いどころなどの盛り上がりに欠ける。
アニメ作品としては出来が良くない。
385
(1): 2014/04/21(月) 10:22:47.73 ID:SYsJUZCH0(25/45)調 AAS
>>380
いいえ、OPで車ぶっ飛ばしてるイケメンが一番のウリです

最強で人格者で優しくてしっかりしてて頭脳明晰でルックスもイケメンなのに天然とかいう究極の萌えキャラ
386: 2014/04/21(月) 10:22:59.79 ID:ejsb/zoZ0(1)調 AAS
妹ちゃん抱きたい
387
(1): 2014/04/21(月) 10:23:06.30 ID:1BZ3GtKBO携(4/8)調 AAS
>>368
一応特殊条件では可能なのか
あまり使い勝手良さそうじゃないな
388: 2014/04/21(月) 10:24:56.69 ID:SYsJUZCH0(26/45)調 AAS
>>387
魔法自体が情報を書き換えるって手段を用いてるから
ただ魔法を重ねても干渉しあって両方失敗してしまうのがオチ
389: 2014/04/21(月) 10:25:31.62 ID:7sgvBsn10(7/21)調 AAS
原作ストック大事するという意味がどういう意味か分からんげと原作は13巻まで既刊だし2クールアニメだから出し惜しみする理由は無いけどね
390: 2014/04/21(月) 10:27:36.63 ID:/AbTiKIZ0(2/2)調 AAS
原作も爽快感やツッコミどころ笑いどころなどの盛り上がりに欠けるからな
きちんとアニメ化できてると思うよ
391: 2014/04/21(月) 10:29:23.37 ID:SYsJUZCH0(27/45)調 AAS
双子ちゃんの場合も双子の一方が魔力流し込むのやめて全力で魔法陣展開して
もう一方が魔法陣展開するのやめて全力で魔力流し込むって形で作業分担してるんだよね
392
(1): 2014/04/21(月) 10:31:26.75 ID:y0/F9NI60(2/4)調 AAS
>>385
そうなのか。そいつに注目することにするわ

でも早く妹とセックスみたい。事後描写でいいから
393
(1): 2014/04/21(月) 10:31:33.95 ID:qB8JCiu+O携(4/6)調 AAS
>>381
そりゃつまり、最早詰んでるって言わないか?
人材である以上消耗は避けられないのに、その後の補充や増強が充分じゃないんだから

せめて、優秀な一科生が二科生に対して教官役を勤める徒弟制度みたいなのはないのか?
いくら優秀でも、自分の勉強時間が減るとかゴネるような奴はやっぱあかんだろうし
394: 2014/04/21(月) 10:32:27.99 ID:gv2+QVxS0(4/13)調 AAS
せんご
395
(1): 2014/04/21(月) 10:33:14.05 ID:dRXA/lnM0(10/17)調 AAS
あんな馬鹿ばっかの1科生が勉強教えるとか無理だろ
396
(1): 2014/04/21(月) 10:33:27.52 ID:IioN/QcS0(2/3)調 AAS
>>393
教師が間に合って無くて予約必死なのに
末端まで構ってられないw
397
(1): 2014/04/21(月) 10:33:42.88 ID:NpIbQB170(1/5)調 AAS
妹ちゃん、ガチすぎてさすがに引くレベルなんだが・・・
398
(1): 2014/04/21(月) 10:33:53.51 ID:gv2+QVxS0(5/13)調 AAS
間違えた
大戦から数十年経ってるんだし教育者を教育するシステムがある方が自然だと思うけど
原作ではその辺触れてるのかな
399: 2014/04/21(月) 10:38:16.79 ID:SYsJUZCH0(28/45)調 AAS
>>395
はんぞー君はストレスでちょっとおかしくなってて
桐原君は別の意図があっての行動で、二人共普段はいい人なんです
ほかの一科生もだいたい優秀なんです

森崎は別だけど
400
(1): 2014/04/21(月) 10:41:44.32 ID:qB8JCiu+O携(5/6)調 AAS
>>396
いや教師が足りないからこそ、優秀な生徒に教師役を勤めさせようって話なんだが…

特典として、教師の予約を優先させてもらえるとかすりゃ頑張る奴もいるだろ?
401
(1): 2014/04/21(月) 10:46:29.84 ID:SYsJUZCH0(29/45)調 AAS
>>400
学校最強の人とかは優秀そうなら二科生でも訓練付けてくれたりするけど
学校最強だからそれくらい余裕あるだけで 一科のみんなかなりハードスケジュールやで
森崎いきがってるけどあれでもすごい一生懸命努力してアレやで
402: 2014/04/21(月) 10:58:22.37 ID:kS6R5isz0(1)調 AAS
あんなDQNたちがいる魔法科の教師になんてなりたく無いな〜

これがそこそこの家柄でそこそこの能力の魔法師の本音だと思うよ
403: 2014/04/21(月) 11:03:30.86 ID:qB8JCiu+O携(6/6)調 AAS
>>401
個人でやる勉強会を授業システムとして組み込んだら?って話だったんだけど、勉強会もやれないほど友達いなry時間ない連中ばかりなのか…
そんな協調性皆無な連中軍人として使えるの?w
404
(1): 2014/04/21(月) 11:09:19.06 ID:IioN/QcS0(3/3)調 AAS
そもそも何で軍人前提なんだろうw
軍学校じゃないぞw
405: 2014/04/21(月) 11:13:30.22 ID:gv2+QVxS0(6/13)調 AAS
>>404
兵器量産学校だから学内のトラブルで数人死んでも問題ないって言ってる人がいるからじゃね?
406
(1): 2014/04/21(月) 11:14:27.56 ID:m5NgVork0(2/15)調 AAS
>>398
第三次世界大戦が終わったのは30年前だけど
そのあとも紛争があったりや3年前に侵略戦争を受けたりとギリギリの状態
テロや魔法犯罪者、スパイの対応で常時人が足りてないし
魔法の定義が昔と違うってのもあるけど次世代のほうがポテンシャルが高くなる傾向があるのと
年取ると魔法力が落ちていく上に魔法兵器扱いだった年寄りは特化しすぎて教師に向かないのも多そうだから、天然物じゃないのも多いし
407
(1): 2014/04/21(月) 11:18:04.97 ID:iA5XA2eX0(1/4)調 AAS
てかそんなに軍事情勢がギリギリならノコノコ部活やらなんやらやらせずにちょっとでも魔法教えりゃいいのに
408
(1): 2014/04/21(月) 11:21:21.36 ID:gv2+QVxS0(7/13)調 AAS
>>406
その話を聞けばなおのこと国が魔法教員の育成やってないのが不思議に思えるな
根本的に魔法師が足りてない上に
既存の魔法師が戦闘に特化し過ぎてるのと老いで教師向いてないのがわかっててなんで教員育成の政策やってないんだろ
そりゃ足りなくなるに決まってると子供でもわかりそうなもんだが
409: 2014/04/21(月) 11:23:08.76 ID:iA5XA2eX0(2/4)調 AAS
DQNがそのまま上に上がるんだからそんなに頭回るわけないだろ
410
(1): 2014/04/21(月) 11:26:46.46 ID:m5NgVork0(3/15)調 AAS
>>407
全員が荒事に進みたいわけじゃないからな、志望者は戦闘系の部活で顧問と先輩にシゴいてもらってるよ
あと教員は研究者も多いし、大学教授みたいなもんよ
魔法師の人権を考慮した結果だけどつねに魔法師をどう扱うかで各派閥で揉めてるからな
魔法師は兵器であるべし、人間である、管理されるべき、魔法を捨てるべき、化物は死ね、とか
411
(1): 2014/04/21(月) 11:32:28.73 ID:LQZeXz7m0(1/2)調 AAS
ここまで厨ニのアニメは初めてだ
見てて恥ずかしくなる
412
(1): 2014/04/21(月) 11:33:22.67 ID:m5NgVork0(4/15)調 AAS
>>408
教員は徐々に増やしてるようではあるけどな、まあこの状態は国が馬鹿したのは事実だが
元々無理ない範囲でやってたのを国が無理やり魔法師を増やそうとした結果急には教師の数揃えられねえよって失敗した結果が二科だし
あと馬鹿な考え持つ人間が横槍を入れるのは常だしな
413
(1): 2014/04/21(月) 11:35:44.83 ID:iX/sd3nN0(9/16)調 AAS
>>411
内容だけなら「中二病でも恋がしたい」というアニメのが圧倒的に厨二だったよw
414
(1): 2014/04/21(月) 11:39:18.71 ID:gv2+QVxS0(8/13)調 AAS
>>412
つまり政治が悪いってことだな
リアルでも不合理極まりない運営する国は普通にあるしな。それで日本が大戦とその後の動乱を生き残れたのは凄い話だけど
それこそ主人公の所属してる組織だっけ?その辺りが頑張ってたのかな
415: 2014/04/21(月) 11:42:04.99 ID:aFnXPM1P0(5/14)調 AAS
これってカタルシス味わえるような流れってあるの?
達也でも叶わないようなヤツを劣等生の名に恥じない泥臭さで打倒する流れとか
妹が兄から自立とかそういう流れ
416: 2014/04/21(月) 11:42:14.43 ID:LQZeXz7m0(2/2)調 AAS
絵に書いたような悪役とチート主人公が恥ずかしくて笑いました。なかなか高度なギャクアニメですね。
417: 2014/04/21(月) 11:42:55.47 ID:SYsJUZCH0(30/45)調 AAS
達也のおじいちゃんとか人間デスノートみたいな理不尽な強さだしね
418
(1): 2014/04/21(月) 11:43:22.11 ID:iA5XA2eX0(3/4)調 AAS
水戸黄門の印籠を見せるシーンが永遠続く感じ
419: 2014/04/21(月) 11:44:38.09 ID:LoHEo+Xd0(1)調 AAS
やっぱ主人公強いと面白いな
420: 2014/04/21(月) 11:45:53.11 ID:aFnXPM1P0(6/14)調 AAS
なんだそりゃ…このヤマナシオチナシオニイサマみたいな流れがずっと続くのか?ネタだろ?起伏がないのって物語としてどうなんだそれw
421: 2014/04/21(月) 11:46:14.64 ID:NpIbQB170(2/5)調 AAS
とりあえず、エリカは引っ張りだこになるほど美人なのはわかった
422
(1): 2014/04/21(月) 11:49:56.74 ID:oQi/Hk3V0(3/6)調 AAS
>>418
末期の水戸黄門のがこれより工夫されてるかもな
お銀の入浴シーンとかくノ一軍団とか役者が死んじゃったけど風車投げるやつとか
いろんなサブキャラが出てきて毎度楽しませてくれた
これってヤンデレの妹以外のキャラが太鼓持ちかカマセ犬しかいないでしょ
八兵衛と越後屋ばっかりたくさん出てきてもしようがないと思うんだけど
423: 2014/04/21(月) 11:52:32.75 ID:oQi/Hk3V0(4/6)調 AAS
>>422訂正
× 越後屋
○ 大黒屋
越後のちりめん問屋の隠居は黄門様の仮の姿だったでござる
424: 2014/04/21(月) 11:53:20.42 ID:BRAkgkSo0(1/2)調 AAS
モブ崎は弱い癖によく吠えるな
銃を落とされたエリカだけじゃなくてナイトハルトより弱いだろ・・・
425: 2014/04/21(月) 11:56:18.27 ID:QXPvK0090(7/9)調 AAS
>>413
ネタとして厨二をやってる作品とは一緒にできんだろ
426: 2014/04/21(月) 12:01:01.72 ID:sSMLKwql0(1)調 AAS
これは精神年齢が学生レベルじゃないと楽しめないな
作者のオナニー俺つえー自己投影に感情移入なんて出来ないから
むしろ嫌悪感を抱くのが通常
427: 2014/04/21(月) 12:03:52.96 ID:NpIbQB170(3/5)調 AAS
ドラマの進行より解説の方が多くて
そのうち見なくなりそうな気配はする
428: 2014/04/21(月) 12:09:54.62 ID:dRXA/lnM0(11/17)調 AAS
別に見るアニメ全部に感情移入なんてしなくていいだろうに…
雑魚をなぎ倒すのを気楽に眺めるだけで楽しめるじゃないか
429: 2014/04/21(月) 12:14:14.75 ID:gv2+QVxS0(9/13)調 AAS
そもそも創作のキャラクターに感情移入なんてしないという
430
(2): 2014/04/21(月) 12:14:37.93 ID:oY6XmIO90(1/2)調 AAS
お兄様は凄いんだから・・・お兄様は凄いんだから・・・!お兄様は凄いんだから!!!
431: 2014/04/21(月) 12:14:54.01 ID:oQi/Hk3V0(5/6)調 AAS
>>410
準戦時下で本人の希望とか間抜けだな
国家の生き残りのためなら否も応もなく戦闘員養成が最優先
そのくせ左翼批判
なんかアメリカンすぎ
あほらしい
432
(1): 2014/04/21(月) 12:16:15.28 ID:6gyl6Ovq0(3/10)調 AAS
妹の言い分
「女どもいちゃついてや!私を差し置いてとかありえない!」

はい?はい?当ててんのよとかして何してるの?きちがいなんじゃねーの?
433: 2014/04/21(月) 12:18:20.24 ID:6gyl6Ovq0(4/10)調 AAS
校内にあるCADはエキスパート用らしいな
CADとかCAD-CAMのつもりなのか
角川書店に恨みでもあるのかよ?
434: 2014/04/21(月) 12:19:57.90 ID:7sgvBsn10(8/21)調 AAS
>>430
目をキラキラさせて何て事を言うんだ...深雪
435
(1): 2014/04/21(月) 12:20:01.95 ID:yZ5yVB/ZO携(1)調 AAS
>>432
お前が禁書とか読んだらヒロインへの怒りで憤死しそうw
436: 2014/04/21(月) 12:21:43.85 ID:6gyl6Ovq0(5/10)調 AAS
>>435
いや禁書はアニメだときちじゃねーだろ
みことさんだと不器用だからアレだけど。

ただすっごいこわい「お兄様は私の物!」みてーな・・・

後しばって兄いなかったっけ?
437: 2014/04/21(月) 12:22:40.95 ID:sbrkGhup0(1)調 AAS
>>392>>397
背中におっぱいを押し付け耳元で囁く妹の淫らさから想像すると
夜中に裸で布団に入ってきて
朝起きたときには、もう事後だったとかありそうだな
438
(1): 2014/04/21(月) 12:23:59.75 ID:/8UAIfg80(1)調 AAS
>>430
この思い込みのせいで深雪は自分を過小評価しすぎなのが惜しい
兄を倒せるレベルの逸材なのに自分の凄さに気がついていない
439: 2014/04/21(月) 12:24:37.61 ID:lLPvHr5j0(2/6)調 AAS
兄を馬鹿にされるのが許せないんだろうな

もはや尊敬じゃなくて信仰心だな
440: 2014/04/21(月) 12:25:17.68 ID:6gyl6Ovq0(6/10)調 AAS
妹「兄とはいえ下着姿見られるの恥ずかしい」
うんうんそれは普通だ
妹「お兄様はAさんやBさんみたいな人が好きなのですか?何のんけにいちゃいちゃしてるんです?おしおきです!」
自分のそばにいてほしいんだろうね。唯一頼れる人だから。だけど・・おしおきとかこわすぎる
441: 2014/04/21(月) 12:28:34.50 ID:7sgvBsn10(9/21)調 AAS
>>438
過小評価はしてないだろ
ただ、兄を蔑ろにされるのが嫌いなだけだ
442: 2014/04/21(月) 12:29:30.18 ID:6gyl6Ovq0(7/10)調 AAS
・・・あれは不意打ちだってのw
明らかにノーガードw
本気なら副会長にやった様な事をして終了。
443: 2014/04/21(月) 12:37:04.19 ID:fW4mi67Y0(1/3)調 AAS
3話見た、俺の妹があやせなわけがないだったw、ヤンデレちゃんパネェ
444
(1): 2014/04/21(月) 12:38:07.05 ID:6gyl6Ovq0(8/10)調 AAS
美由紀さんて精神年齢小学6年生か・・・?
445: 2014/04/21(月) 12:39:50.65 ID:7sgvBsn10(10/21)調 AAS
>>444
あれが素の性格だろうけど、ちゃんと時と場合によって顔を使い分けてるよ
446: 2014/04/21(月) 12:40:15.30 ID:6gyl6Ovq0(9/10)調 AAS
使い分けられてないよ・・・兄が絡むとこう・・・ね?
447
(1): 2014/04/21(月) 12:40:54.66 ID:NpIbQB170(4/5)調 AAS
回復魔法?を使わなきゃならない程のおしおきだなんて
妹ちゃん容赦なさすぎですよ・・・
448
(3): 2014/04/21(月) 12:42:37.58 ID:IfiOPP8Z0(1/5)調 AAS
>>414
大人になって実用レベルで魔法を使える人の割合が、日本で人口の一万分の一だから教員の数はガチでカツカツなんだと思うよ。
そもそも大学の助教とかが出向しているようなもんだし。
実際はどうだか知らないが、2科生の中で将来実用レベルに到達し、維持できる人はかなり少ないはず。
だからプロ野球のロッテとかの育成みたいに、逆境を跳ね除けてこいみたいな感じだと予想。
449
(1): 2014/04/21(月) 12:45:32.88 ID:6TKvQ2j90(1)調 AAS
いつになればあの兄は恋愛を始めるんだ?
エリカや美月、森崎、ほのかに手を出そうと思わないの?
450: 2014/04/21(月) 12:46:32.88 ID:6gyl6Ovq0(10/10)調 AAS
その気無いんだろうクールな奴が恋愛やってもねみたいな
っていうかそれどころじゃない。
451: 2014/04/21(月) 12:48:40.62 ID:fW4mi67Y0(2/3)調 AAS
>>449
悪い虫は妹ちゃんが排除します><
452
(1): 2014/04/21(月) 12:50:52.19 ID:QXPvK0090(8/9)調 AAS
>>448
仮に日本の人口を一億人としたら、たった1万人しかいないのか
全国の魔法科高校の生徒が3000人以上として、卒業生はほとんど役立たず?
453: 2014/04/21(月) 12:52:43.46 ID:gMtkpOBs0(1)調 AAS
そもそも全員が全員そういう道に行くわけではないから
454
(1): 2014/04/21(月) 12:53:12.81 ID:dRXA/lnM0(12/17)調 AAS
これ、かませ役に女も必要だと思うんだが
なんかアホな男しかでてこなくてなんだか嫌な気分
455: 2014/04/21(月) 12:53:38.76 ID:FIxuV6lH0(1)調 AAS
>>448
あと、国が学校側に出してるノルマは魔法大学合格者を毎年一定数出すことだしな。

ノルマ達成してる現状、国も学校側も本当に教員足りてないとは思ってなさそうだし、予算でなさそうだな。
456
(1): 2014/04/21(月) 12:54:59.86 ID:gv2+QVxS0(10/13)調 AAS
>>448
実用レベルに到達しないがある程度魔法を使える奴が大量に余るならまさにそいつらを教師として育成すればいいと思うけどな
それこそ教える技術に特化させればいいし
国が無能ってだけなら納得できるけど事情があって無理と言われるといやそりゃねーだろとなる
457: 2014/04/21(月) 12:55:06.05 ID:fW4mi67Y0(3/3)調 AAS
>>454
最初魔法ぶっぱなしたモブ出てきたじゃないか、ちょろかったけどw
男共はイケメン兄貴に嫉妬せざるえないしその流れは不可避な気がする
458
(1): 2014/04/21(月) 12:58:09.70 ID:y0/F9NI60(3/4)調 AAS
妹以外にメスはいないの?
妹のメスっぷりを際だたせるために噛ませメス必要だと思う
459: 2014/04/21(月) 12:58:27.63 ID:IfiOPP8Z0(2/5)調 AAS
>>452
千人だねw
あと魔法科高校の卒業は実はそんないない。
あくまで『実用レベル』だから、それ以下の、魔法がちょこっと使えますよって人はもっといると思う。
460: 2014/04/21(月) 13:00:12.72 ID:Yga0nsaT0(1)調 AAS
>>458
夏休みにおっぱいモロ出しでちょっかいかけるけど玉砕するパー女なら既に出てる
461: 2014/04/21(月) 13:01:18.93 ID:BRAkgkSo0(2/2)調 AAS
ほのかちゃんは愛人枠
462
(1): 2014/04/21(月) 13:02:07.55 ID:IfiOPP8Z0(3/5)調 AAS
>>456
魔法って魔法師のイメージが重要な、ブラックボックスな部分の多いまだ未発達な技術だから、下手な教員は実技の教育に使っちゃいけない。
実技以外ならそういう対応で十分だと思うけどね。
魔法の実技以外の教育については1科と2科で差はない。
463
(2): 2014/04/21(月) 13:10:12.74 ID:gv2+QVxS0(11/13)調 AAS
>>462
ブラックボックスが多かったらそもそも他人が教えること自体が限りなく難しい気がするけどな
前にこのスレで
「そもそも魔法師は才能の世界だし自力で努力するしかないから教師いても無駄。学校はコネ作りの場所」って言ってたけど
あれがマジだったってことかね
464: 2014/04/21(月) 13:15:15.81 ID:8shGIx4G0(2/3)調 AAS
胸を押し付ける等、
妹はよく視聴者サービス頑張った
465: 2014/04/21(月) 13:16:36.17 ID:I/zvjlI30(1)調 AAS
兄貴は全然顔に出ないけど胸押し付けられて勃起してるよね
466: 2014/04/21(月) 13:20:51.97 ID:m5NgVork0(5/15)調 AAS
>>463
極論そういう面もあるな、理論は別にして
図書館や訓練施設や設備を目的にしてるのもいるし
467
(1): 2014/04/21(月) 13:22:22.39 ID:8Xj7TqOQ0(2/4)調 AAS
兄は小さいころ母親に感情奪われる魔法使われてるから
恋愛ごとはおこらない。
468
(1): 2014/04/21(月) 13:23:33.36 ID:IfiOPP8Z0(4/5)調 AAS
>>463
たしかにそうだね
一話冒頭で体系付けられたって言ってたけど、割と個人の才能依存だし
そのブラックボックスを、ある程度でも説明できるレベルじゃないと教えられないってことかね
プロ野球のコーチみたいなもん
またはサラブレッドの調教師?
469: 2014/04/21(月) 13:28:16.62 ID:Uu1FEC3C0(1/2)調 AAS
感情奪われてるとかそんな過去もあるのか
本当に設定盛りだくさんなんだな兄貴
470: 2014/04/21(月) 13:29:02.69 ID:R0ozw+wK0(1)調 AAS
劣等生の放送前は圧倒的強さでTOPって言われてたけど
ジョジョとラブライブの2強で聞いた事無い漫画原作のアニメに
負けるとは……

この前の放送で妹を診察台に載せた時、下着付けてた時点で
切った奴も多いんじゃないか?
あそこは普通に全裸で光ぼかしで、円盤で御開帳だろう
471: 2014/04/21(月) 13:29:23.83 ID:gv2+QVxS0(12/13)調 AAS
>>468
その二つの例はどっちもコーチや調教師が選手や馬並みの能力なくても務まるから違うと思うけどなw
まあ教師は別に重要じゃないってことはわかった
472: 2014/04/21(月) 13:32:36.75 ID:aFnXPM1P0(7/14)調 AAS
クール系俺TUEEEE主人公を設定でフォローしまくってる印象
ハーレム系なのは主人公からそういうフェロモン出してるんだよとかそういう類
473: 2014/04/21(月) 14:29:43.87 ID:blQBqKG9O携(1)調 AAS
このアニメってシュールギャグでしょ
474: 2014/04/21(月) 14:35:58.30 ID:ZRnZqF530(1/3)調 AAS
カップル多いテマじかよ 裏切じゃんかよ
そんな状態ならやりまくりのピッチ中古だろ? そんな素人買春婦学生いやだよ

最悪じゃん
475
(1): 2014/04/21(月) 14:37:14.04 ID:ZUKjKPUc0(7/11)調 AAS
年頃の美少女が処女なわけないだろ
476: 2014/04/21(月) 14:37:38.31 ID:Sv2I3Jgm0(1/14)調 AAS
>>467
違うだろ、手術で魔法演算領域埋め込むためにほとんどの感情司る領域削られたんだよ
といっても好ましいとか面倒くさいといったようなことは日常的に感じてるけどな
477: 2014/04/21(月) 14:37:59.73 ID:X+/FWgNq0(1)調 AAS
もう、妹とセックスしたら?
478
(1): 2014/04/21(月) 14:38:36.39 ID:Uu1FEC3C0(2/2)調 AAS
俺TUEEEEEするアニメは見てて爽快だから好きなんだけど、兄貴や妹ちゃんの強さはここまで見ただけじゃまだあんまりピンと来ないな
禁書で例えると2人はどれくらいの強さなの?
479: 2014/04/21(月) 14:43:51.60 ID:Sv2I3Jgm0(2/14)調 AAS
強さっていうか危険度で言うと兄貴は歩く核弾頭
質量をエネルギーに変換する魔法使って都市ごと消滅させるジェノサイダー
1話冒頭でぶっ放してる
480: 2014/04/21(月) 14:44:21.47 ID:qDaw0Dsc0(1)調 AAS
差別主義者が多いアニメだな
481
(2): 2014/04/21(月) 14:44:23.39 ID:AuR3zxq00(1/4)調 AAS
兄貴は上条の幻想殺しとフィアンマの右手持ち
482: 2014/04/21(月) 14:46:23.85 ID:p0KJfQ020(5/5)調 AAS
>>447
少し経てば書き換えしなくても起きられた
しかし時間を空けると、気絶している間に深雪が上に乗って腰振る可能性があったので強制再起動した
たぶんこんな感じ
483: 2014/04/21(月) 14:50:36.62 ID:ZRnZqF530(2/3)調 AAS
>>475
最低だ ヤリマン中古は裏切りだろ!
484
(2): 2014/04/21(月) 14:53:01.17 ID:e7ofAwuD0(1)調 AAS
妹の悪戯で椅子ごとすっ転んでなんか魔法っぽいことして目が覚める・・・ここのくだりがよく解らんかった
たぶん既出だと思うがどういうやりとりだったのか教えて欲しい
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s