[過去ログ] 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (791レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 2014/06/12(木) 00:01:02.57 ID:T5KWDVcG0(1)調 AAS
あと8クールぐらいやれそうなくらい原作ストックはあるな
孤塁抜きを見たいぜ
608: 2014/06/12(木) 00:03:35.64 ID:b1xjRpTx0(1)調 AAS
とりあえずDofDで1クールやって欲しい
尺もちょうど良さそうだし
609: 2014/06/12(木) 00:42:12.27 ID:z6z1yKrG0(1/2)調 AAS
むしろDofDの後をやってほしい
秋雨vsガイダルとかおいちゃんvsディエゴとかアパチャイvsアーガードみたいな師匠たちの戦いも増えてるし
ケンイチもコーキン、ボリス諸々と面白い戦い有るし
610: 2014/06/12(木) 01:14:40.61 ID:3H7jUF+e0(1)調 AAS
邪神が普通にロウジンボイスだったのが意外だった
仮面はずしたときの顔とのギャップがヤバいな
611(1): 2014/06/12(木) 01:30:49.33 ID:0sN51O5bO携(1)調 AAS
しかし王族が殺人上等の教育を受けててヤバい国だな
徳川幕府だって太平の世になったらカツジン言い出したってのに
聖戦バンザイのイスラム過激派並みにオブラートに包まないな
612: 2014/06/12(木) 01:36:08.18 ID:CcPhTM2X0(1)調 AAS
アニメは原作20巻かそこらだからサパーリだけど原作50巻近くなってわかる
かの国は植民地だったところ武力(果物仮面は立役者)で独立したっていう
けっこう不安定な情勢の国
613(1): 2014/06/12(木) 01:43:11.46 ID:pkGIBqIS0(1)調 AAS
アニメ次回が最終回確定のようだね
番組豹で確認できた
614: 2014/06/12(木) 02:03:33.96 ID:EoEp0EXQ0(1)調 AAS
>>611
王様なんだから襲ってきた相手ぶっ殺してでも生き残らなきゃイカンだろ
殺人拳だからって、前に出て積極的に人殺ししろって訳じゃないぞ
615: 2014/06/12(木) 03:32:10.27 ID:vVwf48be0(1/3)調 AAS
声と顔のギャップが一番なのは谷本
もっと爽やかな声だとよかったのになぜ野菜王子を選んだのか
616: 2014/06/12(木) 03:54:31.27 ID:CTAn45U+0(1)調 AAS
キャラクター的にはこれ以上ないくらい合ってるけどなw
617: 2014/06/12(木) 05:00:43.07 ID:RUQQ8kNH0(1)調 AAS
>>613
OVAのやつだからなぁ・・・この間発売したばかりのをもう放送してる時点でも凄いw
618: 2014/06/12(木) 08:14:52.13 ID:mqXbDSA80(1)調 AAS
某S社のBDレコーダーで番組名予約してたのに6話が飛んでたのが悲しい。
あれは絶対バグだな。
他にもおかしい事があったし。
619: 2014/06/12(木) 10:11:43.99 ID:6P3uJGc3O携(1)調 AAS
サービス回に限ってエラー起こすM社のレコーダーよりマシだろう……
620: 2014/06/12(木) 13:51:33.35 ID:3N9xpTBU0(1)調 AAS
次回アニメ化するときにはキャスト一新してそう (ギャラ、年齢等もろもろの理由で)
621: 2014/06/12(木) 14:13:40.95 ID:hZC702QzO携(1)調 AAS
堀川谷本最高じゃないか
自分は旧アニからはいったから、あれじゃないと物足りないw
個人的には合ってないと思うキャラはいないかなケンイチもピッタリだし
しかし漫画からはいった人の谷本への不満は解りすぎるほど解りますwwwww
622: 2014/06/12(木) 15:00:50.39 ID:tThUhHGK0(1)調 AAS
今からTVやれば1年は確実にやれるストックあるのにな
OVAだと細かい話は端折られるからTVがいい
梁山泊で子供教室する話とかアパチャイが弁当届けに行く話とかやってほしい
623: 2014/06/12(木) 15:03:50.55 ID:z6z1yKrG0(2/2)調 AAS
ケンイチが調子に乗って骨法覚えてきた辻に負ける話好きだったのにカットされたからなあ
624: 2014/06/12(木) 16:05:58.79 ID:uTXPBhAs0(1)調 AAS
TVアニメでもカットはされると思うぞ
無尽蔵に放映期間がある訳じゃ無いんだし
625: 2014/06/12(木) 16:16:00.61 ID:GiwAeYXU0(1)調 AAS
谷本も若い頃の堀川さんなら問題なかっただろうけど
いまの堀川さんはベジータにしか聞こえないから…
626(1): 2014/06/12(木) 16:28:15.41 ID:68llUD1t0(1/2)調 AAS
仮面の奴とアパチャイってどっちが強いの
アパチャイも船の回で長老といい勝負してたよね
627(1): 2014/06/12(木) 16:37:38.48 ID:cO7IITT00(1)調 AAS
>>626
仮面の男の方が強い
ただ腹に穴あいたり腕モガレタリしても何だかんだでアパチャイが勝つと思うよ
628: 2014/06/12(木) 16:41:23.22 ID:vBowyYbs0(1)調 AAS
仮面の男は達人の中でも最強クラスだからな
同じ達人でも弟子に囲まれて倒される雑魚もいる
629(1): 2014/06/12(木) 16:44:13.17 ID:68llUD1t0(2/2)調 AAS
長老が苦戦したってことは要するに苦戦したけど長老が勝ったよってことだよね
アパもあのまま続けてたら長老に負けてたのかな
630(1): 2014/06/12(木) 17:15:55.22 ID:jv3/NOev0(1)調 AAS
>>629
あの頃のアパチャイってまだ10代だし、そりゃ勝てんよw
仮面爺いは船の時間になったから中断したとか何とかだったはず
でもあの爺さんメンタルに問題抱えてるから、あんまり強い印象がないんだよな〜
631(1): 2014/06/12(木) 18:50:51.30 ID:sZG976O40(1)調 AAS
王子「敵の師匠に囲まれた所で戦ったりはしない」
要はアウェで戦わない、ってことでしょ?
吹雪の雪山って東南アジア人からしたら相当なアウェでは?
632: 2014/06/12(木) 18:57:50.20 ID:3niGNuPP0(1)調 AAS
>>631
ケンイチも寒いの苦手っぽいから、イーブンでは?
633: 2014/06/12(木) 19:49:42.79 ID:vVwf48be0(2/3)調 AAS
寒さに慣れてない上に裸足で薄着だったジェイハン
を(最終的に勝ったとはいえ)相手におおよそ対等
だったということは普通に晴天の下土の上でやってたら
ケンイチは負けてたかも
634: 2014/06/12(木) 20:24:34.69 ID:mnspx1ab0(1)調 AAS
>>627,630
いやいやいや……
635: 2014/06/12(木) 21:58:47.71 ID:5RsT24mY0(1)調 AAS
×苦戦したけど長老が勝ったよ
ガイドブックによると引き分けたらしい
636(2): 2014/06/12(木) 22:00:59.54 ID:4nlWtDuE0(1)調 AAS
ケンイチとしぐれがくっついて結婚する結末
637: 2014/06/12(木) 22:09:53.05 ID:6XuIcQWx0(1)調 AAS
>>636
ぜひとも実現して欲しい!
638: 2014/06/12(木) 22:15:38.76 ID:vVwf48be0(3/3)調 AAS
ないわ。まじないわ
639: 2014/06/12(木) 22:30:51.03 ID:uTsJBWYm0(1)調 AAS
>>636
それは嫌だ
ケンイチは美羽と結婚するんだ
田中さん・・・
640(1): 2014/06/13(金) 01:40:24.32 ID:tRsh4Zv90(1)調 AAS
ぼくは雷薙ちゃん!
641(1): 2014/06/13(金) 03:13:50.59 ID:R6nhsNLp0(1)調 AAS
サンデーアニメは、なんで一年以上やらんのかねぇ…ケンイチ、ハヤテ、絶チル、どれも一年で終わらずに、そのまま二年目余裕でやれるほど、原作ストックあったのに…
642(1): 2014/06/13(金) 07:23:40.43 ID:pL1dPBKz0(1)調 AAS
>>641
ハヤテはかなりやってないか?
643: 2014/06/13(金) 09:14:54.05 ID:O1QHFk3e0(1)調 AAS
>>642
確かにハヤテは四期までやりはしたけど、あのまま一期を二年〜三年くらい継続した方がよかったんじゃないかなって思っただけっすわ。あと絶チルも二期つうかOVAと兵部主役の外伝があったね。
よく考えたら日曜10時枠はクロスゲーム以外は二期やってんな。
644(1): 2014/06/13(金) 16:15:18.12 ID:RMQdsDHJ0(1)調 AAS
結局OPのCDって出ないのかな?
単行本の限定版でも良いから出してくれ
645: 2014/06/13(金) 16:17:49.71 ID:RP8EgJPa0(1)調 AAS
カラオケで歌いたいのにな〜
646(1): 2014/06/13(金) 18:07:47.30 ID:bqee0J2k0(1)調 AAS
>>644
限定版DVDに入ってるよな
CDじゃないとダメなのか?
レコチョクで配信もされてるし
647(1): 2014/06/13(金) 19:20:36.66 ID:2wIwmXyJ0(1)調 AAS
>>640
気が合うな!俺もケンイチは雷薙ちゃんが結婚して欲しい
648: 2014/06/13(金) 19:59:42.50 ID:d0Ij80wg0(1)調 AAS
>>647
ドラゴンボールのようなカップルになったら笑う。
谷本王子にはヒロインの美羽が行くことになり、
武田には秋雨作の人造人間で我慢をしてもらいますかw
649(1): 2014/06/14(土) 05:37:08.34 ID:qzEPSwD60(1)調 AAS
ケンイチは生涯苦労人という事で・・・しぐれ嬢を嫁に
美羽は憂さ晴らしで生涯伴侶を持たず、悪人狩り
650(1): 2014/06/14(土) 09:07:21.19 ID:X8TRueoy0(1)調 AAS
なんでそんなに美羽嫌われてんだよw
作者的にここは奇をてらわずケンイチと美羽一択しかあり得んだろ
651: 2014/06/14(土) 10:13:15.87 ID:ejjXv0GJ0(1)調 AAS
まあ普通に考えりゃ美羽だわな
割りと美羽も兼一にデレデレだし
652: 2014/06/14(土) 13:01:17.17 ID:abuFmicI0(1)調 AAS
鉄板だとわかりきってるからこそ他の組み合わせを推したくなるのかも
同誌の名探偵とかね
あと片想いキャラに弱い奴が多いから
653: 2014/06/14(土) 13:16:55.68 ID:FRYy9VRr0(1)調 AAS
>>649
あんなメシマズを嫁にするとはお主勇気があるな
654(1): 2014/06/14(土) 14:44:09.78 ID:BziM+8zI0(1)調 AAS
>>650
可愛くないからかな……
655: 2014/06/14(土) 19:02:20.25 ID:z806/4gOO携(1)調 AAS
意表突けばいいってモンじゃねーぞw
だったら園芸物の三つ編み眼鏡ちゃん辺りを推しとくわ
656: 2014/06/14(土) 20:52:30.01 ID:Lai4KN4S0(1)調 AAS
その友達の薙刀長髪女を選ぶのが無難
657(1): 2014/06/14(土) 21:25:59.75 ID:SUPPrehH0(1)調 AAS
原作漫画の内容とOVAの展開に差が付きすぎてるから、TVシリーズ作って差を埋めて欲しいわ
漫画で既に生き返ったキャラがOVAで死ぬシーン見たりすると微妙だし
658(1): 2014/06/14(土) 23:59:55.00 ID:MaxRomtT0(1)調 AAS
>>654
屋上
可愛いの定義とは別に、何か惹きつけられる見た目のキャラだと思ってる…これがツボってやつか
659: 2014/06/15(日) 00:27:31.97 ID:VQ2LQB9R0(1)調 AAS
>>658
おっぱいじゃないですかね……
660: 2014/06/15(日) 00:59:04.71 ID:kXYCYB/H0(1)調 AAS
美羽の服って着るの大変そうだな
切られるのは一瞬だが
661: 2014/06/15(日) 01:40:24.77 ID:8uXLXADb0(1)調 AAS
漫画の方はエロ全開だな。
>>657
連載の倍のスピードでアニメ化しても追いつかないっていうか
原作はそろそろ締めだろ。
662(1): 2014/06/15(日) 21:27:06.33 ID:pLra7sH20(1)調 AAS
こんなに長期連載になるとは思わなかったなー
月刊の頃の暗黒面をもつケンイチも好きだった
663: 2014/06/16(月) 00:42:06.55 ID:ub2ogOer0(1)調 AAS
新白まるごと引き上げたのは余計だったな
664: 2014/06/17(火) 19:31:45.96 ID:oVxZTawC0(1)調 AAS
>>646
どれもTVサイズじゃね?
フルが聴きたい
665: 2014/06/17(火) 19:49:51.19 ID:6RXl7NP6O携(1)調 AAS
>>662
バーサーカーさんがオーディン役やってるバージョンか
666: 2014/06/18(水) 01:22:00.60 ID:GHVDcHZG0(1)調 AAS
幼女ちゃんって声優決まってたっけ?
誰になるやら
667: 2014/06/18(水) 01:29:53.45 ID:qCnP4itZ0(1)調 AAS
もう終わりなのか
668: 2014/06/18(水) 01:31:16.18 ID:aaENrzgo0(1)調 AAS
これが世間を騒がせている
起
承
転
起
かよ(苦笑)
669: 2014/06/18(水) 01:31:19.03 ID:TVu/aP9f0(1)調 AAS
幼女ちゃん出てきて終わるとかないわー
そして流れる不完全燃焼なんだろ(煽り)
670: 2014/06/18(水) 01:45:21.46 ID:Y7YeXgHS0(1)調 AAS
しかしほとんど美羽出番もエロもなかったな
話は面白いが少し残念
671: 2014/06/18(水) 02:05:41.31 ID:ernLkDFy0(1)調 AAS
面白いって言ってもさ大昔にやってた話だからなあ。
律儀にTVの続きをやらなくてもオリジナルでやって完結した話にすれば良かったのに。
原作で今やってる話は何巻位に載るのかな? 今の話だけ買いたい。
敵が寝返って味方になるところが良かったから
672(2): 2014/06/18(水) 02:11:39.44 ID:PjgUkMEzO携(1/2)調 AAS
仮面が王族切り捨てて雄叫びで雪崩起こしたのは
格闘技の技なんですかね
673: 2014/06/18(水) 02:11:59.99 ID:MS0VEgxM0(1)調 AAS
オリジナルだった1話目はさほど面白いとは思えなかったがw
674: 2014/06/18(水) 02:45:23.72 ID:r0EF0QSf0(1)調 AAS
やはり、最終回用に作られてる感は全くなかったな
675: 2014/06/18(水) 02:49:23.66 ID:2nCSM7gf0(1/3)調 AAS
>>672
発声と武術は切り離せない要素だよ
大声を上げて小軍が大軍であるかのように思わせ
敵軍をかく乱するのはその延長線上にある兵法
それを個人でやってのけるのが達人なのさ
676: 2014/06/18(水) 02:51:08.22 ID:6cj2QyQf0(1)調 AAS
>>672
それ言っちゃうと長老の剪定もそうなんだがw
677: 2014/06/18(水) 02:59:34.68 ID:pXDnADNH0(1)調 AAS
(´∀`)
678: 2014/06/18(水) 03:02:13.99 ID:1JoKAySB0(1)調 AAS
アパチャイの死んでも守るがいい最終回だった
679: 2014/06/18(水) 05:46:31.19 ID:WuyCu+v90(1)調 AAS
胸ポチに釣られて最後まで見てしまった。
俺達の戦いはこれからだ!で終わったけど、次の放送予定決まってんの?
って、コレ単行本の付録を流してたのかよw
かなり先の話になるのか
680: 2014/06/18(水) 07:12:35.35 ID:ykw4DnwM0(1)調 AAS
エンドカード、なんで最後に武田弘光なんだよ。作者に頼めよ(;´Д`)
っていうか誰描いているかもわからん(;´Д`)
武田弘光が悪いわけじゃないが最後の最後にガックリ感(;´Д`)
681: 2014/06/18(水) 08:44:36.81 ID:HN5g0IUQ0(1)調 AAS
テレビテンポいいから原作より面白かった
682: 2014/06/18(水) 08:49:36.22 ID:mK7T2O8n0(1)調 AAS
最後までエンドカードはエロ漫画家率高すぎてわらた
683: 2014/06/18(水) 09:11:40.11 ID:XS1hf6Eq0(1)調 AAS
これ今度から限定単行本の売上落ちるんじゃね
684(1): 2014/06/18(水) 09:20:51.61 ID:J9X0GIQN0(1)調 AAS
思ったよりは楽しめた
でも正直何十巻も続くような作品かなぁとは思った
685: 2014/06/18(水) 09:49:11.04 ID:tFT34RDG0(1)調 AAS
爺ぃ神が出てきて、〆か できれば、しゃべる婆ぁさんも観たかったが
しかたない
いいところで終わるわいのう
686: 2014/06/18(水) 09:57:24.61 ID:4uPIqWyc0(1)調 AAS
ああ、終わっちまった・・・
いや、違う。次回は水着回なんだ。ポロリもあるんだ。きっとそうなんだ・・・
687: 2014/06/18(水) 10:43:25.24 ID:Tenc3Cm60(1)調 AAS
弟子命の奴らばっかりのこの世界で自分の弟子を殺そうとした
フルーツは間違いなく闇でも嫌われ者だな
688: 2014/06/18(水) 12:27:15.88 ID:3kG1ruM90(1)調 AAS
>>684
正直途中から中だるみしていつまでやってるの状態だった。
ケンイチが逆立ちしても達人クラスには勝てないわけだし。
美羽にもまだ勝てない。結構強くなってるのに未だに才能のかけらもないといわれてるのも。
689: 2014/06/18(水) 13:26:20.03 ID:U1NAz2JP0(1)調 AAS
はじめの一歩
みたいに永遠に続くのかね
690: 2014/06/18(水) 14:33:14.66 ID:WiG1+PrF0(1/5)調 AAS
千影ちゃんがテレビに出た!!
691: 2014/06/18(水) 17:49:09.59 ID:2nCSM7gf0(2/3)調 AAS
乳首長そうな美羽さん
画像リンク
692: 2014/06/18(水) 18:23:16.48 ID:2nCSM7gf0(3/3)調 AAS
ああ、知っているよ
君たちが望んでいるのはこういうことだって
画像リンク
693(1): 2014/06/18(水) 18:34:11.72 ID:Ugv1VRc+0(1)調 AAS
素直に面白かったよ
長期連載を勝ち取ってるだけのポテンシャルはあると思った
原作追ってないしアニメでどの程度補正が掛かったかわからんけど
694(2): 2014/06/18(水) 19:21:10.40 ID:PjgUkMEzO携(2/2)調 AAS
新浜連合の勢揃い図カッコいいけど
ちょっと柔道さん影が薄かったよね今回のアニメ
695: 2014/06/18(水) 19:27:43.13 ID:fHQr2gDy0(1)調 AAS
>>693
動きがあるってのが最大の補正だと思う。
動きが感じられる絵ってのもあるけど実際動くと違うもんな
696: 2014/06/18(水) 19:33:13.72 ID:WYKriL+/0(1)調 AAS
ちゃんと動きで表現するより効果でごまかす感があったのはまあ予算の問題かな…
697(1): 2014/06/18(水) 20:23:57.51 ID:WiG1+PrF0(2/5)調 AAS
>>694
いつか覚醒するって信じてる
698: 2014/06/18(水) 21:22:00.41 ID:NP5TcgAO0(1)調 AAS
新島目立ちすぎだろw
699(2): 2014/06/18(水) 21:55:15.01 ID:xiXMLd3R0(1)調 AAS
今更だけど、アパチャイって師匠として役にたってるのか?
だってアレ、100%天然素材だろ?
論理立てて自分がなぜ当たり前に出来るか考えることも苦手そうだし、
そうなると当然指導も難しいんじゃないか?
700(1): 2014/06/18(水) 22:01:54.04 ID:WiG1+PrF0(3/5)調 AAS
アパチャイいなかったら
あんなに頑丈にはならなかった
701: 2014/06/18(水) 22:09:45.59 ID:NT23RSTQ0(1)調 AAS
>>699
子供教室の回で普通に教師出来てたから
何だかんだで指導も出来るんじゃない
702: 2014/06/18(水) 22:29:12.46 ID:nmB+h1/u0(1/3)調 AAS
>>700
アパチャイがたまに達人レベルの攻撃をすることが、ある意味ケンイチの勝利の決め手になってると言える
703: 2014/06/18(水) 22:44:36.48 ID:YYANSzp+0(1/2)調 AAS
アパは、たまに加減を間違えて致死レベルの打撃をぶち込んでくるからなw
ケンイチはリアルに何回かあの世へ逝っては、引きずり戻されている
704: 2014/06/18(水) 22:48:39.21 ID:WiG1+PrF0(4/5)調 AAS
ケンイチは本来YOMIなんてそこまで苦戦せず倒せる能力は
ありそうだけど美羽守る時しか発揮できないんやろうなあ
なっつんも「お前の甘さが強さを押し殺してる」ていってたし岬越寺も「その通り」
つってたし。
とはいえ、長老が言ってたようにただ人を殺すことだけ考えればいいわけじゃなく
かといってちゃんと通用する程度の力=誰かを守るだけの力ていったら
かなり難しいんやろうな
705(1): 2014/06/18(水) 22:53:32.85 ID:PAONtTUOI(1)調 AAS
ケンイチみたいな凡人じゃなくて
オーディンあたりが梁山泊の弟子だったら今頃世界征服しちゃってるんだろうなあ
706: 2014/06/18(水) 22:56:08.44 ID:+k9ozAl60(1)調 AAS
まあ、こう言っちゃなんだけど、
本当はケンイチもセンスあるんでしょ?
みんなお約束でああ言ってるだけで
707: 2014/06/18(水) 22:57:04.00 ID:WiG1+PrF0(5/5)調 AAS
センスないからたき火の上で腹筋背筋みたいな
無理やり系修行やらせてんじゃね?
708: 2014/06/18(水) 23:04:32.65 ID:Ncqf9Sby0(1)調 AAS
武田さんとか梁山泊に劣るっぽい達人1人だけの指導で、短い間にかなり差が付いてる筈のケンイチに近いレベルになってるし、本来ならDオブDで最初から叶レベルにたやすくなってたんじゃないかね。
709(1): 2014/06/18(水) 23:06:14.85 ID:nmB+h1/u0(2/3)調 AAS
仮にケンイチにセンスがもう妙手になってるんだろう
下手したら達人になってる
710: 2014/06/18(水) 23:07:01.78 ID:nmB+h1/u0(3/3)調 AAS
>>709
センスが「あったら、」もう妙手に
です。すんません。
711: 2014/06/18(水) 23:08:28.66 ID:YYANSzp+0(2/2)調 AAS
>>705
それ以前に、師匠連中が弟子として取らないか、途中で飽きて放置する気がするw
ケンイチは合わせ目すら合わないガレージキットで、オーディンとかは、元々完成度の高いガンプラ
712: 2014/06/18(水) 23:33:10.85 ID:cwcaVIgP0(1)調 AAS
弟子になって二年経ってるのかな。
まだ同じ高校に通ってるからな。短期間であそこまで強くなるだけでも凄いか。
最近長老が苦戦する敵が出てきて驚いたな。
713: 2014/06/18(水) 23:53:50.31 ID:SMzfKfqx0(1)調 AAS
武器組が出張ってくるまでは面白いな
714: 2014/06/19(木) 00:07:56.92 ID:vaR6ANin0(1)調 AAS
最強コンボ2号のあたりのシーンが漫画で見たほどかっこ良くなかった
715(1): 2014/06/19(木) 00:21:18.99 ID:rE1wbPRP0(1)調 AAS
原作ストックまだかなりあるのに何でもう終わるんだ
さっき録画してたの見て最終回だったから驚いたw
716: 2014/06/19(木) 00:36:39.09 ID:9vqqGm8q0(1/2)調 AAS
ケンイチ修行で何回も死んでるしな
717: 2014/06/19(木) 00:56:39.84 ID:svGzLG/S0(1)調 AAS
>>694>>697
宇喜田は武術で活躍しない分
やたら女とフラグを立てる謎の方面に力を割かれてるから
今後も無理っぽいと思ってるわ
718: 2014/06/19(木) 00:59:06.14 ID:/qW/e0u60(1)調 AAS
エンドカードが武田とか言われててえ、ケンイチの武田がどうかしたの?
って思ったらエロ漫画家の方の武田か…
719: 2014/06/19(木) 01:01:11.21 ID:9vqqGm8q0(2/2)調 AAS
宇喜多は嵐車のとこで
覚醒の兆しは見せてたよな
720: 2014/06/19(木) 01:03:41.19 ID:88TWfVEF0(1)調 AAS
宇喜多は弓弟子ちゃんを口説いて欲しい
おっぱいあったし
721: 2014/06/19(木) 01:10:20.77 ID:pMoZieL40(1)調 AAS
宇喜田死ね
722: 2014/06/19(木) 01:32:08.14 ID:c+ou2UQe0(1)調 AAS
>>715
制作が追い付いてないだけかもね。
あそこまで兼一vs翔を演出しちゃったんだから、
責任を持ってDオブDまでやってほしい。
723: 2014/06/19(木) 01:37:41.49 ID:SaTs/PWj0(1)調 AAS
つかそもそも最後の2話は最近出たばかりのOVA付きコミックスと同じだから
724: 2014/06/19(木) 03:02:51.56 ID:L4urrdg10(1)調 AAS
やっぱりケンイチ面白いわー そのうちこの続きもOVAで出してくれるといいなぁ
725: 2014/06/19(木) 03:54:35.25 ID:AVeelmLqO携(1)調 AAS
>>699
死ぬ気で頑張ったり殺す気で手加減したりする絶妙さを
髄反射レベルで叩き込んでる
726: 2014/06/19(木) 09:20:17.39 ID:sXEvUD280(1)調 AAS
結局流し見した
727: 2014/06/19(木) 09:24:55.30 ID:0Y7YXTYvI(1)調 AAS
このスレ終わったらまたアニメ2板に出戻りか
728(1): 2014/06/19(木) 11:44:15.02 ID:UM4xEydo0(1)調 AAS
作画も微妙だし、アニメ化したという実績づくりのためだけのアニメ化って感じだったな
最後も1クールの最終回としてもっと締め方あるだろ
729: 2014/06/19(木) 11:52:58.27 ID:9CC6M+M00(1)調 AAS
次やるとしたらDDからか
あの話そんなに面白いと感じたことないんだよなぁ
その後のほうが面白いし
730(1): 2014/06/19(木) 13:08:12.75 ID:1xoaIILzO携(1)調 AAS
最後DオブDに続く流れで、何故新白連合に田中さんが?って思ったら水沼君だった
原作ではアラン須菱がコーキンに倒された影響でDオブDに情熱を燃やして
初戦でズダボロにされたけど新白連合の闘志に火をつける活躍を見せたのだが
アニメではアラン須菱自体出てきていないみたいだから、
DオブDのOVA出ても水沼君あまり活躍しなさそうだな…
731: 2014/06/19(木) 13:54:58.22 ID:VZ0aVXmY0(1)調 AAS
カウロイとかティーソークとか、ムエタイ技は戦闘でかなり役に立ってるじゃん
ムエタイなら誰でもよくて、アパチャイである必要はないのかもしんないけどさ
732: 2014/06/19(木) 17:38:25.40 ID:wdISiUt+0(1)調 AAS
ええー今回で最終回なのぉぉぉ
せっかく水着回が来そうな流れだったのに!
733(1): 2014/06/19(木) 18:03:36.04 ID:LzI8HyuU0(1)調 AAS
>>728
こいつなに言ってんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*